「テスラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テスラとは

2023-12-07

anond:20231207093451

XSE:アメリカ販売されているトヨタ車のグレードの一つ

SEXテスラモデル名の由来(model S model X model3)

ちなみにもともとmodel3はmodelEにするつもりだった模様

2023-12-05

今日雑談

車好きの人とEVの話をしたら某ユーラシア大陸の西の方の企業が出したEV初期型電気ノイズ対策が甘くて電磁波に過敏な人は頭痛になるレベルから気をつけたほうが良いと言われた

電磁波頭痛くなるのかね?

その代わりにテスラオススメされた

お前(86乗り)が乗りたいだけだろって言ったら俺は電気浮気はしないって言ってた

じゃあその蓄えたEV知識なんなん?って言ってやったわ

2023-12-03

テスラサイバートラックって銃撃に耐えるらしいけど

じゃあイーロンマスクを車内に置いて窓越しにイーロンの頭めがけて銃撃するデモとかやるべきだよな

2023-11-24

anond:20231124160347

マイノリティの人に権利を奪われるのが怖くてたまらないんだろうね。イーロン・マスク等もそうだね、金持ちはそんな奴ばかり。黒人というだけでテスラ工場作業員をクビにした話は有名。

2023-10-30

anond:20231030190816

全部開発中止になったよ

トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者

トヨタ自動車電気自動車(EV)事業を巡り、戦略修正検討していることが分かった。

基本設計プラットフォーム(車台)も見直し対象に含めており、2030年までにEV30車種をそろえるとしていた従来の計画の一部は既にいったん止めた。

想定以上の速度でEV市場が拡大し、専業の米テスラがすでに黒字化を達成する中、より競争力のある車両を開発する必要があると判断した。

見直しの焦点となっているのは、トヨタがEV用に開発した「e-TNGA」と呼ばれるプラットフォーム(車台)。

自動車基本的な骨格で、多額の開発費がかかることから競争力を左右する。トヨタ内燃機関からEVへの移行にはしばらく時間がかかると予測し、ガソリン車やハイブリッド車と同じライン生産できるよう設計していた。

しかし、EV専業のテスラなどに比べて効率が悪いと、同関係者らは言う。

市場が急速に立ち上がり、車両価格が徐々に下がる中、製造コスト面で太刀打ちできなくなるとの危機感が一部の技術者幹部の間に広がり始めた。

収益のめどが全く立たない」と、関係者の1人は話す。

「EVの普及が予想以上に急で、さらテスラなど競合が新たな技術を投入するのが速い。この2点で目論見が外れた」

2023-10-28

anond:20231028150244

正味、反AIとか表自とかネトウヨとか、その辺の情弱オタクは、儲かるテスラ缶とか儲かる水素水とかの位置付けにあるよな

ゆっくり2ch転載動画みたいな

2023-10-26

テスラサイバートラック価格は1500万円との噂

予約台数100万台とか、どこかの有名人が随分前に予約したけどまだ買えないと文句言ったとか、そういう話を聞くけど、値段も決まってないのに予約してるってことか。

世に中金持ちが多いな。

2023-10-20

anond:20231019220330

余命事件と同視される大きな理由とは、騒動

リテラシーが低い人が扇動されて起こした騒動であること
専門家から見たら呆れるような内容だが、参加者は真の解決を望んでいるわけではなく、ただのリテラシーが低い人の鬱憤ばらしであるため、意見デタラメ議論がほぼ成立していないこと
陰謀論が大きな被害を生んだこと

理由だね。人格キャンセルカルチャー関係ない。かなり間違っている


ワクチンとか、テスラ缶とか、宇宙電波とか、それ系の話なんだよね

陰謀論はまともな議論に繋がらないので公共性はないよ(低リテラシーの人による陰謀論にしないで普通に専門家問題提起してもらう・正当な主張を妥当方法で行なって問題視した方が効果が高いため)

これが余命事件コラボ事件一般的見方

2023-10-12

トヨタ出光が全個体電池量産で協業

10分の充電で1000キロ走れるって。

2027年からEVに搭載。

テスラの株を売ってトヨタ株を買った方がいいか

2023-10-10

anond:20231008225549

TeslaとかBYDのとか、エンジン車より制御簡単なはずなのに加速も減速も粗いし、回生ブレーキ協調しないんだぞ。だからワンペダルとか馬鹿なことやってる。

ほんと乗ったことあるのかよ

Atto3も、Dolphinも、ワンペダルじゃねーぞ

新車買ってないどころか、試乗すらしてねーな


まぁ、テスラのオートパイロットは急減速で酔うのは同意するが(笑)

2023-10-09

anond:20231005173043

ってかトヨタは一度マスクを裏切ってんだよな...

裏切ると言うかテスラに見切りをつけたってことだけど

https://jp.reuters.com/article/auto-toyota-tesla-idJPKBN18V005

考えてみれば電池モーターを回すのはもうハイブリッド車でさんざんやってるし

大規模電池調達や搭載に関してテスラから得るものはあまりなかったってことなのかねぇ

(でも株は持ってるのが正解でしたね、、)

2023-10-06

ヨーロッパ自動車市場中国EV侵食されていると言うがどれのこと?

ヨーロッパ自動車市場中国EV侵食されていると言うがベストセラーリストの中に中国と一目で分かるブランドは見当たらない。見当たらないがEV市場ではクラシックカーしか見ないようなブランドが復活していたり、東欧ブランドや見慣れない新ブランドが幅を利かせている。それぞれどこの国のメーカーが作っているEVなのだろうか。

リストの並び順はおおよそシェア順。

中国?EVメーカー本拠地メモ
テスラアメリカ
フォルクスワーゲンドイツ
シュコダチェコフォルクスワーゲングループ企業販売しているEVフォルクスワーゲンID.4の兄弟車。
中国MG中国中国上海汽車グループ企業MGブランドを所有していたイギリスローバー1994年BMWに買収される。2000年MGローバーMGブランドを引き継いで独立するも2005年破綻して中国南京汽車に買われ、さらに買収した会社ごと上海汽車に買われる。2020年ヨーロッパ上陸
ダチアルーマニア1999年からルノー傘下。中国生産中国向けモデルダチアスプリングヨーロッパ販売日産サクラプラットフォームを共用。
フィアットイタリア2009年アメリカクライスラー吸収合併さら2021年プジョーシトロエンオペルなどを擁するPSA合併ステラティスという新会社の傘下に。ステラティスは中国東風汽車集団が4.5%資本参加。
アウディドイツフォルクスワーゲングループの高級車担当
プラスペインスペインセアトスポーティーカー担当子会社セアトフォルクスワーゲングループ企業VW ID.3の兄弟車を販売
キア韓国1998年から韓国現代自動車傘下。
BMWドイツ
中国ボルボスウェーデン1999年からフォード傘下の企業だったが2010年から中国浙江吉利控股集団傘下に。2019年EV発売。ヨーロッパEVシェア8%。バストラック事業は別会社中国資本ではない。
ルノーフランス日産EV兄弟車を独自技術も追加して少し遅れたタイミング販売。2年前はVWと2位争いをしていたが急落。
ヒョンデ韓国
フォードアメリカフォルクスワーゲンEV共同開発
オペルドイツ2017年GMからPSAが買収。そのまま2021年ステラティス傘下に。ほぼ同じ車をボクスホールブランドでも販売
プジョーフランスPSA中核企業だった。2021年ステラティス傘下に。
中国ポールスタースウェーデン1996年設立ボルボチューニングカーを販売していた。2015年ボルボに買収される。ボルボ傘下なので中国資本中国製造された車を販売
メルセデスドイツクライスラー2007年に売却して無関係に。
日産日本
MiniイギリスBMW傘下。1994年ローバーBMWに買われた。その後ローバーは切り売りされたがMiniブランドBMW継続して保有されている。
DSフランスPSAの高級車担当子会社として2014年設立シトロエンの名車DSにちなんだブランド名。2021年ステラティス傘下に。
三菱日本
中国BYD中国中国ブランドのままヨーロッパ販売している数少ない企業シェア殆どないが北欧で受け入れられ始めている。
フィスカーアメリカ2007年に同名の企業設立されるも破綻中国万向集団に買収される。その後社名だけ引き継いで2016年新規設立された会社中国に買収された元の会社カルマというブランドで売っているがヨーロッパには入ってなさそう。
シトロエンフランスPSAグループステラティス傘下に。
中国ORA中国中国ブランドのままの企業その2。長城汽車の1ブランドドイツあたりで受け入れられ始めている。

ヨーロッパ市場中国資本メーカーEVは主にMG(上海汽車)とボルボ(吉利汽車)のブランド販売されている。ボールスター、BYD、ORAというブランドでも少量ながら販売されている。

2023-09-28

anond:20230927112031

表現の自由とは元から政権批判自由のことであって、政権批判自由を守った結果うまれものなんだが

含めて守りたい派

この時点で意味がわからないんだよな

お前誰?みたいな

何言ってんの?なんで政権批判自由がサブ概念のおまけなんだ?つまり情弱ソースYouTubeと怪しい情報屋(笑)水素水戦士なんだよね

水素水信仰してる人の社会科学バージョン

日本のアンフェはみんなそう。社会科学分野における疑似科学信仰水素水信者テスラ購入者

守りたいとか守る派とかじゃなくて、高い優先度で守る必要があるほぼ反論余地がない規定事項

殺人自由を認めないとかその域の話

エロオタク表現だけじゃなく、表現不自由

オリジナル概念である政権批判自由を、この辺の怪しい概念と同列にしてる時点でこいつは全く表現の自由を守る気がないし、表現の自由理解してないし、表現の自由を守ると言う言葉の時点でいわゆる表自戦士(もちろん蔑称)でしかない

だってそうだろ?

人権を守ることが大切なのに、なぜそこから表現の自由だけを取り出すんだ?もうその発想の時点で人権を何も理解してないのに俺に都合のいい表現の自由捏造してエロを守りたい戦士しかないことは見え見え

anond:20230927141658

表現の自由とは元から政権批判自由のことであって、政権批判自由を守った結果うまれものなんだが

含めて守りたい派

この時点で意味がわからないんだよな

お前誰?みたいな

何言ってんの?なんで政権批判自由がサブ概念のおまけなんだ?つまり情弱ソースYouTubeと怪しい情報屋(笑)水素水戦士なんだよね

水素水信仰してる人の社会科学バージョン

日本のアンフェはみんなそう。社会科学分野における疑似科学信仰水素水信者テスラ購入者

守りたいとか守る派とかじゃなくて、高い優先度で守る必要があるほぼ反論余地がない規定事項

殺人自由を認めないとかその域の話

エロオタク表現だけじゃなく、表現不自由

オリジナル概念である政権批判自由を、この辺の怪しい概念と同列にしてる時点でこいつは全く表現の自由を守る気がないし、表現の自由理解してないし、表現の自由を守ると言う言葉の時点でいわゆる表自戦士(もちろん蔑称)でしかない

だってそうだろ?

人権を守ることが大切なのに、なぜそこから表現の自由だけを取り出すんだ?もうその発想の時点で人権を何も理解してないのに俺に都合のいい表現の自由捏造してエロを守りたい戦士しかないことは見え見え

2023-09-19

今更イーロンマスク言葉とかありがたがってるやつバカなのか?

ツイッターテスラ宇宙開発も全部失敗してるやん

声だけデカ無能だろ

2023-09-18

anond:20230918131908

マツダテスラがある場所ね。あれ地元民でもたまにやられる。黄色線になっても車線変更してしまう。

2023-09-15

anond:20230915081209

インドやら韓国やらアジア各国の首脳はイーロンと会談して、テスラ重要性を認識してるみたいだけど、岸田さんはイーロンが日本に来てたとき外遊に行ってたもんな。

テスラファンテスラは他のEVメーカーに比べて利益率が格段に高いか競争に有利だってよく言ってる。

そんなに利益率高いなら、早く価格競争が起きて値段下がらないかなって思うわ。

やっぱ自動運転タクシーって阻止されるのかな

日本タクシー業界はウーバー参入を阻止したけど。

テスラ中国来年から自動運転販売するみたいな話を見て思ったけど。

anond:20230524215726

「だけ」じゃないぞ。テスラみたいにそのマージンコスト転嫁してるケースもある。トヨタbZ4Xはそれが出来ないかスペックが低すぎて異常だと海外酷評されてる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん