「生放送」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生放送とは

2023-05-17

ポケモン対戦を辞めた話

自分ポケモン対戦を辞めた。

きっかけはポケモン実況者が楽しそうにポケモンをやっているのを見て剣盾から始めたが、主に2つの理由で辞めた。

1つ目、所謂ポケモン廃人の方が怖すぎる。

ポケモン実況を見ていた自分目標レート2000を目標としていた。強い人は何を考えているかを知りたくてTwitterランクマで結果を残している方をリストに入れて参考にしようと思った。

しかし「TN◯◯4ね」「◯◯運だけ」「4桁は障◯者」など普通に書き込んでいたり生放送でも似たような発言があったり、日々レスバしていて心底幻滅した。

こういう人ばかりではないのはわかるが、正直あんまり関わりたくないと思った。偏見ではあるが現実を捨ててまでポケモンにのめり込むような方々は現実馬鹿にされたり、蔑まれたりして嫌な思いをした方が多いはずなのにネット上で同じことをしているのは不思議に感じた。

2つ目、公式が色々終わってる。

こっちの方が大きいかもしれない。

剣盾からSVに変わった際、ポケモンの育成環境もっと楽になっていると思っていたが待っていたのは更なる苦痛だった。

テラピース変更に50個、努力値振りをするためのお金集めは連射コン前提。なんで対戦するためのハードル上げてるの?ユーザー意見聞いてますか?

ダブルバトル世界大会予選で色々問題になっているが、問題が起きた時に早急にアナウンスしない、ユーザーとの意見交換もない、これは本当になんなんでしょうか。剣盾の切断バグの時からずっと感じてはきたが、流石に今回の件でもう期待するのを辞めた。

ゲームをしている人の民度が終わっていて公式運営も終わっているならまあ辞めるよね。

もっと有意義趣味します。仕事に戻ります

2023-05-16

安産のお守り

むかしむかし、「笑っていいとも!」というバラエティ番組があった。

看板コーナーの「テレホンショッキング」は、毎回トークゲストを1組迎え次のゲスト電話で繋いでいくという趣旨のコーナーだ。

このコーナーのゲスト若い女性の時には、タモリは決まって、ゲストの眼前で手元のメモ用紙にサラサラと何かを描き、それを「安産のお守り」と称して手渡していた。

描いている途中から女性ゲストはそれを見てクスクス笑ったりモジモジしたり、苦笑したり目を見開いたり、各者各様の反応を見せた。

 

タモリメモ用紙に描いていたのは、「女陰」の落書きである

二重丸にそれを貫く垂直の線一本、そして周囲に放射状の線を何本か、という、ポピュラーな「お●●んこマーク」だ。

タモリの手元をよく見ていると、手の動きでそれを描いていることが視聴者でもはっきりわかることがあった)

 

まり下ネタ・艶笑のたぐいなのであるが、それとともに、平日の真っ昼間という時間帯に生放送公然メモの受け渡しが行われていたという事実重要である

出演者に対するセクハラにはそれほど厳しくなかった当時にあっても、「お●●んこマーク」は放送コード(各社の禁止規則自主規制)にはしっかりと抵触していた。タブーだったのである。そのまま画面に投影すれば放送事故である

タモリゲストスタッフも、観覧客も視聴者も、そこで何が行われているかはわかっていて、笑う。全員を共犯者にする大人冗談なのである

「こんな真っ昼間に生放送で堂々と、放送してはいけないようなスケベな悪ふざけをしているけど、画面には映ってないからセーフだろ?」

そんなスリル背徳、そして反骨心。これがタモリという「芸人」の芸風だったんだろうと思う。

2023-05-15

芸人指名手配

5-10年前くらいの生放送特番

何人かの芸人フリートークをして全員で与えられた時間ピッタリで終わるようにリレーしていく企画

そこで「射精した瞬間に女性がイったかイってないか子供性別が変わる」という話をして茶の間を凍らせた芸人を探しています

2023-05-12

anond:20230508222214

かに演劇全然きじゃない

俺は大学テレビ脚本勉強してたんだけど、演劇畑の教授に向かって「自分は(舞台演劇は嫌いです!」って明言してたくらい本当に興味がない

男女差があるのかは不明だが、一応、これが原因かな〜と思えるものがある

~~共感性羞恥を刺激される

演劇って見てるだけでこっ恥ずかしくなり、もう見てらんない!という気持ちになる

ちゃんとした公演でもそうだし、マイナー芸人や若手バンドライブとか、学生落語寄席とか、そういうのでも駄目だ

ぶわ〜っときて見ていられなくなる

これは俺だけかも知れないが、バラエティ特番生放送とかも同じで、怖いと言うかゾワゾワしてしま

もっというとVtuberの生配信でもきついことがある

なんでだろうな? もしかすると他人が失敗したり、段取りが悪くて変な間があくのを見るのが嫌なのかも知れない

未完成品を見せられている感じがするのかも知れない

~~「完全なるフィクション」を「ライブで見る」という行為が謎

作品をしっかり作り込むんだったら、録画とかドラマとかアニメでいいのではないか

例として「ライオンキング」を挙げると、あいつら動物じゃないじゃん?

大西ライオンと大差ないじゃん? なんか着ぐるみみたいなのかぶって「ハクナ・マタタ」とか言われても…ってなる

ミステリー系の脚本で、密室で話してるはずなのにオープンなセットで大勢の前で正面に向かって声張り上げて…って、それ密室じゃないじゃんって思う

ドラマ映画なら同じ「嘘」ももっとそれらしく作り込める

3DCDを使ったりちゃん密室のセットを使ったりして、観客を信用させようという意思が見える

でも舞台演劇にはそれがないんだよね

「これは演劇から! こういうものから!」という自分たちのルールを見る者に押し付けてくる

まあ、それでも総合芸術とかインスタレーションとしての側面があることは事実だと思う

舞台空間デザイン作品として鑑賞しに行く人たちのことはまだ理解はできる

でもなんかねー

それを演劇というフォーマットでやってる事自体があまり好きになれないんだよな

演劇って、芸術としては超が着くほど原始的形態じゃん

たぶん合奏より古いんじゃないかな?

舞台の上という限られた状況でセットと演技で最大限「お話」を再現して観客に見せるっていうのが本筋じゃん?

いわば神話とか寓話の「説明」なんだよね

そこに後世になってエンタメ性が加えられていくわけだけど、

やはりそこには限界がある 舞台という制限があるから

演劇ってそこで進化を止めて、進歩だけ続けてるって感じなんだよな印象としては

歌舞伎や能やオペラはもう「伝統芸能」ってことで進歩をやめて保存と研鑽に全振りしてるから、まだ安心して見れる

でも演劇演劇という殻の中で頑張ってます!すごいクリエティティです!一体感エンタメ!みたいにやってくるから嫌い

考察したらただの悪口になってしまった

2023-05-05

芸人指名手配

5-10年前くらいの生放送特番

何人かの芸人フリートークをして全員で与えられた時間ピッタリで終わるようにリレーしていく企画

そこで「射精した瞬間に女性がイったかイってないか子供性別が変わる」という話をして茶の間を凍らせた芸人を探しています

生放送番組企画を考えたんだが

日本大手広告代理店の敏腕チームを集めて、ある商材の広告コンペをさせるのを生放送して、

一番買いたくなった広告企画視聴者(+芸能人審査員)に投票させる番組

番組最初に商材(お題)が発表されて、簡単商品説明映像流れる

そこから代理店の各チームがブレストして、一つだけプレゼンする企画を考えてもらうんだけど、制限時間は30分。

代理店のチームはディレクター営業デザイナーの3マンセル構成されてて、その30分後に営業が発表するためのスライド時間内に作らなきゃいけない。

スライドの中には広告の仮デザインを含んでもいいし、CM絵コンテ形式で発表してもいい。スライドデザイン自体審査員を納得させる要因となりうる。

そのアウトプットを30分間にどうまとめるか、営業自分以外の人間の考えを理解してまとめて良いピッチができるか、っていう見所がたくさん。

番組放送開始の10分前にスタジオでお題は発表されていて、最初20分は番組概要紹介と、

その20分間は参加チームの紹介映像(これも各チームに作らせたもので、同情票を請うためにここもめちゃくちゃ重要)と、合間にブレストする各チームの焦燥感を中継しつつ、20分後に実際に3分ずつ企画を発表させる。4チームぐらい。

で、3分間の視聴者投票と、スタジオ内の審査員投票が始まる。

終わったら視聴者投票統計とか発表Vの仕上げをしてる間に芸能人審査員になぜ投票たかトークがあって、ラスト10分は勝者発表。

多様化が進んでる中で企業広告のあり方みたいなもの自分ジャッジできて、しかもどれが一番だったか答え合わせができる参加型の企画がバズりそうだし、

その新しい感覚料理人対決的な古典的コンテンツをかけ合わせたら面白いんじゃないかと思っている。

芸能人審査員が入れば初回は見てもらえるだろうし、商材(お題)次第で協賛企業への貢献も出来ると思う。

僕なんでもするので、どこか企画を拾ってくれませんか?

2023-05-03

anond:20230503174410

NHK国会中継生放送字幕をつけてくれるので、聞き逃しても字幕が出るのを待てばフォローできてよい

2023-04-27

とある生放送を見ての感想

きのこ・・・!?おまえ丹下さんに設定渡してないのか・・・

生放送に苦言言われているぞ………

2023-04-25

女子トイレ性犯罪をなくそ

女子トイレ性犯罪を無くすために監視カメラを個室内も含めていっぱいつけて、ネット生放送してみんなで監視するのはどうだろう

2023-04-16

芸人指名手配中6

5-10年前くらいの生放送特番

何人かの芸人フリートークをして全員で与えられた時間ピッタリで終わるようにリレーしていく企画

そこで「射精した瞬間に女性がイったかイってないか子供性別が変わる」という話をして茶の間を凍らせた芸人を探しています

2023-04-14

SB69ってサンリオだったのかよ……

村川梨衣生放送でひたすらはしゃいでたイメージしかなかった

2023-04-12

anond:20230408194816

欲しい絵があるなら描ける人にお金差し出す。相手次第でOKがもらえる。そして待つ。納品されなくても仕方ない。納品締め切り日だというのにソシャゲ生放送で騒ぎアニメ実況をし、作業が進んでいなさそうな様子を見ても決して不満を口にしてはいけない。

skebやったことないから、この部分が割と衝撃的だった。こんな人ばかりじゃないのは当然そうなんだろうけど、お金のやり取りが生じている仕事を踏み倒すなんて明らかにプロ意識が欠如しているし、社会通念上、問題のある行為だと思う。こういう態度のクリエイター仕事を奪われるのは仕方ないんじゃないかな、と思った。

2023-04-08

skebクライアントAI絵に手を出した結果

結論 skeb欲がなくなった

自分2021年ごろからskebで絵描きさんに依頼をしていた人間だ。

毎月のskeb予算を決め、毎月1~3本、ボーナスが出る月は自分へのご褒美で5~10本程度のリクエストをしていた。

skebで依頼をしていた理由は、単純にファン絵描きさんの絵が欲しいから。あと、好きなキャラの絵が自分専用に描かれるというのがワクワクしたからだった。

依頼をしても断られたり放置されたり、時にはリクエストを受けて貰えたのに締め切りを過ぎて返金されるなんて事も多々あったけど、そんなもんだと思ってた。


で、去年の秋ごろ。NovelAI話題になり、AIの絵がガンガン出てきてpixivやらDLサイト汚染されるとTLでさんざん騒がれたあたり。

Twitterアカウントの表側ではAI否定派、絵描きさんの手描きにこそ価値がある論者をしていたんだけど、実はAI絵に興味があってこっそりAI絵を始めていた。

最初は指がおかしいとか、腕が3本あるとかで滅茶苦茶だったんだけど、時間が経つにつれて徐々に思い通りの絵を出せるようになってきた。

Twitterでは他人の絵をi2iで改変する迷惑ユーザー話題になっているが、あんな事をしなくても高品質な絵は十分に生成できると知った。

openposeの姿勢制御やら、Loraやlatentcoupleを使った構図制御やら、色々な技術を取り入れた。

そして今ではローカル環境AI絵の出力環境を設定して毎日500枚、休日2000枚以上を出力している。


正直、AI絵は革命だ。イラストを消費する側としては、これはもう革命だとしか言えない。

今まではskebでリクエストをして、決して安くない金額を払い、それでも納品されるかどうかは運しだいだったというのに、今は毎日好みの女の絵を無尽蔵に出力している。

欲しい絵があるなら描ける人にお金差し出す。相手次第でOKがもらえる。そして待つ。納品されなくても仕方ない。納品締め切り日だというのにソシャゲ生放送で騒ぎアニメ実況をし、作業が進んでいなさそうな様子を見ても決して不満を口にしてはいけない。

そんなskebのルール絵描きさんサイドに限界まで寄り添ったルールだ。

一方、AI絵は環境さえ構築すれば実質無料20秒もあれば絵が出てくる。そしてリテイクし放題。背景も頑張って描いてくれる。

この性質消費者限界まで寄り添っている。

このブログを書いている今もグラボが音を立て、俺の好きなソシャゲキャラの絵が出力されている。


この前久々にskebを見たら、トップにズラリと並んでいるクリエイターの新着絵がどれもこれも似たように見えた。

去年なら新着絵を眺めてどの人に依頼をしようかなとワクワクしていたのに、

今は金を払ってもこの程度なのか…とか、背景が適当だな…とか、この画力でお任せ一万円かよ…など、

失望や落胆に似た気持ちを抱いてしまっていた。


AI絵はどれも画風が同じだとか言うが、ありゃ嘘だ。正確には、手描きも同じだ。

売れ筋の人気絵描きは似たような画風に収束している。そしてAI絵はその画風に肉薄している。

最大公約数的な人気画風を求めれば求めるほど、その需要に対してAI絵の供給がこれ以上ないくらいにマッチしてしまう。


俺は今日も隠れてAI絵を出力しながら、Twitterでは手描き絵最高でAI絵は邪魔だと主張する絵描きに「〇〇さんの絵は最高です!」なんてリプライをしている。

skebで依頼をしようとしていた絵描きAI絵を敵視しているのを見てしまったし、赤松健議員クソリプをしているのを見てしまい、何ともいえない気持ちになった末に何も見なかったことにした。

pixivAI汚染邪魔だと不満を口にするツイートバズるのをそっとRTしながらも、pixivで高品質AI絵を見つけては保存をしている。


手描きの絵には温かみがあるのかもしれない。手料理ファストフードを同じ扱いにはできない。

が、消費者としては一枚でも多く高品質な絵が欲しいのだ。手料理を待っても作ってくれる保証が無いならコンビニカップ麺を買うのだ。

これは絵を消費する側のエゴだ。そんなことは理解している。


言ってることとやってることが正反対だ。でも、消費者は正直だ。だって便利なんだもん。安いんだもん。早いんだもん。

俺に無限給料があればskeb依頼を続けただろうけれども、残念ながらそうじゃないんだもん。

まるで隠れて肉を食うヴィーガンだ。

あるいは国際的貧困問題意識高く議論しながらも、途上国で不当に安くカカオ農家搾取して作られたチョコレートを食べているみたいだ。


で、こんな事をしていたら、skebで絵描きさんに絵を頼まないまま2月3月が終わってしまった。

バレンタインお花見シチュの絵を頼む事もなく、春が終わろうとしている。

skebをしなかったせいで浮いたお金で両親に贈り物をしたらすごく喜ばれた。


AI主義アリバイ作りのために久々のskeb依頼をしようかとも思ったが、そんな動機で依頼される側もたまったもんじゃないだろう。

俺はどうすればいいんだろう。

自分がわからない。

生放送中のナマだよ~ニュルニュル~vs共産党vs百合子の夫を目指す男vsNHK壊しおじと仲間割れおばさん

神奈川県民の心中察するに余りある

2023-04-05

東の黒岩、西の和田

「おはよ~!チュッ(笑)!」

vs

生放送の前のナマだよ~!!ニュルニュル~」

サイスタ(アイドルマスター SideM GROWING STARS)がサ終した周りで勘違いしてそうなことを適当に答える

憶測、推測が多いので話半分に見てください。

ちなみにバンナム中の人とかではなく事実業界慣習から見た話が主です

 

開発、運営SideMアイドルへの愛がなかったからサ終した

宣伝するタイミングおかしいとかアイドル名前の間違いとかそういうのは一旦置いておいて。

今回出ていたメンバーWeb上の記事ではメインストリーの続編とかMVに対する熱い思いなどを語っていたので

少なくとも無いということはないと思われる。

配信上は何故サ終なのかは説明が欲しかったところだが、事実説明できる範囲での吐露があったので最低限の誠実さだったと思われる。

 

発表してから時間をおいて配信するな & 紅井朱雀誕生日にサ終配信やるな

https://twitter.com/SideM_GS/status/1641697437655126016

サ終配信発表が3/31(金)16:02、4/1はエイプリルフールで4/2も含め土日なので営業日外で配信できず、

4/3に最終調整して4/4に配信とすればまぁいいところなのではないだろうか。

声優を拘束する生放送なら土日にやるだろうが社員のみなのでこうなったのだろう。

3/31より前に内示はあっただろうが当然2022年度中に発表はできず、

営業日ベースで最速で姿を見せ伝えたかったためにこうなったのだろう。

ただ、たとえ4/5に配信したとしても「アイドル配慮して重要配信遅らせるな」という声が上がりそうなのは想像に難くない。

 

開発や運営は悪くなくて、バンナム経営陣が決めたからっていう理由で納得しろってこと?

そう(そう)

まぁ他マスに比べたら運用がなんかおかしいけど、おかしいだけでサ終にはならないだろう。

 

SideM冷遇されている

明らかにリソース足りていなさそうで告知もライブMC中にやらず次の日に告知するとかいう変なタイミングでされるし

そもそも男性向け女性アイドルコンテンツからスタートからアイマスは。

あとは12話の枠が空いたからってアニメ突っ込んだりとか火中の栗を拾うようなことばかりしてて運とか星の廻りが悪いよね。

 

散々エムステのことこき下ろしておいて自社製にしたのにサ終とかアホ

いやバンナム要求したクオリティエムステ開発のアカツキ君がついていけず「これ以上無理ッス」になったから引き上げたんだよ。

そんなに要求たかかったか?と思い返してみても、ゲーム性でいえば1ボタン音ゲーイベント形式が1つしかない、ストーリーでのアイドル言動がなーんかおかしいとか正直最初から酷い出来ではあった。

WORLD TRE@SUREの衣装追加くらいだったよよかったの。これも途中からガチャのみになったね確か。

あとサイスタ自体そこまでコストバチバチにかけているわけではないと思う。前に言及されてたミリシタの最初期ver.がサイスタと似てるんだよね。多少流用したか

もちろんLive2Dコストかかってないとは言わないけど、本気でやるならエムステのようなリアルタイム3Dのやつでやるでしょ。

まぁでも正直サイスタのゲーム自体プレイフィールは良かったと思ってるよ。

 

超常事変周りクソだったやろがい!

しょうがないじゃんアイマスステージ出演は任意なんだからさ。これは明言もされてるし声優が「出ない」って言ったら出ないんだよ。

まぁそれでもやりようはあったと思うよ。思うだけね。

 

利き手間違いとかカードの切り方とか見ても愛がないって思う

数はまぁまぁ多いけど、リソースが足りないとヒューマンエラー起こりやすいよね。

イラストレーター指示書ちゃんと読んで描けばミスは少なくなるし、運営側でQAしておけば防げるよね。

それができてないってことはまぁそういうことだよね。

 

私たちもっと課金しなかったからサ終ってこと??

部分的にはそう。

ジャブジャブ課金されてて収益うなぎ上りとかだったらバンナム経営陣も「ええやん続けてクレア~」って感じだったろうけど、

「うーんそれなりに収益あるし赤字にはならんけど、思ったよりないから、サ終!!」って感じだろうね。

ソシャゲアプリゲーってサーバーの維持費だけで結構かかるのよ。

あと「少ないリソース利益上げるって約束から生かしといてるのに、このザマはなんなん??」っていう思惑も透けて見えるかなぁ、今までの経緯から考えるとね。

 

サイスタにいろんなものを移行するためにモバエムサ終させたんじゃないの?

モバエムサ終自体は一応オルトプラス契約云々とかモバゲー撤退とかも関係してくるだろうけど、

なんでサイスタまでサ終したのかは2パターン考えられて、

1.サイスタに移行予定だったが3月中に方針転換があった

今後もサイスタ進める予定だったものの、3月中に「何らかの方針転換」があり、サ終に見舞われた。まぁ、何があったのかは容易に想像やすいけども。

 

2.そもそもモバエムサ終告知された10月時点でサイスタもサ終予定だった or サ終秒読みだった

リソースが足らんのでモバエムサ終させながらサイスタも運営するのは無理だったんやパターンともいう。

 

まぁ1かな。

 

売り上げはミリシタとかシャニマスとかと変わらないらしいじゃん?なんでサ終したの?

Twitterで良く売上のソースとして扱われるGame-iの数字に惑わされるな。

あれは完全な予測であって実績値ではないので本当の売上はバンナムアプリストアしか知らんよ。

Game-iでいい売り上げしてても実際は散々とかもあり得る。

あと売上よくても運営開発コストを引くと二束三文もあり得る。

 

FES限ガチャとFES限SSR確定チケパック売り逃げしてサ終か?

起死回生の確定チケパック売っても売り上げ未達だった可能性は?

 

モバマスとの扱いの差なんでや!

モバマスは縮小運営してても課金してくれる人がたくさんいたので……

 

月額課金制にするとかやりようあったんじゃない?

そういう時期はすでに過ぎているんだよ……

あと君たち月額だと課金しないでしょ?

 

課金したいものがない

それはそう(それはそう)

ミリシタやシャニマスみたいに衣装ガチャとか衣装課金とかさっさと実装すればよかったと思う。

 

なんでサ終した原因を説明してくれないの

説明できる権限がない人たちが配信にいたから。

ガミPくらい上の人がいれば多少説明してくれたかもしれんね。

 

まーた声優の盾してる

勝手に盾になってくれてるだけやで演者のみんなに感謝や。

声優がなんか言及しなかったらしなかったでアイドルへの愛がないとか言い出すやろ君たち。

 

後何かあったら答えたり答えなかったりする。今日はもう寝る。

追記:寝た。)

コラボ先の企業迷惑かけやがって

SideM全体とサイスタの話は分けて考えよう。

コラボ先はSideM契約したのであってサイスタとは関係ない。

直近でコラボ始めた企業に関してはご愁傷様ですとしか言えん。バンナム上層部を恨め。

 

アイマスVTuberをこれから始めるのに邪魔からサイスタサ終するんか?

因果関係が違う。発表は3.0VISIONの告知があった去年だし、サイスタのサ終のタイミングとは違うと思う。

バンナムのここ最近の傾向から見て、新規事業には手厚いけど時間が経ったら何らかが未達なら切られるだけだと思う。

最近だとBLUE PROTCOLがここ3年くらい進捗なさそうだったのに生きてるし、ガンエボやドラゴンボールのDBDみたいなやつもほぼ死に体に近いのにいきてるのはこれ。

サイスタは何かがダメだった。それは収益かもしれないし、他ブランドと違って男性アイドルからかもしれない、それは客の自分達にはわからないってだけ。

 

サイスタどころか他のブランドも危ないじゃん

気づきになりましたか

ミリシタは声優に「人気ない」って言われるほど落ち目だけどたぶん765がいるから生かされてるだろうし、

シャニマス限定連発と衣装ガチャでなんとか生きてるけど次の一手がないとたぶん死にそうだし

デレステは前よりは勢いないけど、うーんサイゲが手厚くしてくれるんじゃないですか??

765は単体の供給がないので危篤です。

公式供給だけだと2年くらいでアイマスは全部消えそう。

 

3.0VISIONでもっといろいろな供給を期待してたのに

SideMは3.0VISION関連のことでいえば先んじていた(悪く言えば試金石にされていた(さらに言うとずっと前にリアル765プロ企画とかあったよね))ので色々な企業コラボできても

延命することも叶わない状況ともいえる。

なので3.0VISIONのアクションスローガンを思い出してほしい。

 

「CRE@TE POWER WITH YOU ! あなたらしさが、きっと誰かの力になる。」

 

公式意図したいことを極端に言うと「公式供給に頼らずお前らもプロデュースしろ」ということ。

アイドルが生きるも死ぬプロデューサーたる自分達の「自己責任」にされた今日アイドルと離れるもよし、もっとサポートできる手札を増やしてプロデュース活動をするもよし。

そういう時期に直面したのが今回の騒動なのだ

 

サイスタ、最初から虚無ゲーだったからサ終秒読みだった

音ゲーってリリースし立てはコンテンツ少ないじゃん。

デレステストーリー付きイベント始まるまで22日。

ミリシタはイベント自体は1週間くらいだけど、まともにストーリー付きイベント始まるまで1か月以上かかったんやぞ。

シャニマスリリースから3日でイベント始めてるので良心的でしたね。いやでも早すぎたか

サイスタは4日後にNot Aloneイベントだったね。早くていいですね。

上にも若干書いたけど、サイスタのコンセプト的に「他のアプリと比べて運営開発は最小限、ユーザーはサクッと日課を終わら」ことに特化してるから

音ゲーできてストーリーが読める以上のことはあまり期待できないって触って10分で気づいたよね。

でもイベント形式複数あってイベントストーリーあってメインストリー更新されてエピソード0もあるとか割と頑張ってた方なんじゃないかとは思ってるよ。

正直MVとか期待してなかったし。

まぁそういう用途でもニーズに合わなかったとみるべきか。

 

モバエムとエムステとサイスタの時空や時系列ストーリー構成が気になるオタク君へ

開発元は全部違うところです。全部パラレルワールドです。

今までのアイマスも新しいのが出るたびにそうやってきました。

すべて同じキャラが出ているように見えますが、同じ名前で同じようなプロフィール他人と思ってください。

それぞれのゲームでそれぞれのアイドルの積み重ねがあります共通世界観求めないでください。あきらめましょう。

(追記:

765はアケ→箱→SP→2→アニマス→OFA以降みたいな区切りプロフィール言動などに若干だが違いがある

デレマスモバマスデレステ でPの行動がアレだったりなぜか346プロ混入など明確に違いがある

ミリシタはグリマスミリシタ でシアターがサーカステントからお台場引っ越したりグリ時代とくらべて頭のネジが一本飛んでるようなガシャがなくなっている

ような感じなのでSideMもモバはモバ、エムステエムステ、サイスタはサイスタというふうに考えないとガチで頭おかしくなるので分けて考えたほうがいいってこと

オタクはすぐ整合性取ろうとして「○○と違う!」って揚げ足取りするけど、そういうのは二次創作とかするときに悩めばいいことだよ

)

 

シャニはenzaでショバ代ないやん(見かけよりはずっと儲かってるんちゃう?)

結局enzaだけじゃユーザーあつまらなくてApp StoreGoogle Playにも出張してるんですよね

カードストーリー主軸なのに限定連発するのははた目から見て収益厳しいことの現れなんですよ

 

赤字からマイナススタート

どこかのインタビューに乗っかってるのかと思ったけど、どこにもそのような記述はなかった

2023-04-02

anond:20230401130238

「重大発表予告」

からの、

増田男性側)が妊娠しましたので男性企画から降り気味になります。また仕事をできなくした責任をとるため配信者は籍を入れてあげます

配信をして

リスナーから「逆だろ男が妊娠してないだろ女やろ」を妊娠検査スティック生放送否定

思い切り炎上させたあと最後

養子にしためちゃかわ子犬」とかがでてきて毎晩授乳する増田の苦労話がでてくるとかどうですかね

配信において個人的ライフイベントなんて最大のネタなんだから盛大にやれや

どうせ従来型の結婚式もしないつもりだろうし

2023-03-31

サ終したゲーム幻覚を見続けている狂人がいた

アイドルゲームから近々「重要なお知らせ」に関する生放送があると告知された。

普通だったら大型アップデートだとかアニメ化だとか嬉しいことなんだろうが、過去にこのコンテンツは2度サービス終了を経験し、2番目のゲームのサ終発表生放送の時とほとんど同じように告知されている。

たぶんダメなんだろうね。3本ゲーム作って2本サ終して最新作も潰れそうなのウケるね。

Twitterオタクツイート検索すると、まぁこういう前提があるので「もうこんな目に会うのは嫌だ……」「最初から運営に愛されてないんだよな……」みたいな文章ばっかり出てくる。中には愚痴垢とか愚痴垢に片足突っ込んでる人間もいて、そういうタイプの人が普段どんな呪詛を吐いてるのか気になって過去ツイを掘ってみる。

そうしたら見つけた。狂人がいた。

その人は1作目(今年サ終済)の亡霊のようなオタクで、別に珍しくもないしよくいるタイプだが側から見れば老害である

過去の思い出をひたすらつぶやいたり2作目3作目を解釈違い棒で殴ったり運営声優への誹謗中傷は全員やっているようなものだが、狂人は更に上を行っている。

サ終したゲームがまだ普通に続いている世界を常に演じているのだ。

過去スクショをまるで今開催中のイベントのように投稿し、Twitter連携機能を使った誕生日や協力要請ツイートを1人で続け、ガチャの結果画像の日付部分を今日のものに丁寧に改変して投稿している。愚痴日常ツイートに混ざって。

やばいね。

この増田が本人に届いたらめちゃくちゃ笑っちゃうな。見てますか?狂人

2023-03-30

anond:20230329152106

知らない人相手生放送で見せようとするなら、将棋囲碁麻雀みたいに解説者が必要かもねぇ。

解説の内容はプレイヤーには聞こえないようにして。

2023-03-24

では、オードリー春日の正解はなんだったのか?

経緯

  1. スッキリ生放送オードリー春日那須どうぶつ王国と中継
  2. メインMC極楽とんぼ加藤のあからさまなフリでペンギンの池にダイブ
  3. 番組終わりに土下寝で謝罪
  4. https://twitter.com/nakprstaff/status/1639123551092609027

最近オードリー春日

ANNリスナー承知だがここ最近オードリー春日ヤバい

なぜヤバくなったか

元々芸の腕前はイマイチな分、相手からの期待に最大限答えようとしてボディビルや潜水とか頑張る男だが、昨年の年間出演数ランキング1位を取る為にいつも以上に色んな番組に出た為に心身共に疲れ切ったのである。(余談になるが、そもそも出演数ランキングの数え方がおかしい訳で週5帯のMCが圧倒的に有利になるわけでそれにゲスト専門のオードリー春日が立ち向かうのが土台無理である。MCであれば週5で12か月出演でも1と数えるべきではないか。実際オードリー春日を除いたランキングメンバーがひっきりなしに出演しているイメージはあまりない)

でも今回の正解はなんなのか?

中継前の状況は分からない。どうぶつ王国がどんなにNG言ってたかからないし番組スタッフが何を言ったかも分からない。

ただあの状況、あのメインMCのフリに対してどうすればよかったのか。断ればよかったと言うのは簡単だが別にオードリー春日ペンギンと戯れる映像の為にオファーは誰もしない。そういうのはジャニーズだ。つまりオファーの時点でオードリー春日にはハプニングを望まれているのは確かであり、メインMCも人柄や言い方はともかく番組としてちゃんと与えられた役割をこなしている。

オードリー若林番組スタッフに望むこと

ANN説教するだろうが正直春日やらかしではないと思うので出来る限り寄り添って欲しい。番組スタッフはなるべく味方になって欲しい。出来ればメインMCと天の声も。そもそもこのコンプラ厳しい時代にどうぶつ王国説明無しとはあまり考えにくいし、もしかしたら面倒な動物愛護からクレーム飼育から非難からいちぬけする為に出した声明かもしれない。そうなると番組オードリー春日にとっては寝耳に水であり、そりゃないよとなるが反論できるわけもなく粛々と批判を受けるしかない。だが我々の見えないとこで出来る限りのフォローをしてやってほしい。

ファンが出来ること

とりあえず来年ドーム公開収録を満員にするくらいじゃないか?今回の件で東京ドームからNG出たら知らんが。

もし事前でNG出てたのに飛び込んだのなら

ANNフル使って説教でお願いします。

無知ガチ無知で許されるのは内輪だけだな

頭か体発言。知らないで許される話じゃないけど、そういうおバカ発言を楽しんできたファンが持て囃して人気を出してきたんなら、発言はどんどん過激非常識になっていってただろうし、地雷を踏むのも時間問題だったのだろう。そしてその時が今回

テレビなら言ってはいけない事は事前に全部説明するし、本当の馬鹿生放送では使わない。怖いか

そういう意味では地雷回避ノウハウの蓄積はテレビの方があるし、つまらなくなったと言われてるテレビでもまだまだYoutubeよりはまともだったって事なんだろうな

2023-03-22

Winny包丁?嘘つけよ

Ruby開発者まつもとゆきひろが語る、「Winny事件理不尽逮捕劇「プログラミングを奪われることほど残酷なことはない」

https://moviewalker.jp/news/article/1128767

ざっくり読んだ

読んだ感想は「なんだかなぁ」って感じ


このさ、なんていうかさ

例の逮捕劇を批判する文脈で出てくる

金子逮捕現場が委縮」って奴

ねぇよ

あの界隈を知ってる人間は、みんな「とうとう捕まったか」みたいなもんだったよ

明らかに著作権侵害してる場で、それをやり易くするツール提供して

ポエムを共有するツール

嘘つけよ


WinMXでの侵害行為を知ってなお、改善版をWinnyとして作った

mxの次だからそれぞれ一文字進めてny

当時すでにさして特異でも高度でもない技術について

匿名性に特化してツールつくりゃ、そりゃそうなるって末路が当時の日本の状況


あれ、例えばだけどさ

マスターツールでは匿名性なんかなく見え見えだった

マスターツールでは放流されたソフト駆逐できた

自分でも「知らずに」放流はしてしまっていた

とかなら、法律的なアレコレはともかく、民として擁護する方向もなくはなかったけど

実際には

IT研究者高木浩光は、金子本人が、自らファイル送信を一切行わなかったことを「本人の内心、どういうつもりでやっていたかということの傍証として効いてくる」と批判した。

高木Winnyについて合法目的では使用困難なツールであると主張しており、善用悪用もできる価値中立な道具ではないとする。

また、最高裁無罪判決が確定した後に金子が出演した生放送番組の中で「Winny適法に使ってくださいと皆さんに訴えかけたけれども、ではどうやったら適法に使えるのですか」と質問したところ、金子からの答えはなかったというエピソードを話した。

みたいな感じだから

これ、よく包丁に例えられるが

違うぞ?

善用悪用もできる価値中立な道具ではない」

なんで合法目的使用し辛いか

放流したものを消すことはできないし、どこまで届くかも制御できない

放流したら最後万民にばら撒かれるが、それがばら撒かれている事をWinny使用者は知れない

「知っていないと」ファイルアクセスできないが

「それを知れる」なら、そこで情報を告知すりゃいいだろ

けどこれらは、悪用を考えた場合、途端に効いてくる

放流したものは残り続け

世間が知らなければ秘匿と変わらず

落したい連中には「符丁」でやり取りできる

知らないマヌケにはファイル名をそれらしく作ったウイルスをばら撒ける

そういうツール




で、例によってブコメ香ばしい

ブコメ見てもわかるように日本人ってのはちょっとの過ちも許さない細かい人間があまりにも多い。 木を見て森を見ずって感じで全体で判断しないから、才能ある人間が引きずり降ろされる。

無罪確定してんのにこんだけグチグチ言う奴らが、普段日本はもうだめだとか言ってんだから笑わせる。お前等がだめにしてんだよ/新たな技術が旧来の法制度とぶつかるのは当たり前。変わるべきは上部構造である制度

プロダクトによって間接的に金銭的な被害が発生したとして、その制作者が逮捕される理由にはならないというのが主題なのでは…?

なんだかなぁ

2023-03-20

mRNA発現ベクター混入問題

https://anond.hatelabo.jp/20230319071422

  

mRNAに発現ベクター20から35%混入してた問題、もう日本でも解析終わってるよね。

なんで沈黙してるんだろうな。

  

これゲノムに組み込まれりゃ癌化するし、アレルギー反応もある。

  

https://twitter.com/DiedSuddenly_/status/1637273931500474370

  

最近米国キャスター生放送中に突然死して話題になってた。発現ベクター混入してるから、こんな事件も余裕でありえる。

打った人、生きてるのが不思議レベルだよ。

  

mRNAワクチンロットによって品質が違ってて「死のロットだ」とか反ワクの間でリストが出回った。今はロットによって品質違ってることを望むばかりだわな。打った人、全員アウトパターン絶望しかない。

  

これ、どうやって誤魔化すんだろうな。これも陰謀論で済ますのかね。

本当に人の命ってもんは安いよな。

2023-03-15

異常独身中年男性による自爆テロが始まってから3年が経った

公共交通機関は怖くて使えなくなった。テレワークができるようになったのは嬉しいけど、

外に出る事すら難しくなっているのは本当につらい。先週も近くのコンビニ自爆テロがあったらしい。

集団登校する小学生集団に対して自爆テロを行う異常独身中年男性が現れてから学校は専らオンライン授業になり、子供は退屈そうにしている。

テレビでは毎日セルフケアの大切さを説いているけれど、その啓発番組生放送中にスタジオ自爆テロがあったのだから世話が無い。

 

国会では新しい異常独身中年男性対策法案に関する議論が紛糾している。

なんでも35歳以上の独身中年男性を全員収容所隔離するという法案だそうだ。

国会にも独身男性国会議員が何人もいるだろうにどうするのかと思ったら、特定職種は除外するのだという。

議事堂の外では抗議集会毎日のように行われていて、その集会でも自爆テロが起こっている。もうめちゃくちゃだ。

そのうち国会の中で自爆テロが起こるんじゃないだろうか。

最近独身中年男性というだけでクレジットカード作成賃貸契約すらできなくなりつつあるらしく、偽装結婚が急増しているらしい。

永住権目的偽装結婚にしても自爆テロが頻発している国になぜ永住しようとしているんだろうか、馬鹿なのかな?とも思うけれど

そういう抜け道があるのなら何の意味も無いだろう。

 

ある社会学者は「地域コミュニティの衰退による人々の孤立化放置していた社会全体の責任」だなんて言っていたけれど

自分人生関係無く自分利益にもならない他人と関わりたい人間なんていないと思うし、そういうのは国や自治体でやってほしい。

私たちにそんなものを押しつけないでほしい。独身中年男性なんてみんな殺したっていいじゃん。

それより家族安心して外に出られた穏やかな日常を返してほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん