「ミーハー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミーハーとは

2024-07-25

サカナクションの忘れられないのがめっちゃ好き。

シティポップブームがどうのとか80'sが云々とかは知らんし興味もないけど、イントロを1秒聴いた瞬間に「これはハマるやつだな」という確信を得た。

重い腰を上げて新しい音楽を聴き漁ってる時、5秒ほど耐えても中々ハマらない曲は大抵最後まで響かない。そんなんばっかりな中で、時々電撃が走る事があるし、それは聴き始めた瞬間に来る。そんで実際ハマる。

音楽的な知識がなくても、多分誰にでもそういう直感存在する。

最初キャッチーサウンドにとにかく聴き浸ってた。どの辺がキャッチーかはわからないけど、ミーハーなおれがそう思ったんだから多分そうなんだと思う。

そうしてる内に、最初は聞き流してた歌詞も耳に入ってくるようになる。

当時のおれは大学もほぼ行かずに、バイトして小遣いを稼ぎながらひたすらフラフラしてた。一旦先の事を考えるのをやめて、とにかく楽しい事だけをしようとしてた。

好きな服買って、流行りのサウナや気になってた飯屋に行ってみたり、憧れてた都心をアテもなく歩き回ってみたり。

悶々とした夜に寝るのも嫌で、でも家にいるのも嫌だった。終電で出かけて夜中の空いてるバルト9映画を観てみたり、夜通し海沿いを歩いてみたり。電車もなければ高台公園まで歩いてボーッと郊外夜景を眺めたり、多摩川をひたすら歩いたりしてた。

何か漠然とした焦燥感があって、心から納得出来る生き方を探さなきゃ一生それは消えない気がする。そんなものからは目を背けて、今みたいに些細な楽しさを取りこぼさずに拾い集めてればいい気もする。そういう気持ちを一生反復横飛びしながら、今までの退屈な人生に比べればそこそこ楽しいザ・モラトリアム毎日を生きてた。

そういう日々を送ってたんで、「永遠にしたいこの日々を」って歌詞がそれはもうド直球に、スッと心の中に入り込んできた。心の奥の大事な部分に触れてかき乱されたような気分になった。

「新しい街のこの寂しさいつかは思い出になるはずさ」とかもね。ちょうど一人暮らし始めて、先の不安から目を背け続けたり本当に大事ものを考えてみたりしつつ遊び回ってたし。

「噛み続けてたガムを夜になって吐き捨てた」もいいよね。なんとなく抱え続けてたけどもう味のしなくなった気持ちを、夜というムードの中に捨て去りたくなるような気分はあった。

全体的に割と抽象的だけど明確に指向性のある歌詞から、おれのしょーもない日々でもその奥にある全てが歌われてるような気がした。ふらつき回る時のBGMはいつもこれだった。

そんな日々も永遠にはならなくて、最近ちょっと聴くのが辛くなったりもしてる。でもたまに聴くとやっぱいいなって思う。ベースソロめっちゃかっこいいし。

週末の夜なんかにふと近所の住宅街サンダルの音をパタパタ響かせてると、この曲の存在をいつも思い出す。

2024-07-17

anond:20240717005205

今のネットミーハー思考停止バカしかいないか話題美少女アニメじゃないと食い付かない。中身の無いアニメ共通言語で鳴き声のように騒いで共感し合うだけ。

キン肉マン小ネタが多くてちゃんと見ないと楽しめないから、今のネット民(若者だけじゃなく中高年含む)のような思考停止バカは付いて来れない

2024-07-13

anond:20240713022448

生きてる人間に対してミーハーになるのって、相手リアル人間にすぎないという認識に関して意図的かつ部分的想像力を抑えて、商業側がそうしてもらいたがる通りに対象人物偶像化・コンテンツ化した目線で見る、という高度なスキルが求められる、ハイレベル行為だよ。

一言で言うなら「鈍感力」が求められる。

でも、もともと創造であるキャラクターに対してなら、そういう商業的な酔狂に対して醒めた態度をとりがちな人でものめり込める余地はある。

一般的感覚では逆のように思えるかもしれないが、繊細な人ほどキャラクター、あるいは演劇のような「完全なるフィクション」のほうが心置きなく没入できる。

その辺からステップを踏んでいけば、生きてる人間である役者芸能人の類に対しても、「彼らは生身で《その人の芸名》というキャラクターをやっているんだな」という相互理解のもと踏み込むことができる。

しらんけど。

ミーハーになりたい

なろうと思ってなれるもんじゃないんだろうな

芸能人とか見てキャーー!!かっこいーー!!とかヤバいかわいいマジでやばいwみたいになれる人たちがうらやましい

めっちゃ楽しそうだもん

ミーハーな人たちってすばらしいよね

自分の好きなものわかっててそれに対して自分気持ち解放して興奮できる

まじですごい まじでうらやましい

2024-07-07

石丸支持の若者多すぎ、バカばっかだろwwwwww

都知事選の結果、1020代で最も支持されていたのが石丸伸二だったようだ。全体でも2位につけた。

その結果、Xの「有識者」たちが、騒ぐ。石丸若者に人気な理由が分からないだの、ミーハー若者が騙されてるだの、ポピュリズムだの、民主主義崩壊だの、わんやわんやと騒いでいて辟易した。

その多くは「自分判断力は優れているので石丸の碌でもなさを見抜くことができる。見抜けなかった奴は救いようのないバカだ」と言いたいのだろう。

本当に分かっていないのか、なぜ石丸が支持されているのか。

本当に分からないなら教えてやるよ。破壊だよ、破壊若者が望んでいるのは。

石丸風に言うと「政治屋の一掃」だろう。今の腐った政治に心底嫌気が差している。政治家というものをまるで信用していない、そもそも政治」が嫌いな世代。そんな「選挙なんて行ってもどうせ何も変わらない」と思っていた若者が、安芸高田市での顛末を見て何を思ったか。「この人なら現状を変えてくれるかもしれない」そう思ったはずだ。

かに短絡的な解ではあるかもしれない。歳食って丸くなった人間ほど、そう思うものだ。

しかし、若者の感じる閉塞感を軽視し過ぎではないだろうか。もはや、こんな問題だらけで窮屈な政治システムは一回壊してしまった方がマシだと心底思ってるんだよ。本気で。

いいじゃないか、これが若者民意だ。壊そうぜ、一回。

そして若者たちの手で、より良い形でまた創り直せばいい。破壊創造

そもそも、「若者選挙離れ」に苦言を呈してきた人間がこの結果をとやかく言う事自体おかしい。若者選挙行った結果、石丸が支持された。それが若者民意だろう。その結果が気に食わないからと言って「民主主義崩壊」を叫ぶのは、理屈おかしい。若者の声を聞こうぜ。

まあつまるところ、多くの人間自分価値観に反するもの糾弾し、排斥することしかできないのだろう。

今回の件で再認識したことがある。世代間の溝は埋まらない。上の世代は下の世代の考えを理解しようとせず、人生経験が足りないバカだと断じ、悦に浸るのみ。下の世代は上の世代軽率に「老害」と呼び、敵視する。

石丸伸二は、その溝からまれモンスターだ。

2024-07-01

スマホって便器より汚いんですよwって、もうトリビアにもならないようなトリビア披露されると「あ、スマホ洗ってないんだ……」ってなる

最近スマホ大体防水になってるし、帰ったら手洗いとともにジャーっと洗い流すのが習慣になった

別におれがパラノイアから気にしてるだけで、洗わなかったところでどうって事もないと思うけど

洗ってないスーツ触ったり吊革掴んだりした手を洗わずハンバーガーショップポテトをつまむ人間がどれだけいるかって話だし

それで腹壊す事だってなかろうし

おれは嫌だけどね、気持ち的に

スマホケース着けてる人とか、逐一外す事になるだろうから絶対洗ってねえんだろうな〜〜って思う

ミーハー心でクリアケースにステッカーとか挟むやつやろうかなとちょっと思ったけど、洗うの面倒だからやめといた

2024-06-25

Galaxyがほしいか

スマホが発売されてから、なんとなくiPhoneしか使ったことがないミーハーワイ

Galaxy s24 ultraのsペン付きスマホに興味津々でやんす

出先でさっと写真を撮って、さっと写真に絵を書いたりしたい。

iPadminiを持っているが、カフェでさっと絵を描くには少し大げさな気がする。

Galaxyに乗り換えてもいいが、AppleWatchが使えなくなるのが厳しい。

しかし絵を描くためだけに20万払うのはもっと厳しい。

いや、ボーナスGalaxyを買って貴族の遊びをするか、、?

独身だしこれぐらい贅沢しても良いよね?

2024-06-21

一生許さな

子供ってミーハーから流行ものきじゃん。

でも父親は一切連れてかなかったクセに自分の好きな自然とか山には積極的に連れてかれたので「この人には何言っても無駄だな」ってその後の人格形成がかなり歪んだので一生許さないと思う。介護もしない。 anond:20240621120628

2024-06-17

anond:20240617090243

否定派は、「俺コロンブス歴史的真実知ってるぜ、ポリコレカッコイイ だからMV否定する。」みたいな、

すごく軽薄なんだよね。ミーハーというか。

真にコロンブスの残虐行為認識したなら、曲名に「コロンブス」と付けられてることにも文句を言うべきなんだよ。

だけど、曲名にまで文句を言ったら、他人から怒られそうな気がするから日和ってる。

否定する覚悟ができてない。

2024-06-13

背景となる文化への理解って必要か?

そうすることによってより深く味わえるというなら、当然それは選択肢に入るが

いや何って、ヒップホップ校長禁止されて生徒が泣いて抗議したって話なんだけど、この子供達の行為に対して、上の人間に泣いて懇願するようなのはヒップホップじゃねーだろという意見があったりしたんで、ヒップホップをやるのに反骨心とか必要かなぁという気持ちになった

求道者からしたらミーハーに表層だけ真似されるのは業腹だってのは理解できるけど、なんで子供達がピップポップを受容したかと言えばまさにその表層に惹かれたからであって、その深奥にあるものにはまったく気づいていないわけ

言っちゃえば、その子供達にはその深奥にあるものが無くてもヒップホップは成立するんである

なのに、それのどこがヒップホップだ、反骨心が足らんって、あんたら全共闘世代左翼かっての

あるいは無駄他人に求道心を要求して、カッコつけてる気持ちになりながら他人の行動にアヤを付け、相手の意欲を挫こうとするねじけた怠け者か

公開された文化法律保護されない限り、受容した者によって自由に改変され再生産される

それによって劣化することもあるが洗練されることもあり、新境地を拓くこともある

文化とはそうやって発展してきたのではないのか

から、件の意見を言う向きに対して、私にはそれが子供山車にしてオレかっけーだろと言ってるように見えて、なんかひっじょーにダサいと感じられる

2024-06-05

40代になって村上春樹作品を初めて読んだ

前読んだやつ

https://anond.hatelabo.jp/20230303222812

読んだきっか

作者の名前は、当時の大学同級生村上春樹話題をしていたので知った、というところである

当時自分ほとんど読書をしなかったので、その名前と後年目にした有名なネットミームとしてのコピペだけを知っていた。

最近徐々に読書をするようになって、そういえばとその名前を思い出して読んでみたというのがきっかである

読んだ作品 

最初に読んだ作品は『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』次に「ノルウェイの森」だった。

自分は割とミーハーな方なので、奇をてらうことはせず、ネット上で名作とされているっぽい作品と大ヒットした作品を読んでみたというわけである

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

すごく不思議な話だったという感想である。前半で語られていた世界観や設定が、物語後半ではほぼ伏線として働いていないと思った。

ただ、自分の読み方が浅いかもしれないという点はある。一方ですごく読みやすフェティッシュ描写や何気ない心理描写が単純に面白かった。

特に主人公の住んでいる部屋の細かい描写物語終盤で主人公レストラン食事をするシーン、女性のために簡単料理をする描写はどれもシンプルで色彩豊かに感じられた。

物語前半から中盤くらいにかけてはとにかく暗くじめじめし陰湿描写が続いていて、まさに後半の描写との対比で描かれており、カタルシスを得られるような構成になっていると思った。

主要キャラである博士の娘は、あまりにも都合の良すぎるキャラではないかと思った。

ノルウェイの森

ある意味こちらの方が世界の終り〜よりも辛く陰湿な話であり、ただ時折差しまれ季節感豊かな風景描写が美しいと思った。

色んな人物が出てくるのだが、そのどれもから刹那的な儚さめいたものやある種の危うさのようなものを感じさせた。特に伏線を張ったり回収したりするような構成でないのもそう思わせる要素なのだろうか。

主人公が贔屓目に見てもクズなのに謎なほど女性モテており頻繁に性行為に及ぶので、この作品こそが下品コピペ描写されている元ネタなのかなと思った。

もし大学生の頃にこの作品を読んでいたら色々な意味で影響を受けたかもしれないが、今となっては色々と枯れ果てているので、まあこんなものかな、といった感じだった。若いうちの激烈さを伴う読書体験の貴重さというのは、こういった点にあるのかもしれない。

ラストものすごく唐突な印象であったが、意図的描写であるはずだし、またあれ以上続けようもなさそうな気がした。

2024-06-02

弱者男性には何を言ってもいいという女は多い

そういった差別主義者の女たちは不思議リベラルに傾倒するし韓国も好きなの何故?

弱者男性差別ミーハーな人たちに流行ってるってこと?

2024-06-01

友達の作り方、あるいはどうすれば友達と認められるか

友達の作り方がわからない。

アラサーを迎えて振り返ってみると、リアルはもちろんネット世界でも友達と呼べる人が皆無な事に気が付く。

仕事人間関係はあるが、ここには自己を開示できるような関係は無い。

それは自分自身仕事自己ビジネスを切り離してきたのもあるし、同僚もそのように考えている人がほとんどなので、押し売りのような事を避けたいからというのもある。

孤独には耐性がある方だとは思っていて、死ぬまで一人でも耐えられるかなとは思っていた。

しかし、それはそれとしてせっかく生きるなら楽しめた方が良いとは思う。

友達がいれば自分の好きなものを共有できるし、自分の知らない世界を見せてくれることもあるだろうし、それはきっと幸せことなんだろうと思う。

白状すると、わいわいVC繋いでオンラインゲーム楽しんだり、そういうものに憧れがある。それを体験せずに死ぬのもなんだか損な気がしてくる。

こういう問題意識というか、あるいは下心によって、年齢や環境的に既に手遅れかもしれないが友達を作ろうと考えてみる。すると、思考を深めるほどに私には友達の作り方がわからないことが分かる。

結局のところすべての人間関係はギブアンドテイクで成り立つものなんだと思う。

人が友達を作るのは、自分の話したい事柄について1話すと10返ってくるような、そんな知識量があったり、あるいは私もそういうのを期待している通り知らない世界に連れ出してくれるのも嬉しいだろう。

または、ルックスに優れていて関わっているだけで楽しくなったり、趣味に合う創作物があったり……つまり、与えられるものがあるから友人になりたいと思うし、思われるのだろうと。

逆にこれを満たせない人間とは関わりたくないものだろうと。そんなものだと思う。

では自身を顧みるとどうか?私にはいくつか趣味や好きなものがあるが、ミーハー気質で幅は多分あるものの底は浅め。

ただ、それ以上に私の好むコンテンツというのがどれもメジャーではないような、人を選んでしまうようなサブカルばかりなので、多くの人と共有できる話題ほとんど持たない。

何かしら創作を通じて自己表現ができればと苦悩はするものの、将来への不安から金につながる短期的なことばかり、例えば仕事関連の事に時間を割いてしまい、人に見せられるようなものさらさらできずじまい。

本当は金の事に苦心する生き方なんて反吐が出るほどしたくないのに。人と会話するための話題が不足してしまうのも、こういうのが原因なんだろう。

更に内向的性格なのでそもそも人と関わること自体が苦手。それはそれとして寂しさは感じるからめんどくさい人間だと思う。

少し愚痴っぽくなってしまったが、こんな人間なので人に提供できるものなんて無いんだろうと思う。

要するに現代においては私よりもよっぽど時間を割くべき価値ある人々で溢れている。SNSを通じてそういう人々とつながることができる。ゲームだって下手くそよりは上手い人としたいだろう。

なんだったら大抵の場合ChatAIとでも話してたほうがずっと楽しい有意義なんだろうと思う。

実際私自身も仕事の悩みやスキルアップメンターのお願い、あるいはこういう人生の悩みの相談をChatGPTにしてもらうことが多々ある。きっとAIがなければ人に投げかけたはずの話題機械で解消してしまう。

から、人に声をかけるところまで至れない。友達を作るための最初の一歩を踏み出すことが出来ない。

出来ないと分かりきっていることに時間を割くほど私も暇ではないし、恐らくスパム扱いされるようなリプライ他人に投げかけて時間無駄にさせてしまうことも申し訳なくなる。

とはいえ、結局自分自身の悩みの原因は自分自身のギブアンドテイクではない人間関係を想定できない狭い世界観とそれに裏打ちされた行動によって縛られているからなんだろうとは思う。

では、世界のすべての人は世界一の人だったり優れた人間とのみ繋がっていれば良いではないか、ということになるものの、実際にはそうはならない。

世の中には明らかに問題のあるような人ですら多くの友人に恵まれているというのを多々見るので、このような砂漠のような人間観に対する反証はいくらでも思い浮かぶ

きっと世界自分が思ってるほど厳しさに満ちたものではなく、恐らくもう少し優しさを内包しているんじゃないかなと。

今は「友達が欲しい」という、まだ自分の中では深刻でない悩みとして表出しているものの、他人を頼れないから嫌でもお金を優先して生きなきゃいけないと思いこんでいたり、そういう更に切実な問題に繋がっている気がしないでもない。

閑話休題、だからこそ、私にはわからない、ギブアンドテイクではない友達というのはどうしたら作れるのか?きっと存在するはずのその疑問の答えを見つけたい。

そんなものが本当に成立し得るのか全くわからないし、こういう問題AIにも答えられないだろう。でも、これを解決しない限りは私は他人に対して希望を見いだせないと思う。

色々詰め込みすぎてしまって長くなってしまって申し訳ないです。こんな長文をここまで読んでくださった稀有な方で、さらにもしも友達に恵まれている方、あるいは同様の問題を抱えていたもの解決できた人がいれば、この哀れで孤独人間に少しの同情心を持っていただき、その心得を少しでも分けていただきたいです。

2024-05-26

anond:20240120235049

こういう典型的サブカル臭ってどこで醸成するのかね?

作品として面白いとかの前に

「あぁ、こういうやつね」って賢しげになっちゃうやつ


まりに一人でも居ると場が冷めるから

から呼ばれなくなるタイプよね


大勢がそのゲームを気に入ったから人気になるのに

「俺が好きだったやつ見つかっちまったかぁ」

ミーハー人間が増えて冷めたか最近やってない」

とか誰も聞いてないのに言いだすタイプ

2024-05-24

anond:20240524080928

最近は、っていうけどネットが普及した辺りから、もうそんな感じじゃね

〇〇オタクと呼ばれれば、その〇〇を追求するタイプっぽいニュアンスだけど、単にオタクと言うとミーハーアニヲタくらいのイメージだし

anond:20240524080928

かにミーハーオタクと呼ぶ風潮があるな

世間のことにとらわれずに好きなことに没頭するのがオタクだと思う

オタクって他人価値観がどうだろうが、自分の好きなものを追求する趣味人という属性だと思っていたけど、最近売れ筋がなんであるかを抑えて流行について行く人を指しているようで、それって単なる「コンテンツミーハー」じゃないかと思った。

オタクとコンミハは別属性ということなら納得はする。

2024-05-23

美人さんと話す時にどうしても怯んでしまうので、顔は良いけど胸は無いなとか、ミーハーそうだなとか欠点を無理やり見つけてリラックスして話してる

美人性格裏表無さそうで胸もそこそこある会社の同僚と会話しないといけない時困っている

欠点を教えてくれ、頼む…

2024-05-22

合皮なのを差し引いてもバリええやんと思った色のadidasの靴を買った。

結局comfirmedで本革モデルしまくってるとはいえ、一応スタンスミスだって合皮をスタンダードにしてるのだから

ただABCマートモデルという一点だけがにしこりを残してる。なんか根本的な部分の感性ヤンキー的というかオタク的なのかもしれない。あるいは自覚している以上にミーハーなのかもしれない。

肝心なのはそんな所じゃなく自分の好みに確信を持てるかという事だ、なんてのは分かっていてもいまいち開き直りきれない部分がある。

でも10回眺めても1ヶ月経って眺めてもかっこいいしまあええわ。

2024-05-20

anond:20240520211150

リベラルミーハーからそう考えるけど俺は少子化こそ国に本題だと考えるので男女対立リベラルフェミニストに関しては今後も癌のような物だと考える

2024-05-18

anond:20240518203555

広島風お好み焼きインスタンスではない… の?

真面目に議論するなら、お好み焼きクラスとするかも怪しくなる。

オフトピだがね。

オブジェクト指向が栄華を極めたあの時代責任、関心、主体性、凝集、アイデンティティis-a has-a、… 研究者ギーク仙人らによって、あらゆる説明がされたが、結局、オブジェクト指向現実世界を捉える人間感覚の応用でしかなかった。

「モノ」と思える奴をクラスにすればいい。

それ以上でも以下でもなく、あとはプログラミング構造を整理するために有効に使えるケース・バイ・ケースの妥協点を探すことになる。どうモデリングすべきかの議論は収穫が少ない。いや、極めれば霧の向こうで信じがたい洞察垣間見れる可能性はあるにはあるが…、しかし多人数でソフトウェア維持管理するのが正解だと分かった今、属人性排除するためには霊感説明するよりシンプルに留めるのがベストプラクティスだ。

プログラマーの関心が関数型に移ったのは、そういう経緯もある。数学バックグラウンドに持つ関数型言語をバックグラウンドにする方が、ミーハー技術屋連中の興味を引けた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん