はてなキーワード: 心臓とは
ロンドン滞在経験のあるバンドを率いていた日本ロック界のレジェンド
ある日本の大物アーティストXがASKAを手引きしたとウワサされている。
「XはASKAより年上で、バンドを率いていたロック界のレジェンド。ASKAより先にロンドンの滞在経験があったことから、弟分のASKAに現地カルチャーの一つして、マリフアナや合成麻薬を教えたそうだ。当時のロンドンでは『よくあること』だったが、これがASKAを“覚醒”させる一つの原因になったことは間違いない」(ASKAを知る関係者)
ASKAがロンドンに滞在したのは半年ほどだったが「現地に家を購入し、移り住むことまで考えるほど気に入っていた」(同)という。
帰国したASKAはその後、ヒット曲を量産。91年に「SAY YES」、93年には「YAH YAH YAH」でミリオンセールスを記録した。この2大ヒット曲もクスリの力に頼って生み出されたものなのか…。
前出の音楽関係者は「ロンドンから帰国してからは、(薬物を)やらない時期もあったそうです。2大ヒット曲が生まれた時は、そこまでおかしいとは感じませんでしたね。むしろ『あれ?』となったのは、ヒット曲が出なくなった90年代後半から。歌詞に『ドラッグ』や『シャブ』を連想させる言葉が目に付くようになって…」と話す。
とはいえ、一部で指摘されているように90年代前半の曲にも薬物を想起させる歌詞はある。93年3月に発売された「YAH YAH YAH」の両A面シングル「夢の番人」では「運び屋の白い粉袋の秘密で」と歌っているのだ。また、96年4月発売のアルバムに収録された曲「港に潜んだ潜水艇」には「口の中に薬を撃ち込まれた気分さ あちらこちらの 心臓が一斉に騒ぎ出す」との歌詞も。
今は楽しくやってます。
ということで、去年anond:20210307134831を書いたヘボトレーナーです。
現在、競技場はクラス6、チームランクはS1に到達しました。チャンミの最高はゴールドです(サジタリウス杯、ピスケス杯、アリエス杯でB決勝優勝)。直接的な課金額はハニバで5千円、自分の誕生日に1万円、アニバで1万円くらい(うまよんのブルーレイとかシングレとか原作とかに払った金額は含んでません。原作の推しはレイパパレとメイケイエール。京王杯スプリングカップとヴィクトリアマイルで推しの出走が続いて自分の中ではお祭り騒ぎです)。
ウマ娘、「コンテンツは好きだけどゲームが辛い」の声に「艦これと同じ道か」の声というまとめとそのブコメを見て、つらいという人の気持ちもわかるけど、自分は楽しくやってるよっていう増田を書きたくなりました(つらいという気持ちを否定するつもりはないです。自分もしょっちゅうイライラしたりしてますし。あくまでこれはお気持ち表明です)。
ウマ娘が初ソシャゲで、右も左も分からなかったのと、廃課金勢やランカーは別世界に住んでる人たちだと認識してたので、トップを目指そうという気持ちはハナから持ってませんでした。
ただ、それはそれとして行ける範囲で上を目指したいというお気持ちもあったので、とにかく少しでも進歩できたら嬉しい! というのをモチベにしてやってます。そのキャラの最高評価点を更新できたとか、競技場のランクが上がったとか、チャンミや競技場での勝率が上がったとか、そういうのがモチベーションの源泉です。
たとえば競技場だと、昔はクラス4からクラス5にたまに上がってすぐに叩き落される感じだったのが、クラス5を維持できるようになり、たまにクラス6に上がれる(&ボコボコにされて降級する)ようになって、そしてクラス6で安定して勝てるようになった、みたいな感じで徐々に進歩してるのを感じてます。クラス6への昇級点と維持点のあいだは10万ポイントくらい開いていて、クラス6下位だと全勝しても降級が普通で、これまで維持できたことはないんですが、今週初めて維持圏に入れました。もっとも週の後半には降級圏に落ちて、このままだとまた降級するんですけど、それでも一時的にではあれ維持圏に手が届いたこと自体が進歩の証なので嬉しくなっちゃいます。次は維持を目指すぞ~!
ヘボトレーナーなので、アオハル杯以前は頑張ってA+を育成するのがやっとだったんですが、MNTが導入されてからはSも取れるようになり、セイウンスカイとウオッカはたまたますごい上振れしてS+に到達しました。プレイアブルキャラのうち56人を入手し、うちSランクに到達したのが25人です(別衣装は別人としてカウント)。デイリー育成は何度も育成してる好きな子をさらに育成したり、まだ低い評価点のままの子の最高評価点更新にチャレンジしたり、あるいは競技場で弱いチームを強化したりしてます。気分によって、今日はセイウンスカイやキタサンブラックみたいな推しに癒やされるか~、とか、今日はまだS取れてないメジロマックイーンのSランクを目指すか~、とか(昨日は結局A+でした)、今日は短距離チームの強化するか~(なかなか短距離逃げがうまく育成できず苦しみましたが、こないだようやくSランクで芝S短距離Sのバレンタイン衣装ミホノブルボンができました)、とか、目標を気まぐれに決めてる感じです。
これはそう(真顔)。
チャンミでの惨敗が続くとまあ心折られますよね。自分より明らかに格上のウマ娘ばかりで、もう出バ表が発表された瞬間に惨敗を確信するやつ。もちろん微課金勢の自分がボロ負けするのは当然ではあるんですが、いざ負けてみると結構メンタルに来るものがあるというか。
増田の場合、グループBで負けまくる→グループBでそこそこ勝てるようになる→グループAで負けまくる、みたいな感じで、進歩した結果として惨敗続きモードに入っているので、喜んでいいのか悲しんでいいのかわからない感じです。……普通にグループBの方がよくない? いや、SSランクやUGランクがゴロゴロ棲息してるグループAとかいう魔窟だと1勝するのが精一杯なので、下手すると決勝進出を逃す可能性があるから、毎回1勝するまでは心臓バクバクなんですよ(グループBなら確実に決勝進出できるのでまったく心労はない)。ただ、グループAに進出できているということは、理論上はA決勝進出のチャンスがあるということなので、A決勝進出目指して頑張ろうと思います。
それにしても、グループAでの1勝とグループBでの1勝が同じB決勝なの、なんか納得いかないので、グループAで3勝以上のA決勝、グループAで1・2勝あるいはグループBで3勝以上のB決勝、グループA進出あるいはグループBで1・2勝のC決勝、くらいに分けてほしい感があります。
レジェンドレースは楽しみです。なぜならピースがもらえる以外に、色んなキャラ同士の対戦を組んでカプ厨的に楽しむことができるからです。
たとえば今やってるレジェンドレースだと、メジロマックイーンにハロウィン衣装ライスシャワー(バンパイアの衣装なのでオタクからは晩飯と呼ばれている)をぶつけたり、ライスシャワーにミホノブルボンやメジロマックイーンをぶつけたり、みたいなライバル対決で楽しんでますし、レース前に二人がにらみ合う構図の画面は必ずスクショ撮ってます。フヒヒ……ブルボンがライスちゃんを睨みつけてる……ライスちゃんは余裕の目線で見下ろしてる……かわいいね……でも一番人気はブルボンの方なんだけどね……
シナリオイベントは、フジキセキ相手にイケメンムーブするセイウンスカイとか(フラワーの脳が破壊される~)、またしても株を上げるキングヘイローとか、そういういろんなお話が見れて楽しいですね。あ、鬼ゴルシちゃんモードは突破できなかったです……長距離で差しなら出遅れの不利をある程度挽回できるのではと思ったけどそんなことなかったよ……
ただしレーシングカーニバル、テメーはダメだ。期間限定イベントに継承を入れられると、結局イベント期間中に良因子が出るか否かの運ゲーでしかなくなり、良因子を引けなかったとしたらショボい因子で継承させざるを得ないし、仮に良因子を引けたとしてもその良因子を使い回すことになるからただの脳死周回ゲーに成り下がってる上に、レース勝利でピースもらえるのが確定じゃないというね(結局こないだはピース全部回収できなかった)。まあ、博打が好きな人は楽しめるかもしれないけど、少なくとも増田はギャンブルが好きじゃないのでノーサンキューですわ。レーシングカーニバルについてはこの通り仕様がクソすぎるので2回目は真面目にやってないです。報酬が微妙だからサボっても問題ないっちゃないけど。
MNT、シナリオに縛られず自由な育成ができるようになり、また色々なキャラ同士の絡みエピソードが追加されたのは長所なんですが、温泉に行けなくなったのが短所ですね……。いちおう新しく手に入れたキャラの初回育成はストーリー読むためにアオハル杯でやることにしてるんですが、2回目以降はMNTのため、ほぼ温泉行けるチャンスがなくなっちゃった……温泉旅行確定ボールかなにかをショップで売ってクレメンス……
みんなアイネスフウジンは引けたかな? 僕は21連目で引けたよHAHAHAHAHA!
アイネスフウジンPU発表直後から「借金をしてでもアイネスフウジンをガチャで引いてやりたい」「推しキャラをピックアップガチャで一発ツモするのが夢です、自信はあります」などと言ってたわけですが、無事に初日にお迎えできて一安心なの!
推しを好きになって約1ヶ月、最も熱いこの時期に「推しの全裸写真を見てしまった」という経験をお持ちの方はいるだろうか?
私の心は衝撃で千々に乱れ、今でもまだ上の空だ。
私が推しを好きになったきっかけは、時間潰しにと見始めた、ある番組だった。
推しは、巧みな会話で場の雰囲気を和ませ、いつも朗らかに振る舞っていた。他の出演者への気配りも忘れず、困っている人がいればさり気なく寄っていって話を聞いていた。カメラの前ではハイテンションな振る舞いが多いけれど、それは努力で得たものであって本来の性格は内気で繊細なのが見て取れた。
キリッとした立ち姿、うつむいたときに見える長いまつ毛、スッと通った鼻筋、形の良い後頭部。全てが美しく、そして何より笑顔が優しくやわらかかった。
私は瞬く間に魅了され、もはや番組を見るだけでは飽き足らず、推しについての情報をネットで漁るようになった。そこで見つけてしまったのが件の写真である。
見た瞬間「これはコラではなく本物だ」と直感があり、次に果てしない疑問が渦巻いた。
それらの写真を見たのは帰宅途中の道すがらだったのだが、あまりに「モロ」な写真であったため、私は素早くスマホのブラウザを閉じ、足速に帰宅した。
帰宅後、家族への挨拶もそこそこに私は寝室に入りドアを閉め、まずスマホのBluetoothをオフにした。ブラウザをプライベートブラウズモードに切り替えたのち、さっき見つけた推しの裸の写真へと再度アクセスしてじっくりとそれを眺めた。
「何故」
私は思わず口に出した。聞きとがめた家族が寝室に入ってくる危険があったが口に出した。疑問を抑えることができなかった。
どうやらそれは元カノ(以降Aとする)が流出させたものらしい。経緯は分からない。付け加えると、Aのヌード写真も数枚流出しているから推しも同罪といえる。
(追記:iCloudからの流出らしい。セキュリティ設定が甘いのを罪と考えるならばこれも罪)
推しが撮ったAの写真は、降り注ぐ日差しの下で裸のAが笑いながら様々なポーズをとっているものだった。上目遣いの挑発的な顔をしながら体にまとったブランケットからチラリと胸や下腹部を見せているものもある。Aの溌剌とした魅力が伝わってきて、流出ではなく、なにかのメディアのために撮られたものなのかと錯覚するほど「健康的」な写真だった。推しの彼女への愛が眩しく感じられた。
ベッドの上に横たわり、カメラを正面から見つめてゆるく微笑む裸の推し。上半身のみの写真で、そのぶん表情がよく見えた。心を許した相手にだけ見せる極上の表情だった。そして本来は秘されるべきものだった。
湯船に浸かる推し。目を伏せてとてもリラックスしている。微睡んでいるのかもしれない。
ベッドの上、裸で横たわる推しの下半身、膝を閉じて脚を持ち上げている。雨の日の午後のような穏やかさを湛えた隠部と肛門。写真の端に、推しの腿の付け根を開くように押し上げるマニキュアを塗った爪がかすかに写っている……。
顔に血が登って心臓の鼓動が早くなり、自分が興奮しているのが分かった。Aへの(筋違いな)怒りや嫉妬と同時に虚ろなやり切れなさが心を支配し、ぐるぐるとねじれ上がり吹き荒れた。
推しが恋人とどう過ごそうが全くの自由であるし、写真を見ることを選んだのは私なのだから、これで傷ついたふりをするのは筋違いだ。
今日までの私は、推しを崇高な境地に配置して、自分はただ無責任な信者としての立場で崇めていた。自分の日常や欲にまみれた地べたでなく、一段高い雲の上で推しが高潔に微笑んでいることを望んでいた。それなのに自らあんな写真を見てしまった!
先にも書いたが、私か推しに惚れ込んでから今は1ヶ月という時期。皆様も経験がおありだろうが、転がり落ちるように好きになっていく真っ最中でブレーキが効かない1番熱い時期。最初は「かっこいいな、好き」だった感情が「かわいい!何しててもかわいい!全部好き!!!!!」に変わる時期。そんな時期に推しの全裸写真を見てしまうなんて。インターネットは恐ろしい。全裸て。
吹き荒れるこの感情を、自立した大人として社会的に正しいと思われる位置に着地させねばならないが、今それを行うことは難しい。
気持ちを落ち着けるために私が選んだのは、自らをこの手で慰めることではなく、いつもの推しの番組を見ることであった。
あんな写真を見たのは今日の「ほんの一瞬」の出来事であり、番組でお仕事してる推しを見てる時間のほうが長いんだから……そっちで記憶を上書きしよう!ショックを薄めよう!という目論見だったのだが、それは見事に外れた。
特にどうということのない場面、推しがゲストと和やかに喋っているだけのシーンを見ても「んんん、でもこの服脱がせたら左の乳首のキワに小さいホクロがあるんだよな」とか思ってしまってもうだめ。不埒な思いを頭から振り払い画面に集中しようとしても「私はこの人の全裸を見てしまった」という気付きが20秒毎に勝手に脳内に挿入されてくる。全然だめ。
晩ごはんのとき、脳内の妄想を振り払うことに必死でむっつりと黙っていたら、息子に「お母さん大丈夫?顔色悪いよ」と心配された。ありがとう、大丈夫じゃないよ、悪いのは顔色じゃなくて心がけなんだよ。
夫との生活にはなんの不満も無い。
しかし、彼女の豊かで形のいい胸に触れたくて仕方ない。むしゃぶりつきたい。セックスのときもメガネは外さないでいてほしい!!
肺年齢が+58歳とかほんと笑えねぇ…。
でも笑って話したいぐらいには聞いてほしい。
事の始まりはたぶんワクチン3回目終わってしばらくして…3月中旬ぐらいかな?
もしかしたら違うかもしれない。
明確にはもう覚えていないけど、気づいたのがそのぐらいの時。
なんか疲れやすくなって、マスクを一日中つけていられなくなった。
当時はまんぼうがあって在宅勤務もあったから気づかなかったが、出勤した日は夕方頃にはもう息苦しくて辛かったし、仕事の引継とかで後輩にいろいろ教えてるとぜーはーして息苦しくなってくる。
プレゼンとかあったらたぶんできない。
なんかおかしいな?とは、ずっと思っていた。
リングフィットやフィンクホームフィットもすぐに辛くなって前よりもできない。サボって体重が増えるのは嫌なので休み休み頑張るけど息苦しくてできない。
とあったからそれも怖いよなぁと思いつつ様子見していた。
他にも不安要素はあったが、なにより深呼吸しようとしてうまくできないことにびっくりした。
さすがに一ヶ月以上経っても治る兆候もないので病院に行ってきた。
いろいろ受けた結果、
ただ、呼吸機能の検査で肺年齢が89歳になっていたことだけが異常だった。
通常の呼吸は問題なかったが、深呼吸で吸う力と吐く力が平均年齢の水準の三分の一もいってないとのこと。
これが肺年齢89歳になった理由。
中等症以上のCOPD疑い。
検査結果見た時は前に検査したおばあ様の結果を間違えて持ってきたの?と、思いたかった。
目の前で印字しているのを見てたから私の結果なのは間違いないのよ。
私は喫煙者ではないことと、喘息やメニエール病でもあることも伝えた上で、気管支か肺のどちらかの異常だろうと診断された。
どちらかを判断するためにいまはホクナリンテープで様子を見ている。
二週間後にまた病院に行く予定であるが気が向いたら後日談も書くかもしれない。
あ、あと。
これだからワクチンは〜とか言う人が出てくるかもしれないので先に言わせてもらうが、
私は喘息もあるし、糖尿病家系だし、自分も糖尿病に引っかかりそうな状態にもなっているし、家族で基礎疾患持ちの人がいるから、自分の判断でワクチン3回目をやると決めたこと。
そこに後悔はない。
ただ「心臓や肺の病気でやることができなくなるのも嫌だし、できる限り元気に生きていたいしな…」という感じで病院に行ったらこういうことがあったということを書いただけだ。
いつからこうなったのかわからないまま生活してて、たまたま3回目をやった後、たまたま私が気づいただけかもしれないわけだからね。
お互い結婚の意思があるため、少しずつお互いの両親と会っていこうということで、手探りながら交流を開始した。
彼氏は東京のお上品な街で生まれ、医療従事者の父と音楽家の母から生まれたとてもお育ちのいい人である。
反対に私はどうか。
父は半グレ(ほぼグレ)、母は水商売しか経験のないホステス。今だにバブルを忘れられない派手な見た目でずっと足立区にいる。
親族では私が大学進学そして卒業、さらには大手に正社員として採用されたことがビッグニュースになるくらい低学歴な一族だった。
というか、平成なのに同世代の親族ほとんどが小卒ってどういうことなんだよ。
ろくにグレることもできずに、中途半端に暴走族やヤンキーやってその世界で大成することもない人たちばかり。
東京リベンジャーズやクローズZEROの世界線のがよっぽどマシだ。あの世界のモブにすらなれないのに、繁殖力だけはあるしょうもない人間を量産している一族である。
と、自分の一族からは色々な迷惑を被っていたし、世間様にも色々ご迷惑をおかけしていたので、出来れば縁を切りたいと思っていた。
ひょんなことから出会って交際して、まあ結婚するかわからないし、なんて交際を続けていたらいよいよその話が出てしまった。
そして彼氏の実家に行って、圧倒的な育ちの違いを感じた。全てが違う。何もかもが。私が知ってる「家」とは一切合切違った。
平和なドラマのセットみたいだった。揃えられた家具、アンティークの食器、皮張りのソファ、犬ですらうちの従兄弟の誰より聡明な顔つきをしていた。
終わった。こんな小綺麗な世界で生きてる彼氏に私の実家や親族を見せたらなんて思うだろう。
小指がなかったり、和彫が完成してたり、博打酒女、文化のかけらもない会話、ああ今考えるだけでお腹が痛くなる。
彼氏にはあらかた、「私の家は君が見たことないような終わった一族です。」というのは伝えてある。
彼的には問題ないよ、僕が好きで一緒になりたいのは増田ちゃんだし、いろんなお家があるのも普通のことだよ。と言ってくれてる。
大丈夫だろうか。
夏頃に私の両親と顔合わせをする予定です。
それまでにはなんとかその品のない状態を何とかしてくれ、頼むからと昨日電話したら「あいよー」なんて言ってたけどなんもわかってねえなこれ。
胃が痛い。彼は多分このまま結婚をするだろうし、彼の両親もお育ちが良すぎる故に、「増田ちゃんが息子のこと大事にしてくれてるならいいのよ」なスタンス。
でも辛い。内心では絶対呆れられるだろうし、当日私はたくさん恥をかくと思う。
両親のことは愛してる。でも、恥をかきたくない。
有名なヲタクコールに「私が生まれてきた理由」みたいな言葉が入ってたのを思い出した。
最初こそ馬鹿にしていた。私が生まれてきたのは私が生きる為だ。それを他人に委ねるなんて馬鹿じゃないのかって多少苛立ってもいた。
去年の2月、その人に出会った時。真っ先に「生まれてきた理由!」だと思った。漫画的表現で言えば桜が散っていたし集中線も引かれていたと思う。
その人の声を聞くだけで心臓が高鳴って、その人が笑うだけでなんだか嬉しくなりもした。
幸せだった。
その丁度1ヶ月後の事。
その人は歌を発表した。それもとんでもないクオリティで。
芯の通った力強い歌声のはずなのに、その芯は僅か1mmにも満たないんじゃないかってぐらい細くてその周りで霧を纏っているような歌声だった。
それでも確かにその芯は存在感を放っていて、でも掴もうとすればするほど前後不覚になった。
正直死にそうだった。
私が恋したこの人は、可愛いだけじゃなくカッコ良いのか。どこまで私を惑わせれば気が済むんだ!とFF0アカウントで暴れた事もあったような気がする。
その時からもう、その人以外見れなくなっていた。
夢中だった。
時は過ぎ、つい3ヶ月ぐらい前の事。その人と仲の良い3人組でまた歌が投稿された。
歌だけではなく、今度はダンスも付いてきた。
私は先入観が酷い方で、少し捻った見方をしてしまいそうだった。この人に合うのはもっと夕暮れのような歌だろう!とか、俗な言い方をすれば"エモ"な歌だろう!と。
私は馬鹿だった。
1番初めに歌を聴いたあの時のような、素敵過ぎて冷や汗が出て、指が震え画面スレスレまで前のめりになるような感動。
でも私が心を奪われたあの歌達とは一風変わって、今度は物凄く楽しそうに歌っていた。
不思議なダンスもノリノリでへんてこな動きも、妙ちきりんなのに可愛さ余るその全てを愛おしく思った。
3人でくるくるお互いを追いかけるように回る振り付けの時、楽しさのあまり「えへへっ」と笑っていたその人は、私がそれまで見てきた2年間1番楽しそうだった。
聞き終わったあと、不思議と涙が出ていた。
紛れもなく愛だった。
今までで1番大きな発表。
人間は興奮し過ぎるとつい記憶を無くしてしまう生き物らしい。どこかで聞いた。
卒業するそうだった。
別名義での活動に重きを置くようだった。
私はその別名義も知っていた。
私にはわからない。
別名義のその人は本当にその人なのだろうか。
私は見た目も好きだったけれど、声も話し方も笑い方も、かなり天然な所や意外とズバズバ言う所、ゲームが上手くなくてでも頑張り屋さんで、あぁ。
好きだ。好きだ。
過去形なんかじゃない。好きだ。
好きだ。
なのに、どうして名義が変わるだけで私はこんなにも苦しんでいるのだろうか。
見た目だけが好きだったんじゃない。
わかってる。わかってはいるんだ。
その人が居なくなっても追い続ける事は出来る。
しかも今度は会える形で。
寧ろ喜べばいいぐらいじゃないか!
それなのにどうして、こんなに胸に虚無感が存在しているのか。
虚無感でいっぱいになった胸がキシキシと痛むのか。
結局の所、私はその人を本当の意味で好きだったのでは無かったのだろう、と気付いたのは今朝だった。
泣きながら目が覚めた。
その人のツイートを見て、時が過ぎれば全て消え去り、もう会えないのだと実感した朝だった。
ガラスの割れる音が遠くで聞こえて、何か割れたんだと探しに行こうとした。
前に進もうと地に足をつけた時、強烈な痛みが走った。
ガラス片が大きなまま散らばって、その周りには熱湯が滴る。
持っていたマグカップを落としていたようだった。
自分の中で色んな物がぐちゃぐちゃに壊れていた。
まだ何も整理出来ていない。
今こうやって書いているのさえ、今何を書いたかわかっていない。サラサラと記憶が砂になって消えていくような感覚だ。
こうして書いて、何がしたいのかもわからない。
こんなもの、誰も見ないでくれ。
何にもならない。何にも。
やはり、私はこの人が好きだ。
少し、落ち着いてきた。
この歌、好きだったんだよなぁ。
出会えて良かったな。
うん。
私が好きになったこの人にもう新しいものは増えない。それどころか全てが消え去りその人がここに確かに居た痕跡がほぼ全て、失くなる。
寂しいけれど、お別れを言わなければならない。
書いてた意味がやっとわかった。
メリッサ・キンレンカがここに確かに居たのだと、記したかった。
ここは私なりの、あの人と私の想いの墓石だ。
ここに全て置いていく。
ありがとう、愛している。
私の全てだったその人へ。
ここに全て置いていく。
そして私はこの人生に幕を閉じる。
呼吸するとか心臓動かすとか言われんでもすべきことってあるやんか
マスゴミのコンテンツは、男向けは、全て、ホモとブス女の押し付けであり、女向けは、金持ちイケメンに全てを捧げれば幸せになれる、みたいなデタラメを植え付けるものばかりだ。
このイケメン像というのも、歪み、おかしくなった理想化で、要するに、支配階級の容姿を理想として押し付けているだけ。
男にブスとホモを押し付けようとするのは、紛れもなく、自分たちが興味ない女か、男同士で我慢してろ、という押し付けだ。
連中には、男色文化も根付いているので、美少年なら犯されるように仕向ける。
その全てにおいて、ただ、自分たちがヤリ捨てしてゴミのように扱われても、憎むな恨むな、大人しくただ都合の良い存在でいろ、というメッセージが付けられる。
だから少女漫画なんかは、浮気されて捨てられても、一方的に我慢させ、都合の良い女のままでいれば、最期は幸せになれる、みたいな展開になる。
実際は、そんなことしても、上級国民以外の女は、最期は薬漬けにされてポイか、自殺するように仕向けられるか、本当に事故や病気などに見せ掛けて殺されるだけだが。
連中には、鐘と権力を使って、大金がないと摂取し続けられない薬物を、付き合いでやらせ、ポイ捨てした後は、勝手に禁断症状で破滅するように仕向けたり、心臓病に見せ掛けられる薬物を手に入れたり、医師を買収して、カルテを改ざんさせたり、危険な海外で殺し屋を雇うことだって何だって出来る。
連中とお近づきになり、都合が悪くなったら、後ろ盾のない者は、簡単に始末される。
すべては、マスゴミ信者で、連中を理想視し、連中に心も体も赦したものの自業自得なのであり、連中と性行為する者は、サタンの一味に加えられる。
増田(anond:20220426214700)がやたら卑屈だなってのしか伝わらん
一度でも上皇陛下の現役時代のスケジュールや外交履歴見たことあるか?
当時80歳オーバーしかも心臓バイパス手術してたのにペリリュー島にも行ったんやで
サイパンにも行ったしフィリピンにもいったし沖縄にも行ったし慰霊の旅を続けた
けど生前退位と慰霊の旅に対して自称保守派()はブチギレてたイメージしかないわ
水俣病の慰霊も患者との面会もしたし、震災や火山噴火など大きな自然災害の度に
全国社会福祉協議会にも参加してるし書ききれないんやで
そういう積み重ねの結果が
『天皇誕生日おめでと👏🎂🕯 あんま絡みないけど、素敵な82歳にしてね😚』で
震災の時もいち早く駆けつけたりしてたし
日本国民のお祖父ちゃん、タイでめちゃくちゃ愛されたプミポン国王みたいなもので、
平成天皇(上皇陛下)だったからこそ、天皇制に疑問を抱かなかったし、皇室侮辱に『は?』ってなったけど
あと、平成天皇(上皇陛下)の模範的な在り方は誇り高い使命感と自己犠牲の上に成り立ったもので、
平成天皇(上皇陛下)が天皇家に対する期待値を爆上げしちゃったけど天皇制は今後どーなるんでしょーね・・・
一度でも上皇陛下の現役時代のスケジュールや外交履歴見たことあるか?
当時80歳オーバーしかも心臓バイパス手術してたのにペリリュー島にも行ったんやで
サイパンにも行ったしフィリピンにもいったし沖縄にも行ったし慰霊の旅を続けた
けど生前退位と慰霊の旅に対して自称保守派()はブチギレてたイメージしかないわ
水俣病の慰霊も患者との面会もしたし、震災や火山噴火など大きな自然災害の度に
全国社会福祉協議会にも参加してるし書ききれないんやで
そういう積み重ねの結果が
『天皇誕生日おめでと👏🎂🕯 あんま絡みないけど、素敵な82歳にしてね😚』で
天皇制がどうこうではなく、今までしてきたことお人柄が尊敬・敬愛されてるの
https://www.echigoseika.co.jp/company/info/aisatsu.php
若葉を切り取り、適度な土におろすと何時かは、大木になります。 大木になる総てのノウハウの絵巻が一枚の葉に一巻だけでなく何億と散りばめられている予感は古代からありました。 人も同じように卵子、精子にだけでなく、全細胞にDNAが散りばめられていて、人を形作る遺伝情報を持ちながら、それぞれが形を構成し手、指、足、心臓、血液、などの仮の姿として働いています。
産業革命が始まった頃、私たちは“宇宙とは何か、地球とは何か、生命とは何か”ということについて、観念的な組み立て以外、科学的にはほとんど何も理解していませんでした。 しかし200年を経た今、私たちはそれらの基本的なシナリオを書ききろうとしています。 人間が文明を持ち始めてから六千年間、到達できなかった人間の根源的な存在理由<レーゾンデートル>を、わずか二世紀半、特にここ2、30年の間にかなり把握できるまでになりました。
翻って“越後製菓株式会社”の新世紀での、存在理由<レーゾンデートル>は如何でしょうか。 私は、やはり“社会に役立つ企業となる”ことに尽きると思います。 それを具現化するには、“食品における安心、安全、そして健康への寄与”“自然の仕組みを探求し本質を尊び、謙虚に学ぶ”ことが必須です。 そして人の営みとして当然のように“互いを尊ぶこと”“活力を持ち、自分自身を磨き広く見聞を求める”ことが大切です。 これが会社とのコミュニケーションをはぐくみ、業務への活力に繋がると思います。 この想いは、当に“越後製菓五訓”であり、これを咀嚼し、反芻し、世紀の存在理由<レーゾンデートル>を辿る企業存続の責務を遂行しつつ、その答えを解く本当の喜びも期待しながら新たに社業に邁進する所存です。