はてなキーワード: 邪魔とは
それが真ならフランスとインドの出生率に大差ない理由がわからない。
つまりデータの一部だけを切り出して嘘をついてるんだけど、問題は明らかなデタラメクソバカにマジレスしちゃうアホがこんなにいるってこと
端的に言うと、社会問題の原因はいわゆる一般大衆ら、高齢ジジイの頭がとても悪いことだ
出生率の高い国、例えばコンゴやウガンダやソマリアなどに共通することとは何か?
それは高い乳児死亡率と、医療福祉の不足、子供を増やせば将来が安泰するという考え方だ。
教育があまりなく、児童労働や子供売りが存在し、子供が金になるという環境。親の老後を子供が見てくれる状況。
細かい要因はたくさんあるが、女性の社会進出はそんなに関係がないのに結びつけてしまう頭の弱さ。おそらくエロ漫画のフィクションを間に受けており、情報源がネットとエロ漫画のフィクションしかないんだろう。
児童労働の解禁と教育の廃止と年金を廃止して子供に世話させれば子供の数は増えるというならまだ因果関係がわかるんだが
ソースも根拠もなしにこうやってデタラメ言うバカにブクマがこんなについてる高齢インターネット・バカジジイの国だからな日本は。
こいつらが死なない限り終わりだよ
ジジイはバカ。現代の子たちから見た時の偏差値は40以下なんだ。
特に性欲こじらせて若い女性の邪魔をしにいくな、偏差値が違いすぎるんだから
未来を憂うならひたすら黙ってろ。意見を言うな。事実もろくに精査できないバカのネット意見は害にしかならない。それで現実で暴れるバカが現れてまともな若者の邪魔になる
気に入らないことがあると他部署だろうとなんだろうと勝手にもめてくるおじさん。
上経由で俺が怒られるんだよね。
トラブルあったらまず報告して直接もめるのやめてほしい。何回言っても同じことやる。
だからみんな分かってるからもう放置してる。もめた報告だけくる。
放置してると自分がわるかったことを理解するみたいで、あやまりはしないけど下手にへらへらすり寄ってくる。
ほんと邪魔だな。
辞めてくれていいのに。
いつも辞める辞める詐欺する。
転職はいいぞー。うちの会社はくそだぞーって社歴の浅い人間に言うのやめてほしい。
はぁ。めんどくさ。
一緒に暮らす前は料理も掃除も洗濯も二人で分担するって話だったのに、
私が料理してて彼に手伝ってって言うと「○○ちゃんのエプロン姿ずっと見てたいから嫌だ」って言って、
ちょっと離れた位置からずーーーっと「○○ちゃんかわいい」「○○ちゃんのエプロン姿大好き」「この角度好き」「お玉持ってる姿も可愛いね!」みたいなこと言われ続けるの
「もう十分見たでしょ!」って怒っても「まだまだ全然見たりないよ!」って反論してくる
しかも、何もしないだけならまだしもめちゃくちゃ頻繁にハグしてきたりキスしてきたりめっちゃ邪魔してくるの
皿洗いとか掃除とかは率先してやってくれるんだけどさぁ……
この先、彼と過ごして大丈夫だと思う?
日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
01 | 2654 | 276289 | 104.1 | 42 |
02 | 2462 | 241451 | 98.1 | 42.5 |
03 | 1952 | 216775 | 111.1 | 40 |
04 | 2103 | 242969 | 115.5 | 46 |
05 | 2406 | 265219 | 110.2 | 44 |
06 | 2214 | 251374 | 113.5 | 47 |
07 | 2353 | 263879 | 112.1 | 44 |
08 | 2429 | 237471 | 97.8 | 39 |
09 | 2670 | 265383 | 99.4 | 41 |
10 | 2681 | 266607 | 99.4 | 43 |
11 | 2725 | 259366 | 95.2 | 42 |
12 | 2564 | 234691 | 91.5 | 43 |
13 | 1774 | 179320 | 101.1 | 41 |
14 | 2660 | 245494 | 92.3 | 37 |
15 | 2650 | 269007 | 101.5 | 42 |
16 | 2693 | 264521 | 98.2 | 40 |
17 | 2587 | 260952 | 100.9 | 44 |
18 | 3007 | 275820 | 91.7 | 40 |
19 | 2669 | 257634 | 96.5 | 42 |
20 | 2152 | 199751 | 92.8 | 40 |
21 | 2489 | 275719 | 110.8 | 44 |
22 | 3062 | 322298 | 105.3 | 40 |
23 | 3170 | 300280 | 94.7 | 42 |
24 | 2609 | 220201 | 84.4 | 39 |
25 | 2405 | 247212 | 102.8 | 44 |
26 | 2445 | 259218 | 106.0 | 44 |
27 | 2336 | 260721 | 111.6 | 43 |
28 | 2478 | 280841 | 113.3 | 44 |
29 | 2494 | 273456 | 109.6 | 46 |
30 | 2544 | 276585 | 108.7 | 46 |
31 | 2568 | 266373 | 103.7 | 43 |
1月 | 78005 | 7956877 | 102.0 | 42 |
■HSPで蛙化現象が酷い /20230526043327(153), ■ /20230521010046(103), ■男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か /20230508222214(100), ■新居の向かいに精神異常者が棲んでる /20230504110406(92), ■anond:20230515023303 /20230515161310(85), ■子どもが、小物感満載で辛い /20230514131437(82), ■子ども嫌いの治し方教えて /20230427085623(80), ■【追記その3】結婚の難易度高すぎ・・。 /20230529151106(72), ■中年男性のツイッターでのつぶやきが苦手なんだけど変? /20230507164100(69), ■グラブルの風リリィについて整理 /20230522173013(67), ■女が求めるコミュ力の正体はこれです /20230522140610(62), ■嫁が性嫌悪なせいで全部めちゃくちゃになった /20230504213833(61), ■セフレ経験ある彼女が、「嫁入り前だから○○はできない」とか何回も言ってるのが辛い /20230509012512(59), ■子供は産まなくても良かった /20230520211832(58), ■「他人の人生に責任を負いたくない」から子育てを絶対にしたくないので、「責任を限りなく分散された世界」で生きたい /20230515023303(57), ■43歳女独身総合職 /20230504091422(56), ■また子殺しママが擁護されてる… /20230510090101(55), ■ほんと日本の男って家電開発のセンスがないわ /20230524090520(52), ■初見では絶対読めない言葉 /20230517152220(49), ■理解ある夫君がいるASD女だけど毎日死にたいと思ってる /20230519201851(49), ■90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ /20230530151516(48), ■高校で出産を推奨すればいいのでは? /20230516222156(48), ■急に始まった共産党へのネガティブキャンペーン、誰が仕掛けている? /20230528220009(48), ■婚約後、相手の性格が変わった /20230507172449(47), ■供養 /20230509161911(47), ■家電関係の仕事してるので反論・説明してみる /20230524213039(46), ■性嫌悪に対する理解がなさすぎる /20230508112129(46), ■【更に追記した】【追記した】彼女の誕生日のことでモヤモヤしているから誰か聞いて /20230516104554(46), ■娘が邪魔 /20230503231010(46), ■【追記】既婚子持ちだけど独身実家暮らしに戻りたいよお /20230501132618(45), ■いつからオタク=性欲ひけらかす無恥者、になったんだろう /20230503084650(45), ■はてブの男女差別志向があまりにも強すぎる /20230510094221(45), ■なんで女の描く男は性欲をコントロールできるのか /20230527075358(44), ■彼氏や旦那の事を「同居人」と呼ぶ女が嫌い /20230519161408(44), ■簡単で手軽で面白いゲームを教えてほしい /20230507161922(43), ■結婚って気持ち悪くない? /20230525131807(43), ■底辺医療者の5類に移行するから吐いておこうっていう場所 /20230502234520(43), ■メンズコスメのマーケティングが抱える何ともし難い現実 /20230530144743(42), ■邦題『射精責任』が訳者の村井理子によって歪められている可能性 /20230530012214(41), ■ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ /20230513232056(41), ■承認欲求モンスターの逆って何て言うの /20230512114344(40), ■KONAMIが叩かれすぎて悲しい /20230518011529(40), ■芸能人も漫画家も政治的な発言は控えるべき /20230505125453(40), ■3大指摘するのがダルい言い間違い /20230501135143(40), ■育児しんどいよ〜 /20230511191354(39), ■「二次創作はグレーゾーン」という詭弁に騙されないために /20230507223618(39), ■フェミさん、気付く「萌え絵をキモいと感じるのは、萌え絵を好むオタクがキモいから」→チー牛発狂へ …… /20230526141354(39), ■冷静に少子化対策って絶対無理じゃね? /20230501174101(39), ■普通に生きていれば知らないことを教えてほしい /20230517131352(39), ■慶應義塾大学のブランドが地に落ちてしまったと思う /20230528200836(38), ■みんな得意料理ってあるものなの? /20230507092201(38)
クリエイターが己の自己主張のために他人の不幸を利用するよりずっといいよ。
当事者の叫びを活動家呼ばわりして 「クリエイターは問題提起してるんです!自己主張してるんです!当事者は邪魔しないで! 」って流れこわすぎでしょ…
鍋とかそれだよな
「ハフハフ」とかほんとアホだと思う
「熱い」に気を取られたら美味くも不味くもねーんだよ
口に入れて熱かったら吐き出して冷めるまで待ってから食うよ俺は
甘いとか辛いとか苦いとかはいいんだけど「熱い」って違うだろ
両方ある場合ね
DVD借りた時に間違えて吹替なのに字幕出しちゃった時は字幕の文章と違う事喋ってきて邪魔くさいって思ったけど、ずっとそんな感じで観てるの?
英語のリスニングできないけど何となく字幕の方が本物っぽいからそっち見るってならわかる
恥ずかしながら自分も昔はそっち派だったし
最近免許取ったので自転車もよく使う地方都市の人間として自転車はもっと車を邪魔して社会問題にしてしまえと思うよ。
「自転車専用通行帯」東京23区で134路線整備も8割余に違法駐車 | NHK
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230529/k10014082151000.html
正直車に乗ってると車道の自転車はクソ邪魔で死ねと思うけど、警察がクソルール整備した以上は従うしかなくクレームが多発してルール改正される方がいいと思う。
自動車は自転車に対して「安全な間隔」を取る義務があります。安全な間隔を取れない時は車は徐行して後ろを走るんだぞ。狭い道の脇を通る車の方がルール違反です。
交通弱者で保護されてる自転車様が通ってるんだが?という態度でいこう。
自転車専用通行帯が路駐で走れないなら、車の通行帯に出るしかないね。
ドア開けが怖い?ドアが開いても大丈夫な安全な間隔を取ろうね。車線の真ん中くらいまで出る必要があるかな?当然だけど、車道に出る時は進路変更の安全確認しようね。
そしたら車さんは通れないね~。でも車が邪魔な問題の責任は車が取ってもらおうね。
自転車乗りのせいじゃないからね。そうやってクソ邪魔なほうがルール改正されると思うよ。
遅い自転車は車道にはみ出して追い越していいので、車線変更して道路に出よう。ただ車線変更は安全確認しような。
車は車道を通行しててクソ邪魔な自転車を追い越していい(間違いなく対向車線に出ないと抜けないが)自由があるので気兼ねするな。
自転車の逆走、多いよね。その対策を交通ルールを遵守しつつやると地獄絵図になるので
是非ともやって欲しい
ダルすぎるので誰もやってない。
・道路を横断して右折
自転車は車と同じように横断していいので、道路を渡って反対側へ行ってから順走しよう。
実現したら地獄絵図だよね。
あらゆる交差点やコンビニ、スーパーから真横に自転車がヒュンヒュン通る光景を。
市街地で車乗るの止めたくなるわ。
交通ルールを遵守したらめちゃくちゃ地獄になるのが見えてきたね。
半端に歩道も走る現状ではなく、自転車が車道走ったら邪魔でもっと社会問題だってなったほうがいいと思うよ。自転車側も今のルールは危ないし。
Twitterで日々病みツイをする様子を見ていたから、素直に良かった、と思った。同時に、ずるい、羨ましいとも思ったけど。
現代は弱者に優しくなったと思う。パワハラセクハラ、鬱病ADHD、LGBTQ。平等の名のもとに、マイノリティーは保護される。みんな尊重すべき個性だから。
そういう“弱者”になってしまえたら、どんなに気持ちが楽だろうと思う。こんなこと言うと「当事者は苦しんでる」って言われるだろうけど、私だって苦しんでる。多分みんな苦しんでる。増税に次ぐ増税と、少子高齢化と、どこを見てもゴミなメディアと、変革の進む現実が辛い。
労働基準法を誤魔化しながら最低賃金で働いて、娯楽の溢れかえった令和の世でネットサーフィンして睡眠時間を溶かす。友人と会って、交友関係をキープ、重たすぎない愚痴を吐く。たまに実家に帰る。なにかするには体力が足りない。私は意識高くはなれない。
ここがド田舎だからそう思うのだろうか。田舎から出なかったのは私の意思だし、“普通”でありたいってのも私の意思だ。
だって、都会は物価がクソ高い。私は長女で下に兄弟が2人いる。あいつら、田舎のアホ私立高校に行ってアホ私立大学に行った。2人にかかってる金額と、自分の奨学金とか考えたら都会に出てやって行ける気がしなかった。それに、都会は青天井すぎる。田舎なら、国公立大学卒はまあまあそこそこだ。ここの人達は日東駒専とMARCHと関関同立と早慶の違いが分からない。私が都会に出たところで、結局ここと同じような生活をするなら、自分より成功したものが目に入らない方がいい。ここなら、私を過剰評価してくれるし。
その分、田舎ではやはり“普通”な方がいい。元気がいい方がいい。挨拶ができて、天気の話ができて、髪色は落ち着いていて、精神疾患がない方がいい。どこでもそうか。けど、田舎の方がそうだ。
言っとくけど現代の配慮は平等に入り込んできてるから、田舎だからといって価値観が昭和な訳じゃない。変な人がいるのはどこでも同じだ。けど、“普通”じゃないと体面が悪い。都会は個で生きていけるけど、田舎は仲がいい。近所だとか、子どもが同学年だったとか、パートアルバイトだとか、親戚だとか。その繋がりがずっと続くから、だから田舎は噂が広まるんだよ。そして、本人の知らないところで、デリカシーのない人が相談事の形で噂を広める。みんな、可哀想だねってそれだけだけど。
下の兄弟は2人とも不登校で、弟はアスペルガーだ。母親は2人の子育てに関して鬱の傾向が確実にあったし、父親はほとんど関与しなかった。私が中学の時にはもうそうなってた。自分がヤングケアラーだとは思わなかったし、今でも思ってない。けど、学校から帰って家事をした。高校も大学も公立に行って、扶養ギリギリでバイトして、自動車学校は学生ローンを組んだ。良い娘であろうとした。
その反面、弟はゲームの課金で何十万も使ったし(さすがに怒られていた)、妹は実家で暮らしてるのに母親とすら会話しないらしい。
時々、真っ当に生きるのが苦しくなる。でも、私が真っ当に、“普通”に生きないと母親の子育ては全部失敗だ。ダイバーシティだっけ、多様性が大事だから2人は失敗じゃないのかな?けど、2人とも自立して生きて行けてないからダメでしょ。
普通のレールに乗るのは大変だけど、世間は普通じゃない方を支援してる。“平等”になるように。
私の言ってることって、「女は泣けばいいよな」みたいな僻みと同レベルだって分かってる。けど、本当に辛い人となんちゃってみたいな人が混じっているのが許せない。私も明日から7歳を自認して、ピーマン食べるだけで褒められたい。
こんなに悩むなら、田舎には不必要な好奇心も、働くのに邪魔な豊かな感受性も要らなかった。まあ、いつか綺麗に削れて削ぎ落とせるんだろうけど。
自分語りだったけど、多分みんなもそうだよね。
雨が降ると使いたい時があるんだけど、私が使いたい時間に毎週必ず予約入れてる人がいて、たまに入れると悪いかなと思って躊躇してしまう。
誰なんだろう? 土曜の昼間なんだけど、毎週必ず。お仕事かな。仕事で使ってるなら邪魔したら悪いなとか思っちゃう。でもカーシェアって便利で好き。
いつも使っているものは捨てない、使う予定のないものは捨てる。ここまでは良い。
買えるものなら必要になったときにまた買えば良いという考え方もあるが、持っていたものを一度捨ててまた買うのはなんかもったいない気がする。
かといって、あれもこれもとっておくのは場所をとって邪魔になる。
みんなどういう判断をしているんだろう?
この前『異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~』が面白いって書いたけど、やっぱり撤回するわ。異世界の方の話がつまらなすぎるし、現実世界の方でも一番かわいい佳織ちゃんの登場シーンが減ってきてしまったのが致命的だった。佳織ちゃん出しとけばそれだけでいいのに楓とか凛とか邪魔すぎる。まあ佳織ちゃん出てくるシーンまで飛ばすだけなんだけどね。
自分には推してるVtuberがいて頻繁に配信を見てるんだが、ゲーム配信はコメント欄に指示厨が湧くのが気持ち悪すぎて本当に嫌だと思っている。
基本的に配信見る時はコメントを表示していて、コメント内容や、推しのコメントに対する反応も楽しんでいる。
だがゲーム配信だけは別だ。指示厨がウザすぎてコメントを見ていない。指示厨見てるとイライラする。◯◯ちゃんの好きなようにゲームさせろよって思う。推しをコントロールしようとするところや、高圧的な態度に腹が立つ。
しかし本日、タイトルの通り自分にも指示厨の面があると気付かされた。
それに気付いたのは、家族がゲームをしているところを見ていた時だ。そのゲームは自分もプレイしているもので、家族よりも自分の方が先まで進んでいた。自分の方がプレイ時間が長いために、便利な技・小ネタ・やっておきたいイベントなどを多く知っている。
ネタバレはしたくない。だが便利なネタを教えたい。ゲームをスムーズにプレイして欲しい。
だから「ここでこれやった方がいいよ」「あっちから進めると良いことあるよ」みたいなことを言ってたんだ。ちょっとしたミスや戦闘不能になったときには「あーー!!!」って言ったり。文字に起こしてみると本当にうるせえな。
これさ、相手が身内とはいえ完全に指示厨と同じだよな。ネタバレしないようにはしてたけど、ネタバレしなければ何しても良いってわけではない。何なら誘導みたいな言い方、自由にゲームしてる人の邪魔でしかない。
家族から直接の文句は言われていないが、不快だっただろうと容易に想像できる。
言語化は難しいが、指示コメする奴の気持ちが何となくわかってしまった。指示厨嫌いな気持ちに変わりはないし今後もゲーム配信のコメントは消すが、今までみたいに指示厨全否定はできないなって思う。
相手が近しいからつい口出ししてしまった…なんて、そんなものは言い訳に過ぎないよな。自分も指示厨である。反省し、今後は他人がプレイするゲームを見る時は無言を貫くか、話しかけられた時に返事するだけにする。
ら適当なこと吹聴すんじゃない
講習に行け?
「(´・ω・`)知らんがな」って話でしょ
いつどこでどうやって自殺したのか知りたくなるが、ブラウザの検索履歴に残るのも、かといってシークレットモードを使うのもなんだか癪に障る。
だからいつも「いいなあ、自分も早く死にたいなあ」って思うだけだ。
とはいえ、自分は「死ぬしか後がない」というほど追い込まれているわけではない。
自分は20代前半で、シス男性(身体的性・性自認がともに男性)で、異性愛者で、大学を卒業しており、家族との関係も円満で、住む場所もあり、友人もいる。
社会的に見れば、よほど恵まれている方であるという自覚はある。
新卒で入社した企業と相性が合わず、ここ2週間ほど仕事を休んでいること。
微熱などの体調不良が続き、心身共に疲弊した状態が続いていること。コロナでもインフルでもなかった。
クリエイティブな趣味に没頭しようとするも、集中できずスランプが続いていること。
そのような状況を改善しようともせず、「できない自分」に酔って自己憐憫に浸っていること。
そんな中でも一番の理由が、「生きることに希望がないから」だ。
二十数年生きてきて、今まで上手くいったためしの方が少ない。
もちろん完全なゼロではないが、それでも他の人より劣っていたり、社会に上手く溶け込めなかったことの方が多い。
今までそうだったのだから、これからもそれが続いていくのではないか。そんな不安に苛まれている。
前置きが長くなったが、本題に入ろう。先日、自分は自殺未遂をした。
もともと希死念慮はあったが、ここまで強く、そして具体的に「どう死ぬか」まで考えたことはなかった。
その日は突然だった。
いつものように仕事を休み、Twitterで「死にたい」だの「いかに自分が無価値な人間か」を呟いているうちに、「本当に死ぬか」という気持ちが膨れ上がってきた。
失禁があると聞いていたので、足元にタオルや珪藻土マットなどを敷いた。
死ぬとしたら遺書や遺言を残すつもりだったけど、そんな気力はなかった。
その日はもう遅かったし、一人暮らしだったから邪魔は入らないと思った。
何もできなかった日だったので、自殺の準備をしている時間は生き生きとしていた気がする。
ネクタイの片端をドアノブに結んだ自分は、仰向けで横になり、首を吊った。
息苦しかったが、それだけだった。
意識が朦朧とするわけでも、視界がぼやけるわけでも、音楽が歪んで聞こえるわけでもなかった。
結果は同じだった。
大学時代に読んだ『完全自殺マニュアル』によれば、首吊りは最も楽で確実な自殺方法だという。
曰く、一瞬にして意識が飛び、苦しみを感じることもなく死ねるとかなんとか。
自分が首を絞める箇所が悪かったのだろうか。それとも、この本に書いてあることが間違っていたのだろうか。
今となっては分からないが、その時の自分は、死ぬことすらできないという絶望を抱きながらスーツを脱ぎ捨てた。
あれから数日経つが、今のところ自殺をしようとは思っていない。
満足したからなのか、死ねないことが分かったからなのかは分からない。
もっと良い首の吊り方を探すかもしれないし、別の死に方を見つけるかもしれない。
でも、それまでは頑張って生き延びてやろうとは思う。
より良い自殺のために。