「松本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 松本とは

2023-05-30

anond:20230530110642

ダウンタウン以後の「若手」が育っていって冠番組とか持つようになったじゃんか?

そういう人らが、すごい松本に対してカリスマを感じているかのように接するやろ?

そこらへんも影響あるんじゃないかなあ。

anond:20230530161012

いうて松本紳助の笑いってほかの人が言ったことを頭おかしいということだから暴言よりじゃね?

自分松本以上の才能を発掘してから「こいつが世に出ていなかったのは、今のお笑い松本が牛耳ってるせいだ」って言えばいいんじゃね

クリエイター」をどう定義するか

俺は松本クリエイターではないと思うよ

クリエイターだったとしたらあんなに映画コケいからね

anond:20230530155441

お笑い番組フォーマットを作ったって意味ならそれは認めるけど、それはディレクションであってクリエイターとかアーティストとは別枠でしょ。

番組フォーマットを作ったってのも松本最初じゃないしな。ドリフでも仮装大賞でもたけし城でもなんでもいいけど。

松本地位が強いのは、賞レースという序列権威を与えるフォーマットを作ったから。

anond:20230530110642

テレビ業界がなんとなくこいつを上に立てとけばいい感じにまとまるみたいなやり玉に上がったのが松本

カリスマテレビ業界の都合で作られる

anond:20230530154927

それはお笑い軸の評価であって、クリエイター軸の評価じゃないじゃん。

お笑い軸としては認めるけど、クリエイター活動評価が高まったとは思わないな。

俺は、松本地位お笑い芸人としての実力で築いたものだと思ってる。

anond:20230530110642

つの時代もどこの小学校でも行われてる一般的な娯楽って悪口いじめなんだよね。

松本や伸介の笑いっていじりという名の暴言から、年上に行ってたときはキチ認定だったけど、

自分が老人になり芸風として扱われたら評価されるようになったとかそんなことじゃね。

暴言若者が行うと上がガチギレするから世代交代が起きないせいで一人勝ちしたんでしょ。

anond:20230530111542

松本が実力者を見抜く力があるかは別として紳助は実力よりも自分が気にいるか気にいらないかで若手に仕事与えてたかワンマン社長っぽい空気はあったけど吉本芸人からしたらぽっと出のタレント贔屓してばかりで最悪だっただろうな。松本のが平等に機会を与えてる印象は見受ける。

anond:20230530150806

そんなのほとんど自明で、

松本人志とんねるずウッチャンナンチャンに比べると、作品性が高く、何らか新しいものトライし続けて、評価を勝ち取ってきたからでしょう。

一人ごっつ、IPPONグランプリ、ドキュメンタルとか、コンセプトが新しかったり。

高額のライブイベントセルビデオとかビジネスとして新しかったり。

テレビタレントとして使われているのでなく、企画立案者としての姿勢を見せていたり。

とんねるずウッチャンナンチャンは、TVバラエティタレントとしてはスーパー優秀だし、コントの人気もあって、その枠内では新しいこともやっているけど(歌出したりさ)、

松本の方が、新しいチャレンジの幅と量が強いから、信者のようなファンと、芸人フォロワーが集まるのでしょう。

まあ、ちょっと審査員役は集中しすぎだろうけど、

本人も嫌だけど、求められて、賞の格付け、ひいては優勝者参加者が得するように嫌々やっている風だけど、どうなんでしょうね?

anond:20230530110642

2000年代ウンナンとんねるずと違って「おれはクリエイターアーティスト」ってブランディングをやったか

あれがめっちゃ効いた

から今も庵野秀明と対談したり個展やったりしてる

面白いちゃん」って見せ方しかしなかったウンナンとんねるずとはそこで差がついたし、だからこの二組は年を取るごとにキツくなってるでしょ

松本ブランディングは年を取れば取るほど効いてくるから

松本人志信者ピュアすぎるだろ

中田やその他のアンチ擁護する気はないけど

審査員やってる松本は実は審査員やりたいわけじゃない!頼まれてしぶしぶやってる!みたいな松本信者ピュアすぎて草

こういう馬鹿が多すぎたら炎上商法じゃなくても指摘したくなっちゃうよ

追記

信者馬鹿から炎上商法片棒担いでるのに気付いてないんだろうね

中田炎上商法だけど反論する信者マジレスでやってるのが怖すぎる

anond:20230530111542

かに若手が漫才の参考にするのは紳助ではなく松本だろうな。

ウンナンとんねるずあんまり漫才イメージないし。

でも90年代ってそもそも漫才が重視されてなかったじゃん。

バラエティ番組のセットの中でどう笑わせるかが重要で、

ダウンタウンも含めて一世を風靡したのはコントだったよな。

漫才をやることが若手の登竜門になる」

「そして漫才いちばん上手いのはダウンタウン

「だから若手はダウンタウンを参考にしよう」

という状況がダウンタウンさらなるカリスマにしたのだったら

それはM-1を作った紳助の功績なのではないかという気がする。

松本人志っていつからこんなカリスマになったんだっけ?

1990年代感覚だとダウンタウンあくまウンナンとんねるずと並ぶ感じだったよな。

内村石橋と比べて松本だけ飛び抜けてすごかったとか人気あったとかそんな印象はぜんぜんないんだが。

もちろん当時はBIG3紳助がそれ以上の存在感で居座ってたし。

2000年代なんかぜんぜんパッとしてなかったイメージだけどな。

なんかビートたけしを目指して映画をつくりはじめて大コケしたり。

からナイナイとかロンブーとか出てきて「世代交代していくなあ」と思ったり。

ダウンタウン冠番組が減って、めちゃイケとかのほうがぜんぜん勢いあったし。

なにより島田紳助が全盛期を迎えて芸能界を牛耳ってたしな。

それがいつのまにか「若手はみんな松本に憧れてる」「お笑いの神」みたいな扱いになっている。

いつからだ?

M-1審査員になったときか?

それとも島田紳助引退したとき

紳助引退してM-1の顔を松本が引き継いだときに「天下人」の禅譲が行われた感じはするな。

あれが2011年のことか。

2010年代にもなるとBIG3がさすがに衰えを見せはじめたし、

ライバルウンナンとんねるずも勢いを失って、

松本お笑い界のトップに押し出されていった、という格好になるのか。

吉本」という括りで見ると、番頭格だった紳助引退して松本が引き継いで、

そうしたら上に残ってるのは権威とかぜんぜん興味ない明石家さんまだけだもんな。

タモリ・たけし・ウンナンとんねるずはいずれも非吉本だし。

から来る若手はみんなM-1を目指してるから、その代表者松本はどんどん権威が上がっていく。

うーん、じゃあ結局は島田紳助のせいってことか。

anond:20230530102058

中田が言ってたみたいに対談が実現したら面白そう

庵野vs松本でボロクソにされた松本ホリエモンvs中田でボロクソにされた中田の対談

言葉キャッチボールそもそも成り立つかも怪しい

2023-05-28

anond:20230528172225

松本とか小薮とか、学がない癖に文化人やりたがる悪癖なんなんやろな

プライドが高いから笑われるのが嫌なんやろけど、ツマラン芸術文化活動してスベって結局オフザケに逃げるっちゅー

2023-05-24

嵐の良さほんまわからん

いま活動休止中だけど。

嵐って国民アイドルと見られてるけど良さがほんとにわからない。

嵐全体:歌-中の下、ダンス-中

櫻井:顔-中、キャスター-中

松本:顔-上、演技-下

二宮:顔-下、演技-中の上

大野:顔-下、芸術性-下

相葉:顔-下、親しみやすさ-上、喋り方-下

こんなんでしょ。

誰か嵐(のメンバーでも)のここがすごいってのあげてみて。

(こんだけ売れたってのは無しで)

2023-05-20

anond:20230520204319

もう松本基準なのが見ていて辛いよね

名前が売れてない連中は松本に笑って貰うために松本だけにネタ作ってるし

一回、大会形式止めて、半年ごとにただの漫才番組やって話題になった連中を売り出すようにしてほしい

男になったこと無いから男の性欲の感じが分からない

というか他人になったこと無いから他の女の性欲が分からないが

私はよくエロいことを考える

テレビダウンタウン松本意識ミルフィーユ状になっていて、真剣仕事をしている層もあるが、常にエロというクリームがある(意訳)と言ってたが

まさにあれだ

最近とある試験を受けた

試験会場ではスタッフ複数名いた

私にとってこの試験人生の一大事だったので死ぬ気で取り組んだ

しかし印象に残っているのは案内役の男性(同年代らしき男性)のエロさだった

筆記試験終了後にある面接では、その人が一人ずつ呼びに来て別室に連れていく

席まで呼びに来たその人を見て私は「なんてセクシーなんだ」と思った

その後面接なので緊張していた

その人の後ろをついて歩いて行き、時々その人が振り返ってここを右に曲がるだの足もと気を付けてだの言うのを見て

いったいこの人のセクシーさはどこから来ているんだ、顔か、髪か、声か、雰囲気か、あっ全部か

などと考えていた

面接室に入るとさすがに目の前の新たな面接複数人に注意が向いたが、その中でエロいことをしたいと思う人はいなかった

面接官は圧迫質問をしてきた

これが効いてしまって、一気に不快感疲労感に襲われた

うんざりして部屋を出るとその人は扉のそば椅子に座っていた

その人は私に「おつかれさまでした。出口はあちらです」と声をかけた

少し困ったように眉毛を下げているが、微笑しているように見える

ああなんてセクシーなんだと思った

その試験には合格した

その人は今の所会った事は無いが、近いうちに会えるらしい

真剣に真面目な態度で話を聞くけど、でもたぶんずっとエロいこと考えていると思う

2023-05-19

安易レッテル貼りに走る奴は自分を見直せ

しかし、この「低能先生」という通称Hagexさんが名づけたわけではなく、

松本はてなブックマークを中心に、他ユーザーに対して「低能」という言葉を頻繁に使って

誹謗中傷をおこなっていたこから、いつしか一部ネットユーザーから低能先生」と呼ばれるようになった。

>他ユーザーに対して「低能」という言葉を頻繁に使って誹謗中傷をおこなっていた

こういうとこあるから

2023年5月11日(木)に、弊社の松本第2工場製造上田市内の大規模小売店販売された

緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ」に「カエルが混入していたと、お客様よりお申し出がございました。

お召し上がりになられましたお客様には多大なご迷惑、ご不快な思いをおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます

https://d-hayashiya.co.jp/information/4979

2023-05-18

下記内容を全ての増田トラバしてください

北海道 旭川いのちの電話 0166-23-4343

北海道 北海道いのちの電話 011-231-4343

青森県 あおもりいのちの電話 0172-33-7830

秋田県 秋田いのちの電話 018-865-4343

岩手県 盛岡いのちの電話 019-654-7575

宮城県 仙台いのちの電話 022-718-4343

山形県 山形いのちの電話 023-645-4343

福島県 福島いのちの電話 024-536-4343

新潟県 新潟いのちの電話 025-288-4343

長野県 長野いのちの電話 026-223-4343

長野県 松本いのちの電話 0263-88-8776

群馬県 群馬いのちの電話 027-221-0783

栃木県 栃木いのちの電話 028-643-7830

栃木県 足利いのちの電話 0284-44-0783

茨城県 茨城いのちの電話 029-855-1000

茨城県 水戸いのちの電話 029-350-1000

埼玉県 埼玉いのちの電話 048-645-4343

千葉県 千葉いのちの電話 043-227-3900

東京都 東京いのちの電話 03-3264-4343

東京都 多摩いのちの電話 042-327-4343

東京都 英語いのちの電話 03-5774-0992

神奈川県 川崎いのちの電話 044-733-4343

神奈川県 横浜いのちの電話 045-335-4343

山梨県 山梨いのちの電話 055-221-4343

静岡県 静岡いのちの電話 054-272-4343

静岡県 浜松いのちの電話 053-473-6222

岐阜県 岐阜いのちの電話 058-277-4343

愛知県 名古屋いのちの電話 052-931-4343

三重県 三重いのちの電話 059-221-2525

滋賀県 滋賀いのちの電話 077-553-7387

京都府 京都いのちの電話 075-864-4343

奈良県 奈良いのちの電話 0742-35-1000

大阪府 関西いのちの電話 06-6309-1121

兵庫県 神戸いのちの電話 078-371-4343

兵庫県 はりまいのちの電話 079-222-4343

和歌山県 和歌山いのちの電話 073-424-5000

鳥取県 鳥取いのちの電話 0857-21-4343

島根県 島根いのちの電話 0852-26-7575

岡山県 岡山いのちの電話 086-245-4343

広島県 広島いのちの電話 082-221-4343

山口県 山口いのちの電話 0836-22-4343

香川県 香川いのちの電話 087-833-7830

愛媛県 愛媛いのちの電話 089-958-1111

高知県 高知いのちの電話 088-824-6300

福岡県 北九州いのちの電話 093-653-4343

福岡県 福岡いのちの電話 092-741-4343

佐賀県 佐賀いのちの電話 0952-34-4343

長崎県 長崎いのちの電話 095-842-4343

熊本県 熊本いのちの電話 096-353-4343

大分県 大分いのちの電話 097-536-4343

宮崎県 宮崎いのちの電話 0570-783-556

鹿児島県 鹿児島いのちの電話 099-250-7000

沖縄県 沖縄いのちの電話 098-888-4343

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん