はてなキーワード: サンドとは
サークル ボーダー スターズ サウンズ ピース ダンス ムーヴ ルーラー スタディ オーダー パンツ マン ロック フットステップス スティル
オブ オン イン イントゥ ザ
ライフ アース ワールド エイト ダーク ムード サンデー ウィングス グルーヴ マン セントジョージ ファイア パーサー ジブラルタル サンド ラブ
オークスでサークルオブライフとスターズオンアースとサウンドビバーチェがごっちゃになってサウンズオブアースと言ってしまったので、その反省として追試を作って受けることにした。
(追記)三冠牝馬を作れる組み合わせを忘れてた。そのライバルの妹(条件馬)は作れるのにこれを忘れちゃならねえだろうということで一応追加した。
結構早くに24時前には絶対寝るようにしている意識はあるんだけど、
でも何か違うような気がする質の善し悪し今のところどちらが良いとか悪いとかではないけど、
そういう感じがするわ。
夜だって可処分時間でなにかゆっくり商標登録でもしたいわよね。
でも体質的に
早寝早起きが丁度いいのかも知れないわ。
あーでもだんだんと暑くなってきて、
暑さ慣れぬまた身体に堪える纏わり付くような暑さがやって来る梅雨だわ。
梅雨で美味しいのは麺つゆだけいいわ。
そうそう、
あれだけはなんかお店で食べるように美味く上手に茹でた後の次のなんかテクニックでもあるのかしら?
ボソボソしていて
お店のみたいにツルツルもちっとした感じの滑らかさがないのよね。
乾麺茹でてたもーれと言うより
お店で食べた方が開幕ダッシュで勝てるって分けなのよ。
どう挑戦してもなかなか上手く茹で上げることが出来なくって、
何かコツみたいなものがあるのかしら?
パッケージには茹で時間のあと何分間か蓋をして蒸し時間を作れって、
私はそれ無視しちゃって、
麺ってあっと言う間に無くなってしまって気が付いたらもう全部無い切なさがあるわよね篠原涼子さん的な。
愛しさも心強さもない、
麺もう無いのに残るとか相反するような現象だけど
美味しいからつるつる進んじゃってあっと言う間に無くなってしまうけど、
いやガス代がエネルギーどうのこうのって言ってるわけではなくて、
もう1ターン麺を茹でる間になんかもう満足してしまうわ。
結局は食べてしまうのよ。
そして切なさだけが残るの。
空しいわ。
お皿が空だけに。
そしてまた食べたくなるのよね。
そんな話をしていると冷たい素麺なんか今から食べたくなってきちゃうわよねってお蕎麦の話しをしていたのに。
そんなこだわりのお蕎麦狂の狂想曲は奏でないけど、
上手く家でお蕎麦乾麺が茹で上げる自信が付けば美味しく出来ると思うのよ。
ただそれだけよ。
うふふ。
朝の元気は玉子にあり!って
タマゴは朝の元気の源よ。
何回も言ってるけど。
黄色い色も元気の色よ。
後ボトル半分のこっている水出し緑茶ウォーラーを頂くことにしたわ。
ボトルはしっかり洗って干しとかないと次使うときにすぐ使えないので、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
5つ星のうち5.0 何年かぶりに、感動のたまごサンドが味わえました!
以前は卵を食べていたし、味が嫌いとかではないのでたまに「卵食べてぇ~~」となるときがありまして、このHOBOTAMAが発売されたときには狂喜乱舞してました。
しかし業務用ということでいつ手に入るのかなぁと、、悶々としていました。偶然にも Amazon Freshで小売りが始まっているという記事を目にし早速10個購入w
先日グルテンフリーの米粉パンでサンドイッチを作って本当に久々にたまごサンドを食べることができました。
家族(通常食)にも食べさせてみましたが、ほぼエッグサンドだと言ってました。
キュアスパイシーいいにおいするパム…♡バッキバキ
サンド!(挿入)パンパンパンパン……
バックで突くと超濃厚マヨが出るパム゛ッ!スパイシーの重厚なバンズ…刺激的なサンドにソーセージもプリップリパム!
ホットドックレシピッピも勘違いして現れたパム!ほらワンとか何とか鳴いて、今こそ身体でホットドッグを表現するパム!ズンッ
ぅぅ…♡射精る…ッ!プリキュアのバージン(オイル)ブンドルブンドルーーーーッ!!!!ブッチュチュチュリュリュリュ……ピュ…ピュ…
レシピッピ「ピィ〜」(悶絶)
(なんかここのホットドック味落ちた?)
(美味しくなぁ〜い…)
ピコンピコン
「現れたわね…!」
「!!」コクン
ーーー。
「って!あなたたち何してるのよ!」
「えぇ?!スパイシーにパムパム?!先回りなんて凄いよ〜!」
「でもぉ…ブンドル団はどこ…?」
「ちょちょ、見せちゃいけないわ、デリシャスフィールド!」パァ〜♪
がっちりホールド、ずっちりしっとりパンパン、国産こだわりここねの茹でたまごぶっかけ濃厚マヨぶっちょりソーセージHOTドッグだパム!
ここねーーッ!ぶっここねーーッ!パムパムパム
だれ?私の大好きなビャンビャン麺風カップラーメン1.5倍を事務所のデスクに置いていった人は!?
なんて日だ!ってね。
意外とまだ梅雨入りしていないので、
今のうちが洗濯しておかないとって思うので、
洗濯ものは貯めてしまわないってことが一番の洗濯物を貯めない方法だわ。
そうそう、
オリジナル曲は無しで
ライブで歌ってくれる曲を中心にまとめたって感じの
楽しめるは楽しめるんだけどね。
でもそれは当の本人が一番分かってるはずだと思うので、
ここはあーだこーだ言わずに
なぜそう言う制作に至ったのか?って深く考えて
ぜんぜんオリジナルが無くなってくると言う
うーん、
なんだか言っちゃー中途半端というか。
まあこれもあーだこーだ言わずに
静かにニューアルバムの発売をお祭り騒ぎして楽しむのがいいんだけどね。
ライブとかも
だんだんと解除されてこないだも制限はどこにいったのかしら?懐かしいわね!って思うほど
でもこれは分かっているの。
これはビジネス的にマニーを稼ぐためのライブだって思うと白けちゃうけど、
要は私は大きなホールよりも
でさあと、
バンド編成も昔のフルバンドメンバーよろしく派手にやっていた頃とは違って
少数の構成であるのもなんか物足りない原因の一つかも知れないわ。
昔のバンドの編成の方が私は好きだわ。
いろいろな変化があって仕方の無いことかも知れないけど、
私が消して耳が肥えてきたというわけではないディズニー映画のダンボだ!って言いたいわけでもないのよ。
思いっ切りハードル上げてる割りには
シーディーをさプレイヤーに入れてどんな曲が出てくるのか楽しみな日々だった頃が懐かしいわ。
そうね、
それを引っさげてまたライブやるだろうけれど、
いつも歌ってくれている曲ね。
いいんだけど
いいんだけど、
まったく目新しさがないのは
産みの苦しみなのかしら?
創作活動って大変だと思うけど、
うーん、
蓋を開けたら、って感じね。
うーん悶々とするわ。
まあお祭りには変わりないので、
そう思ったわ。
物足りないところはあるわね。
気を付けて。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
倍速で見るか論あるじゃない。
あれって倍速で聞く論は私分かるけど、
音声でも間がなんとも言えない鴨しか醸し出す論あるので、
その間を味わえないなんてもったいないわ。
あそこが物語の旨味だったりするじゃない。
だから
朝ドラの総集編って見ないのよね。
とりあえず、
時間の損もなく知っておけば良い味わい方なら
今はその方が多いのかも知れないわね。
間が抜けないけど間抜けだわ。
そんでさ、
オーナーの女将さんが暢子の持っていた包丁に刻印されている賢三の文字を見て、
なんともいえない
演技かもし出して目線を何も言わない味わい深いところを味わうのが私は美味しいので、
そこのがしたらもったいないんだな!って思うのよ。
週末のその週のまとめはあれは、
どうしても総集編は面白味に欠けるのよね。
なんか最近は時間を持っていなく使いたくない失敗したくないって無駄な時間に割くのを恐れている症候群の人が多いので、
とりあえず短期間で摂取できるものを好む傾向にあるのカモシカ。
だから私考えたの。
1.1倍速!
1.1倍速モードで細かく調整できるプレイヤーがないところがなんともないんだけど、
音声アプリとかだと再生モードを細かく1.1倍に出来たりするけど、
映像ではなかなかそういった芸当のできる
ハードディスクレコーダーなんて無いわよね。
時短は許さないマンと時短するマンの妥協点が私1.1倍だと思うんだな。
これだと早いけどその速さがあんまり実感できない通常速度としても感じるので、
まあこれぐらいがいいのかもしれないわね。
1.1倍!
おすすめよ!
音声再生アプリでなんかちょっと前のバージョンだと3倍速まであったけど
あれはあれで超集中して聞かないと、
逆に聞き読み取れないわ!
鬼気迫る感じよ。
あの早さは。
聞き取れないわ、
字幕も付けて追っかけるけど
お湯かける暇も無いぐらいよ。
盛り上がるまでの前半の何話がかったるくて、
1話も見きるのに耐えられなかったわ。
あまりに何も起こらなさすぎるのも、
うふふ。
早く着たからせっかくだし
それに厚切り輪切りマジレモン斬りしたモノをそえて、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
腰パワーがなかなか完全復活しない完全版がディレクターズカットなんだけど、
一昨年に腰パワーゼロになった時と
今腰パワーゼロになった時の自然治癒力の差の違いなのかしら?って思うけど、
前回のパターンならもうすでに直ってもおかしくない状況下におけるこのまだ腰パワーに違和感のある中、
まあ元通りには歩けるようになって結構長い時間毎日のウォーキングの日課の課題の報告をしていいころで、
あの頃に戻れたぐらいの少し遅いペースだけど、
まあ快調に歩けるようになったのよ。
仰向けになって寝ていると少し腰が浮くじゃない、
そうして寝返りを打つと激痛が走るのは相変わらずで、
たしかに
多少はその激痛は直っているのか
だんだんと小さくなっていってる感じはするのよね。
腰パワーの完全復活までには及ばないのよね。
なかなか完全治癒までの道のりは
食は万里の長城を越えるわけない今注文した餃子はどこ?って言ってる場合じゃないのよ。
言い得て妙な感じもするけど、
腰には違和感があって
腰が重い感じがするわ。
明日また腰パワー王のところに
十字キーの上を押したままでいけるように安直な真っ直ぐな道のりで王様の元へいけそうなものの、
いやあれやっぱりバスで腰パワー王のところに通っているとなると
時間が読めなかったので、
やっぱり車で行くに限るわ。
楽チンだしね。
よくよく思ったんだけど、
あれって猫背のアーチ型は腰に直撃の負担を与えないアーチで重さが分散されている発見をしたの。
腰を90度に直角の角度にすると、
腰に直撃する重みの痛みの感じるみがするのよね。
腰に優しい背骨がアーチになっていて、
そこで重さが拡散されていて
大谷翔平選手がこないだ満塁アーチをお見舞いしたのとはまた違う負担だと思うのよね。
あれはあれでスゴかったけど、
直角に曲げずに
よく分からないけど全集中!猫の呼吸!って言いたいだけだから特に深い意味はないので、
ここはサラッと笹舟にでも乗せて川に流してよ!って思うわ。
日頃さ
から揚げ店舗が全店舗何かしらの金賞を受賞しているかのように、
あれはあれでもしかして、
洋服の青山閉店セールって閉店セールって含めるところが正式な店名だったりして!って
そういうカラクリだったのね!
あれはきっとモンドセレクションとか
モンドセレクションって言うと
でもアーって言うのが木の実って意味で、
なかなかそっかアーモンドなのねって木の実なのよ。
木の実ナナさんがあんたもナナって言うんだ!って言いたいぐらいな冒頭のシーンを彷彿させると思わない?
だから、
イコール何かしらのから揚げ協会か何かの参加賞なのかも知れないわ。
金賞ってそしたらどの店舗でも謳えるでしょ?
なかなか考えたわね!
あのからあげクンは
あれはあれで金賞を受賞していないのよ。
それがエビデンスよ。
海老天丼の美味さのエビデンスを求めたら皆海老天丼のプロはどう答えるのかしら?
そう思ったら天丼屋さんは何も金賞とか受賞していないわよね。
世の中何かを謳ったもの勝ちなのかも知れないわね。
世の中の真理に気付いてしまって気付かないふりをしているわ。
うふふ。
美味しいコーヒーにはやっぱり美味しい牛乳を入れなくちゃって思うわ!
今日実感したのよ。
格別だわ。
つぎ再現出来ないのが残念なところでもあるけどね。
そうそう!
人気なのかしら?
並んだらすぐ売り切れているみたいね。
今度見かけたらちょっと多めに買っておこうっかしら。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
今日は良い天気ね!
だいたいいつも夜お洗濯するんだけど、
こないだ午前中に洗濯してしまってめちゃくちゃ気持ちよかったわ。
まさに爽快!
そうかい?って聞かないで!
そうそう!
今朝さー
私もそんな気持ちがあったけど
結局誰も拾わないのね。
よっぽど勇気がいるわ。
あの千円札の行方は!?って映画化したら全米が泣いてくれるかな?
紙幣が落ちていると、
罠かも!って上を見渡してカゴみたいな小鳥を捕まえる罠になってないか心配になるけど、
たいていの場合はそう言う罠はないけど、
拾おうとした瞬間に
実は釣り糸で結ばれていて、
取ろうとした瞬間しゅ!っと竿をいいて
とれなくする
トルコアイスの売り子さんより意地悪な、
あのトルコアイスの人も素直に渡せば良いのに、
ケバブではそんなことしないのに、
そんな扱いには出来ないって意味もあるかも知れないけどね。
そんで、
その紙幣を拾おうとしたら、
紐が付いていて、
ずっと千円札を追いかけるところを遠くからウォッチされて動画にされてアップされてしまうわよね。
やっぱりおろしニンニクチューブやおろし生姜チューブは冷蔵庫にいざって時にあったらいいわよね。
今すごくいい上手いこと言ったからパクっていいわよ!って言わんばかりのドヤ顔アンドドヤ風を吹かせつつ
直接すり下ろした方が美味しいのよね。
風味的な意味でも。
クララの比ではないわ。
ってアルプスの少女のハイジの知ってる知識はそこだけかよ!って人多いと思うわ。
あと干し草のベット!
あれはふわふわですごく柔らかそうに見えるけど、
チクチクすると思うんだけどね。
そして、
意外とホームに落ちている千円札は誰も拾われないのね!っても思ったわ。
うふふ。
皮ごと使えるレモンかったので、
厚めの輪切りにして
風味が立つわね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
ぶちっみたいな変な音がした膝。
ぱんぱんになってるので
今日診てもらえました。
なんと、ぱんぱんになってるのは血でしたぞーーーー!
やや抜いてもらって湿布もしてもらった
お薬ももらって、帰り道腫れが半分くらいになった膝のありがたさを知る。
腫れた分だけ、膝上が長くなって足長に見えるーとか言ってる場合ではない。
膝で歩いたりしないように気を付けないと。
にゃんばるよ。
はやくよくなーれ
あのさ、
街の商工会議所に行ってきたんだけど、
もうさ、
この手の仕事は夜なべしてまでもやり切らなくてはいけない今月中にってノルマがあるのよ!
まさか私のこの規模で商工会議所とかに出向かなくてはいけないなんて思ってもいなかったわよ。
だからさー
帳簿の金額のミリ単位での違いがあったら指摘されまくりまくりすてぃーだと思ったけど、
実際通帳の金額とかガッチリ一致してるわけでは無かったりするじゃない。
通帳見せたときヒヤッとしたけど、
係の人は暗算で概算計算して大体合ってますね!大丈夫ですって言うじゃない。
まあ取り調べというか怒られに行くために出向いたワケではないからビビりまくりまくりすてぃーって構えなくてもいいんだけど、
もちろん!
って言うと不安があるような言い方だけど、
何か訊かれて尋ねられても空で答えられるわけじゃない
普段行かないところは超緊張するわ。
次に進めるわ!
ボタンが押せない仕組みになっていて、
係の人曰く、
なんだそれ?って思うわよね。
ウエブで完結と思いきや、
一旦出向いてヒアリングして仕事っぷりを披露しなくてはいけないなんて。
あとさー
その話ししている間の10分ぐらいの間に
お茶出してもらったりなんかしてさ、
私は一応お客さんって体裁なの?って思いつつも
お茶を持ってきた係の人が、
いわゆるザ事務!って感じの人で
この人はよく昭和のドラマでありがちな私が見たことのないお茶くみ雑用専用の人なのかしら?って
そう言う仕事だけでこの商工会議所に通って勤めてるのかな?って思ったわ。
私がいった商工会議所の事務所の前にある特設会場的な掘っ立て小屋のようなところで、
いろいろ話してたんだけど、
まあ私の知らない世界だわ。
商工会議所なんて。
とりあえず、
事なきを得まくりまくりまくりすてぃーでホッと安堵の一息でもう一仕事踏ん張って夜なべして頑張らなくちゃ!って思った矢先よ。
でもさー、
商工会議所の人って
地域密着で何かやってる感じはするけど、
あんまり商工会議所青年会って言うとなんかいいイメージがあまりしないので、
ってだいたいのそう言う商工会議所青年部のイベントって言ったら、
大鍋で何か作る!ってので相場が決まってるじゃない。
記録じゃなくて記憶に残る美味しい巨大大鍋料理に精を出している若者たちなのかな?って
入り口が分からなくて周辺をぐるぐる3回ぐらい回ってワンと吠えちゃったぐらいよ。
うふふ。
そうやって朝用事があったので用事を済ませてこのまま早く行くのもと
喫茶店のこのタマゴサンドって何に惹かれるのかしら?って思ったら、
上品な佇まいなのよね。
きっと。
たくさんこれから飲むからケース買いしなきゃっていつも思うけど、
軽かったらいいのにね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
謎ってワケでもないけど。
そんで、
インクの残量がまだたくさんあるのに途中で力尽きてかすれて書けなくなっちゃうのに当たったときはハズレだ!って思うけど、
なんか今使ってるのが
途中かすれだしてきたので、
もうインクなくなったの?ってくるくる回して軸を開いて叩いて見てみたら別に文明開化の音はしなかったけどまだたっぷりインクが残っていたわ。
なんかあと
角度とかによっても
一応くるくる回してみて叩いて見てみて別に文明開化の音はしなかったけど、
しばらくくるぐる試し書きをしていたら調子良くなるときもあるけど、
それでも
ダメなときはダメで途中力尽きちゃうボールポイントペンってあるわよね。
100円台で買えるコスパのよい書きやすいボールポイントペンが今たくさん出回ってるので、
次あれにしようかな?ってとか迷うけど結局はいつもの!ってバーテンさんに頼む勢いで
モスコミュールを発注するかのようにボールポイントペンを私たちはてんこ盛りな雰囲気で買っているのよ。
だから
100円だし、
まーいっかー!ってなるじゃない。
諦めが肝心の早さが大事とはよく言うけどね。
いちいち100円のボールポイントペンに目鯨を立てている場合じゃない目鰯よね。
でもよ!でも!
100円だからって
ペン立てに刺さっている私のボールポイントペンを勝手に持っていくのはなんだか嫌だなーって思うのよ。
試しに
地元の信用金庫のボールポイントペンをたくさんペン立てに刺していても
誰もそれ1本も持って行かないのは
猫が寝ている人間をどうやったら起こしたら一発で起きるか?って学習して、
なんだか起こし方を試行錯誤するまでもなく、
みんな信用金庫のボールポイントペンを持って行けばいいのに!って
本当に焼べないけど。
いいボールポイントペンと信用金庫のボールポイントペンはみんな区別付けてるんだわ。
いいメーカーのバージョンの信用金庫のボールポイントペンを作ったらまた話は別よね。
そもそもとして、
あの書きにくいというか、
インクの書き心地にムラのある信用金庫のボールポイントペンも、
普通に信用金庫の名前が入っていてもいいボールポイントペンだからって
本当に本気でみんな使ってくれるから
逆に本当に宣伝になると思うのよ。
変な安かろう安かろうなボールポイントペンに名前印刷したところで、
もうみんな書きやすいいいボールポイントペンのこと知ってるから
見透かされてるんだから!
いいボールポイントペンのそう言う名入れボールポイントペンにした方がいいと思うんだけどなぁ。
その方が効果絶大じゃない?
みんなちゃんと持って使ってくれるなら。
ちゃんとまともに書けるボールポイントペンなら暖炉に焼べなくてもいいでしょ?
そう思いながらずっと
紙にぐるぐるマルを書いていたら
インクの出が良くなったみたいよ。
あのさ
あの細かい先の復活の仕方って何かいい文房具マニアオススメの復活テクニックってのないのかしらね?
もう私ですら伊東家の食卓ってなによ?って
ライフハックイコール伊東家の食卓って代名詞になってない?って思うし
まだまだ知名度的には弱いのかも。
そう!だから
言い書きやすいボールポイントペンの名入れボールポイントペンに伊東家の食卓って刻印して
みんな使うようにしたら、
うふふ。
温かいホッとタマゴサンドなので優しい味がして美味しいのよね。
ホッツなホッツサンドも美味しいわ。
タマゴも最高よ!
昔から考えてありそうなモノだけど今までなかったのが逆に不思議ね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
ポットは新調して新しいのが来たからもうお湯沸かしたい放題よ!
うかうかお湯も沸かしている時間も無いぐらい、
今日は忙しいので、
ぱぱっとやっつけて、
優雅な午後を過ごしたいわ。
なんだか
今日はぜんぜん頭回ってないみたいなので、
なんも思い付かないわ。
思い付かないことを思い付くというもはやループな感じがするわ。
そうそう、
和解が早すぎるわ。
歌子が歌を歌ってそれで許す!って
逆に速すぎて不安だわ。
というか、
にーにが1000ドル倍になって戻ってくるって騙された話しは無かったことになってただただ暢子が東京に行けなくなったってきっかけに過ぎないぐらいに
なんかもうなにもだれも触れてないところが
あの詐欺師に騙された話しは
後から捕まるのかしら?
それともまた東京でやらかすのかしら?
よく分からないけど、
今後気になるわね。
うふふ。
グレープフルーツ炭酸ウォーラーが久しく品切れで見かけなかったのに
おいグレープフルーツマジ搾りのヤツを加えたら
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!