「マニア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マニアとは

2023-06-07

anond:20230607102831

情報収集力が基本的に低いんだろうな。Apple信者ってやつらは。

Appleは確かに良いものを作ってるが、市場における最善では決してない。

世の中にはあらゆるガジェット収集して評価するレビュワーYouTuberがいる。

まあ昔はblogフォーラムが主要な場だったが、今はYouTube活動する人がインフルエンサーになりやすいから、YouTuberとして考えていい。

YouTuberといっても、日本人に限らない。主要なインフルエンサーはだいたい英語で発信している外国人だ。

ラップトップYouTuberデスクトップYouTuberスマートフォンYouTuberワイヤレスオーディオYouTuberスマートウォッチYouTuber、いろいろいるが、彼らがトップとして評する機種はむしろApple製品ではないことの方が多い。

もちろんインフルエンサー提供を受けているが、有名になる人物忖度なしで評価して信用されるからトップインフルエンサーになるわけだ。

そういう、その分野でもっとも目が肥えている消費者目線の人々が、主観的使用感のみならず、データや計器などを用いた客観的テクニカル評価を加味した総合的な評価を行うと、必ずしもApple製品が高評価とはならないのはなぜなのか、考えてみよう。

いや、考えてもわからないな。「情報収集」の場数が圧倒的に足りていないのだ。

もちろんそれを自覚しているから「信者」を自称するのだろう。怠惰ゆえの盲目開き直り自己肯定する浅ましさが「信者」という傲慢自称にあらわれている。

彼らはガジェットマニアたちが専門用語を操りながら語り合う解像度の高いトピックにはついていけないが、それでも自分の使っている製品の良さは感じているし盲信したいから、悔し紛れに信者というペルソナを設定し、いっちょかみしてやろうという無知獰猛ヤンキーなのだ

anond:20230607102023

iPhone最初の頃は完成度低くて、apple以外の企業から発売された製品だったらマニア向けのおもちゃで終わってただろうな。

2023-06-06

anond:20230606111559

はあ、最近ノートなら11ax対応してるだろ

Wifi 6のほうが一般的か?

とにかくホームルーターもそれ対応のにすればいいんだよ

ファイル共有ソフトでもしない限りそれで有線と遜色ない

電波が届きにくい変な家に住んでるならメッシュしろ

デスクトップもそれ対応PCIカードやらマザースロットあればM.2やら挿せばいい

今どき品質のためにマニアなら有線一択みたいになるのはオーディオくらいだよ

anond:20230606094648

そのとおり!

もうファンではないわな、マニア偏執狂)だ

彼女が酒を飲みすぎると失禁する

彼女は俺に気づかれたらフラれると思ってるのかお漏らしを告白されたことはないのだが

なにしろ性格ズボラなので洗濯かごに濡れたパンツが放り込んであったりして全然隠せていない

俺は俺でお漏らしマニアなので失禁の証拠を見つけては興奮しているのだが

性癖がバレたらフラれると思っているので何も気づいていないフリをしている

2023-06-05

anond:20230605150408

ひとつでも嫌いな部分があったり支持できないのであればそれはもうファンじゃありません

マニア偏執狂)というのです

2023-06-03

配信あるから円盤いらないて言う奴毎回いるけど

配信で満足するやつは初めから円盤なんて買って無いだろ

コレクターがグッズとして買うかオーディオマニアが買うもんだぞ円盤

円盤配信を比べたら円盤のほうが画質も音質も完全に上だからなまだまだ

2023-06-02

anond:20230602224756

大卒が珍しくもなくなった世の中で読者の好奇心を刺激するようなマンガを作ろうと思うと大学院生レベル知識がいるって昔評論家の誰かが言ってた気がするな

実際に修士号博士号まで持ってるような漫画家ほとんどいないだろうけれど、知識教養の水準としては一般的大卒レベルでは面白いと思ってもらえないということ

なので、高学歴編集者知識教養面で作品を支えていて名前は表に出ていなくても実質的原作者みたいな役割果たしているケースもよくあるらしい

だれもが内容が小難しかったり、設定に凝りまくったマンガを読みたいわけではないので、なろう原作系やらきらら系やら頭空っぽにして読めるマンガもそれなりに需要あるけど、

一定以上のヒットを狙おうと思ったりロングセラーとして読みつがれる作品にしようとすると、やはりマニア考察に耐えうるような複雑さや奥深さみたいなのが必要になってくるよね

anond:20230602220928

それが違うんよ

オートガイフィリアは要は女体マニアであって、女体になった自分女性とのセックス欲望してるんや

2023-05-31

anond:20230531153329

で当然、マニアではない一般の人々は、お前がわかれとか求めるレベル理解などするはずもなく、

初心者オススメ質問することの愚かさを知り、

挫折を乗り越えて、片っ端から好きホラーを見る立派なマニアになっていくわけよ。

anond:20230531144852

誰がマニアが聞いてるってって言ったんだ笑

普通ホラー映画が大好きなら人に聞かず片っ端から観る人が多いかおすすめ聞いてる時点でホラー映画初心者だってわかれよって話なんすよ

anond:20230531144555

ホラー映画好きって時点でマニア寄りなんで、マニアのくせにそんな雑な質問してるほうがダメ

マニア自覚と誇りを持って、ホラーなら全部見ていって欲しい。

2023-05-30

anond:20230530144743

東海オンエアまでたどりついてるのに諦めてるのは非常に惜しい。東海オンエアがなんか違うのは同意するところだがなぜ違うのかを考えるべきだな。

一つずつ考えてみよう。

例にあげたインフルエンサーだと駄目な理由

男性インフルエンサーがなぜ駄目なのか

こんなもん発注する前から気付けと言いたいが、気付けただけ良し。どこの誰だかわからんやつが広告したところで興味が湧くわけもないし即スキップに決まってる。

メンズコスメを突然紹介しても違和感のない美男子」というのは裏を返せば「露骨化粧品広告」ということなのでそもそも人選が誤り。

男ウケするインフルエンサーと女ウケするインフルエンサーが違うことくらいわかるもんだと思うけれど。

結論: 商品ターゲットに見られる必要がある

大谷翔平はなぜ駄目か

大谷翔平を起用したメンズコスメ広告」、全然ありだと思う。ただしTVや街中の広告など大量の広告を出す場合ならの但し書きつき。

そのくらいやるとしても駄目だと思うなら理由を深掘ってみたほうが良いと思う。

結論: 広告塔が商品のパワーを遥かに上回るとキツい

なかやまきんに君はなぜ駄目か

これはその通り。専門家に専門外をやらせても効果が薄い。

ヒカキンゲームをやってもいいしセブンイレブン商品を紹介してもいいようにオールジャンル行ける人の方が広告に向く。もちろん「男性ウケしている男性美容インフルエンサー」なんてのがいればそこがベストだがそんなやつはいない。

結論: 専門に特化しているインフルエンサーは専門外の広告に向かない

ウメハラはなぜ駄目か

攻めの姿勢で~の分析分析になっていない。なぜ買わないと想定されるのかを考えるべきであり動画想像するのはお前の仕事ではない。

なぜ買わないかといえばウメハラゲーム専門なのでゲームに関わらないジャンル広告寄与しない。

結論: PRの内容を考えるのはお前の仕事ではない

東海オンエアはなぜ駄目か

「何か違うだろ」は分析ではないので真面目に考える必要がある。

おそらく設定している(してるよな?)ペルソナから外れているから違うのだろう。

業界から勝手イメージではメンズコスメターゲット大学生とか都会のオフィスで働く人とかの気がする。マイルドヤンキー的な東海オンエアはまあ違うわな。

あと、東海オンエアの動画はみんなでワイワイガヤガヤやる内容なのでそこも化粧品イメージから外れそう。

結論: 知的さが欲しい?

良さげな人

オモコロ

https://omocoro.jp/bros/kiji/330071/

これはWeb記事だけどYouTubeオモコロチャンネルメンバーでも行けるはず。20代後半以上がターゲットならベストでは?

須貝駿貴(QuizKnock)

https://twitter.com/Sugai_Shunki/status/1095671424126046208

スキンケアマニア自称してたのが記憶にあった。QuizKnockの男性ファン高学歴が多そう(実際は知らん)なので理屈PRができそう。

GENKI LABO

科学実験YouTuberに化粧品化学をぶつけるのは良いのでは?

かっつー

男性視聴者への共感を誘うPRなら男子校ノリでやってるYouTuberが良いはず。かっつーはその代表例として。

2023-05-29

岸岸(ガンガン)行こうぜ!

臥薪嘗胆

太郎氏岸田にはここが踏ん張りどころ。

小生のような歴史マニアとお父上くらいしかそう願っていないかもしれないが

岸田翔太郎首相誕生を心から願っている。

40年後あたりかな。

岸田翔太郎首相と岸信千代首相が交代で政権運営し、片方が総理の時はもう片方が主要閣僚となる岸岸(ガンガン時代

今度こそ日本が勢いを取り戻すんだ。

岸岸(ガンガン内閣は憲政史上、隈板(ワイバーン内閣匹敵するスクウェア黄金時代を築いて欲しい。

2023-05-25

anond:20230525170921

正直なところ、固定電話自体コストかかるばかりなんで、そういうの抜きで持たないほうがよくない?

 

実質、スマホ2台持ちしてるようなもんだろ。

android黎明期ガジェットマニアじゃあるまいし……

2023-05-24

どこのフォーラムでもいいけど、質問したらそれはここじゃないですよといってたらい回しにされてあげく答えが見つからないのはなぜなん?

あいうのでまともに答えをもらってありがとうございましたと締めてるツリーってほとんど存在しないけどあらゆるフォーラム存在価値って本当はマニアオタク雑談するだけが価値なんじゃ?と思うわ

2023-05-23

「持論」って完全に相手への否定語になってるよね

朝日新聞見出しブラジル大統領発言を「持論」と切り捨てた。

ゼレンスキー氏と会わなかったルラ大統領が持論 共感一色でない世界朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASR5Q6CZDR5QUHBI01Q.html

「『持論』に否定的意味はない!辞書見ろ!」とか国語辞典マニアの人が怒り出しそうだけど、否定的意味を感じない人は国語が弱い人としか思えないにゃ。ここで切り捨てられない話をする人には「話した」「述べた」「語った」「考えを示した」などの言葉が添えられる。

試しに過去朝日新聞の国際ニュースで他に「持論を展開」という言葉が使われた人を取り出すと、トランプ北朝鮮プーチンロシア高官、パレスチナ首相韓国革新系主張が出てくる。このメンバー見ればメディアの「持論」の使い方が見えてくる。謙遜して自分自分意見を「持論」と語るのはいいけど、報道機関勝手に使い分けされるとな。

 

1年前に増田で、マスコミの「主張」の使い方が「持論」化してると話題になって、実際に調べてみたら当時ロシア側で「主張」が多用されてたことが明らかになったことを思い出した。

テレビ朝日ニュースサイトで「ウクライナ 主張」で検索

https://anond.hatelabo.jp/20220612143918

2023-05-22

今月の早稲田学報がチャオみたいな感じなんだがこれ未開封なら売れるかな

知ってるキャラ島耕作とがんばれ清原くんしかいない

あと推しの子っぽいチャオにいそうな女

中身はただの文字だけの学報なんだが、マニアかに売れないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん