「外野」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外野とは

2023-06-06

anond:20230606143527

本来流動的な部分を外野から固定の圧力かけられたら若い子はストレスに耐えられないかもね

anond:20230606091647

キャバ嬢「すごーい増田さん賢〜い(いやそんな事わかった上で何かしら出来ない事情があったかも知れねーだろ内情知らない外野が偉そうにしてんじゃねえ)」

2023-06-05

外野が何を言っても無駄なのに同じことずっと言ってるのなんなんだろう

自動入力かな?

2023-06-03

anond:20230603001731

ネ喪に対して真喪が 喪女じゃないじゃんって突っ込んだら えっ本当に好かれた事ない人種っているんだ😅本当の意味(告白された事ない、交際経験0、処女)で喪女名乗ってる人っているんだ😅可哀想😅そんな奴らが言うことなんて気にする事ないですよという外野😅の図を何度も見てきた

増田でも見てきた

こいつとか(https://anond.hatelabo.jp/20220621212507 https://anond.hatelabo.jp/20220621220028

こいつとか

https://anond.hatelabo.jp/20220621160346

anond:20230602233041

三浦渡辺くんはずっ友だよ♡

悪いのは将棋連盟😠

とか言われてもさ―納得できねーよなー

アレのせいでAI関連も一時期下火になっちゃったしさ

なにより「AIカンニングさせてもらうプロwwwwwじゃあもうチェスと一緒で全員AI未満じゃんwwwww」みたいな空気さえ生まれたの本当最悪なんだよ

本人たちだけの問題じゃないんだよね

そもそも将棋中にカンニングした疑惑問題なんだからそれって別にソフト関係ないじゃん

たとえば他の棋士が10人ぐらいサイゼにでもこっそり集まって検討して、ピンチになったら連絡受けた弟子が近くの公園狼煙あげることで10人がかりの想定最善手を伝えるとかも出来るわけじゃん

なんでか知らんけどそこで「将棋ソフトと一致してる!きっとソフトに指させたんだ!」とソフトへの憎しみを突然顕にするのが妄想激しいとしか言えんわけよ

アレがもしも「三浦カンニングしてる!方法は知らんけど!これからはもう外に出るのは一切禁止で外から隔絶された電波暗室の中で全部やる!トイレは簡易トイレオヤツは事前に持ち込んだものだけ!盤面から離れたいなら部屋の隅で後ろ向いて蹲ってろ!」とかの主張だったら、単に将棋連盟渡辺明と三浦弘行の三者が仲良し握手で全部終わりだと思うよ。

でもなんか明らかにソフトずるい!ソフト怖い!将棋ソフト滅びろ!」みたいな個人的なノリが入り込んでたわけじゃん。

うなっちゃうともう「仲直りしたから終わりでよくね?」とは思えないっていうか、外野も全部納得しないと話は終わらないっていうか、そもそも一度停滞しちゃった時間は戻せないか覆水盆に返らずじゃん?

別にそれで「じゃあもう永世称号も持ってるしタイトル無くなったこの機会に永久追放でもしようか」とか言う気はないよ。

でも「渡辺明の輝かしい歴史からうその汚点は排除してあげよ🙏」とか言われても、納得できね―んだよな―。

一生罰を受けろとはいわんけど、罪を背負うこと自体は途中で辞めちゃだめだと思うし、外野勝手にその荷物を降ろさせるような動きをさせるべきじゃねーでしょ、とね。

100文字じゃ収まらんので描きました。

終わり

2023-06-02

絵描きとトレパクの話

TLを見ていて常日頃考えていること。

絵柄パクおよびトレパクをしているひとの絵を、それと気づかず称賛する人がまあ多い。

気づいてないんだろうなとも思うし、たまにその人をフォローしてる人にその人トレパクしてますよーって声かけに行ったりしてました。

でもそういう対応をしてると、大抵

「次もパクってるようなら考える」

とか言われる。

いや犯罪犯してるのに捕まってないだけみたいなものでは?

ことを荒立てたくないとか、問題にしたくないとか言われるのもまあわかるんですけど、側から見てると

「トレパクしてる人をフォローしてる人」

しかないんですよね。印象悪い。

類は友を呼ぶと思われても仕方ない。

ていうか次パクるようなら考えるって、自分がパクられた場合何度も何度もやられても反省しないようだったら…ぐらいの感じなんですか?気づいた段階で嫌だなーとか一ミリも思わない?

自分がやられた立場になったことを考えてもいないようなら考えてみてほしいですね。

私はあなたが絵柄パクトレパクされて嫌だって言ったとしても「でも前にパクってる人容認したよな」

と思います

話を戻しますが、個人的にはそんな人とはお付き合いしたくないので、気づいたら伝えに行ってたし

(最近は上みたいな人多いので行ってないです)、

そういう人とはお別れします。

だってトレパク容認してるのかどうなのかわからないし。近寄らないのが1番じゃないですか。

からといってはなんですけど、私はトレパクしてる人をフォローしてる人については、トレパクしてる人をフォローしたままかどうかチェックしてるんですよ。

容認してるのか気づいてないのかの判断つかないから。

それに対して文句言われたので、悪質なトレパクしてる人を見抜けないご自身の節穴さを恥じろやと思いました。

(個人の感想です)

パクやってる人って案外見たらわかる。

同じキャンバス内で画力格差あったり、メディア欄で画力格差あったり。

(※絵描きさんに調子いい悪いがあるのはわかりますが今回言ってるのはそういう話ではないです。)

絵描いてる人間なのにパクってるかどうかも見分けつかないんだへぇ〜ふぅ〜ん…みたいな感じでその段階でもう私にとってはかなり印象悪いんですよ。

私にとっては。他の人がどう思うかは存じ上げないです。

私がなんでそんなにキレてるかって、

好きな絵描きさんがトレパクや絵柄パクの被害にあって筆を折ったことや、居なくなられて絵が見れなくなったことが一度や二度じゃないか

なんですよね。

絵柄パクを認めないやつは心が狭いとかトレパクは当事者同士で解決すべきで外野が口を挟むことではないとか言いますけど、

被害に遭われた人って相手とやり取りする心の体力が残ってなかったり、あとトレパクとか絵柄パクとかする人って基本的に話が通じないんですよ。

どれだけ建設的な話をしようとしても、なぜかは分からないけど言語能力が低かったり、質問に対して返答をせずひたすらすみませんごめんなさいしか言わなかったり。

まともな話し合いなんてまあできないんですよ。

話題になった人たちたくさんいますけど、他のトレパクやってる人たちもだいたいあれがちょっとかわいくなったもんぐらいの感じ。

ってなると話し合うぐらいならもう逃げてしまえ…って

なぜか被害者側が消えるんですよ。

なぜ?

悪いことしてるのは被害者側の人じゃないのに

なぜ?

めっちゃ意味わからん

面白い話なんですけど、トレパクとか絵柄パクしてるやつに限ってTwitterの bioとかに無断転載・トレパク禁止」って書いてあるんですよね。

2023-06-01

anond:20230530180008

こういう「アンチ活動をすることを通して承認欲求を満たしたい人」に餌やるのやめて欲しい。

完全に嵐でしょ。

ワーワー泣き喚けば誰かがあやしてくれると学習させないでくれ。

インターネット生ゴミの集積場になってしまう。

顧客としてこの主張が正当だと思うなら当初やレビューによって活動すべきだ。

正当な怒りや会社への注意喚起としてならば増田に書き込むべき理由がない。

ここに書いてもどうせインターネットの隅っこにいる汚らしい寄生虫の巣の中でグルグルエコーチェンバーするだけで終わるだけだろう。

まり、それでいい、それがいいと思っているんだこの増田は。

正しく怒りたいのではなく、間違った怒り方をしたいんだ。

奇声を上げて注目を浴びようとする幼稚園児だ。

こんなのに餌(レス)をやっても仕方がない。

嵐はスルー

これはインターネット黎明期に作られた不文律だ。

かに現代においては「放っておくことで状況が悪化する荒らされ方」が問題となっている。

一つは「対処せずに放置し続けることで個人名誉侵害されてしまう嵐」であり、これには断固たる対応必要となる。

でもそれは荒らされている側が自己防衛として行うものだ。

外野がするべきは沈黙だ。

もう一つが「ニセ科学誤情報にもとづく誤った知識の伝搬」。

こちらについては、嵐というよりもガセに分類される。

これは正しい知識を持っている誰かが補正するべきだ。

でもそれは専門家がするべきであって、一般人はやはり沈黙するべき。

ガセを撒いて反応が帰ってくるのを喜んでまた新たなガセを撒かれてはたまらない。

今回の増田は「放置しても問題がない嵐」だろう。

もしもこれが「消費者としての正当な主張だ」と言うなら然るべき場所に書き込むべきだ。

なぜ便所落書きを?

答は簡単だ。

そういう所に書くような話だと思ったからだろう?

だが便所落書きにもモラルはある。

便所の壁の景観を著しく害するような行為はやめ給え。

ここもまた公共の場なるぞ。

2023-05-29

苦しくても生きていく方法(メンタルトレーニング)

こんにちは。25歳の社会人です。ちなみに男です。

25年間生きてきて、色々なことがありました。

これから先の人生は大きく変わらないけど、自分青年時代自分自身人格形成に多大なる影響を与えたと思います

これからの話の説得力を増すために自分に起きた大変だったこと(不幸自慢)を少し。

・兄が逮捕され、家庭崩壊

元彼女がめちゃめちゃメンヘラ徹夜で叱られ続ける

新社会人の時の上司が、会社でも有名なパワハラ男、今日もまた罵声が飛び交う

不幸自慢をしたいわけでは無いです。苦しいことは人によってレベルが違うわけですから、生きてるだけで苦しい人だっていていいんです。

私が語り明かしたいのは「苦しくても生きていく方法」です。

私もそうやって生きてきました。自分の考え方、メンタルトレーニング最近やっと体系的に捉えてきたのでそのお話です。多くの「人生が苦しい」人と話してきて理解を深めてきたつもりです。もしかしたらもう、語られてることかも知れませんが、それでも。

◯悲しみ(苦しい気持ちの素となるものを悲しみと呼びます)は止めれない

 端的に言えば、苦しい気持ちになる構造

「悲しい」という純粋気持ち

「悲しい」気持ちの捉え方です。

例えるなら、美味しいご飯というのは

「お米」という純粋な素材と

「お米」の炊き方で生み出される

のと同じです。

要するに、悲しい気持ちがあったとしてもそれをどう捉えるかによるよねということなんですが。ただそれだけです。

という考えのもと、すごくすごく大切なのは「悲しい」気持ち(以下、感情と呼ぶ)は抑えることができない自然発生的なものだと言うことです。

例えば「誰かに叱られる」、「家庭が崩壊する」ということはどう考えても悲しいことです。こういうことが起きて感情を止めるのは不可能です。どうあがいても悲しいし、感情無視しようとしても夜になれば思いだします。枕に叫ぶのは気持ちいいですよ。もしあなたメンタルトレーニングしていなくて無防備にその感情に心を晒せばすっごく苦しいと思います

じゃあどうするのってことですが、自分の中の感情君を別のものと捉えるんですよこれが。

「あ、今自分悲しいんだな」って第三者視点から捉えましょう。これを私は『感情の外部委託』と呼んでいます

第三者目線から自分感情が分かれば、あとはそれをどう処理するかです。

それでも泣きたければ泣けばいいし、まあ悲しいだけかぁって思えれば無視すればいいし。

世の中悲しいことからは逃げられません。ストレスはなくなりません。でもそれはあなた自身を直接傷つけることはありません。

あなたを傷付けるのはあなた自身です。

冷静になって欲しい、なんでよくわからん外野に傷付けられなきゃいけないんですか?

あなたは、あなた自身は、とっても大切なものですよ。自分を愛してください。

よくわからんけど、明日も頑張ろうな。

コーヒーの淹れ方って宗教っぽいよね

コーヒーしか使えない洗うの面倒な専用器具を揃え、紙を引いて味を台無しにして、その入れ方は違うよと外野からヤジが飛んでくる。実に宗教っぽい。

俺みたいに沸騰した鍋に粉入れるだけで充分美味しく飲めるのにねー。

2023-05-28

なんで、オタク外野から批判激怒するの?

オタクを含めて、何か特定対象に肩入れする人たちが、外野である第三者批判などに対して激怒するのかが分かった。

まず、外野第三者じゃない人というのは、たとえばファン消費者)とか、制作に関わるスタッフなど。こういう人たちの、批判については、内容にもよるけど、激怒して炎上とか、批判殺到とか、Colabo騒ぎみたいなことにはあまりならない。

対して、特別関係が無い第三者、たとえばフェミニズム団体コンテンツ批判した場合などは、大炎上騒ぎになったり、激烈な対立社会的な影響を及ぼすことがある。

これは何が違うのか。

ファン消費者)や制作スタッフ労働者)の要求というのは、基本的に、単なる要求に過ぎないのであって、せいぜい交渉材料であり、基本的に相対化できる。どんなに状況が悪くても、関係を断つ(ファンをやめるとか、仕事をやめるとか)で解決できる。法律上使用者労働者制作製造販売者消費者、こういった関係あくまで対等であって、その要求はどっちが偉いとか、正しいというものではない。

これに対して、第三者による要求は、労使関係や売買関係のようなものは無いのだから、その要求普遍的道徳倫理に基づくものとなる。例えば、吉野家役員の「生娘シャブ漬け」発言に対する批判は、商品の値段や味、賃金労働環境の話のような交渉材料の話ではなく、普遍的道徳倫理に反するから問題視され、批判殺到した。

しかし、この普遍的道徳倫理は重大な欠陥がある。それは、真に普遍的で万人に共有されているのかということは証明不可能であり、普遍性担保の為には逆らう者に強制をするしかないということである

たとえば、月曜日のたわわの日経広告問題を見てみよう。そもそも月曜日のたわわという作品は、未成年を含む胸の大きい女性性的にまなざすということを主題に据えた作品である。この作品ファンは、恐らく、「未成年を含む胸の大きい女性性的にまなざすということ」に対して問題意識を感じていない。現実の街中で他人の胸をジロジロ見るのはマナー違反である、と思う人は少なくないとしても、フィクションの作中で面白おかしネタにしたり、エロスを感じたりすることに対して、全く問題視をしていないだろう。対して、この広告批判側は、そのように未成年性的にまなざすこと、身体的特徴を面白おかしネタにすること、そういったことを肯定する作品社会に出回ることで社会ステレオタイプ助長されるかもしれないことに対して強い憤りと、普遍的道徳倫理への挑戦として考えてい居るだろう。

そして、先ほどから言う通り、第三者が口を出すということは、「普遍的であることを意味する。月曜日のたわわの青色版の価格が不当に高い、と不満を持つ消費者がいたとしても、その問題意識は基本的普遍的な物ではない。嫌なら買わなければいいだけであるしかし、第三者未成年性的にまなざすことを問題視するのは、「普遍的」な問題からこそである

この問題が「普遍的であるならば、これを問題視しない制作者やファン思想矯正されなければならない。ジェノサイドが許されない、人種差別が許されない、といった考えと同様に、それは普遍的価値観として強制されるべきであるということを必然的に含意することになる。

そして、だからこそ、ファンは徹底的な反発をする。おそらく、ファンは反対に「フィクションの中は自由であり、何をやってもよい」といった思想普遍的倫理道徳として内面化しており、それは双方とも「普遍的であるからこそ、両立不可能である

道徳倫理という概念は、具体的に正しさを証明することが不可能タイプの主張である。これを理由に、直接的な関係のない相手に対して主張する場合、その主張が「普遍的であると主張することになる。もし、普遍的ではない、個人お気持ちだとすれば他人に対して主張することはできない。人を殺してはいけないという主張が普遍的であると信じているからこそ、加害者でも被害者でもない第三者が、人殺しに対して批判をすることができる。これが、共有できていないときに、人はその普遍性担保するために、政治的経済的ないし物理的力により強制するしかなくなるのであり、であるからこそ対立無限エスカレートするのである

「僕から一個だけ。憧れるのをやめましょう」

ファーストパンティ増田がいたり、

センターを見ればクンニ増田がいるし、

外野に字下げ増田がいたり、

増田をやっていたら誰しも聞いたことがあるような増田たちがいると思う。

憧れてしまっては超えられないので、

僕らは今日超えるために、

トップになるために来たので。

今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、

勝つことだけ考えていきましょう

2023-05-27

anond:20230527024410

オタクは~」と書く人は「自分」がどっちに入ってるのかまず書いてほしいんだよな。

外野からものを言ってるのか「内野からものを言ってるのかどっちなんだろ。

外野意見だけど救済措置でなんとか補われてほしい

熱心なファンほど裏切られるのはどうしてなんだ

2023-05-26

テレワーク終わって客先常駐で音がうるさい!

こっちがAかつBまたはCが5以上かつDがnullのデータ作れば良いんだからえーっとAかつBはあそこのテーブルだっけ。Cが5以上ってどうやって作るんだ?(外野ワッチャワッチャ)

うるせええええええええええええええええええええええええええええええええ

しゃべんなボケカス

2023-05-24

土佐市へのふるさと納税ボイコットしま

SNS大炎上土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoppy/20230524-00350545

この記事を読んだ。文末にライターの想いは書いてあるが大半はインタビューの書き起こしであり非常に両サイドの意見が聞けて参考になった(NPO暴言、市はゼロ回答だが)

あと少し前の陰謀論noteが何の証拠もない妄想レベルだというのも分かった。どういう気持ちで書いたんだろう?

一部の有識者が「住んでいる住民迷惑かかるから外野が騒ぐな」と言うが、殺害予告誘拐予告は酷いが外部の人間から行政に対してNOを伝えるのは決して悪いことではないと思うので、自分土佐市ふるさと納税ボイコットする。

ボイコットと言っても腐るほどある選択肢から土佐市を外すだけなのでたいした苦労はない。土佐市も一人の国民ふるさと納税が無くなったからって困りはしないだろう。

ただ、返礼品ばっかが話題になるけど逆に地方に興味を持ってこういう事態の時に判断できるようになるのでふるさと納税って良い制度なんじゃね?って思った。もしやましい事がある住民の減少が止まらない市区町村なら早めにふるさと納税は止めた方が良いぞ。たった1個の不祥事ふるさと納税の税収を失う事もあるので早めに自給自足出来るようになった方が良いよ

とりあえず土佐市イメージ変えるために南龍馬市とかに変えてみたら?

2023-05-23

anond:20230522194442

つかG7被爆者二世のために催されてるものなの?

まあ外野が何を言おうが別に勝手だとは思うけど、なんかちょっと立場勘違いしてるように思う

2023-05-20

anond:20230519045951

投稿主ですけど、2月にFANBOX開いて新作漫画や溜め込んでたラフ仕上げてFANBOX用にアップしたりして2ヶ月待ったけど誰も登録してくれないので、もう一度宣伝したけど全くの無反応どころか外野乞食とか煽られたので垢削除した次第です。10~20Pの漫画描くとコンスタントに5万〜10万ビュー、2000くらい(最大5000ちょっと)ブクマいいね付いてたけど殆ど通りすがりだったのかもしれませんね。

まあ私は同類濃ゆい変態さんに長文コメントメッセージもらって連絡先交換して友だちになったときが一番嬉しいので別に収入とかは無くていいんですが、乞食行為を煽るようなことを何度も何度も書いといていざ私がそうしたらスルーという、そこがムカつくんですよ。

2023-05-19

【Colaboは休業】安田浩一は嘘つき確定、全て絶版しろクズ

安田浩一

@yasudakoichi

久しぶりに女性週刊誌記事を書きました。「週刊女性」(主婦と生活社)今週号。Colabo代表・仁藤夢乃さんの活動テーマとしたルポです。仁藤さんに対するバッシング行政の不可解な対応、Colabo設立に至る経緯などに触れたほか、保護された女性たちの声も集めました。全7ページ、約1万字の記事です

ノンフィクション作家の書いた記事大嘘でした。

https://twitter.com/yasudakoichi/status/1640555344199024640

著書に「ルポ 差別貧困外国人労働者」(光文社)「ネットと愛国」(講談社)「ヘイトスピーチ」(文藝春秋)、「沖縄新聞は本当に『偏向』しているのか」(朝日新聞出版)、「『右翼』の戦後史」 (講談社)、「団地移民」(KADOKAWA)、「戦争バスタオル」(亜紀書房)など

まりこれらのルポルタージュも事実ではなく創作だった。

それが結論です。

今後安田浩一は表に出てくることは許しがたい。

なぜなら自主事業になってもColaboは休んでばっかりです。

結局バスカフェは全く不要意味がないものでした。

高橋雄一

@kamatatylaw

もうバスカフェはやめたのかな。自主事業から外野文句をいう筋合いはないか自由にしたらいいと思う。そういえば、1ヶ月半前にはバスカフェによって救われる命があるというセリフ散見された。あのセリフを信じていた人もいたのかもしれないけど。

午前7:55 · 2023年5月19日

https://twitter.com/kamatatylaw/status/1659331861544583168?s=20

営業していないのだから安田浩一は嘘つきであり、読者を騙している。

女性ならいくらでも騙されると踏んでますね。

モデルプレスでウクナチプロパガンダやっているのと同じ。

こんなデタラメをよく書ける。

皆の健康の為に3年近く迫害され続けたら頭おかしなっちゃうよな

そりゃ他人に向かって「マスク外せ」って喚いてしまうようになるわ。

目に見えないウイルスより目に見えるマスク憎悪してしまうのはどうしようも無いと思う。

マスク付けてるヤツが自分たちを引き続き迫害してくる敵に見えてしまうのも、外野からいくら正論で諭されてもどうにもならんのだろう。

ただ、彼らにとって辛いのは、人口減少がこれから加速度的に進む日本では、過去の栄光は戻ってこないということだ。

国内のありとあらゆる経済活動の総量がこれからどんどん減っていくのだ。

それは皆がマスクを外しても避けられない現実なんだが、迫害され続けてきた人達の目には「マスク原理主義者のせいで俺たちがまだ割を食ってる」と映るだろう。

そのせいで更に認知が歪んでいく。

大変だろうけど頑張ってほしい。

でも、これから先に苦難の道が待っているのはこの国全体なので、皆で痛い目見よう。

anond:20230518011529

コナミ嫌いだしデススト2が楽しみなくらいにはコジプロが好きだけど小島監督を引き合いに出してコナミを叩くのは止めてほしい

コナミとの関係も切れて大きなしがらみもなく新作を開発できる環境ができたのに、今さら事情が全く異なる特許侵害したしなかったという問題に絡めようとするのは迷惑しかならない

どんな決着になるか今の段階ではわからないけど、少なくとも誰がサイゲの味方になっただの誰がコナミの味方になっただの外野が言ったところでこの裁判当事者企業以外入り込む余地はないと思う

裁判の結果MGSポリスノーツスナッチャー権利監督帰属することになりましたなんてことも絶対にあり得ない

どちらの主張が認められても監督やコジプロが得するなんてことはまずないし関係ないところで外野が騒いでコジプロに変なイメージがついてしま可能性が無視できないくらい大きい

ジャニーズ俳優さんに必要なこと

結局さ、ホモセックス持ち込まれました>w<っつても正直外野からすればえぇ・・・って感じなわけよ、しかも容疑の相手は死んでるし。

からその部分は事務所当人被害者)で賠償金なりで手打ちするしかねえわなって思うわけ。

でもよ、困ったのは事務所被害者以外の俺ら全員なわけ、ここまでぶちまけられるとね。

エンタメ人間問題起こしてたらやっぱそれで楽しめるか?ってなるじゃん、夢の国ディズニーランド雇用問題が起きればあっ...ってなって夢の国は一気に興ざめするのと同じ。

から被害者と今表立って被害者になってない人達記者会見なりして、

ホモセックスはあったけど、それを経て今の自分があるので今の自分たちを愛してほしい」っていうべきなんだよ

事務所が悪い、ジョニーおじさんが悪いは俺らには関係ないし、面白おかし楽しいエンタメスキャンダルじゃないぞ、念のため)の提供しつづけてほしいんだよ、ただそれだけ。

そういった世間応援を助走として仕事していくのが一番いいんじゃないかな

ごめん久々にほろ酔い飲んだらよい過ぎたわ 当分宝塚だけを楽しみにして生きていくよ

2023-05-18

anond:20230518153258

これ

いくら製品に金出してても、あくまで客でしかない

会社方針意味のある意見を出すなら株主になるしか無い

カメラ特許周りでうだうだ言ってるやつも、KONAMI株主になってイメージアップのために解放しろよって言うか

もしくは他社株主になってKONAMI交渉しろよって言わなかった限り外野しかない

anond:20230518131852

本件に限らず、特にソフトウェア特許ではよくよく問題になるやつというのは別の話にしても、

専門知識のない外野がキレることも表現の自由だぞ

anond:20230518131038

それはもし本当に新規性がないと特許庁判断されたら消えるので(「もし」ね)、サイゲ無効審判という正式手続を踏んで頑張るだけやね。

判断するのは特許庁だし、頑張るのはサイゲ。専門知識のない外野がキレることではない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん