はてなキーワード: 青少年とは
俺はアイドルの仕事にかこつけて無理矢理、だとか、枕だとかからの快楽堕ちネタが大好きだ。だが最近楽しめなくなっている。お察しの通りジャニーズの騒動だ。これのせいでアイドルに手を出してるモブ全てにジャニー喜多川が重なってしまって萎える。アイドルに性被害を受けた少年が重なって更に萎える。
性別が違うだろと思うかもしれないが、考えてもみろ、ヨボヨボのジジイに力で勝るはずの青少年が逆らえなかったんだぞ。か弱い少女はなおさらだろ。
現実とフィクションは別だと切り離せれば良かったが、俺の倫理観は柔軟性がなかったようだった。現実にないからこそフィクションとして楽しめるのであって、現実に被害を受けてる人がいるのに純粋に楽しむことはできないのだと思い知った。
いや、枕とか性被害なんて昔からあったのはなんとなくわかってただろ、と思うだろ。俺もうっすら実際にもあるんだろうなとは思ってたさ。でも今まではここまで大々的に問題になってなかったから、俺は目を逸らしてあるかないかわからないものに留めていたんだ。シュレディンガーの枕営業だったんだ。
それがいざ箱を開けてみたら枕はあったしそこにある"被害"はエロ本よりもえげつなかった。固定された現実はひどいものだったわけだ。
マジで早く解決してほしい。犯人のジジイが死に逃げしてるからにはすっきり片付くわけでもないし、今表沙汰になってることの裏ではまた別のたくさんの少年少女が泣き寝入りしてるんだろうけど、性的加害が許されない風潮ができれば少しは救われるかもしれない。
経済力や社会的地位や容姿や年齢とかの尺度において、自分より圧倒的に格上の女と結婚してる同僚がうちの会社ではめちゃくちゃ多い。
本人は高校中退で35歳年収300万なのに嫁さんは20代でモデル級美人で早大卒で法務局の常勤職員
元不良だったとかお調子者だったとかで学生時代にクラスのカースト上位にいたということ。
「社会的地位や経済力ではなく、小中学生時代の感覚のまま生物的な強さやキャラとしての魅力とかを重視して自分の番を選ぶ」
そもそも底辺職なのにもかかわらず同僚達がそういう格上女性との繋がりを持てているのは弊社が目黒の地場企業だからってのもあるのでは?とも思ってる。
https://note.com/chiffon_00/n/n6584bc378552
この人の感想は別におかしくない。最後まで頑張って観たのは映画好きとしては素晴らしいと思う。ただこの人とはてブのコメントにある「なんで全年齢なんだ?」には反論したい。
中には規程も書いてある。端的に言えば「青少年に悪影響あるかどうかでエログロの有無基準じゃないんだよ」って事。だからもし映倫のレーティングを参考にしている人がいるなら止めた方が良い。エログロの量≒高レーティングであって決して相関関係はない。
ちなみにハリウッドのあるアメリカにもMPAという機構があるが映倫以上に意味不明で基本顔色見ながら過剰なくらいに対応しているのが現状だ。そういう意味では日本はまだ恵まれている。映画製作に金は出ないが。
正直映倫も上映前の広告だけじゃなくもっと青少年への影響を判定している旨を広めても良いと思う。そのうえで別の純粋なエログロ基準を設けたり映画批評フォーラムとかにそういった評価項目を増やしていくのも良いのではないかと思う。
いやほんとそんなつもり無いのに右下にPG-12とか書いてある映画の多いこと。そして映倫のHP行くまでその理由が分からないことの多さよ。
「お気持ち」だと量刑がおかしいことになる、というのもあるよな。
「ジャニーズが叩かれないならこれまでの炎上騒ぎは何だったんだよ」(anond:20230330233428)で言われてたけど、たかだか人形の胸触って写真撮っただけで県知事に怒られが発生するとか、たかだか全年齢向けラブコメ漫画を擁護したらスペースで詰められて謝罪させられるとか、たかだか巨乳イラストのグッズ目当てに献血行ったら売血だのモラルを疑うだのと騒がれたりとか、そういうのを目にしてると、今のジャニーズへの微温的な対応が信じられないんだよね。
オタクへの「キモい!」っていう感情は、きっとイケメンのレイプ被害への冷静な処罰感情よりもよっぽど強いってことなんだろう。
でも冷静に考えてみたら、実在の青少年を地位を利用し見返りを与えることでレイプしつづけてきたジャニー喜多川と、そういう性犯罪者を野放しにしていたジャニーズ事務所、そうと知っていながら彼らに放映枠を与えて権力を強化してきたメディア、そしてなんとなく噂を耳にしつつも彼らに貢ぐことで結果的にジャニー喜多川の脅しを有効なものにしていたファンの皆様(仮にジャニタレがファンからそっぽ向かれる状況だったら「性行為に応じないとデビューさせないぞ」なんて脅しは通用しないので、まあファンによる応援はジャニー喜多川のレイプを幇助してましたよね)の責任は、どう考えても人形のおっぱい触るマンや巨乳ラブコメ容認社長や献血オタクよりもずっと重いんだよね。
いや、ファンの責任は個人的には芥子粒ほどに軽いとは思うのよ。だってどう考えても責任の重さなんて、
みたいな感じの配分になるわけで、ファンは微罪でしかない。別に何ら疚しさを感じる必要はないくらいに薄まった責任だと思う。
でも、行為の悪質さで言うならば、
実際の性犯罪を無視して性犯罪者に権力を与え続けたジャニーズファン>>>>>>非実在キャラの人形の胸を触ったマン>>>>>>フィクション作品を擁護した社長≧献血に行くオタク
って感じになるじゃん。
「キモい!」っていう感情にまかせて人形πタッチやら何やらをあれだけ強くバッシングした以上、量刑のバランスから言えばジャニーズファンはもっと苛烈なバッシングにさらされるべき、ってことになるんだけど(人形πタッチマンは県庁に謝罪に行ったんだっけ? つまり、ジャニーズファンの皆様はそれ以上の謝罪を強いられるべき)、インターネット私刑には「量刑のバランス」っていう概念がないから、信号無視したやつを吊るして強盗殺人犯を説諭で終わらすみたいな謎現象が起きちゃうんだよなぁ。
ともあれ、お気持ちドリヴンのインターネット私刑は滅ぶべきである。
実在の人間の権利や利益を第一に考えたらこういう結果になるよね。
まず、実在の人間に対して直接的に性暴力をふるった人間が一番悪いわな。刑法上の犯罪になるのはここまで。
道義的責任でいうと、子供をレイプすることがわかっている人間を、子供たちに影響力を及ぼす地位に就け続けてきた人たち(実質的にレイプを幇助してきた連中)がその次。その中で一番責任が重いのは直接の所属組織であるジャニーズ事務所。次に、メディアという影響力の強い媒体で無批判にジャニタレを使い続けてきたことでジャニー喜多川の権力を支えてきたメディア。そして最後に、そういう噂を知りながらアイドルたちを「推し」続けることでジャニー喜多川の権力を盤石なものにしてきたファンたち(「ジャニーさんの言葉」とやらをありがたがってたハフポの記者さんとかね)。この人たちは刑法犯にはならないにせよ、未成年に対する継続したレイプの道義的責任を負うべき(もちろん負うべき責任には濃淡があり、末端のジャニヲタの責任は鴻毛のごとく軽いとは思うよ)。
(なお、この増田は、「ジャニーズ事務所はジャニー喜多川のご乱行を知っていて黙認した」という仮定に基づいているが、たとえばアイドルたちの部屋の鍵を渡したりするなど彼の犯行を直接的に手引きした者が事務所内にいるなら別の話になる)
人形πタッチマンは、寿司ペロ高校生と違って人形に汚損などを生じさせたわけではないのでもちろん刑法犯にはならないだろうが、施設管理者の意志に背く形で施設を利用したことになり、施設管理者を激怒させているので、犯罪者ではない(流石にこれで不法侵入罪は無理がある)にせよまあお行儀はよくない。しかし、お行儀がよくないことは、未成年へのレイプを幇助することに比べれば罪は軽い。
最後に、自分のツイッターアカウントで漫画の論評をすることや景品目当てで献血に行くことには何の倫理的問題もない。
ということで、不等号にはちゃんと理由があるのでした。「実在の人間に対する加害か?」ということを考えると、かなりクリアに責任の重みづけできると思うよ。これを「お前のお気持ちだろ」と言われても困っちゃうな。
タイトルの通りです。
私はプレゼンテーションが苦手なのですが、このままではいけないと思いました。
そこでどこかプレゼンテーション出来るところはないかと思ったら、そうだ河川敷だと思いいたりました。
プレゼンテーションではマイクを使う事もありますが、基本ははきはきとした声で話さないといけません。
ですから、大きな声で発生練習をするのに適した場所はないかと模索した結果河川敷に落ち着きました。
しかし日中の河川敷は青少年がスポーツを楽しんでいたり老人たちがゲートボールなどをしております。
それらの邪魔にならぬように検討を重ねた結果深夜にならプレゼンテーションの練習をしても大丈夫だと言う結論に至りました。
早速VAIOを持って、プレゼンテーションの練習を開始しました。
初めのうちは、おどおどしていた私でしたが、何日も練習することで徐々に自信がついてきました。
それが過ちでした。
深夜で誰もいないことから緊張感がゼロになり、不安要素もなくなり、どんどんテンションアップしてきました。
例えば
とか
「必殺!フェードアウト!」
とか
とか
「メイリオ!君に決めた!」
とか
なんだかこう、深夜になったことでハイテンションになってしまったんです。
これを深夜に毎晩やっていたのですが、私の声が河川敷に大きく響き渡ったせいか
ある日、二人組の警察がやってきました。
すなわち職務質問です。
通報によりかけつけたとのことでした。
私は事情を話すことにしましたが、プレゼンテーションをしていた様子を見られたので
ご迷惑をかけた皆さま誠に申し訳ございませんという気持ちでいっぱいです。
ズーくん
@Zoolander2015
浅野文直か。こういうひとたちって、コラボが何年もかけてやってきた活動を自分らが即取って代わってできるなんて、実は考えてすらいない。見た目だけなら、加害者かどうかもすぐにはわからない見知らぬオッサンたちに声かけられて、どうやって女の子が安心して心を開けるの?女性をバカにしてんだよ。
@basadayobengosh
貴殿が1月にぶち上げた青少年保護団体設立の話は、決意表明から数ヶ月してもまだ団体名の募集をしているだけですか?
落選すべき筆頭。
https://twitter.com/Zoolander2015/status/1642563022202839047?s=20
@kageshobo
〈暇空茜さんと対峙している一般社団法人Colabo〉(←ここから間違い)
〈福祉を食い物にしているというのであれば許せないのでチェックしていく〉と、「Colabo調査報告」動画20本! フォロワー1.8万に増やしてきた浅野文直川崎市議(自民党)。
Colaboが「不正」⁉
菱山南帆子
@nahokohishiyama
どうかしてるとしか言いようがない。
女叩きは金になるってことに味をしめたのでしょう。
次は国政にチャレンジするとか言ってるそうです。
心より落選してほしいです。
菱山南帆子は責任を取らない。
なんなら、私がColaboの立場だったら、先ず妨害者を呼び寄せないために開催日時と場所を告知するの止めます。人を呼び寄せて開催するイベントじゃないんだから不要でしょう。どうしても告知が必要だとしたら公開はせず人伝でやります。バスカフェも長いですし、現状に理解ある人が集ってるんじゃないでしょうか?あとヘイトを減らすように方々に余計な喧嘩を売りません、買いません。粛々と若年被害女性支援事業に徹します。
これだけでも結構な効果あると思いますが、お金かかりませんよね?
その上でどうしても警備が必要となれば、抗議活動であれだけ人集められるなら保護活動の警備でも集まってくれるんじゃないでしょうか?最低限の人数でOKです。人集りとなるのは避けましょう。帰れコールは決して要りません。SNS配信も警察晒し上げも要りません。なんならあの目立つピンクのバスも暫く控えて良いんじゃないでしょうか。騒動となることを一切止め、若年被害女性支援事業に徹しましょう。
あのバスって、目立ったラッピングがしてあるだけの資材置き場なんだよね。中身は支援物資の類で、自治体から荷物を広げる場所を借りてバスから出した飯を食わせてる状態。機能としてはトラックと一緒。トラックで済むのにラッピングバスを使わないと気が済まないんだろうね。塗装費用とか都のカネから出してるけど、正直おかしい出費だと思う。トラックで済むものを何でわざわざ都のカネでピンクに塗装する必要があるんだ? 場所の案内なら「バスカフェあり〼」的な幟でも立てときゃいいわけで。
確か元ネタの韓国の事業では青少年をバスでピックアップして保護してるんだろ? だったらコラボもピックアップすればいいんじゃね。SNSで「Colaboのバスにピックアップしてほしい女の子」を募って、彼女らのあいだを巡回して保護してまわればいい。それなら塗装にも意味がある。ひと目で「Colaboの車」とわかる状態にする必要があるからだ。都心まで出てこれないような女の子も救える。最初のピックアップを都心でやれば都心の少女も保護できるし。そしてこれなら妨害者に追い回されることもなくなる。車でやってるわけだから撒けばいいんだよ。あいつら徒歩でイキってるだけだろ。どうせ車でやればついてこれない。
とにかく、なんで「バス」を採用してるくせに一箇所にとどまって活動してるのかがマジでイミフすぎるというか。もしこれが区の事業なら、狭い区内を巡回するより一箇所に固定したほうが、という理屈もわかるけど、都の事業なんだから多摩から都心まで動けるだろ(まあ島嶼部は仕方ないとして)。仏作って魂入れず感がすごいんだよね。お前バスが好きなだけちゃうんかと。元ネタの運動の形式にこだわってるだけちゃうんかと。
硬派こそが男の生き方、軟派は男の風上にもおけない軽薄な野郎。っていう価値観はあったね。
主人公は女には興味ないけど特別何か光るものを持っていて、何のアプローチもしてないのにヒロインが勝手に惹かれていくパターン。これが青少年の健全な育成において非常に良くない。
何か本業(勉強、スポーツ、仕事など)に打ち込んでいれば、勝手に魅力を感じる誰かが出てきて自然とくっつく。なんてことは現実ではレアパターンで、実際はガンガン出会いの場に参加して女口説くために必死になる必要がある。
いまバズってる「教師の性犯罪歴をデーターベース化していいのか」とか、性やプライバシーが絡むデリケートな話題になると
「「人権派」ってこういうとき何も言わないよな(反対しないよな)」っていう人がいっぱい出てくるけど
もちろん都合よく主張を変えるひともいるだろうけど、こういうときでも反対する首尾一貫した「人権派」もいっぱい知ってるよ
晒すとか紹介するとかはしないけど
ただ首尾一貫していることが、なにか高潔とか素晴らしい人格とかそういうポジティブなものかといえば当然違うけどね
ロシアによるあきらかな侵略戦争が起きても、ロシアに対してはもちろんウクライナに対しても反戦平和を主張する首尾一貫した反戦主義者はいるし
もっと身近な話題でいうと「不同意性交罪」に関しても、Twitterとかでコアな人権派の人々は「基準があいまいでいくらでも犯罪を権力の都合で作り出せる悪法だ」「青少年のセックスの権利の妨害だ」みたいなことをいってたんだけど
お察しください
首尾一貫していることが「首尾一貫して評価される」かどうかっていうのもむずかしいよね
合計特殊出生率は、20年で30%以上低下してるが、夫婦の完結出生児数は、1割程度しか低下してないんだよ。
下がっていると行っても全然程度が違う。
では、合計特殊出生率と連動するように下がっている統計というと、婚姻率になる。これが概ね20ポイント以上低下している。
これと夫婦の完結出生次数が掛け算すると、ほぼ合計特殊出生率になる訳だ。
問題の解決に必要なコストは、100%に近づければ近づけるほど、指数関数的に増大する事が知られている。なので、パレート図というものを用いて、特に理想から乖離している差が大きいところ、影響が大きいところから重点的に対応する事が、よりよい問題解決に繋がるとされる。
今のところ、分析として影響が大きいのは
と言う風に分析出来るが、これが何故か逆転して主張されることが多くていつまでたっても効果的な対策ができないんだよ。
その理由は、子育てをするようになると行政サービスを使うようになるから、より政治に興味を持つようになって声がでかくなるからだと思う。効果よりもどれだけ声がでかいかで制度が決まってしまう民主主義の誤作動だな。
異次元の少子化対策とか言うなら、やれる事は全部やればいいのだが、現実には全部どころか効果の低い方ばかりに傾倒している。
これは量的な概念がないから。増田も、「上がっているか下がっているか」という0か1かではなくて、量的な概念を理解して考えてくれ。
ブックマークが集まっていたので、少し真面目に参考文献を上げておく。信頼できない資料を基にしていては話がおかしくなるので。
大量にアドレスを貼るとエラーになるので、一部 https を抜いてある。適宜補ってくれ。
#それからISBN記法が死んでるのなんなの。誰に言えば治るんだこれ
こういうガチの奴を上げても読みづらい人には、読み物として気楽に読める以下のものもおすすめする。