「タンブラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タンブラーとは

2023-09-25

anond:20230925081359

逆に茶碗に茶を入れることがなくなりましたね。

湯呑み、盃、コップ、マグカップタンブラー、グラス、ティーカップ、ジョッキ

飲み物を入れる食器はこんなもので、茶碗とは言わなくなりました。

2023-07-31

オタクグッズってやつがよくわからない

長年オタ活やってきてるんだけど、いろいろグッズが出るじゃん。

アクリルキーホルダーとかアクリルスタンドとかタペストリーとかフェイスタオルとかクッションとかバッグとか。

フルグラフィックティーシャツとか。

 

ぶっちゃけみんなこれいる?

いやいるっちゃいるよ。

俺もいっぱい持ってるし。

いっぱい持ってるけど、本当の本当にこれいるか?

胸に手を当ててよーく考えてみて。

これ、お前の人生必要

 

引越しをするために部屋を整理してたんだけど

過去のオタグッズが大量に出てきた。

買って届いたままのやつもかなり多かった。

買うところまでがオタ活。実用性は皆無。

うーん、これ、今となっては金の無駄遣いだったなって思っちゃったよね。

 

いらんわ!と思ったけどかといって捨てるのもなんだし

しょうがいから全部綺麗に箱に詰めた。

もう終わったアニメフルグラフィックティーシャツなんか何に使えるんだこれ。

ゴミじゃん。持っていくけどさ。

 

なんか最近実用性があるグッズしか買ってない。

デザインがまだマシなキャップとかタンブラーとかボトルとか。

タペストリーとか買って一度も飾ったときない。

値段もそこそこするのに。

なぜ人は何の役にも立たんグッズを作って、それを買ってしまうのか。

 

オタク増田のみんなは今でもオタグッズちゃんと買ってるのん

2023-06-29

anond:20230629112624

お箸タンブラーとかと一緒に自分で洗っているよー(TPOに応じてちゃんとするタイプの男)

会社女性は家政婦さんではありません🙆‍♀️

2023-06-07

ビールの注ぎ方はいろいろあるだろう

大さじに注ぐ場合

おちょこに注ぐ場合

ぐい吞みに注ぐ場合

プラカップに注ぐ場合

紙コップに注ぐ場合

マグカップに注ぐ場合

ジョッキに注ぐ場合

真空断熱タンブラーに注ぐ場合

洗面器に注ぐ場合

バケツに注ぐ場合

2023-05-24

保温できるタンブラーって冷めないのは嬉しいけどなんかどことなく臭くない?

2023-05-23

父の日に何を贈ろうか…

去年は仕事が色々あって生活に困ってたから何も送れなかった

気を使わなくていいとは言われたけど、母の日に送った手前申し訳なかった…

今年はそれなりに余裕はあるから何か贈ろう

タンブラーとかお酒送ったけど、結局母が使ってしまっている

父は最近3DCADにハマり始めたらしいから、デバイス関連を送ろうとも思ったけど手になじまないものを送られても困るか

生活の質を上げるものでもいい

オーダーメイド枕も候補

さて、何にしようかな…

2023-04-15

タンブラーに入れて冷蔵庫に入れとくと通常より冷えている気がする

気のせいか

効果があるなら使える気がする

2023-04-14

夜が過ごしやすくなってきた

風呂上がり、リラックスした服に着替え、

ベランダに小さなテーブル椅子を出して、

使い古したランタンに火をともし、

タンブラーで作ったハイボールを嗜みながら、

耳舐めASMRを楽しむ。

 

心が満たされるよね。

2023-03-15

スタバに行く時必ずタンブラーを忘れる

いつもかばんに入れておけばいいんだが。ナルゲンから軽いんだし

暑くなるとフラペチーノを持ち帰ることがあるけど、フラペチーノタンブラー(STANLEYのフードジャー)を常に持ち歩くのは重くて嫌だな

みんなはいつもタンブラー持ち歩いてるんだろうか

それとも普通にカップで持ち帰るのか

そもそもそんなしょっちゅうスタバタリーズに行かないのか

自分ケッタに乗るので、出来ればタンブラーに入れて帰りたいんだよなあ

2GO使ってて溢れないから良いっちゃ良いんだけど(溢れないけど空気抜きの穴から漏れる。縦揺れは厳しい様だ)

2023-03-04

気のせいかと思ってたけどちゃんと洗っててもステンレスタンブラーに入れて飲むと水が不味く感じる…

家にいる時にお湯を飲みたいから使うようになったけどなんか不味い

2023-03-01

anond:20230301104002

自分の知りたい情報に対して、感度が高い人というか、常にウォッチしてて、

良い情報があると思わず他人に伝えたくなる程度に承認欲求の強そうな人を見つけるんだ。

そういう人が情報発信に使ってる、たとえば、タンブラーなり、昔ならツイッターなりをフォローする。

そうやって地に足のついた収集活動がこれからは不可欠なんだよ。

2023-02-16

anond:20230129112508

哺乳瓶の吸い口が欲しい。

この増田を見てからすごく気になってる。

ただ、哺乳瓶は別にいらない。今持ってるタンブラーとかコップの頭につけられるようなアタッチメント欲しい。

そんな商品無いですか。

2023-02-14

スタバカカップル

朝の通勤時間ロータリーバス待ちしてたら隣のバス停前に乗用車が止まった。

送迎かな?くらいに思ってたら、上下トレーナー茶髪ボサボサの若いカップル運転席と助手席から降りてきた。

通勤通学でもなさそうだし何をしてるんだろうと見るともなしに見ていると、そのまま駅前スターバックスに吸い込まれてく。

嘘だろ?朝の通勤ラッシュでそんなことする?

車はエンジンがかかったままハザードを点けて止まっている。

当然バスが来て高らかなクラクションロータリーに響く。

だけどあのバカカップルスタバから出てくる気配はない。

しばらく様子を見ていたものバスは仕方なくロータリーを塞ぐような形で駐車して客が乗り降りを始める。

出発前にもう一度大きくクラクションを鳴らしてバスロータリーを出ていった。

するとまもなくバカップルはスタバから姿を現した。

ふたりとも手にはコーヒーが入っていると思われるマイタンブラーを持っている。

そういうとここだわるのに駐車していい場所さえわかんないのかよ。

皆が呆然と見つめる中、何事もなかったかのように車に乗り込み走り去っていった。

嘘だと思うだろ?これ、都内の話なんだぜ。

脳内を何回トレースしてみようと思っても、朝からそんな行動になる理由が全く理解できん。

バカスタバと車が掛け合わさると朝からこんなことが起こるのだから世の中は不思議だ。

2023-01-30

anond:20230129112508

しかにほっぺた鍛えられそうだな。

ワオカップだと唇が変な感じするんだよな

倒れてもOKタンブラーって昔はワオカップしかなかった気がするけどいまはいろいろあるのね。

2023-01-13

スタバタンブラー買うとドリンク一杯無料レシート貰えるとか

マクドナルドアンケート答えるとポテトS貰えるとか

クリスピークリームドーナツで年間購入額1.2万超えたら毎月普通ドーナツ一個タダになるクーポンが届くとか

 

そういうタダで商品一個貰えるバグみたいなネタ他にないの

2023-01-10

無限スタバする錬金術

スタバタンブラーを買ってドリンク無料レシートもらう→タンブラーだけをメルカリで売る

レシートドリンク飲めるけど同時に購入ポイントも溜まる

無限スタバ

メルカリでは定価じゃなかなか売れないけどね。

現金で買うより安いはずだ。

2022-12-21

12/19の豪雪日記

長岡市中心部にある会社に向かうルートは、大きく分けて3つ。土手道、旧国道国道8号。

他に田んぼ道・広域農道があるが、正直詳しくないので通りたく無い。

土手道は雪が降ったら皆が口を揃えて「危ないから通るな」という危険な道であるが、その分車が少ない穴場だ。なぜか除雪されてる率も高い。

しかし、出口が問題である。土手道を降りた先は(私の会社に向かう場合)旧国道だ。旧国道消雪パイプが設置されているので、雪が降っても100%通れる。その為、120%混むのであるGoogleマップで混雑具合を確認しても赤、血が乾いたような不吉な色である案の定、土手道との合流地点付近やばい。旧国を行く場合は、とんでもない時間がかかることを覚悟しなければならない。今日はもうとっくに普段の出勤時間を過ぎている。「雪のせいで家から出られません」と言って雪かきをしていたせいだが、これから時間以上車中で過ごすのは勘弁願いたい。(以前の大雪で旧国道を使った際、2時間以上かかった)

そうなると残るは8号だ。8号は腐っても国道で2車線あるせいか、旧国道より早かったりする。しか道路状況は悪いことが多い。消雪パイプが無い為、圧雪で道がガッタガタの悪路と化すのだ。つまり、どこも通りたく無い。上越の綺麗な除雪が懐かしい。故郷は一晩で1メートル降るのも普通な場所だったが、雪道で困ったことは案外少ない。道が少ない分、丁寧に除雪してくれるのだ。長岡は道が多い。故にスピード重視で雪を押してどかす。そのせいで道はガッタガタになるのだ。勘弁してくれ。

家の除雪が終わった後も1時間くらいダラダラしていたが、ライブカメラLINE情報を見て、いけそうなルートを見つけたので動くことにした。

別にリモートをしてもいいのだが、家では仕事をする気になれないし、買い物もしたかった。不要不急だが、この時はそんな注意は何処からも出ていなかった。

どうしても渋滞する道を通るので、準備をしっかりとした。iPod、予備のバッテリーお菓子飲み物飲み物ちょっといいスティックコーヒータンブラーに入れて行った。渋滞に捕まったらこれとお菓子お茶をするのだ。iPodは車中カラオケ用だ。除雪道具は初雪が降った時に乗せたので問題無い。

ライブカメラで車の流れ具合を再確認し、出発した。私のプランはこうだ。会社の近くまで旧国道、途中で8号に出て渋滞の中を進み、会社近くの交差点まで行く。そこから先は普通に通れると会社グループLINE確認済みである

道程は順調だった。車中カラオケを楽しみつつ旧国道へ合流。Googleマップは嘘も多いが、今回は当たりで、渋滞もなくスムーズに流れた。ほとんどの会社の出社時間を過ぎているのだから当然か。8号へ向かう道は真っ赤だったが、こちらは1、2台とすれ違っただけでガラガラだった。コーヒーに口をつける暇がない。だがやはり8号に入ったら渋滞で、ここでようやくコーヒーに口をつけた。遅いが、ちゃんと流れているのでお菓子を食べるのは無理だった。途中除雪車に道を譲りつつ、会社に到着した。

リザルトは40分。まあまあだ。5年位前の豪雪の時は最速ルートを探して試行錯誤できるくらい長く雪が降ったが、今回はすぐ落ち着きそうだ。再挑戦は無理だろう。

せっかく職場に来たのに大した仕事は無く、弁当が届かずお腹を空かせていた同僚にお菓子をあげて帰った。帰りの8号はスッカスカだったので、そのまま家の近くまで行った。反対車線は完全に死んでいた。トラックがたくさん並んで高速道路のようだった。てっきり川崎あたりから渋滞しているのだろうと思っていたが、17号まで続いていると後に知って驚いた。小千谷入り口の妙見で2つの大きな道に別れるからいくらでも迂回できそうに思えたのだが。

うそう、買い物もちゃんとできた。悪天候の日は客が少ないので、見切り品が大量にあるだろうとの読みだったが、当たった。半額のカニ入り寄せ鍋セットを購入し、晩御飯は豪華な鍋だった。近所の人からもらったネギ白菜も入れた。海鮮に肉、きっと雪かきで傷ついた筋肉を補修してくれるに違いない。

明日はさすがに危険そうなのでリモートでいいや。

いや〜しかし誰も定時にたどり着け無い会社に向かうタイムアタック、久々だったな!こういうイベントがあるから雪国はやめられないぜ!

2022-12-15

anond:20221215093502

何言ってんだカフェチェーンやコンビニとかでもタンブラー持ち込みはダメになっただろ

LLサイズミルク多めお願いしますとか言っても今なんてどこも受け付けてくれないぞ

2022-11-24

昔、セブンコーヒーを売り始めた頃に

セブンPBステンレスの保温タンブラーが売られていて、かっこいいから買った。

せっかく買ったのにそのタンブラーコーヒーを買うということはなくてほとんど放置してた。

で、最近ファミマカフェオレに興味を持って、そのタンブラーを持って買いに行ったけど、コーヒー機にサイズが合わなくて使えなかった。

(紙コップで買ってタンブラーに移し変えた)

セブンカフェオレにも興味が湧いてタンブラーを持って買いに行ったけど、セブンコーヒー機でもタンブラーサイズが合わなくて、斜めにして無理やり差し込んだ。

コーヒーの発売と同時期に売り出してたから、セブンコーヒー機で使うタンブラーだとずっと思い込んでたけど、別にそんなことはなかったと今頃気づいたわ。

2022-11-15

セブンカフェラテめっちゃぬるかった

保温タンブラーに入れて自宅に帰って飲んだら全然あつくなかったわ。

同じタンブラーファミマで買ったカフェラテはそこそこ温度あったのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん