「セレナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セレナとは

2023-01-30

anond:20230130001756

俺のセレナは高床式で頑丈なフレームなのでその辺の車よりはなんとかなるかも。とくに高速は怖い。

2022-11-14

楽曲2曲にインスト入れて円盤にしたら1000円ってクソぼったくりじゃん

からこそCD販売枚数はどんどん減っていってたし、100万200万売ってた全盛期だってレンタルしてMDダビングしてってのが主流だったわけじゃん

そこに「握手券」という”体験”を付与してバカほど売りまくった秋元マーケティンコ手法はめちゃくちゃ正しかったと思うよ

日産セレナの「モノより思い出」を何よりも体現したのが秋元の48Gマーケティンコだったわけじゃん

みんな音楽が聴きたかっただけで害鳥除けくらいにしか使えないピカピカの円盤が欲しいわけじゃなかった

そもそも音楽だってなんだってよかった、話題の共有が出来さえすればそれでよかった

その時代に「円盤じゃなくて体験を売る」というマインドシフトを成し遂げたからこそ、秋元Gは大発展したわけでしょ

秋元憎さでそこの評価が全くできない奴ってマジでセンスないと思うわ

 

それがイキすぎて中学生小学生地下アイドルが小汚いハゲデブ相手ハグ会とかやってたのマジで怖すぎて泣いちゃった……

2022-11-08

マンガオススメを教えて欲しい

好きな漫画を挙げるので、適当に傾向を読み取っておすすめをしてほしい。



Thisコミュニケーション

SFアクションホラーサスペンス(又はそのパロディ)、ハーレムラブコメ(?)など色んな要素を持ったマンガ

主人公感情移入できる時もあれば、主人公を殺そうとする側に感情移入できる時もあるのがよい。

「第1話で、腹ペコ主人公が、食事をくれたコミュニティを守るため、能力を発揮して化物退治」とか、主人公世界を救うと叫ぶとか、少女たちの問題解決しつつ仲良くなっていくとか、どれもありがちなシーンやセリフなのだけど、それが異常な文脈に置かれているのがよい。


不死の猟犬

「復活」が存在する世界でのガンアクション

こんな大風呂敷畳めるのかと疑問だったけど、一応畳めていてスゴい。

逃がし屋の衣装コスプレ)とか物語上の必然性は全くないんだけど、作者が楽しそうでよい。

ワールドトリガーバタフライストレージもそうなんだけど、刀と銃が共存するSFアクションはよい。


竜女戦記

主婦が天下を取る物語、らしい。

戦国時代日本っぽいけど、鬼や竜がいたりするし、カタカナ語普通に出てくる。

どのキャラ人間的に強いところも弱いところがもあり、善玉・悪玉にはっきり分かれているのでもなく、感情移入できたりできなかったりするのが良い。

日本オマージュが多そうだけど、自分は詳しくないので拾いきれないのが残念。


宙に参る

遠隔焼香とか「つけもの」とか背広の裏地(?)がディスプレイになってるとか小ネタもよいし、魔女Tsueee要素もよい。

夫婦エピソードももっと読みたい。


かげきしょうじょ!!

宝塚音楽学校的な学校もの

脇役のスピンオフが軒並みよい。

特に詩織編。

かげきしょうじょ!!はちゃんシーズンゼロから読もう!(念のための注意書き)


ニセモノの錬金術師

呪術周りの設定がよい。

キャラがそれぞれ独自の信念や行動原理を貫いているのもよい。

続編も面白かった。


有害無罪玩具

哲学的思考実験の並ぶ表題作と「虚数時間の遊び」が好き。


図書館の大魔術師

王道を丁寧に進んでいるイメージ

自分の好みからすると、少し主人公が善人すぎるのだけど、周りに性格に難のあるキャラもたくさんいるので、よい。


峠鬼

古代日本神話SFファンタジー

「墨を飲む者」初登場回がすごく好き。


リュウマのガゴウ

「偽物と本物」とか「嘘と真実」みたいなのは、わりと好きなテーマ

群像劇っぽいのも好き。


第七女子会彷徨

ほのぼのとSFバランスがよい。


ーーー

ここから追記

(最終更新11/11


たくさんオススメありがとうございました。


オススメいただいた中で既読のもの

(ざっくり好きな順で並べようとしたけど、途中から適当です)

HUNTER×HUNTER

スピリットサークル

ヒストリエ

火の鳥

うしおととら

嘘喰い

最果てのソルテ

AI遺伝子

天国大魔境

亜人

刻刻

皇国の守護者

胎界主

水は海に向かって流れる

子供はわかってあげない

金魚王国崩壊

ゴールデンゴールド

イムリ

百万畳ラビリンス

ぼくらのよあけ

二月の勝者

チェンソーマン

虚構推理

ドキュンサーガ

三国志

ドラえもん

彼方のアストラ

双亡邸壊すべし

本田鹿の子本棚

ヴィンランドサガ

それでも町は廻っている

ヨコハマ買い出し紀行

寿司 虚空編

偽史山人

バトルグラウンドワーカーズ

町でうわさの天狗の子

賢い犬リリエンタール

タテの国

ドロヘドロ

PHYREN

EDEN

銀河の死なない子供たちへ

アリスと蔵六

オールドボーイ

そのへんのアクタ

ヨコハマ買い出し紀行

紅殻のパンドラ

GANTZ

ダーウィンゲーム

ONE PIECE

銃夢

メダリスト

ディスコミュニケーション

バーナード嬢いわく

死刑囚042

青野くんに触りたいから死にたい

うちのクラス女子ヤバい

ソフトメタルヴァンパイア

キングダム

四月は君の嘘

へうげもの

メイドインアビス

怪獣8号

辺獄のシュヴェスタ

銃夢

違国日記

久正人作品

志村貴子作品

萩原望都作品

竹内恵子作品

川原泉作品

とんがり帽子アトリエ

あかね

太臓モテサーガ

楳図かずお作品

キャプテン

劇光仮面

堕天作戦

マップス

蟲師

男爵にふさわしい銀河旅行

アルティス

お茶にごす

ストラヴァガンツ

ホーリーランド

フラジャイル

テレプシコーラ

ムーンライトマイル

九龍ジェネリックロマンス

メランコリア

エリア51

予告犯

1000円ヒーロー

パンプキンシザーズ

OL進化論

ヘテロギニアリンギティ

シオリエクスペリエンス

大丈夫倶楽部

宝石の国

懲役339年

ヴォイニッチホテル

蒼天のソウラ

珍遊記

セクシーボイスアンドロボ

茄子

PPPPPP

オススメいただいた中で未読のもの

複数あがっているものには☆)

panpanya作品全般 ☆

瞽女

栞と紙魚子の怪奇事件簿

富沢ひとし

キヌ六

西遊妖猿伝 諸星大二郎作品 ☆

フールナイト

竜と勇者配達

世界の終わりに柴犬

ヴァンパイア十字界

七都市物語

ORIGIN

PEACE MAKER

並愛混の独り言 (?)

数学ゴールデン

税金で買った本

虎鶫

ベアゲルター ☆

任侠転生

バイト

不死身のパイセン

煩悩西遊記

三丁目防衛軍

佐藤史生作品

みちかとまり

ふたつのスピカ

パーム ☆

カルバニア物語

月に吠えらんねぇ

あやつき

殺し屋やめたい!

フールナイト ☆

ニトリ

ブレッドウィザード

第七惑星用心棒

変幻退魔夜行 カルラ舞う!

華と修羅

ピンサロスナイパー

RIDEX

用心棒稼業

セキガハラ

真夏の夜のユキオンナ

ワールドエンブリオ

生と死のキョウカイ

もろびとこぞりて

令和のダラさん

東京カラス

瑠璃宝石

せんせいのお人形

望郷太郎

明日の敵と今日握手

股間無双

スキップ・ビート!

絢爛たるグランドセーヌ

星使いセレナ

バビロンまで何光年

Not Simple

SOUL CATCHER(S)

プリンタニアニッポン

螺旋じかけの海

ハルシオン・ランチ

カムライド

成恵の世界

うめモモさくら

シュトヘル ☆

八百森のエリー

魔女と野獣

いじめヤバイ

アルテ ☆

友達として大好き

マチネソワレ

ソアラ魔物の家

おひさま世界地図

リサの食べられない食卓

八木ナガハル作品 ☆

がらくたストリート

チキタ★GuGu

東京入星管理

ヘルク

潮が舞い子が舞い

一変世界

果ての星通信 ☆

古代戦士ハニワット

八百森のエリー

シマ・シンヤ作品

ブスに花束

エルフ狩猟士のアイテム工房

WOMBS ☆

未来人サイジョー

ビルドワールド ☆

ラグナクリムゾン ☆

ランドリオール

魔導の系譜

ボクラノキセキ

残機×99

惑星クローゼット

三文未来の家庭訪問

白馬のお嫁様

ヤコポコ

ライジング

モーメント

みあげた玉三郎

佐々木淳子作品

絶対安全剃刀

ゾンビ屋れい子

エクソシストを堕とせない

白暮のクロニクル

神さまがまちガえる

迷宮クソたわけ

土星マンション

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

往生際の意味を知れ!

バクちゃん

モリミテ

星をつくる兵器満天の星

鯨庭

魔女

はなしっぱなし

度胸星

きつねとたぬきいいなずけ

つれないほど青くて あざといくらいに赤い

そのあたり読んでる人ってちゃん自分で探せる人なんだよな

自分なりの探し方で見つからないようなのも知りたいのですよ。

未読作品の一覧でも分かるように、そこまで片っ端から読んでるわけでもないですし。

2022-10-31

anond:20221031121718

時計 工房,ごろごろ,解錠、開錠,おだし,肌荒れ,キャピキャピ、キャピッ,ツーカーつうかあ,キャベツ,アノマリー,ミーハー,マホガニー,特等席,筋金,家具,受賞,金賞,演出(家),抗菌,とんぼ玉,チョイス,納言,発光,発酵,ぐぬ,闇堕ち,串,追い回,追い掛け回,定理,人力車,参内,ジェスチャー,ゴブレッド,縮れ毛,うれしそう,考え方,女性らし,マヌル,軍手,順転,押し戻,押し返,更衣,気(に)さえ,薙刀,特殊(な)メイク,ポリープ,過呼吸,水生(生物),木工,塗りこめ,汗だく,つゆだく,磨き切,振り切,保湿,歯ブラシ,漫談,抜本的,拝借,段取り,エア,はっちゃけ,ゴールドコースト,糖(分),淡白,くった笑い,水流,言葉数,色合い,バケット,バスケット,顔の(しみ),キスカム,往来,テラス,湯煙,血煙,ごねて/る/た,創作料理,思いきや,プルーム,トーイングライド,置き土産,置(き)物,加護,パウダールーム,シースルー,スケスケ,カウントダウン,リゾート,フォースコミックキューン,超特大,ジェイド,生(け)簀,ぷりぷり,ターメリック,・レモングラス,旬な/の,果樹,つかみ取り,フリード,ジープ,ツアー,手ブラ,アーユー(ハッピー),竹槍,ハッピー,ワンルーム,習性,ばちばち,ちんちくりん,髪を染、 髪 に染め,ちんまい、ちんまく,畢生,子猫,妖精さん,額装,学窓,装剣,楽想,うなって/た,うなる,スタメン,バカラ,ターメリック,もうじき,略して,人呼んで,断崖,絶壁,こそばゆ,コンテナ,達して/た,白骨化,スティック,そし(祖師),回天,幕僚,勃起不全,ラチェット,社会不安社会ファン,装甲[車],ポーン,フリーマン,生い茂,範囲内,投石,一彦,ハッシュ[タグ],アジェンダ,正面攻撃,挟み撃ち,攻撃の手,イカ東,青磁,武器 揃え,鉄球,鉄鎖,不気味 (年漫画),気の毒,かいつま,捨て猫/犬,血が流,気持ちが(は)分,考えとい,人(間)らし,人魔,手(を)回,ノック,命拾い,インタビュー,血迷,ステレオ(タイプ),流れに任,寝落,蛇口,ヘルシー,ファインダー,ラリアット,湧水,裂け目,丹生,ダイナマイト,闖入,イントル,両軍 譲,インボイス,臆し,白拍子,離反,番茶,ほうじ茶,林道,枯れ沢,大きな石,ナイーブ,留め置,遠吠え,ややこ,仲裁,[いさかい] 仲裁,殊勝,ほどほど,接敵,冴え,エントリー,ボールルーム,金村,大回し,スライス,デリシャス,想像以上,飲み干,手(に)汗,気を吐,両脇,散り際,安地,テレビ電話,がらり(と),配偶,蛙化,懸命,肉詰め,ブランク,実習,生まれつき(身)体,持て囃,ビルの灯,完璧超人,弱点,セーフティ,水場,廃業,ガンレイド,鳩舎,交渉 まとま,分け前,首輪,事態悪化,しだれ桜,にも上る/り,矛盾が詰,決行,赤(っ)恥,大捕り物,大作戦,罠に落ち,売り[捌],大弱り,(はなし) (ながれ),裏ビジネス,リエーブル,チムニー,シェルター,バミる,家族経営,幸先,盛りが,メイド[きっさ],地質(学),ボンベ,タップダン,一世一代,手焼き,大量生産,炭火,天日(干し),手土産,塩み、塩味,感服,おもてなし,バブリー,化粧の乗り,ファンデ,五色,frp,切り盛り,純米,先代,専大,体に沁み,流氷,パイコー,不眠(症),不可避,歌声,へそくり,古傷,撤収,ごめんなさいでした,コア,帯電,ずんだ,酒米,ハラミ,絵付け,盛り付け,煮付け,甘醤油,添え物,認諾,手料理,所望,バスローブ,感謝です,なびい/く/か,やかん,後味,ごろごろ グルメrenta,ドライブレコーダー,ベリドット,菓子折,かいがいし,パジャマ(パーティ),申し出,(往復)書簡,看病,小市民,ヒットマン,打撃,ドラムロール,デッドヒート,イップス,チェアマン,ションベン,おいだき,三助,捜査官,ラテ,マキアート,五分,連取,可動,熟考,トクン,リリスト,洗い物,ナイロン,ブレスレット,飛節,盗聴,完落ち,ゾク,ボヘミアン,トッカーナ,仏具(屋)、仏壇,スタミナ,ワグネル,流産,押して,衰弱,ランウェ,計を案,飾らない,非業,扁平,スキャン/ナ,気道,石棺,こじあけ,御大,エンチャント,アヌビス,モットー,処遇,カルナク,探検部,ウエイトトレ,ドリア,調伏,ぶっとおし,満願,オープンエンド,サポセンサポートセンター,コールセンター,脳波,水回し,泳がせる感じ,心が乱、心を乱,ブザー,黒ずん/む,花火師,ちゃち,・ジューシー,ジョッキ,手数,ぶちかま,お宮,ハイクラス,もったいぶ,甘辛,仕上がり,ハァハァハアハア,招き猫,アンク,ニューフェイス、ニューフェース,保護施設,保健所,ジャングル,ボディシート,一投,一変,ヤシの,シャンタン,(割り勘),エレジー,アイオワ,死守,全容,千羽鶴,ビジュアル,ランタン,ファンシー,食玩,通夜,ワイオミング,皿洗い,スケスケ,連れ込み,b球,リバーサル,クロックアップ,肛虐,ゴンドラ,暮れ[なず],フリーウェ,サロン,サロメ,ロールスロイス,亜麻(色),レディメイド,エステ,スプライト,肩代わり,ガーゼ,トレンカ,おちおち,フェリー,努力結晶,押し出、押しだ、押しで,むせて、むせちゃ,ランニング,詰める,チェイサー,射程,鼻毛,スモック,ラッパー グリル,ジルコニア,歯 マニキュア,お花を摘 ,初号機,スプレ,給養,サブレ,くっきり クリfanza,すっぽんぽん,純喫茶,ボーノ,プロシュート,代行者,はちゃめちゃ,快諾,サンパレス,給金,ちんま,(記者)会見,ダイタント,プールバー,甘露(煮),グラッセ,エミュー,ハンモック,屋上階,引き払,詰め合,バルサミコ,ペイスリー,メメント,病み付き,一暴れ,インサート,ディーバ,臭いフェチ,マルハン,救いようのない,抜けれ,カタログfanza,ガレキ,派手,公然の秘密,弾丸ツアー,待望,歯形,・つるしこ,競売,タマリンド,八路,シャント,手繰,偏頗,配意,カタラーナ,代官山,アラカルト,白だし,ぬか renta,ビネガー,お通夜(状態),ベンリアック,カスク,ミルトン,実態解明,ぼわ,ぬらぬら,絶海,命を繋,打ち殺,逃げ[果/おお],亜空,本船,・ファーストブラッド,異常成長,ハウリング,タナトス,三文,ホログラム,手仕事,オーラス,争いを演,チーム戦,腰抜け,(お)払い箱,肩章,アズラバラクラ,魔笛,最後希望,現場監督,重なり合,殲滅,カトレア,カミツレ,ターポリン,生鮮,ショーケース,シロップ,つぼ,バター,マーガリン,蛇の道,マット感,水上スキー,社殿,大自然,賞味,鎮守の,リノベー,トーチカ,・入れ食い,異本(軍),激アツ,機軸,ドライアド,中座,焼き[入れ],パラドール,みしみし,丸焼き,チャーター,セージ,ローリエ,オレガノ,噺(家),弁士,三盆,卵白,黄桃,キープ,桜桃,撥水,生地引き,生地 皿,ラヴィアン,シャンソン,オーダー ,指名,・お[肉],ツィギー,スパッ,グリナ,ギグ,山間,谷あい,開校,野鳥,過疎,ブルース,改装 ,スタジオ,フルベッキ,ゲイド,業物,落着,一件,一見,偽史,文筆,秘史,馬賊,近時 ,殺到,近侍,虚説,再論,史論,半券,版権,パーソナリティ,推移,モザイク,年金,対面,隠密,言わず語らず,求職,離職,腸詰,[煙突],スナップ,地中海,エーゲ,バイタル,・西日 ,品数,トロットロ,ストライプ,仕込み,うずたかく,・空が広,外野,端っこ,フリースペース,曇りガラス,ガラス張り,uv,大空間,空気清浄,摺りガラス,更改,沙羅,アザリエ,出番,マスト,トリマー,鶏がら,スフレ,つぶら,見やす,プロフェ,退会,正伝,あてこす,引き付け,勘繰,ルームメイト,円玉,こすこす,コラボ,ハーレー/イ,ダビッドソン,水生,地生,リアクション,りんご飴,落とし穴,日サロ,倒錯,原付,[にくづき],[にくずき],(鍵)括弧,・コミッショ,膝掛け,膝枕,全面,ドブに,[曰く],[況や],掠れ,ネルシャツ,企画書,辞令,所業,合わせる顔,しんどい/く,浮腫,草稿,草案,ナッツ,デレツン,個人(の)情報,一枚岩,スカラシップ,リリース,チャプター,魚臭,休工,ノミネート,フェスタ,炒め,ハインリヒ,アレルゲ/ギ,冠番組,スコティッシュ,がんも,白濁,乳白,・金箔,身から出た,手つき,激写,脱力,肩甲,売(り)上,・ヨロヨロ,・鼻水,ラッシュ,アナウンス,宣誓,立命,クィア,ぬめぬめ,・ぬたぬた,思案,つけ汁,パルトナー,感嘆,無名,岩盤,配電,bpm,方策,毛玉,健康診断,レシピ,買われ,オージー,抽選,焼き目,焦げ目,気兼ね,フレグランス,特製,徳性,ジューシー,・シャキシャキ,中だるみ,パンパン,完食,一心不乱,バーン,食欲(より),答えを出,日ぶり,出会い頭,雑学fanza,消化fanza,味変,語らい,逃げ出す,犬も歩けば,飴細工,職人芸,橋脚,ウィンドウ,浸み,タッパー,遠巻き,どうやら,髪飾り,カフェイン,ゲットー,・隆起,キャメル,塩基(性),生え際,ミステイク,ランペイジ,ザクザク,フード,永久脱毛,地下壕,地下牢,座敷牢,花水,プロパガンダ,ピラルク,カートリッジ,爪先立ち,製粉,ふくらはぎ,打ちたて,マーベル,プレーン,ユニット,満額,タマリンド,タルムード,持続,[寝ぼけ],田中花子,雲隠れ,説明責任,任命責任,紙袋,雲助,清潔,シャクティ,[ぶさまん],模型,改作,シャフト ,パキューン,台座,代物,白物,丸い石,留保,利上げ,ピカーニャ,乳袋,アーカイブ/バ,乗り上げ,執行役員,ひきよす,吸い込まれそう,吸い寄せられそう,もげる/て,レジ,家電,是正,賞与,基本給,ふんわり,・幅寄せ,見据え,ビロード,ベルベット,余白,無人販売,物販,頒布,切れ間,内縁 一夫多妻,駐在,よってもって,知恵をつけ,当番弁護,[チョビ],芽吹,緑豊か,原生林,水路,水源,なみなみと,心が洗われ,式台,[培/つちか],乞巧奠,読師,ユトレヒト,尻すぼみ,遺影,お別れ会,送別,教官,付け根,淫行勧誘,官有,年物,シュレッダー,野性味,念写,カミキリムシ,ばっちい,雪松,家業,名刺交換,横列,ワキ,事案,くってよ,速度,今からのお楽しみ,目の毒,デブリ,インスピ,特価,物価,が定番,騒音器/機,ユニーク,完封,完全試合,ロールパン,檄,[満ち満ち],ドッキング,ラダー,彩色,おあいこ,スチャ,献杯,保線区,禅閤,禅寺,プロンプト,制式,香味,裾臭,談義,コーラス,クチクラ,ユレモ,胸算用,麗質,・じめじめ,・ヘルメット,スコーン,ラクトース,亀裂,ブレックファスト,絵師,気球,がっちり,・スプラッシュ,時間が膨ら,監禁 逮捕,歴任 ,スパダリ,・スクリュー,コーク,手錠 監禁,折悪,見手,クヌルプ,オーバーゲージ,オーバーヒート,イグニッション,擦過,作家性,lsd,生乾き,雑用,温泉街,恥辱に塗,ドレッドヘア,連行,同盟 同名,号泣,デカマラ,衝突事故,オブザーバー,卵みたい,監修,踊ら,慣習,監修,・・第一級,筋によ,易い戦,手塩,バイアウト,買い叩,にけつ,スターライト,ばっくれ,座学,三店方式,マドラー,アームチェア,ぞわぞわ,秘めやか,アールデコ,仁術,久留米木,ビビビ,白眉,忍びやか,フィラー,ビスコ,放列,しっぺ返し,どんでん返し,小遣い,ピラティス,津神,あぶく銭,ジュラの,お荷物,進物,名手,カゼル,コンフェクト,オッドアイ,面罵,[硯],罪業,在郷,退席,セシウム,バッテラ,哲人,フラッペ,フラペ,善悪,[清々(せいせい)],新企画,穴場,最大級,芳名,小書き,小文字,隠れ家的,大人女子,げし,ロンハーマン,ハートランド,フラワーアレンジ,造花,めっちゃ,鬼電,手造り/作り,手づくり,メッキ,バーガンディ,襟足,ネモフィラ,涼を求め,ピスタチオ,キッシュ,ホロホロ,哀叫,肘掛,じゃらし,サディス,特別存在,肯定感,[ゴムかけ],製図,放電,アピール力,畑仕事,美しい友情,アクセント,セレナ,クラクラ,リカバリー,秘湯,プレーオフ,パーラー,集団訴訟,フフフのフ,割り箸,赤面症,自己評価,卑屈,不義密通,カヌレ,積算,盤面,なんだかんだ,補欠合格,映像で,ショートドラマ,足労,もそこそこ,食えない,お見知り,運が付,がてら,まざまざ,死地,からめ取,放流,送電,位牌,バターチキン,お取り寄せ,マグニチュード,耳を揃え,誅殺,天才性,伝染,共振,・狂信,頓挫,数人の男/女,現場局員,一巻の,値打ち,持ち出,昇天,爆発オチ,不当な扱い,熱中症,ボレロ,頭を抱,我こそは,天才的な能力,田酒,なれば,ニット(帽),長谷寺,調査会社,ちゃせんまげ,健全な,釘付け,チョリソー,テスラ,[噛み千切],のようなもの,内々/内内,べランディング,日休,覆面調査,かむ(手偏に鼻),土豪,怒号,うつけぶり,青い目(の),思い上,肩衣,書士,耳鳴,運命が待,問題が,突き進,辣腕,諫死,沙汰の限り,諫止,コースター,コスタリカ,安いもん/もの,自戒(の念),視界を/が,添え木,ぐうの音,離合集散,流れ解散,覇権,鼻を折/が折,世に問,老練,大ポカ,ひそひそ声,箔付け,謹白,しこりが,前置き,博学,追従,諫言,賞罰,伺いを立て,大御所様,民草,ランカー,急転直下,イケるクチ,わかり手,大ブーム,創業,ハンドル(さばき),筋が[よ/良],バフ,黄楊櫛,パクり/ら,ひと目で,遊びが,椿油,キューティクル,後れ毛,・[癖]毛,一流,顔芸,航続,落ち合,マットレス,が意味する,個人撮影,個撮,過度な露出,[お断り],ローアングル,ポーレイト/ポートレート,タンブラー,バウチャー,シャッター通り,別氏,参院選,公定,控除,腫れ物,キャピキャピ,マブダチ,おうふ,大の大人,恐れ多,春闘,一喜一憂,スポット,いないではな,参入,無謀,dm,国債,ポーカー,縁に感謝,・不法滞在,(ハウス)ダスト,コピー本,卒アル,ダンドリ,タシュケン,確変,確定演出,ドッキリ,度肝,アタッチ,双方向,多重,モバイル,芸能界に[縋],下取り,真っ暗,雑念,でけた,リバイバル,デリート,連れション,こじゃれた,シュール,盗作,ストック,・くるぶし,マグマ,生い立ち,ラブマ,クイズ 優勝,グミ,釈迦に説法,ずんぐり,ポトフ,冒涜,字幕,生放送,恋愛観,道徳観,焼き増し,平均値,既婚,一層,衝天,デュオ,デュエット, Permalink | 記事への反応(1) | 12:19

俺のメモ帳を一挙大公開

見聞きした言葉でこれ使えるなと思ったのを日々notepad.exeで追加してる。

たとえば丁々発止なんて言葉fanzaあたりで検索するとエロいのが出る雰囲気を俺は感じるのでそういうのを記録している。

あるいは「小力(こぢから)」みたいな言葉はあまり使われていないように感じるが、ただでさえそんな言葉がもし漫画で使われているとしたら、その言葉が含まれるその紹介文の該当箇所はどういうことを言ったものなのだろう、そしてそれはどういう漫画だろう、ということが気になるので、そういう言葉も集めてる。この場合たとえば最近も「大串」と調べたら、「巨大串」という形で使われていたという意外な発見もあて面白い

以下リスト(原文の改行はコンマに置換してある)はじめの方は単語じゃなく文のようになってる関係なさそうなのもある。

ディスガイア萌えアニメtwitter,塩辛履歴dlsite,太陽の塔全身タイツ着ぐるみtwitter,↑マスクかぶ(被)/つけ、仮面,丁々発止dlfanza,bike shorts2=8,おこや,マリーインボスカヤ イボンスカヤ,twitter肉まん東方dlサイトsite,エロ漫画スレsaucenao,つるみく(似てるユーザのF5から),ブックマークgamekemono,・パチパラ,81475783,調布fitnessマイバスケット,dicl big musclar,筋肉 皮モノ/物,nsfwポイピクサムネ表示,・土方つなぎ,・野田総理追悼演説全文,肉じゅばん,,ミリム 転 丸呑み,漫画家イエナガ アニメ化ベクトー,/g/ shingekiとか雑誌,軒猿,kemono精液,,モブコント,essensial pack,早押しクイズ appstore,八島さんが堕ちるまでfanza全頭・1967357latex貧乳,全身ラバー、全身をラバー、全身がラバーラバーで全身、ラバーに全身,マネキン人形化,シーメール化びんたま見てから,剣手2183114 scilence,masked face anthology kigurumi latex bodysuit bondage(bdsm),船,saimin 嵌ってる,hotmilk 3、6,smell,,pixivブクマ数500ぐらいの,股ぐら柱の背比べ,skebからpixiv登録してない奴のツイッター,chanrio,夜更かし股蒸れ,,,misakuraミーツ,藍,,男体化/改造手術,ftm/手術性転換←むしろから,クリ(陰核)尿道(尿管)/手術改造,尿道(尿管)開通延長[伸ば/伸び],クリに尿道/尿道クリ[繋いで/繋ぎ五段活用],シーメールカントボーイふたなり化男体化改造,人形リョナdid,スキューバどざえもん,人中/顔射、精,膣閉鎖まん肉陰唇恥丘ぷにまん/縫,ピエロ肥満膨体強制,・毛穴/ワックス剃毛,,魔法少女 魔女っ娘 猿(の格好) ボディースーツ 全身タイツ 着ぐるみ もじもじくん,ラブドールダッチタイツぐるみ,ファザコン,産卵,股裂,変態洗脳戦闘員痴女,のっぺらぼう化改造 ,club cinq,少年エース,中に無いもの掛け合わせに使うの歓迎,同人はきりがないし検索から外す,さすがの知名度ガキはここに,変身まちかど,めがね魅了ほのおき,シチュとしてもし例外多くなったら定義を変える,site:thebase.in,,オフロードスター壱號,ただのノァ,,シールブックたまごっちパワパフサウスパークリトルポニーアメリカは,少女漫画がなくて存在していたと思えるかで決まるサクラ大戦きしだめるアルルまで,・資格受験を控えてるからとはわざわざコンビニでは雑誌のほうを見ないようにしてる,つまりちょっとでも目に入ったら調べずにはいられなくなることを恐れてのことだがそんな些細なことでも反応せずにはいられないほどそれはつまりそれほどまで二次元に対して熱意を持っている,・二次元オナニーしてそのパンツを洗わない,,253 名前名無し象は鼻がウナギだ! 2022/04/14(木) 20:45:17.21 0,"スタッフで美味しく" 約 2,310,000 件,"スタッフが美味しく" 約 470,000 件,"スタッフに美味しく" 約 69,900 件,,"スタッフでおいしく" 約 178,000 件,"スタッフがおいしく" 約 241,000 件,"スタッフにおいしく" 約 31,000 件,,ポッキー半分がスタッフにおいしくいただかれた状態でやってくる,,480名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sabb-AI/Q)2022/04/12(火) 23:58:04.54ID:WiTaAD0Va>>482,>>478,やべーぞレイプだは無頼男、クンニしろオラァはエデンの檻、パコさんはパジャマ彼女,,青少年ショッキングな性暴力を見せることの良し悪しと、現実フィクション混同は別問題でしょ,リアルからじゃなく、例えばこれが非現実的な触手で腹ボコ異種姦とかでも同じようになったと思うぞ,,子供が真似する云々は親の躾の問題じゃないかねえ,プロレス技とか真似して大怪我みたいな事件もあるからなんとも言い難いが,,国情報見方がよくわからないんだよな,たとえば相場の欄があるが商人のとこで見れるから二度手間じゃないかと思う,最近まで見る価値一切無いとさえ思ってたが在庫の欄は一度に商人取引できる量と関係あるということでそこだけ見るようにはなった,他に国情報について見方というかこういう数値だったらこういう行動をとればいいみたいな指針を立てるみたいな活用法的なものはあるだろうか?,,https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1630676954/871,にある旧おじに対してお前らが上という考え,これは正しいと思う,しかし俺に対してお前らの立場が上だと思ってるのなら図に乗るなという感じだな,俺は客観普遍科学方法論を説いてるだけ,それはお前が理解しようがしまいが揺らぐようなものでもないのにも関わらず、生暖かい目でお前らが理解するのを待ってやってるだけだ,そういうわけでどう考えても俺が上,,[1;31mhitomi: An unexpected error occurred: AttributeError - 'NoneType' object,has no attribute 'startswith'. Please run gallery-dl again with the --verbose fl,ag, copy its output and report this issue on https://github.com/mikf/gallery-dl/,issues .[0m,,西側,東側,東西,冷戦,俳句,俳諧,句会,句集,詩集,諜報,間諜,苦界,刺繍,正の字,着ぐるみ,器具罪,ガーターベルト,楽器 琴,琴,大正琴,アルトサックス,無心,医院,傀儡,sdカード,給湯,急騰,エフェクト,物置,精錬,屋台骨,こしひかり,陣屋,臨時,創業,一膳 膳,七味,目の色が変わ(を変え),辛子,鉄山,格式,そっか,品種,・肉厚,肉薄,アホ毛,食い逃げ,なん(何)のこれ(しき),オリジナリティ,不憫,秋晴,習性,お家芸,旧い,旧党,無理数,あおひげ,物見高,横断,黄疸,痰壺,横臥,サロン男性向け,オジキソウ,物産,琥珀,タペタム,産界,一本締め,縄会,鍵盤ハーモニカ,(届いた)ビデオテープ,カロリン,棟上,子煩悩,握力,筋トレ,郵,踏破,鉄の足,旅慣れ,古武術,オドリコソウ,負荷,フカヒレ,整髪,社交ダンス ,閣下,モスク,聖地,遊学,遊楽,幽学,魚拓,ジェラート,(えら)骨,すんごい,まっいっか、まっいいか、まいいか、まいっか,カステラ,アイヤッパン,先取り,考古(歴史) 修復,口訣,養蚕,医院,きよみず,制限,周辺,よそよそし,カチューシャ,・蒔絵,机上の空論,机上,鋳造,殺(戮)兵器,留守番,留守居,襦袢,えるゴミ,溶鉱,倫理,呵責,反知性,高踏,互市,ビーフン,観戦,波消し,パンチが強い,アンダーグラウンド,アングラ,海賊版,平坦,ドメイン,ドレイン,根絶,歯車,海中,海底,改訂,関係機関,修正作業,年末調整,(是見)よがし,おんしょく(音色)renta,バンドサウンド,自己流,パワーコード,音のぶつかり,さしもの,水(みず)反射スカートパン下着,手鏡,禁門,金紋,礎と,可塑,門人,外貨,説諭,戦略,序曲,おなかトントン,終曲,サイコロ,コッペパン,アクアパッツァ,吐息,揚げパン,邪魔,カルエル,バズーカ,収穫祭,・炭鉱,切手小切手,図鑑,辞典,事典,揺籃,ショートカット,ガトー,ビュッフェ,法律上,巧妙,創作物創作,寺子屋、寺子,寺古,じゃらん,無責任,若女将女将,よいではないかrenta,節操,奥行き,野沢菜,塩梅,ボケボケ,カフェセレブ,暗示,ふりふり,穏便,使い魔,(にこにこえがお)renta,胴衣,同位体,電動マッサージ、電マ,軽便,(マグロ),表面積,受熱,副虹,ソレイユ,変面,変顔,プリクラ,アカデミ,変心,スイギュウ,エンパシー,個室,霊地,ネカフェ,(吊り橋),・マート,へにょり,出来るような気,結構な,ガードレール,マンホール,群生,開帳,朱印,良妻賢母,ミルフィーユ,(踏切),歩道橋,バス停,停留,ババロア,(食い込),コットン,オーガニック,ネイリスト,メイク崩れ,いたがゆ,オッズ,レバレッジ,助詞,金貨,言語学,文法,命運,概論,練習試合,ワセリン,コランダム,夜のしじま(静寂),ハウスマスター,モノクル,即席家族,収拾,あてられ(た),実直,教導,労をねぎら,見取り図,高砂,ガンマン,ピストル,ベースキャンプ,祭りのあと,あまじょっぱ,きくらげ,親分肌,姉御肌,出囃子,はみご,(あしからず),オープン,最後入院,テレビ 企画,伏魔殿,クリーンヒット,無神経,信頼関係,夫(妻)の理解,カミングアウト,メンタル(ヘルス),有機(の),デバフ,勝たん,徒歩(かち),八重歯,考えがある,持ち合わせ,視聴者(fanza),ざるをえ(得),所狭し,急成長,タイトルホルダー,見込み,見切り発車,滑り止め,皆様,お目汚し,シツレー,これにて,ラバー フェチ,タイムライン,原価,パン粉,ターニング,ベーグル,マフィン,スラット,スナッフ,カリカリ,急成長,(樽),ぷつっと,くさびを打,ヒーラー 悪役,打ち首,ぶつ切り,スパット,ドルチェ,カルティエ,ブルガリ,スムージー,週末,郷(さと),ひさご,ナメル,目出し帽,ドリップ,ドーリィ,御役御免,ケーブルカー,容体,陰性,東京進出,縮こま,交信,消臭,認識機能,まん毛,クリプト,テンガロン,嗅ぎ付,切り通し,渡り鳥,カヤック,リンクル,美貌,魔盾,もっこり,スカル,翡翠,デイジー,冷え性,痛車,(みずみずし),裏日本,いぶった,連れション,立ちション,しみしみ,ヴィヴァーチェ,立食,コールスロー,カシミール,コンチネンタル,道連れ,アロス,笑撃,安直,腰溜め,土壌,音楽シーン,血 ぴゅー,カルドゥッチ,ナリシング,ごにょごにょ,ごみごみょ,改正,初稿,強直,包囲(男性向け),(真っ只中),厚み,ロコモコ,アヒポキ,ホクホク,(葦簀),西日,放屁,むぐって/た,直売,ひさが笑,チェーマン,エトランゼ,マニ(教),ご意思,あからさま,心躍,こなれる/て,究極の歌姫,タイアップ,引きも切ら,ふーふー,猫舌,微動,デーツ,かしこぶ,篭手,かすり傷,爪楊枝,シンセサイザ,児童文学,ボーカロイド,直帰,急務,まっしぐら,家系図,秋の機械,バインバイン,コンバイン,モータウン,腐心,揺籃,ガラス張り,膣トレ,ナイトクラブ,ポールダンス,げんなり,経血,フェムゾーン,突破,ロイター板,舗装,懊悩,除霊,徐行,逃げ道,黙殺,・リーキ,どうらら,大喜利,レール,リニア,値札,上臈,キッチンカー,顆粒 ,なで肩,スプリング,トレパク,パクり,ひょっこり,重工,校歌,生まれてくる,ドリフ,審査,新芽,隠し部屋,丸刈り,ラブソング,泡切れ,虎の子,キックスケーター,敢行,野宿,エルドラド,段々畑,自他(とも),プレス機,加工物,ホッピー,もそろ,(飴)色,デミグラス,グレービー,グレープ,野火,スタンプ(ラリー),ラリー,崚,いってきます,社会勉強,蕗の薹,問屋,イントロ,ティーナ,出向(い),魂魄,(部)外秘,サルベージ,健康骨,腐葉土,遺留,慰留,二人三脚,かかと落とし,安食,パディトン,ドミグラス,マッシュ(ルーム),休職,ケルヒャー,ソイソース,ホットサンド,コーヒーフレッシュ,トロンボーン,類似,言い遺,民泊,ダクト,ドーラー,半地下,マナ,寄り目,シュラスコ,屋台骨,土性骨,すべすべ,ハメが外,火薬 花火,舞妓 化粧(が),バーニャカウダ,ヒジャブ,ジップライン,女性用,男性用,用兵,籠城,伏兵,輪切り,アク (漫画家)[括弧が先],復職,フルール,ペチュニア,無撚,造反,肌を合わ,淫蕩,手芸,tl漫画家,ラクシュミ,黄石公,解呪,夜職,高目,フェビアン,大公望,ザッピング,こういう時,反転攻勢,肌掛け,ドア越し,式典,マクロビ,それなり,プレスカード,身分証,当て込,折込,うってつけ,サンドバッグ,閉塞,葉巻,オスロ,フラッパーの(な),ならず者,しゃきっ,運命論,ギャング,盗んだ車,共同作業,・配信,バンラリース,別離,発喪,政変,ビタミンB1,眼精,天誅,天佑,孤立化,開かせ,年の頃,八つぁん,(ぐあい),ヴェルヴェット,悲嘆,勅許,へしこ,アクアリウム,開明,持ち上が,やってのけ,晦冥,それはあれ,手の者,正義マン,乾 いぬい,むろお,・あみだ(くじ),ドッジボール,鍼灸,板金,気流,手(もみ),壁紙,パンパス,debut,パンプス,ドレッサー,映画宣伝,誉れな,足蹴,司牧,鞠躬如,けん玉,(じゃらんぽん),デトックス,キンパラ,鼻につく,言い分,貫け,真作,ニス,姦婦,贋作,フェルメール,あんかけ ,キックボード,全容,のど飴,しゃあしゃあ,覆る/し,心臓な/だ,にゅうにゅう、にゅーにゅー,ドッキング,万華、華鏡,戒 法,受戒,(ことこと),お召し,パーキング,水あめ、水飴,じとじと,しれっと,ヘラ期,汽笛,(中長)期的,(唐揚げ),atm (年漫画),(ものまね)renta,ギャラ呑み, うんてい,水玉,肉まん,水油,天花粉,香油,持って数,叩き込,異物,改変,遺伝子 組,儚、果敢ない/く、はかない/く,物は言い,言い逃げ,嫌な打算,こわすぎrenta,口にす/し,マーシナリー,洗いざら,赤線,青線,節介,ディーゼル,(なんともでき),みなは,アストリンゼン,ケトン,ファルシオン,間取り,見取り,柑,ノープラン,しっくり,バイキング,グロッキー,シッカロール,勝負になら,せていただ,ツルツル,コーティング,bgm,効果音,バックグラウンド,(すけこまし),コケティッシュ,気落ち,あざと,さかいに,国防,カピカ,八重歯、犬歯、臼歯,薄幸,・旧師,白光,くんだり,とどま,素敵空間,宅浪,パッケージ,ツマミ,パッキング,サイバー,・5次元(の)女,アンティーク,独り者,ディスカウント,運航,水難,分際,間際,特長,テニサー,(蒸し蒸し),修正済み,こさめ,緩和,引き締め,逆さ吊り,おしおき,仕立て屋,見立て,備え,梁 柱,正座,未来志向,転倒,瞬発,奮発,実写,唱歌,トロフィー,ハンチング,・子分,古文,(のたれ死),恵まれ,この先,痛恨,失言,ビット,ピット,ショークラブ,ペシミス,まぐろ 漁船,世替わり,あがき,おぼれ,プリントシ-ル,余念,下まつげ,エクステ,唱和,・な校則,復縁,(掘り起こ),小窓,明り取り,のろけ 年漫画, Permalink | 記事への反応(2) | 12:17

2022-09-01

生活保護セレナ

近所に生活保護もらっている家族がいる。

そこの家、軽自動車セレナを持ってる。

お父さんはずっと働いていない。1年に1回くらい家族暴言を吐くので警察通報されている。

お母さんは休職中で働いていない。

子供は4人いる。中学生2人、小学生1人、1歳1人。

1歳は8:30から18:00まで保育園に行ってる。

お父さんは基本的に家にいない。精神疾患あり。

お母さんは家事が苦手なので週1回、無償ハウスキーパーが来てくれる(市か県の支援制度

小学生の子が週4でミニバスやってて、お母さんは保護者会の会長してる。そんでセレナで一緒に練習に行く(練習場所まで徒歩5分)。

私は夫と1歳、4歳の子供がいる。

ここは地方田舎県庁所在地。駅までは徒歩で行けないがバス停が家の前にあって学校スーパー徒歩圏内

お母さん本人からコロナの子ども手当、うち40万円入ったんです〜増田さんは20万円ですよね、何に使います〜?」と雑談されて最近またあったっけ?と思ったら生活保護世帯向けの支援金だった。

生活保護ってふつうに車乗れるんだっけ?子供いから?

生活保護反対とか差別してやれって気持ちはないけれど、身近にいてもらってない自分より楽な生活してるように見えるとモヤモヤちゃうもんだね。あー嫌な自分

増田に書いてこの気持ちをお焚き上げ〜(ikko風)

2022-07-19

車買った2022

anond:20220421112913

悩んだ結果、車は

スズキ ソリオ HYBRID MZ 全方位モニターメモリーナビゲーション

に決定いたしました!!!

新型シエンタ

いつになったら正式発表されるんだ。

Creative Trend というブログが流してくる情報を見てたが、EPBなし全車速ACCも最上位のみという残念仕様

納車も未知数だし完全にやる気なくなって見送る事に。

現行のフリード

カーシェアで借りて高速も走ってみたが、実際乗ってみるとなかなか良い。

特に静粛性がよく、アイドリングストップした後の再始動がかなり静か。

エンジン始動振動が好きではなかったのでこれは大きかった。

中古なら5年落ち180万程度、ハイブリッドなら燃費も良く、メンテコストを考えても経済的な気はする。

気になったのは、加速がちょっと悪いと感じた事と、3列シートをたたむと邪魔な事。

中古ならナビが古くCarPlayとか使えない、エアコンの効きがイマイチに感じられた。

あと、ACCが30kmで切れるのもあるが……。

特にエアコン問題結構重く、2列目に乗せる子どもの事を考えるとサーキュレータがあるソリオにする要因になった。

中古セレナ

5年落ちぐらいなら、中古だと同じくらいの価格であるので一瞬考えた。

古いわりに電子装備が充実している気がする。

燃費が致命的に悪い。e-power車は年式も浅く高い。

そんなでかい車もいらんしな……。

ルーミー(トール

ライズを一回借りた事があり、合わなかったのでなしに。特にステアリング感覚ストレスだった。

ルーミーは違うかもしれないし、EPBやストロングハイブリッドの設定はあるのはいいんだが……。

ソリオ

ショートノーズはダサくて嫌!!!

と思ってたんだが、前が短いぶん運転から見てすっげぇ取り回しがしやすいという事に気づき……

ディーラーで試乗させてもらったが、思いのほか静かでエンジン音も気にならず。なんか遠くの方でエンジン鳴ってんなって感じ。

マイルドハイブリッドアイドリングストップの再始動も静か。燃費も悪くない。

前評判では低速域でエンジン来れるからブレーキに癖があるとか、アクセルが固いとかあったが、全く気にならなかった。

ソリオで良かったのは、新型車で上位モデルになるので装備が結構良かった事。

なんといっても全方位カメラ車庫入れ下手くそなので感動してしまった。

カーシェアならバックカメラガイド線がないのもザラにあるのに、4輪全部の軌道までわかるなんて……。

シーリングサーキュレータIRカットガラスサンシェードも標準で入ってるのは良かった。

ただHUDは正直いらんなと思った。目が疲れそう。センターメーターは意外と気にならない。

高速走行もしたが、一世代前のモデルだったからかロードノイズが気になった。ここは新型の設計に期待。

エンジン音は問題なく、加速はフリードより良く感じた。

あとロングドライブを考えると…新型はシートが妙にやわらかいのは、正直ちょっと気になるんだが。

けどこのシート妻の評判はすげーいいんだよなー。

フリードに対してはサイズの差がやはり大きいかったが、各所との調整の結果3列目はいらないという合意がなされた。

荷台も狭いが、普段の買い物や旅行には十分。床下収納があるのも地味に良い。

フリードは3列目の跳ね上げが邪魔だし、広い分逆に奥の方に入ってしまったりする。

ほぼデッドウェイトを運ぶのも不経済

という事でソリオになりました。

2022-04-21

日産車のチャチさは異常

ディーラーを回るとわかるけど、日産だけ何故かチャチいのはなんでなんだろうね

具体的にどこが?って言われると困るんだけど、ステアリングの質感とかレバーノブの質感とかボタンの押した感じとかが、なんていうか安っぽい

車としても微妙な部分が多くて、三菱と一緒にやってた軽とかも「そりゃ売れんわ」っていう感じだった

ダイハツ勤めの知り合いに聞いたけど

スズキホンダ新車が出ると購入して徹底的に調べるが、日産放置する」

と言ってた

個人的軽自動車ランク的には

ホンダダイハツスズキ>>>日産三菱

っていう感じ

普通車にしてもセレナ買うぐらいならノア・ボクシーだろうし、エクストレイルとか買うぐらいならフォレスターだろうな

中身は大して変わらないんだけど、何故か内装がいちいち安っぽくて、全然楽しくない

唯一、リーフアリア価値があるけどEVなので利用用途は考えた方が良いかと(長距離はまだ無理)

ご自慢の「プロパイロット」は最初試験でボロクソだったし、ディーラーでの試乗で事故起こしたりしてて全然信用してない

この手の先進アシスト機能は初回試験トヨタの一部とスバル完璧だったのに、ホンダマツダダメダメ日産酷評されてたのは未だに覚えてる

今は試験内容も公開されてるから、それに合わせて開発すればいいだけなので各社それなりの品質になっているが、そういうところにもチャチさが出てきてる

さすがにGTRとかZとか、nismoブランドのやつは質感も凄くいいんだけど、その分割高なのがなぁ

そんなわけで日産車だけは買ったことがない

めっちゃ悩む

カーシェアで車が便利なことを知ってしまった。

わりと郊外に住んでるしあると確実に便利なんだが……。

今のところ8割ぐらいの確率年末には子供も生まれてくる。必要そう。

まずスライドドアが必要なのか。

N-BOXでいい気もするが高速にのるのに不安がある。

3列シートいらんがトールみたいなのは非力でN-BOXと変わらん気もする。

となるとフリードとか……アウトドア趣味ないしオーバースペックな気がするんだが。

スライドドアいらんならコンパクトカーでいい。そもそもミニバンフォルムは好きではない。

近所見てるとあんまりないんだよなスライドドア。マツダSUVめっちゃ多い。

妻とはとりあえずカーシェアでいいんじゃねって話をしてるんだが。

から予約する必要あるし、チャリ10分くらいかけて都度取りに行くのもな。

今日みたいな雨の日にサクッと車出して迎えに行けるのは大きい気もするが。

悩ましい…

追記

うおっめっちゃ伸びとるやんけ!?

婚活増田以来です。思えば遠くへ来たもんだ……。

ブコメも参考になる情報多くて助かります

結局、俺のミニバンなんかダサくねって気持ちに引っ張られてしまってた気がする。

自分自身オデッセイで育ってきているしいけんじゃねとも思ったが

わざわざ不便な方に行くことはないな。やっぱスライドドアの方向で考えよう。

いやしかし、車なんて不要という典型的はてな民だったはずなのに……。

まれ確率8割

つい微妙な書き方をしてしまった。

特別何か問題があるわけでなく、まだ妊娠初期で確定していない。逆算して年末くらいかなって感じ。

高齢出産差し掛かってるし流産になってしまリスク比較的あると聞く。

まぁこの辺はまた別の話ということで。

N-BOX安全性問題

正面からの衝突安全性普通自動車とそんなに変わらんのではと思っている。

自動ブレーキあるし。

レーントレーシングアシストあるから横風でもある程度対応できるだろうし。

最新だとEPBついて全車速追従ACCもあるぞ!!!!!うおおーっ!!!

軽は車幅がない分横からの衝撃に弱くすぐ横転するという話は、納得感がありちょっと怖いところだが

正直これであとは1.3L直3とかストロングハイブリッドで加速が問題ないなら、悩まずこれにしてたと思う。

いやまぁまだ乗ってないかわからんのだが。

ターボで十分なのかね。ターボターボエンジンオイルのサイクルとか気になるんだが。

とか色々考えて試算していくと、そもそも普通車コストそんな変わらない事に気づいた。

ソリオ

マイルドハイブリッドハイブリッドに入るのだろうか。(スペック厨感)

ネット見積もりしたら結構高いし別の車でもいいのでは、となっている。

ルーミー(ダイハツトール

1Lエンジンなのが不満(スペック厨感)

横転の危険性は下がると思うが、軽スーパハイトと変わらんのではという気がしてしまっている。どうなんだろ。

あと手元の検討メモにACCが別売りで厳しいって書いてある。

カーシェアで続行

自宅前は交通量ないから、カーシェア取りに行って自宅まで持ってきて作業するのはできるかもと思ったが……。

やっぱ無理があるな。雨降ったら最悪になりそう。雨の時ほど車がいるのに。

家の前にあればなぁ。

なおカーシェア置き場まで軽で行って乗り換えるのは無理だ。

レンタカーなら多分できる(要確認)だが……。

例えば帰省で使うなら5日間とか借りる事になるわけで、コスト的に普通車買っても変わらん気がするんだよな。

やっぱフリードシエンタ

うーんやっぱ夏頃出るらしいシエンタの新型だな(自己完結)。納車間に合わんかもしれんが……。

比較的近くに住んでる義両親の足になりそうな予感もするし、3列の方がいいかもしれない。いやあえて2列に……?

斗比主閲子氏にはこれより育休手当が非課税なのを使ってなんかうまいことできんか聞きたいんじゃ。投信処分して譲渡益で均すとかどうかの。

まぁカーシェアで色々乗って考えよう。とりあえず今乗りたい車は新型ハリアーです。

あとちょうど書いて頂いて、別の話なんだが、チャイルドシートもどうするか全然わかんねぇんだよな。

トラベルシステムってどうなの?

なんかめっちゃ強そうだし気になってるんだが。

追記2

そういえば義父が日産信者で妻はずっと日産車で育ってきたんだよな。

なので、義両親に相談したら自動的懇意日産ディーラーに連れて行かれ、セレナを買うことになると思われる。

セレナ……名前が上がってこないがどうなんですかね。高速のランプ上がっていくCMは若干詐欺臭いなと思ってた。

俺はトヨタレンタカー使ってて(県内ワンウェイ無料旅行で便利)近場のカーシェアトヨタ車で、すっかりトヨタ誘導されてしまっているが。

追記3

いやー色々コメントいただいてありがたいありがたい。

個人的

いま持ち家でないなら、将来どんな車庫と道で運転することになるかわからいから、あまり大きな車はやめておいたほうがいいか

家族のためにミニバンを3台乗り換えてる身から言うとこれから子供お金がかかるから固定費は抑えた方がいい。新型シエンタセレナは高い。5万キロ以下のスライドコンパクト中古にしときマジで

あたりがよく刺さった。

そうね……買い物の熱に浮かされて冷静な判断できなくなってる感もある。

今後の生活フットワークを考えれば、大きな車より軽の方がいいか、とも考えてきた。

それを踏まえて昨日寝ながら考えてたのは、やっぱりN-BOXにして遠距離は都度カーシェアを借りてくる案。

そもそも車に対しては、急病や駅への送迎などの街乗りと、帰省レジャーという2つの利用シーンがある、と考えている。

街乗りは突発的に発生するからカーシェアだと厳しいが、レジャーなら前もって予定を立てて予約開始日の0時に押さえれば問題ない。

N-BOXシエンタの差額を100万として、10年で均して年10万!

これをカーシェアで……使ってたらそんな変わらん気もするな。

じゃあ本体価格を下げる。中古

と思ったが、安全装備がなぁ。ACCとかはまぁ高速乗らないからいらん。LTAもいらん。だが衝突回避支援はほしい。バックモニターも必須だ。

リセール考えたら新車でもいいかもなんだが、うーんじゃあやっぱりミニバン一本か?

まぁこの辺プランを整理して妻と相談かなって感じだけど、

そもそも義実家に話がいった時点で話が変わりそうだし

ジジババも乗るから援助してってなると

うーん斗比主閲子案件不可避な予感。

セレナ、一応手は届くが家計バランス考えたらやっぱ分不相応なんだよな。お察しください。

スペーシアユーザ結構多いな。

スズキ車はHUDめっちゃよさそうなんだよな。

そもそも検討を始めたのが、テレビ神奈川クルマでいこうの新型アルト回で結構よさそうだなと思ったのがきっかけだった。

街乗り特化なら新型アルトもありだな。スライドじゃないが。

ただ、ダイハツスズキスマアシ性能どんなもんだろうという気持ちはある。

あとチャイルドシート関連の助言もあざす!

まずトラベルシステムで、1歳からトラベルベストがいいのかなと思った。

回転式は良さそうだけど、高そう(要出典)なのもありスライドドアならいらんかな。

トラベルベストは着脱動画も見たけど、それなりにスムーズに行けそうだし。

追記3.5

そういえばこの辺はGO提供範囲内だから、非常時はタクシー呼ぶでもいけるとは思うんだよな。

じゃあいよいよレジャー用のカーシェアでいいかという感も……。

あとは電動チャリカバー

……タクシーチャイルドシートダメじゃね?これはダメだな

追記4

妻に軽+カーシェア案を話してみたら、長距離だと子どもお菓子食べ散らかして吐く、それが長距離移動の現実という指摘が出た。頼れる~~。

……うーーーーーーーーーんどうすっかな。

とりあえず3年軽ハイトワゴンで過ごして下取り…いやいやコスト圧縮したいから軽にするのに意味ないのでは。

やっぱフリードシエンタらへんか。

追加4.5

レンタカーNOC免除プランなら室内汚損も対象になる…らしい。カーシェアNOC免除でも事故場合のみ。

両方使って感じるカーシェアメリット

とあるのでできればカーシェアを使いたかったのだが。

レンタカーはやっぱり安全安心ではあるな。

2021-12-18

[] 「僕はトヨタに乗っている」「私はホンダ

こんな言い方普通しない、日本では。

「僕はN-BOXに乗っている」「私はセレナ」みたいに社名でなく車名で呼ぶのが一般的

なのに何故新型コロナワクチンは、「僕はファイザー打った」「私はモデルナ」みたく社名呼びなのか?

医薬品から

でも風邪薬場合、「パブロン飲んできた」「家にあるコンタック飲んでおこう」みたいに薬剤名呼び。

大正製薬飲んできた」「家にあるグラクソ・スミスクライン飲んでおこう」みたいに社名呼びしない。


米国では、「僕はトヨタに乗っている」「私はホンダ」みたな社名呼びが一般的

これなら、「僕はファイザー打った」「私はモデルナ」の社名呼びも自然

日本における新型コロナワクチンの社名呼び、恐らく米国の社名呼びする報道をそのまま翻訳した結果ではなかろうか?


でも、どうにも引っ掛かる。違和感を拭えない。

例えるなら日本オフィス社員同士がファーストネームで呼び合うのを目にするような。

からでも薬剤名、販売名呼びに改める?

「僕はファイザー打った」ではなく、「僕はコミナティ筋注打った」に。

「私はアストラゼネカ打った」ではなく、「私はバキスブリア筋注打った」に。

「僕はモデルナ打った」ではなく、「僕はCOVID-19 ワクチンモデルナ筋注打った」に。

モデルナ、もうちょっとわかりやす販売名つけてくれ。

2021-10-27

めざせポケモンマスター』ってセクハラだよな

たとえ 

火の中←わかる 

水の中←わかる 

草の中←わかる

森の中←わかる

土の中←まあわかる

雲の中←うん、まあ

あのコのスカートの中←???

この後、中々大変だそうだけど“かならずGETだぜ!ポケモンGETだぜ!”とあるんだが、スカートの中にポケモンなんかいるんですかねぇ?

もっと言えば特定の誰かのスカートの中にならポケモンがいると言ってるいるのかと。

そういえばカスミハルカマオスイレンスカートじゃないよね。あ、ヒカリセレナリーリエとコハル!!!

あのコのスカートの中か。ふーん、えっちじゃん。

2021-10-10

ポケモンX&Yみてる

サトシの古い主人公感と急に登場したのに幼馴染ヒロインぶるセレナ違和感があって、「サンアンドムーンとかいまのポケモンちゃんとその世代フォーカスしてつくってるんだな…」と思う。

あと、ちょっと頭がいいな、昔のサトシ

今のサトシ直感タイプというか、直感のみタイプになっとる。

セレナ、なんも考えずトレーナーになってて怖いが、これ「とりあえずみんな大学行ってるからいく」ころの学生感あるな。

ポケモン世界観あんまわかってなかったけど、最近ポケモンが発信してるアニメから10からほぼ成人扱いなのでトレーナーになるとしても結構親が渋ってたりしたので。

あと現行シリーズポケモンだと、研究所ポケモン学習みたいなのにいってて、それが職業体験感ある。

2021-09-20

“次の首相総裁選4候補が初の生討論「選択夫婦別姓」「新型コロナ対策」は?https://www.youtube.com/watch?v=uXWaJVANewg

小川祐史

小川祐史

2 日前

コロナロックダウンなんて言うてへんのに高市さんが話し始めた途端にロックダウン映像、何これ?完全に印象操作やろ

268

パンダ

パンダ

2 日前

高市さんかなぁこれみたら

国防かのこと聞いて欲しかったなぁ

53

YUK S

YUK S

2 日前

岸田さんが総理になると、いろんなことを変えるのがとっても時間がかかりそう!

363

tn0217

tn0217

2 日前

高市早苗さん一択だな

114

Cheddar

Cheddar

2 日前

岸田さんでは何も決められないと思いました

232

設楽

設楽

22 時間

自分勝手に決める人よりよっぽど良いよ。自分上司で考えてみると良い。

9

Cheddar

Cheddar

21 時間

@設楽

職場上司と違って選挙任期もあるので訳が違います

自分投資してる会社社長で考えてください

仕えている社員(官僚役人)をこき使ってでも会社(国)を良くして欲しいですよね?

6

花森えみ

花森えみ

18 時間

八方美人な男。斜めが好き、笑

2

chimas!

chimas!

17 時間

まあ、首相はどんどん進めたいことを進めていくべきだと思いますよ!任期もそうですし、正直優柔不断首相はなんの役にもなりませんから...それが行き過ぎていると感じれば我々が選挙の時に落としまから...(実際、トップ任期すぎて再立候補する際は、解散して国民から選ばれれば「俺が解散して、また[国民]に選ばれたから強いんだぞ」と主張することができるので党内でも圧倒的な実力差を見せつけられるんですよね!)(実際菅さんはこの方法で再立候補しようとしたんだけどね...うまくいかんかったけど)

菅さんは真面目でコツコツ仕事をこなす凄い方だったけど、やっぱり演説が下手なのが逆手に出たか..やりたいことは、たくさんあっただろうにコロナであまりできてないだろうし!う〜ん

P.K

P.K

16 時間

@設楽 決断力のない人はリーダーに向かない

5

哲也ックマ

哲也ックマ

14 時間

まさに同感。岸田さんは発言がいつも薄っぺらいんだよなぁ。。。

3

y satou

y satou

10 時間

@設楽 とりあえず君が無能なのは分かったw

設楽

設楽

3 時間

@Cheddar 間違った方向に強引に進んでいく人よりよっぽど良いと言う事ですよ。傍に優秀な人がいれば良いのです。いなかったら意味無いですけどね。

ドンコメ

ドンコメ

1 時間

それこそが岸田さんのいいところなんですかね😅

慎太郎山田

慎太郎山田

5 分前

ちゃん決断して、責任を取れる人が有能なリーダーなんだと思う

岸田さんはいい人なんだろうけど、それが出来ないかダメなんだよな

SeiwonSky

SeiwonSky

2 日前

フジテレビ質問レベルが低いな。。

221

ぷーたちゃんねる

ぷーたちゃんねる

2 日前

高市さんは逃げない、ブレない、媚びないの三拍子揃ってる!

309

Jjjj Jjjj

Jjjj Jjjj

2 日前

岸田の決められない総理感が出てるなぁ

769

マーシー

マーシー

16 時間

若輩者の意見ですが、○か✕かで答える質問で、中途半端な答えをする人が国家党首になってほしいなんて思わないですよ。まともな意見を言い続けている高市さんしかいないと思います

9

toshio takami

toshio takami

2 日前

高市さんの説明は、理解やすい。これが発信力にとって大事

185

Shin T

Shin T

2 日前

総理大臣目的の人と総理大臣になってやりたいことがある人に分けると、総理大臣になってやりたいことがある意識が強いのは高市氏かなと思う。

やはり高市氏に総理大臣になって頂きたい!!!!!!

207

micky kataoka

micky kataoka

2 日前

やはり高市さんの回答は群を抜いている。

170

杉下昭一

杉下昭一

2 日前

最後質問で決戦投票まで行くと、野田議員の「 そうでなければ自分が出た意味がないとw 1回戦で決めると発言したタローも、目が泳いでいてワロタ

議論の中身は高市さんが終始正論しか言わないので、他の3候補能力の低さが目立つ討論会だった。

35

プク丸王子公式】元気癒し応援

プク丸王子公式】元気癒し応援

2 日前

聞いていて、高市さんの言葉姿勢が、一番良かったなぁと思いました。

219

ビス.

ビス.

2 日前

なかなか反対と言いにくいなか、高市は逃げずにハッキリ言う。

対して、誤魔化す岸田は総理に相応しくない。

211

dog犬の日

dog犬の日

2 日前

この度 4名の出馬表明を聴いて 高市さんが国民国益(経済)や国防を一番考えいると思いました。是非 勝って頂きたいです。

748

ひまわり

ひまわり

2 日前

岸田は話し方がのろくて決断力もない。

河野はお調子者だし人相が嫌だ。

野田さんは普通な人。

高市さん、真っ直ぐな人、カッコいい。

28

長宗我部元親

長宗我部元親

2 日前

高市さん、最高、ハッキリ発言国民は付いて行く。

268

Yoshida Club

Yoshida Club

2 日前

やっぱり、野田刺客だった件。

河野過半数割りにきたんだね!

河野は、一発で決まると思ってるのが、

笑える!

50

アールエスヴィピー

アールエスヴィピー

4 時間

野田君、河野に評が行かないように頑張って、わてぇは岐阜なんやよパワー見せなきゃあかんのやよp(^^)q

当選は勿論、高市早苗氏でp(^^)q

5

lik y

lik y

2 日前

俺元々、河野さんを支持してたけどこーゆ動画ばっか見たら高市さんを支持するようになってた笑笑

218

o a

o a

2 日前

高市さん、かっこいい!

岸田さんはいまだに意思が定まってなくて心配です。

他の形は、、、

239

こーぢ

こーぢ

2 日前

メディア高市さんの印象を下げようとすればするほど高市さんの評価が上がっているのが凄い。

番組質問の内容はともかく、各候補本質が滲み出ている興味深い番組でした。

334

yuitosi1

yuitosi1

2 日前

高市議員ははっきり物事を言ってるね👍

16

れぐちゃん

れぐちゃん

2 日前

岸田氏ってこんなだめだめだったか議論議論って自分意見ないのか

やっぱり菅氏に負けるくらいだからその程度なんだろうな

高市氏に期待する

110

Sho .B

Sho .B

2 日前

高市さんの意見には賛成できない部分もあるけど、一番具体的に事実に基づいて自身意見を具体的に述べているように感じたので、次の総理には高市さんになってほしい。

19

たいき

たいき

2 日前

他の候補者を要職に付けますか?の高市さんの考え方が大好き

227

Double back

Double back

16 時間

色々討論を観ていく内に、岸田さんはお坊ちゃんなんだけど、機を見るに敏でもあるのか、

高市さんと岸田さんが仲良くなってる感じが面白い

15

エメラルドマウンテンモカキリマンジャロ

エメラルドマウンテンモカキリマンジャロ

1 日前

野田さんが自分役割わかってるのウケるな。

元々総理になろうともなれるとも思ってないのが最後セリフでハッキリしてしまった。

67

kimiパンジー

kimiパンジー

2 日前

短い受け答えの中に人柄が出ますね。

信念と器の大きさ、高市早苗議員ピカイチ

282

432さん

432さん

2 日前

高市さんの説明は、ハッキリしててわかりやすいね

決断力は、ピカイチかも。

137

Trader Jays

Trader Jays

2 日前

『できたら一発で勝ちたい』 高市早苗さんカッコイイ。

251

独身 会社

独身 会社

2 日前

高市さんの受け答えの凄さにびっくりしました。自分の考えがしっかりしているところ、強い信念を感じるところ。是非日本リーダーになって欲しいと思う人ですね。

430

龍馬伝

龍馬伝

2 日前

優柔不断岸田の本領発揮

74

amog

amog

2 日前

日本が良くなる未来が見えたのは高市さんだけでした。

455

ぱぱいや1世

ぱぱいや1世

2 日前

高市さんが図抜けてるね。これだけ見ると高市支持!!

72

よしすけ

よしすけ

2 日前(編集済み)

高市さんがまとも。構えがいい。

238

kora

kora

1 日前

高市さんがほんまに考えが一直線で具体的やなぁーー話せば話すほど分かる

安倍さんが推すのも分かる…

200

小林謙太

小林謙太

2 日前

高市さんの余裕のある態度が素敵。岸田さんは中途半端

99

etsuko darani

etsuko darani

2 日前

夫婦別姓で得するのはなりすまし外国人。許してはならない。

97

ina 08

ina 08

2 日前

なぜ尖閣などの防衛についての質問がないのか腑に落ちない。

選択夫婦別姓なんかよりはるかに考えないといけないことだと思うんですが。

337

Y M

2 日前

高市氏の答えや考え、どれもハッキリしてるなぁ

327

Y Richie

Y Richie

2 日前

高市さん知識豊富で弁舌さわやか!

37

YC S

YC S

2 日前

高市さん支持する。夫婦別姓反対派

249

T T

T T

2 時間

河野さんかな〜って思ったけど実際に話すところ見ると高市さんの余裕がある感じはすげえなあ

5

tomo

tomo

2 日前

総理なんて誰でも良かったが、高市さんを知ってこんなにこの人になって欲しい、この人が総理日本を見てみたいと思っている自分にびっくり。20代女。

43

fossilest

fossilest

2 日前

高市氏は総裁総理になることが目的じゃないのが良くわかりますね。

今回最終的に勝てるかどうかはわかりませんが、結果に関わらず日本のために力を尽くしてくれそうです。

517

人ラシキ欠片

人ラシキ欠片

2 日前

基本夫の姓を名乗るのが大多数だが結婚したら女性の姓に替えないといけないってしたらどうなるんだろ?

選択的に別姓に出来るのはいいとして、やっぱ生まれてくる子供の姓をどちらにするかで揉めて別れるなんて事例もで出来そう。

9

イエローモンキー

イエローモンキー

2 日前

圧倒的に「高市早苗さん」を応援したいです!人間性の大きさ、余裕すら感じます期待感が最も大きい。

16

hiro ota

hiro ota

2 日前(編集済み)

高市氏が質問大半に✖︎を付け、どのように答えるのか注目したが、成る程と納得できる答え方をしたのには驚いた。

彼女は日頃から物事真剣に考え、世の中の常識に流されない理念を、しっかり持っているから、聞く人に感動を与える言葉が出てくるのだと思う。

総裁はこの人に決まりだ!

46

ロリ

ロリ

2 日前(編集済み)

◯か×かを聞いてるんだよ。どちらかわからない河野氏とか、斜め爆出しの岸田氏は、ちゃんセンター試験受けたことあるのか。野田氏はまず、立候補ではなく裁判の件について記者会見するべきではないのか。高市氏は飛び抜けてるのは間違いないが、消去法でも高市氏にしかならない。一発で勝ちたい、こんなカッコいい台詞、なかなか言えないです。

74

ナポリンコアップ

ナポリンコアップ

2 日前

高市さんがマジでぶっ飛んで良く感じる。。、

577

GO JO

GO JO

2 日前

日本の老人五十万人を中国に連れて行って身ぐるみ剥がすのが野田聖子だ。

19

kenken 25

kenken 25

2 日前

高市早苗議員と他の3人との差が凄すぎて、改めてビックリしたわ。野田聖子は元々どうでもいいが、岸田文雄河野太郎も芯がなくブレブレで酷いね

95

kmusasiya

kmusasiya

2 日前

高市さんて、本当に楽しそうに未来を語るよね。ピンチをチャンスに変える方法を示してくれる。こんなリーダーが居たら、みんな着いて行きたくなるわ。

248

渡部富美子

渡部富美子

2 日前

高市さんが答弁されているときの、野田さんの顔を見てると面白いです☺️

23

セレナS

セレナS

2 日前

高市さん一択‼️

高市さんに日本を託したい‼️

384

Daniel

Daniel

2 日前

高市さん、日本リーダーに選ばれたときには

高市政権前進のためにも人事だけはしっかり選んでください。

39

ハロルド16世

ハロルド16世

2 日前

高市早苗一択

46

aquasong gg

aquasong gg

2 日前

高市さんじゃないと、自民党絶対入れたくない。

25

takeCofMT4

takeCofMT4

6 時間

日本丸という船で航海に出た矢先、猛烈な嵐で難破、全乗組員を消失

見渡す限り地平線という状況下で生き残るため、新たなリーダーを選ぶことになった

岸田、高市河野野田

それぞれ長所はあるだろうが。。。このリーダーと一緒に生存を目指すと本能が告げるのは高市船長でしょう

2

Code name: Iris

Code name: Iris

2 日前

こういう大統領討論みたいな実用的な討論の場はすごい参考になります。いいですね。ありがとうございます

461

みゃ

みゃ

2 日前

高市さん一番わかりやすくて現実的で短くて完結的ですごくいい

もっと話を振るべき

40

人間失格

人間失格

2 日前

野田氏の決選投票にさせる為だけに出馬した発言にはびっくらこいた。

138

たけし中村

たけし中村

2 日前

夫婦別姓 戸籍謄本まで変える必要性はない=通名隠し

87

伊賀励丸

伊賀励丸

2 日前

将来は米国大統領選挙のように国家にとって重要政策を挙げ公開討論会を開いて欲しいですね。スローガンをあげるのは誰でも出来ることですが、実現手法についてはテーマ日常的に考えているかいないか討論会で露呈されると思います

28

K. Yama

K. Yama

2 日前

高市さん、総裁になるなれないに関わらず、国や与党を担う自民を良くしたいって思いが強く感じる

143

Tニャンゴス

Tニャンゴス

2 日前

やはり国体を守ろうとなさっている高市早苗さん一択ですね。夫婦別姓云々なんて平常時でもないこの時期に取り上げる問題ですか?

113

シクラメン

シクラメン

1 日前

この討論見ただけの順番だと高市野田河野→岸田に感じる

5

藤野

藤野

2 日前

高石総理でなければ、総選挙は別の党に投票する。

40

きりんちゃん

きりんちゃん

2 日前

高市さんの話は高校生わたしでもわかりやすいです。

83

ミー太郎

ミー太郎

2 日前

高市さんにロックダウンの事言ってくると思ったー

出馬会見見れば、ロックダウン議論の前提がコロナでないことは分かってるはず

NHKフジ誘導するよねー 

ネットで会見見た人いっぱいいるんだから、もうそう言う手口は通用しないんじゃないの?

487

めがね

めがね

2 日前

この番組では事前に質問をして回答の準備が出来ていたみたいですが、NEWS ZEROでは番組内で初めて質問内容を聞かされていたようで、あたふたして考えが固まっていない人が多かったです…一人を除いて

77

小金澤豊

小金澤豊

2 日前

良くも悪くもしっかりやり切る人が良い。自分を持っている人。そして、自分歴史が好きだからしっかりとした国家観を持っている人がいいなと思う。高市さんかな。

59

長岡憲正

長岡憲正

2 日前

高市支持、外国では失敗している。日本戸籍制度世界に誇るものである夫婦別姓など、日本国を混乱、破壊政策です。

11

Kei M

Kei M

1 日前

高市さんの知識の深さに他の3人は完敗! 難問にも誤魔化さず、逃げずにちゃんと答える姿は素晴らしい。高市さんの未来に期待します!

82

竹channel

竹channel

2 日前(編集済み)

岸田さんはやっぱりダメだね。この段階でも逃げ道をつけながら話をしている。本当の意味自分はこうしたいと言う意見を持っていないね河野さんも意見コロコロ変わるし信用できません。やはり高市さんに頑張ってもらいたい。

228

ku ma

ku ma

2 日前

夫婦別姓は、根本中韓日本への浸透工作

日本人の振りをして、好き放題。(3人はほぼそれに近い)

36

宮谷紀明

宮谷紀明

29 分前

選択夫婦別姓の件について、河野さんは討議拘束を外して直ぐ採決すべきと言ってますが、提案されてる野党案を肯定しているのかなあ。産まれ子供は直ぐに決めないといけないと高市早苗さんがおっしゃっておりましたが決まらない場合地方裁判所に決めてもらはないといけないという現実的ではないと思います

1

こHansen

こHansen

1 日前

高市さんも悪くはないけど、日本会議臭がすごい。安倍麻生vs菅・二階の戦いでしょう

2

八尺様

八尺様

2 時間

最後バチバチ質問するやん

一回目で決めたい河野さんと二回目での乱戦を希望するその他の方々とで意見割れる重い質問。観てて笑った

E Y

E Y

2 日前

高市さんが話し出すと明るくなるねー。

これが菅さんに足りなかったところ。

総理になったらいつもお話し聞けると思うと嬉しいわ。

素晴らしいお人柄。

日本が誇れる総理になる。あー楽しみ。全力で応援したいわ。

そういえば安倍さん総裁になった時も本当嬉しかったなあ。

高市さんを育ててくれて安倍さんありがとう

237

サマー

サマー

2 日前

候補者うち3人が夫婦別姓賛成

まり候補者の3人が日本戸籍破壊しようということに賛成

きしだくん、その夫婦別姓で困っている人は何人いるのか

あなたの小さなノートに書いてあるところから示してくれないか

100人、千人、いやいや百万人はいるんだろうね?

メディアがけしかけた題目に乗せられずに喫緊案件を見極めていただくようお願いしたい

9

七色屋平八郎

七色屋平八郎

2 日前

フジ候補別の色付けと Permalink | 記事への反応(1) | 18:16

2021-08-13

anond:20210813221701

また変なこと言い出した。弱者(ホームレス)が強者だった時代なんて無いぞ

マジョリティが出来る当たり前の予測判断ができないボーダー発達障害

他人ガチ共感が出来ないソシオパスサイコパス

世間から顰蹙パンチ🤜』を食らってわけわかんねぇこと言ってるだけだぞ

言うほどホームレスって弱者か…?

大抵のホームレス大坂なおみセレナウィリアムズと戦っても勝つだろう。

2021-08-10

いかげんにしろブコメども

anond:20210810092019

大賞

世代新しいタイプブイズが出てくるから必然的進化前のイーブイ皆勤になり露出が増えた結果と思っている。決してポケモナー人気ではないはず

ブイズが毎世代???にわかも大概にしろ

ブイズの追加は2→4→6で、偶数世代ブイズが出ると言われていた(8で出なくて法則が崩れた)

そして皆勤賞では全く無い

具体的にはルビーサファイアとBWはソフト単体で手に入らない。

特にルビサファは次作のFR・LGが出るまで通常プレイではどうやってもブイズに会えなかった


副賞

ブイズもとから人気ポケだった。2008年からイーブイコレクションとして毎年グッズが出る程度には。 ちなブイズ (URL略)

イーブイコレクションと銘打ったブイズ全押しグッズは

2008→2009→2012で全然毎年じゃない

俺が3年間どれだけ待ち焦がれてたことか


ピカ版でその独特の進化系が故にライバルポケモンに抜擢され一定地位を得る。その後もたびたび進化系が追加され人気ポケモンへ、という流れでは。ちなみにブイズデザインピカチュウと同じくにしだあつこ担当

ブイズの全部がにしだあつこデザインというわけではないし、なんならブイズ筆頭のイーブイにしだあつこではない

イーブイサンダースブースターの3体のみ藤原基史デザインであり、特徴的な違いとしてこの3体のみ前足に肉球がある

参考:https://twitter.com/atsuko_nishida/status/783643367523557376


佳作

イーブイ単品というより進化が人気なんだと思う。ピッピプリン可愛いだけで強みが無い。ピカブイズは可愛さと強さのバランスが良い。

強みで言うならピカチュウピッピプリンも大差ないような…

ピカチュウはでんきだまとボルテッカーとおきがえと専用Zワザとキョダイマックスもらってなお特に使われてない

ピッピプリンもフレンドガードってレアな強特性持ってて、実はダブルだとそこそこ出番がある

ブイズに関してはまあ分かるので佳作とする。ナインエボルブーストはよく見たし、毎世代数匹強いのがいる


アニメのXYのセレナくらいかヒロイン相棒イーブイ連れてるムーヴない?

ハルカが先な

まあXY→サンムーン→新無印と全部女がイーブイ持ってるから言わんとすることはわからんでもない


ポケモン声優が他言語版でも一緒なのはイーブイ(悠木碧)とピカチュウ(大谷育江)だけな

ニャース犬山イヌコ

キョダイマックス限定なので佳作とした

それともアニポケの話?アニポケの悠木イーブイってそんな出番あった覚えないけど、そこだけ悠木碧共通なの?詳細求む

2021-06-08

絶対儲かるビジネス

いま酔ってるから、俺が秘蔵してた起業アイディアを公開しちゃう。どうせ起業する度胸ねーし。

ほけんの窓口ってあるじゃんか。あれのクルマ版やんのよ。

いまのディーラーの仕組みって絶対おかしいのが、ミニバン欲しいなーってときトヨタホンダ日産もそれぞれ行かなきゃいけないじゃんか。

消費者目線では比較対象ってノアステップワゴンセレナなのに、ホンダディーラー行ったら出てくるカタログってフリードステップワゴンオデッセイなわけ。

ステップワゴンセレナノアとどれがいいか聞いても、ディーラーマンなんてはっきり言わないわけさ。

からメーカー横断で案内できるクルマの窓口が必要なわけよ。

車買うのに試乗しなきゃって思うだろうけど、正直変わらねーよ。今どきの車なんて。

試乗がきっかけで決めることもなければ、辞めることもねーよ。

から試乗車もたずにスペックの話だけして、ほぼ決まりになったらディーラーに送客すればいいわけ

そんで契約に至ったらディーラーからキックバックもらえばいいよ。

もうひとつこの形式のいいところは、駅近とかショッピングモールの中とか、地価の高いところに店舗が構えられるところね。

大体ディーラーなんて駅から離れたところにあるんだがら、車欲しいけど車持ってない人ってどうやってディーラーまで行くんだって話。

まあそんなわけで、このビジネスモデル絶対うまくいくから業界コネとかある人がやればいいんじゃねーの?

2021-06-01

女子テニスは結局のところ顔なんだよ

シャラポワくそまらテニスしてもシャラポワなんだよ。

セレナの方が面白いテニスしても、求めるのはシャラポワの顔なんだよ。

バーティ面白いテニスしても、バーティの顔だと人気でないんだよ。

ハレプのど根性テニスはいいけど、やっぱハレプは美人なとこが大きいんだよ。

まぁラドワンスカは美人じゃないけど、人気あったけど。

2021-03-11

anond:20210311153707

ワイ、テニスファンだが、セレナウィリアムズが目の前に来たら勃起してたチンコは猛烈に小さくなる自信あるで。

2021-03-06

早朝の道路暴走するトラックが多い。

信号無視し、前に乗用車が居ると追い抜き禁止無視して抜かす。前方にバイクが居ると煽る。

早朝はトラックが一番多い。二番目にセレナ

本当にヤバいくらい暴走してる。

バイク煽りはい事故ってもおかしくないくらい接近してたりと殺す気で煽ってるのがわかる。

今のバイクドラレコが付いてないと思っているマヌケが多いのもどうかと思う。

人によってはドラレコ存在を見つけて、一気に減速して車間距離を離す輩がいるけど、さんざん煽っておいて距離を離すとか愚かだよね。

まだまだこれから煽り運転者は増えるんだろうなって。

2020-12-06

結局お手軽価格ファミリーカーっていうと、シエンタセレナあたりに落ち着くよなー

2020-11-28

ロドリゴセレナアデは流る晴れた日の葡萄の丘の午後の空の下

2020-10-26

『翼ある人びと』整理

『BADDAY』『星逢一夜』『金色砂漠』と進んできたけどなんかしっくりこなかった因数分解したい。

金色砂漠』は最初花乃さんが明日海さんに(もうそれぞれの役名忘れた)死罪を言い渡すのがしっくりきてなくて、友人に話すうちにしっくり答えが見つかって、ああやっぱすごいなあと思ったから。

それから、『fff』に向けてという意味もある。上田久美子氏のクラシック音楽に材をとったものは、もしかして自分受け付けないんじゃないか、いやいやいや、せっかくだから受け付けるようにしておきたい、みたいな?

ああ、本来は『サパ』ブルーレイ購入検討のためであった。

前段:上田久美子氏

金色砂漠』を見たあとに、改めて上田久美子氏についてグーグル先生に尋ねたところ、宝塚への見方昭和なことしててすごい、この文化は途絶えさせてはいけない)、東京労働への考え(東京砂漠という表現と稼いで使ってという燃費の悪さ)が自分と同じで驚いた。そして単純計算して、自分の1つ年下か、ということも弾き出した。出身大学もまあ、親戚みたいなもんだ(言い過ぎか)。

前段:ブラームス

ブラームスイメージは、昔友人が言っていた「俺らの大学気質に合ってるんだよ、クララにひそかに恋しちゃったりしてじとじとしてるところが。あと真面目。交響曲こだわりすぎて4曲しか作れなかった。」「交響曲第4番ほんともうスコアの見た目からして美しい(確か。ベートーヴェンの5番と共にこの2曲を挙げてた)」。

それからビジュアルイメージも完全に髭面のそれだった。若いときのやつあんまり記憶になかった。

自分携帯に入ってる唯一の交響曲が、ヴァントのブラームス交響曲3番だった(あ、最近幻想交響曲入れたんだった)(ヴァントにこだわりがあるわけではない。Kugouの中で選んだ)。交響曲1番、4番はメジャーすぎ(というか主張が強いのかな、メロディラインというか)、2番は自分にとって手垢が付きすぎているため。

あ、あと、暗くてじとじと、とはいえ交響曲1番1楽章とか激しい。

まあとにかく、やっぱ気質なのか、あとはミュールフェルトのおかげか、自分にとっては1馬身出てる作曲家

前段:シューマン

シューマンは、交響曲4番(のVnソロ笑)。あと『子供の情景』の<知らない国々>だ。自分体験としては夢々しい、というイメージ。だけど、これも別の友人が言っていた、シューマンを聞きだしたら、闇落ちしていることに気がつく、と。

あと名高い『音楽音楽家』が3ページぐらいで止まって積読

から

ヨハネス・ブラームスクララシューマンロベルト・シューマン、ヨーゼフ・ヨアヒム

知ってる人らだからと油断していたら名前からなくなった罠。ヨハネス、クララロベルト、ヨーゼフ。

ヨーゼフは、フランツ・ヨーゼフ1世と混ざる…。

フランツ・リストフランツ・ヨーゼフ・ハイドン

史実らしいこと整理

【】翼ある人びと

1838年:『子供の情景 Op.15』『クライスレリアーナ Op.16』

1841年シューマン交響曲第1番 Op.38』。シューマン交響曲第4番初演するもイマイチメンデルスゾーン体調不良によりフェルティナンド・ダーヴィトが指揮)、出版されず。

1845年:三女ユーリ誕生【長女、遥羽らら】

1846年長男エミール誕生【秋音光】。シューマン交響曲第2番 Op.61』

1847年長男エミール死没

1848年フランツ・ヨーゼフ1世即位

1850年シューマン交響曲第3番 Op.97』

---

1853年ブラームス20歳クララ34歳、シューマン45歳、ヨアヒム22歳、リスト42歳、ワーグナー40歳フランツ・ヨーゼフ1世23歳)

8月18日バート・イシュルの夏は暑い、今年は特別

9月30日シューマン邸『ピアノソナタ第1番』を弾く

10月:いっぱい滞在。初旬にシューマンが『ヴァイオリン協奏曲 d』を作曲するもヨアヒムが封印21世紀に入り、ワーグナーを先取りしたような斬新な和声使用などの先見性が評価されるようになった)。

秋頃(それ以前という説もあり):『ヴァイオリンソナタシューマン出版提案するもブラームス判断で破棄

11月シューマンのもとに『ピアノソナタ3番 Op.5』の譜面が送られている

12月17日:『ピアノソナタ第1番 Op.1』初演@ライプツィヒヴァンハウスシューマンの紹介でブライトコプフから出版、ヨーゼフ・ヨアヒムへ献呈。シューマンは当初別の作品作品1として出版することを提案していた。

12月30日シューマン交響曲第4番(改訂版Op.120』初演(現在一般的演奏されるのはこれ。翌年出版はするがあまりハネなかった模様)

1854年

1月:『ピアノトリオ第1番 Op.8』@ハノーバー

2月27日シューマン投身エンデニヒの精神病院へ。ブラームスデュッセルドルフへ駆けつけ、シューマン家を助ける。クララとの距離近づく。

春?:『ハンガリー民謡主題による14の変奏曲 Op.21-2』

6月:四男(末子)フェリックス誕生次男、花菱りず】。ブラームス名付け親ブラームスの子供説あり。ロベルトによく似ていてクララもとても可愛がる。

8月:『シューマン主題による変奏曲 Op.9』完成

夏:『4つのバラード Op.10』この曲集の作曲とほぼ同時期にクララへの生涯にわたる愛が始まっている。

1855年クララ手紙の中で「君」と表現。『2つのガヴォット』『2つのジーグ』『2つのサラバンド』『ベートーヴェンピアコン4番のカデンツァ』『格言(この欺瞞世界で)』。交響曲第1番着想(シューマンの『マンレッド序曲』を聞いて)。

1856年フーガ』『前奏曲フーガ a』『モーツァルトピアコン20番のカデンツァ』『キリエ』『ミサ・カノニカ』

4月05日:『惜しみなく与えよ Op.30』

7月29日シューマン

---

1857年:『前奏曲フーガ g』『子供のための14の民謡』『モーツァルトピアコン17番のカデンツァ(着手)』

1858年:25歳の時、友人の家で知り合ったアガーテ・フォン・ジーボルト婚約。『セレナード第1番 Op.11

1859年結婚生活音楽活動の制約となることを恐れて婚約破棄

1861年:『シューマン主題による変奏曲 Op.23ユーリエへ献呈。

1863年エリザベート・フォン・シュトックハウゼンブラームス弟子として受け入れるも、ユリウス・エプシュタインに送り返している(彼女まれにみる美貌と才能のため必要以上に惹かれてしまうことを恐れてか、エプシュタインへの配慮か)。

1867年オーストリア=ハンガリー二重帝国誕生戴冠式マーチャーシュ協会ミサ曲はリスト作曲

1869年:36歳の時、ユーリエに心を寄せるも内気ゆえいつもの癖で気持ちを打ち明けられずにいるうちにクラライタリアのラディカーディ・ディ・マルモリートからユーリエへの求婚を容れて婚約させてしまい、ブラームスは怒りをもって『アルト・ラプソディ(ゲーテの「冬のハルツの旅」から断章Op.53』を作曲(別のサイト表現では、プロポーズを承諾したときにわかに不機嫌に。『アルト・ラプソディ』はユーリエへの嘆きの歌)。

1874年フェリックスの詩に付曲(Op.63-5~6)

1876年:『交響曲第1番 Op.68』21年の歳月をかけ完成。

1876or7年 *43歳:「結婚すればよかったと思うこともある。……しかし適齢期のころには地位はなく、いまでは遅すぎる」と友人に語った

1879年フェリックス病没。悲しみにくれるクララを慰めるため、ブラームスは『ヴァイオリンソナタ第1番<雨の歌>Op.78』を作曲クララ「この曲を天国に持って帰りたい」。また同時期にフェリックスの詩に付曲(Op.86-5)。

1883or4年 *50歳:コントラアルト歌手ヘルミーネ・シュピース23歳年下)に出会い歌唱力の素晴らしさと女性としての魅力に惹かれるが結婚にまでは踏み切れず。

1889年フランツ・ヨーゼフ1世から芸術科学のための金の大勲章」を授かる。暮れに謁見。シューマン交響曲第4番初稿版を再演(クララ改訂版派だった)

1890or1年 *57歳:コントラアルト歌手バルビと出会って音楽家としての魅力に惹かれる。

1891年:『クラリネットクインテット Op.115』@バート・イシュル夏。シューマン交響曲第4番ブラームスヴェルナ校訂版出版、世に知られるようになる。

1893年:『シューマン全集刊行ブラームスクララ編纂

1896年

3月26日クララ脳出血で倒れる

5月07日:『4つの厳粛な歌 Op.121』完成。辞世作品とみなされている。

5月20日:クララ没(76歳)。埋葬式のあと体が衰弱し、肝臓癌であることがわかる。

6月:『11コラー前奏曲 Op.122』@イシュル。第11曲「おお、この世よ、われ去らねばならず」。作品を書き終えたブラームス健康は日に日に衰えていく。医者治療を受けても病状は一向によくならず。

1897年 4月3日:没(63歳)

1898年エリザベート暗殺

1937年シューマンの『ヴァイオリン協奏曲 d』がヨアヒムの蔵書から発見される


※出典:ウィキペディアとか奇特な方のブログとかブラームスインスティテュートとか、、余力があれば追記…。

あと書籍類もぼちぼち読んでいきたい

あと映画

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん