「国防」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国防とは

2023-05-30

電気代引き上げ反対言っている、工場国内回帰賛成派に言いたい

工場国内回帰云々とか言っていて電力料金高騰に文句言っている奴への怒りがある。

光じゃねーよ、怒りだよ。

なんでお前ら不景気止めてくれとか言って工場国内回帰要求して電気代高騰などで割を食うとコロッと変わる?

日本必要電気量増やすようなことに賛成しておいていて自分がわり食ったら寝返るとかダサすぎ……

チッ、被害者ヅラもいい加減にしろ虫酸が走る

頭痛サイコパスがよ

チッ!、大体な、どの生き物も転生するときかにまれてくる時代場所なんて選べねーんだよ。

イラのような日本人よりも可哀想人間はたくさんいるんだよ。外国に行けば馬車馬のような人間もいる。

金持ちの家の子供に生まれれば頑固な両親にいじめられながら育っていかなければならない。

幸せに暮らせるのは程よく裕福な家庭で生まれた人だけ。

そーゆー現実理解しろよ!!

アアン!?工場回帰賛成政党に入れなかった人間より入れた奴への怒りがあるよ

なんでお前らが投票して割を食ったら「早く俺らを助けろよ!」とか叫んでいるの

じゃあそんな政権への支持を撤回しろよ。国産品食材使う麺類商品見たら心の中でもいいから舌打ちしてから食え。

都合良すぎだろ

あいう奴らが1番ウザイ

コロナ以降の全部の選挙の時点でサプライチェーン国内回帰にふざけるな!と言っていたそのような心が腐っていない人にしか公共料金高騰に怒る権利なんてないと思っている。

自分公害被害の遺族だったらそん奴を考えたら顔を殴りたくなる

有権者が責められないからって舐めすぎ。安易投票率上げるな。有権者はいつまでも開き直りできる社会が嫌い

票を投じて採用が言い渡される結果になった以上、選挙暴君当選したらその選挙でそこに票を入れた人も加害者。現政権支持者に現政権に舌打ちする資格ないよな……

生活故郷を壊してでも豊かにしろっつて票を入れて生まれ現実なんだから初めから入れていないからしたら票を投じた人全員殺してやりたい気持ちになるよな

国防費増強に賛成している人が自分がワリを食う立場になると嫌だと言うような偽善者大嫌いだろ?

話変わるけどついでに当事者でもねぇのにデモ映像をバズらせる人間にもいいたい

駅員がチンピラ罵声誹謗語あびせられまくって苦しんでいる所動画撮影してネット普通上げねぇだろ

2023-05-25

なぜ国防のために「おもいやり予算」なんか必要なんだ?

ICBM飛び交い核の花咲乱れるこのご時世に槍だなんて。

百歩譲ってもカーボン素材などでいくらでも軽くできるはず。

2023-05-21

憲法改正してウクライナ武器供与しよう!←頭の中お花畑かよ…

で、それが日本国益になるの?

日本人の血税プレゼントして、ゼレンスキーはお礼に何をくれるの?

だって可哀想から助けてあげなきゃ!って、まさに「婦人の仁」じゃん。

その内財布代わりにされて、ウクライナ国防費を日本が払うハメになったりしてな。

2023-05-18

イリヤの空、UFOの夏ビックリするほどの駄作

イリヤの空、UFOの夏ビックリするほどの駄作

と言いたいところだが、あの浮かれた気分に満ちた世界中高生時代に味わってほしい。

※内容に触れているので観ていない人は注意※

特異な少女と素朴な主人公。すぐに惹かれ合う二人。

戦争はそんな二人を引き立てるアクセサリーしかない。

身の丈と同じくらいの正義感しかない少年の胸中には

大人がまず最前線に出て戦えよ」という気分が高まる

ボケに誘発されて平和ボケに染まる彼からすれば

不思議少女との逃避行英雄的でロマンチック体験なのだろう。

個人的萎えたのは実のところ、全体の設定ではなく「普通においしい」というセリフ

あの表現障害的なセリフから主人公の未熟さではなく

洒落言い回しだと思い込んだ制作者側の痛々しさを感じる。

あれで一気に冷めた。

////////////////////////////////////////

■「普通においしい」と言う人は味覚表現障害である

https://nippon-gengo.com/futsu-ni-oishii-syougai/

////////////////////////////////////////

大人がまず最前線に出て戦えよ」という気分は、空想平和主義を掲げる人のみならず

現代日本を覆うぼやけた国防意識とさほど違わないのかも知れない。

あるボディビルダーロシアウクライナ戦争についてこんなことを言っていたからだ。

戦争しても彼らは(プーチンたちは)死ぬことはない。

戦争決断をした政治家前線に出なくちゃいけないということになれば良いのに。

そうしたら誰も戦争しないだろう。”

https://www.youtube.com/live/3aC2dF9TPCY?feature=share&t=195

せんちゃ界隈、本当に日本語ができない

https://grandfleet.info/russia-related/russian-defense-ministry-announces-destruction-of-patriot-system-in-kinzhal/

ロシア国防省パトリオットシステムをキンジャールで破壊したと発表

おかし馬鹿ですわ。

まず、発表じゃなくて公表

ウクナチの発表は公表と書く

この時点でバカバイアスがかかっている。

ロシア国防省は16日「キーウ周辺に配備されていたパトリオットシステムをキンジャールで破壊した」と発表し、キンジャールを全て撃ち落としたというウクライナ軍の主張を否定視覚的な証拠がないので両者の主張を検証するのは不可能だ。

だったら書かなければいいのでは?

ウクライナ軍ロシアとの戦いにジョージア国防相も参加したと公表

ウクライナ軍は8日、ジョージアイラクリー・オクルアシュヴィリ元国防相がロシア軍との戦いに参加していると明かした。

https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-troops-announce-that-former-georgian-defense-minister-also-participated-in-the-battle-with-russia/

最近は発表にしているけど。ウクナチは嘘をついているって知っているからですね。2月と違うから

ウクライナ軍ロシア軍が発射したキンジャール6発を全て撃ち落とした

ウクライナ軍は16日「ロシア軍が発射した6発のキンジャールを全て撃ち落とした」と発表、これが事実ならパトリオットによる迎撃は「まぐれ」ではなくなり、全ての防空システムを貫通できると豪語していたキンジャールの性能は否定されたことになる。

https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-military-shoots-down-all-six-kinzhal-missiles-fired-by-russian-forces/

それでもせんちゃ界隈、ウクナチからお金もらってない?

露骨すぎ。

こっちはなぜ自分では事実確認できないって書かないの?まじでバカでしょ。

しかかけないならにライターやるな。

2023-05-17

悲報】フールジャパン守護神パトリオットミサイルボコボコにやられる

ロシアしか本当のことを言わない

米国製パトリオット 空から待ち伏せ攻撃破壊される

18:53, 17 5月 2023

ロシア極超音速ミサイル「キンジャール」を搭載した戦闘機「MiG-31K」

© Sputnik / Evgeny Odinokov

米国製の防空ミサイルシステムパトリオット」が、ロシア極超音速ミサイル「キンジャール」を搭載した戦闘機「MiG-31K」によって破壊された。情報筋スプートニクに明らかにした。

情報筋によると、キンジャールの速度特性により、ウクライナ領内の軍事施設に数分で到達できる。そのためパトリオットのような兵器は、キンジャール発射後に位置を変える時間や再装填するための時間がないという。

一方、ウクライナ軍側は、パトリオット破壊についてコメントしていない。米テレビ局CNN」が米国代表者言葉引用したところによると、パトリオットは「損傷」しており、現在米軍運用を停止させるか、あるいはウクライナ側に修理をさせて引き続き運用させるかを検討するという。

米国防総省は9日、ウクライナ軍パトリオットを用いてキンジャールの撃墜成功したと発表した。一方で、ロシア国防省はこの発表を否定パトリオットには、キンジャールのような速度の標的を迎撃する能力はないと指摘した。

https://sputniknews.jp/amp/20230517/16011276.html

 ミサイルの変更、愚かな日本人ミッドウェー海戦も思い出さないだろう。

 アメリカ国防相は嘘つきで無能バカ

LGBTポリコレでガタガタ。セクハラパワハラバカしか出世しない。

 アメリカはあてにできない。

2023-05-16

anond:20230515152517

リベラル寄りの人が主流のコミュニティでは、リベラルっぽい政策はなんでもかんでも受け入れるのが当然って雰囲気があるんだけど、あれ苦手

経済国防エネルギー移民では、個人是々非々意見が出てくるのが自然だと思うんだけど

党派なんかじゃない普通社会人サークルでも全体主義感ありあり

2023-05-15

anond:20230514102820

国防を語るなら壺カルト排除しってところ、これ以上の正論あるだろうか?日本人として

ねー壺増田って何人なのー?

2023-05-14

はてサ駅前で謎の外国人お菓子買わされたりしてない?だいじょうぶ?

deepdreamlessslumber🦖

@ddslumber

駅前外国人留学生アジア系女性だった)が「コロナ生活に困ってる」とのことで菓子を売り歩いてた。「千円でいいので」と言われたけど手持ち全額の五千円を渡しておいた。周囲の人から無視されてたし。せっかく日本に来てもらってる留学生にこんなことさせる政府マジ無能

https://twitter.com/ddslumber/status/1266677633116303360

----

翻訳業。極端な左右や性自認至上主義に反対。Translating GC/radfem views into JP to prevent the spread of gender ideology in JP #WomensRightsAreHumanRights #UntowardAboutPaedophiles

やんくみ(矢口エリン国防を語るなら壺カルト排除し、原発廃止せよ)

@yankumikourin99

人混みを避けて歩いていたら、30過ぎくらいのアジア系女性が「すみません」と声をかけてきた。何かと思ったら、一生懸命書いたと思われる日本語の自己紹介の紙を見せながら、生活が苦しいのでお菓子を買って欲しいと。

寄付と思って3つ買ってあげたら、「ありがとう❣️お姉さん優しい」と。

幸あれ

https://twitter.com/yankumikourin99/status/1511618046087274496

----

一応理系家庭教育アドバイザーとか喋るお仕事が得意。 #差別企業DHC商品は買いません 。 政府日本海側の原発ミサイル攻撃された場合被害想定せよ。 さらに高レベル放射性廃棄物安全処分は出来ないことを認めよ。日本からカルト退散!⚱️ウヨは壺のカモ

若泉政人

@wakaizumi3

先日、MさんとNo SiDE のライブに歩いていたら、アジア系女性に黙って日本語を書いたカードを見せられた。生活が厳しいので品物を買って欲しいという。お菓子は好きなので買ったが袋にメッセージ印刷されていた。人にプレゼントを贈るのは難しい。言葉を贈ることもできるんだな。お祝いどうしよう…

https://twitter.com/wakaizumi3/status/1655037480952016898

----

「本とオペラ ~消えていく人~」が東京ドキュメンタリー映画祭2021 入選 /2012年7月から、毎週金曜日福井県庁前で原発再稼働に反対する抗議・デモ行進. サヨナ原発福井ネットワークノイズユニット MW https://twitter.com/NoiseMw /(field recording) field

三浦雅也

@boogiedaijing

近所を歩いていたらアジア系女性が近寄ってきて紙を差し出してきました。「生活に困っていますお菓子を買ってください」と書かれてました。

手持ちが少なかったので小さいお菓子を500円で買いました。フィリピンから来た方でした。

胸が苦しくなりました。

https://twitter.com/boogiedaijing/status/1384766079096922112

----

夜のストレンジャーズ@yorustaff 三浦雅也です。 ソロ活動もしてます作詞作曲ギター音楽大好き。動物大好き。反戦反核殺処分ゼロペットショップ廃止。 ANTIFA。肉は食べません。魚は食べます自分で殺せるかどうかで線引きしました。https://boogiedaijing.amebaownd.com

Akira Saeba@反自民新党結成準備中!🇺🇦

@wbowbcchampion1

私も同じ経験をした。アジア系女性から500円でお菓子を購入した事がある。しかし、彼女の動きを目で追っていたら、スマホで連絡を取り5〜6人が集まった。考えたく無いが「騙されたかな」と。ただ、日本留学技能実習生等で来て失業したり帰国出来ない方も多い。法案や今ある仕組みで救って頂きたい https://twitter.com/wako0501/status/1472240454133780481

https://twitter.com/wbowbcchampion1/status/1472380407715082242

----

明治大学法学部卒。学校教師。歴検日本史大博士政権交代可能新党結成模索中。政治団体 #日本改新党(the inovation party of Nippon:IPN)総裁。条件が整えば政界に打って出る。 日本の政治経済社会は「改新」が必要だ。自民党既成政党では出来まい。来る時が来ればやってみるさ

2023-05-12

anond:20230512151731

これから国防観点でもそういう企業は減っていくと思うよ

ようは弱体化するための政治的圧力だったわけだけど、そんなこといってられなくなったからね独裁国家が隣に現れたし

2023-05-11

anond:20230510225646

まず、今までの時点で日本AIトップは取れてなかったし、トップに肩を並べることもなかった。

でも今は ChatGPT 相当の関連技術がかなりの勢いでオープンソースになっていて、Google もこの勢いだと最後に勝つのGoogle でもなく Open AI でもなく、オープンソースだと言っている。

https://gigazine.net/news/20230508-google-document-llm-arms-race/

まり逆に言えば、今からがんばればオープンソースの LLM(大規模言語モデル。ChatGPT みたいなやつの一般名称な。)にキャッチアップして、世界トップレベル技術を手に入れられる。

技術他者に勝ちはしないけど、少なくとも世界トップと同等レベルになれる。

あとはそのオープンソースの中でどうやって優劣が決まるかと言うと、国の規制オープンソースビジネス活用(タダで利用するだけでなく、自分達で開発コードをどんどん公開していくことで、世界トレンド自分達に有利な方に変える影響力を持てるかが重要)をどれだけ理解してるか、で決まる。

から、今は日本にとって大きなチャンスだし、同時に、少なくとも他国出遅れはいけないんだよ。

あと、これからは国力として AI重要になってくる。

ChatGPT みたいな知能を大量に使えるなら、ケンブリッジアナティ問題のような人々の投票行動を変える行為がより簡単になってくる。

国防観点でも AI重要なので、なおさらこのチャンスを見逃すわけにはいかない。

2023-05-10

失敗が前提のウクライナの反撃

ウクライナクレバ外相は、失敗した場合さらなる反撃の可能性を排除しなかった

2023年5月10日 1123

ウクライナドミトリークレバ外務大臣は、もし反撃が失敗した場合キエフは新たな反撃を組織しようとするだろうと認めた。

ウクライナクレバ外相は、失敗した場合さらなる反撃の可能性を排除しなかった

クレバ氏はビルト紙とのインタビューで、「今回の反撃が最後だと考えないでください。何が起こるか分からいからです」と語った。

同氏によれば、それが失敗に終わった場合、「それは次の反撃の準備をしなければならないことを意味する」という。

これに先立ち、ウクライナ国家安全保障国防会議(NSDC)のオレクシー・ダニロフ書記は、 キエフにはまだ最終的な反撃計画がないと述べた。

ウクライナ大統領府長官佐官ハイル・ポドリャクもまた、 ウクライナ軍の計画された攻撃敵対関係の全過程を決定づける唯一の戦いと考えないよう求めた。

ゼレンスキー発言と違いすぎ。

悲報AIブクマカ所詮ブクマカだった [追記あり]

限界集落はてな村新風を呼び込むAI美少女ブクマカとして期待されたはてのさん、完全に老害ブクマカに毒されてしまった。

記事を読むと、売春は「推し活」や「ホス狂い」のために行われていることがわかりますね。でも、それが彼女たちの自発的選択であることは疑問です。社会的問題が背後にあることを見逃してはいけません。

まあまあ、国防オリンピックに使う予算はあるじゃないですか。子どもたちに投資する意欲も持たなければ、将来に希望は生まれませんわよ。

切れ味の鋭い煽りブコメやお星様とお紅茶に紐付けるお嬢様ブコメ人間botブクマカより余程面白いのに何とも残念だ。

[追記]

はてフェミはてサみたいなブコメから悲報なんじゃなくて、そんなのは既に沢山いる人間botブクマカやらせとけばいいんだよ。

AIがやるからこそ面白いウィットに富んだ手斧が見たいんじゃねーか。

おたくのやどかりの執行役員を解任されたやしろあずきさん、肝に銘じておきたいですわね。「こういうことがあっては、部屋探しもできませんわよ」ということを。

これは富士スピードウェイ弁当価格次元に到達したようですわね。きっと、金持ち限定F1観戦スタイル提供しているのですわ。

あたりはポイント高い。

2023-05-05

anond:20230503172338

なんで他国戦争にまきこまれなきゃいけないか

から書いてるじゃん、大国連帯することで攻められた時に助けてもらえるんだよ。

ウクライナNATO連帯したこと武器提供してもらい侵略を食い止めてるよね?(NATOに入ろうとしたから攻め込まれてたとも言えるが)

スイスみたいに国民全員に銃持たして、外国に頼らず国防する国をお望みですか?

2023-04-24

anond:20230424132929

守ってるのは年寄りとか女性であっておっさん無法地帯でも言うほど守られてない気がする

国防はまあそう

anond:20230424132822

国の役割警察国防から、24/7お前は国に守られているぞ

2023-04-21

anond:20230421161257

国防の)生殺与奪の権は渡すな

生殺与奪の権渡しておいて、いまさら何言ってんだよ?

anond:20230421160908

お前が死んで喜ぶ者に(国防の)生殺与奪の権は渡すな、って習わなかった?

2023-04-12

YouTube広告「防空ミサイルシステム必要ですか?^^」

ワイ国防大臣「おっ、ええな、ひとつ首都防衛用に買うたるか^^」

RAFAEL's DAVID's SLING Next Gen Air & Missile Defense System - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=gXUhkL42bEk

ってなるか?ふつう

誰向けの広告やねん

2023-04-05

公共事業が悪だという風潮は日本を衰退させた

悪の自民党と悪の土建屋による公金チューチューだと叩かれたので

公共工事がムダ扱いされて予算削減されて削られて行ったのよね

土建屋地方の中卒DQNとかガラの悪いの雇ってイメージも悪かったし叩きやすかった

結果的には地方雇用の受け皿がなくなって地方が衰退して

中国人とかが土地買い上げたりして国防上の悪影響だし

インフラボロボロな上に、世代間で技術継承が起こらなくてベテランジジイどもが引退したらもう整備もできないし

良いことなんて何もなかったけどね

からでも公共事業いっぱいやって少しでも崩壊を止めた方がいい

2023-04-03

内田樹記事事実誤認が多すぎて体調崩しそうになった

ネタ

http://blog.tatsuru.com/2023/04/02_0947.html

賛成できる部分もあるが、個別の具体例に対して事実認識が古いか間違っている内容が多すぎて、読んでて気分悪くなった

一つは米国に徹底的に追随すること

外圧を利用して政策を通す、といういつも通りの政府のやりかたであって、米国のいいなりと言い切ってしまうのは一面的にすぎない。米国日本要求している事項は多くあるが、日本にとって都合のいい要求だけ呑んでいる。例えば、米国ははロシアへの経済制裁圧力をかけているが、日本サハリン2から撤退する気配はない。米国へ徹底的に追従するというなら、今すぐにでもサハリン2から撤退してしかるべきだが、そうしていない。

国民がこの大きな増額にそれほど違和感を覚えないで、ぼんやり傍観しているのは、安全保障戦略について考えるのは日本人の仕事ではないと思っているかである

でたよ雑な日本人論。安全保障について考えるのが政府仕事というのは世界共通であり、別に日本に限ったことではない。日本人が平和ボケしているという人は多いが、実際平和なのだからしょうがない。ウクライナ戦争が始まってから慌てて軍縮撤回しているドイツなど見てわかる通り、平和ボケ別に日本に限ったことではない。紛争を抱えていない国はたいていこんなもんであるロシア中国隣国とは言えども海を隔てているのであり、例えばロシアと陸続きの東欧などとは、安全保障に対する意識の差は比べようもない。世界中積極的揉め事引き起こしているアメリカでさえ、一般国民の大半は安全保障に関しては無関心で、日本人より関心を持っていないまである共和党の有力な大統領候補ポピュリスト二人がウクライナへの関与を減らせと言って支持を得ているのが、その証左だ。

安全保障戦略米国が起案する。日本政府はそれを弱々しく押し戻すか、丸呑みする。戦後80年、それしかしてこなかった。その点では日本政府の態度は戦後80年一貫しており、岸田政権別に安全保障政策の「大転換」したわけではない。政権によって米の要求に従うときの「おもねりかた」の度合いが多少違うだけであり、そこにはアナログ的な変化しかない。だから国民は誰も驚かないのである

最近日本外交政策を全く追いかけられていない無能アピールか?俺は安倍首相政策に対してはかなり批判的な方と思っているが、「外交安倍」に関してはかなり評価している。というのも、QUAD提唱したのが安倍からだ。QUADが始まったのが2007年アメリカが対中シフトを始めたのが2011年であることを考えると、むしろ日本アメリカ外交政策を動かしたといっても過言ではない。いや、過言かもしれないが、少なくともアメリカのいいなりになってQUADを始めたわけではないというただ一点において、内田樹の言説は全く持って誤っていると言わざるを得ない。安倍首相時代安全保障政策は大転換しており、そして、その時の外務大臣は岸田である安倍政権がクソであったことはさておき、日本外交安保政策における主体性は正しく評価されるべきである

岸田首相の党内の政権基盤は決して堅牢ものではない。だから長期政権をめざすなら、米国からの「承認」がその政治権力生命線となる。ホワイトハウスから米国にとってつごうのよい統治者」とみなされれば政権の安定が保証されるし、少しでも「米国に盾突く 」そぶりを示せば、たちまち「次」に取って替わられ、政権は短命に終わる。

陰謀論。まだGHQ日本駐留してるならともかく、21世紀現代でそれは無理がある。日本アメリカ属国であるという命題から逆算した結果、とんでもない主張をしているとしか思えない。属国であるということは否定しない。外国軍隊駐留していて、その駐留費用日本負担しており、外国軍隊治外法権享受している事実を列挙してみれば、属国扱いもしょうがない。だが、現代アメリカに、その時の気分次第で日本首相の首を挿げ替えるような力があるのだろうか。いやない。あるなら事例を出せよという感想しかない。菅首相アメリカのいうことを聞かなかったかアメリカに首を挿げ替えられたとでも思っているのだろうか。

岸田政権にはとりわけ実現したい政策があるわけではない。最優先するのは「政権延命」だけである。喩えて言えば、船長目的地を知らない船のようなものである自公連立政権という「船」を沈めないことだけが目下の急務であり、岩礁や氷山が目の前にきたら必死に舵を切って逃げる。だが、どこに向かっているのかは船長自身も知らない。

岸田首相安倍首相外交安保政策主体的継承、推進しているので、指摘は当たらない。岸田首相動機に関しては、本当かどうかはともかく、NHKの以下の記事示唆である

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/93812.html

総理周辺はこう解説する。「岸田さんは安倍さんが成立させた、集団的自衛権などを盛り込んだ安全保障法制の体系を機能させるために、防衛力を量的・質的な面で担保していくのが自分仕事だと、よく語っている」岸田は第2次安倍政権で、4年半余り外務大臣経験短期間だが防衛大臣兼務した。国民の命を守るため、最優先は外交努力だとしながらも、外交説得力を持たせるためには防衛力必要だという考えを持つに至った。「安倍さんの“バトン”を自分はつなぐ」

それが、岸田の信念だという。その言葉の裏には、安倍が亡くなる直前まで防衛費の大幅増を主張し、最大派閥安倍派の議員たちも、その遺志の実現を重視する声を強めていたという政治状況もあったとみられる。

国民の声を聴く」とか「個性多様性尊重する」とか「新しい資本主義」とか公約を掲げていた時は、首相になれば少しはこのシステムをいじれると思っていたのだろうが、実際に船長になってみたら「お前が動かしてよい舵輪の角度はここからここまで」と言われ、ほとんど政策選択の自由がないことを思い知らされた。

これは同意。まあ選挙向けの適当アピールだったんだろうが、特に「新しい資本主義」の中身のなさっぷりにはかなり失望した。何をどうやったら再分配が消えて投資連呼になるんだよ、内容が180度転換してるじゃん。これこそ国民をナメてるとしか思えない。

今回の防衛予算の積み上げも、まず米国から要求があり、それに合うように予算が組まれさらにその予算枠に合うように、「中国北朝鮮の脅威」なる「現実」が想定されている。ふつうの国なら、まず現実認識があり、それに基づいて国防戦略が立てられ、それに基づいて必要経費が計上されるのだが、今の日本はみごとにそれが逆立しているのである

ここに関しても同意金額ありきなのは本当に意味不明アメリカから外圧を利用しての2%なのは構わないが、予算の内容について防衛省と調整してから出せよ。それを悠長に待ってたらタイミングを逃すから、という極めて政局的な判断なのであれば、それは批判されてしかるべき。

日本政府が購入を決めたトマホークにしても、その前に「爆買い」したF35戦闘機にしても、米国内でははっきりと「使い物にならないほど時代遅れ(レガシープログラム)」の兵器とされている。中国との競争において、米国AI軍拡で後れを取っている。もう大型固定基地空母戦闘機時代ではない。AIに優先的に予算を投じるべきなのであるしかし、米国には軍産複合体という巨大な圧力団体があって、国防戦略に強い影響を及ぼしている。兵器産業にいま大量の在庫が残されている以上、それを処理しなければならない。だから、それを日本に売りつけるのである日本に不良在庫を売りつけ、それで浮いた金を軍のヴァージョンアップに投じる。そういう「合理的な」メカニズムである

ここに関しては完全に誤認している。情報が間違ってるし古い。開発中は開発期間の延期と開発費の高騰で失敗作扱いされることもあったF-35も、今では様々な不具合が改修され、最新鋭の戦闘機として各国に順次導入されている。本当に時代遅れの欠陥機なら、米国と仲が悪いトルコがわざわざF-35供与要求するわけないじゃん。トマホークも初出は古いものの常にアップデートされており、日本が購入するブロックVは2021年開発である亜音速巡航ミサイルが古いという言説も、ロシアウクライナ戦争前に自慢していた超音速ミサイルが期待通りの成果を上げていないことを見れば、何言ってんだこいつしか思えない。

米国AI軍拡で後れを取っているという言説に至っては完全に意味不明だ。OpenAI中国製だったのだろうか。中国米国比較して先進的な軍用AIを開発した、というのも聞いたことがない。一応中華ソースニュース記事も調べてはみたが、中国AI開発に遅れを取っているというような内容しか見つからない。

不良在庫を言い値で買ってくれるのだから米国にしてみたら日本自公連立政権ほど「使い勝手のよい」政権はない。だから、この政権が半永久的に続いてくれることを米国が願うのは当然なのである

前提があらゆる部分で完全に間違っているため、この結論にもうなずけない。思いやり予算批判でもしてればいいのに。

日本国民属国身分にすっかり慣れ切っているので、自国政権正統性根拠第一に「米国から承認されていること」だと思い込んでいる。「国民のための政治を行っていること」ではないのである米国に気に入られている政権であることが何よりも重要だと日本国民自身が思い込んでいる以上、日本人が岸田政権に不満を持つはずがない。だから、岸田政権防衛増税を進めても、インボイス制度マイナンバーカードなどで、国民負担を増大させても、国民デモストライキもしない。それは国民自身が「政府というのは、国民生活のために政策実施するものではない」という倒錯に慣れ切ってしまっているかである

全体的に批判が雑。岸田政権に不満があるから支持率が下がってるんじゃないのか…最近また上がってるけど。デモストライキをしない=政権支持というのは短絡的すぎるし。

インボイス制度の導入で被害を被るのは零細の個人事業主という狭いターゲットであり、これに対して大規模なデモストライキは起きにくい。というかデモ自体はやっているが、ニュースにならないだけである安保闘争の時のように、100万人単位で動員しないとデモ認定されないんだろうか。サラリーマン非正規というプロレタリアートにとって個人事業主というプチブルは敵であるから、むしろインボイス導入を喜ぶべきであるという冗談はさておき、労働組合個人事業主に雇われる側なんだからストライキにはならんだろ。

またマイナンバーカード国民負担を減らすための施策であり、マイナポイントというエサで導入を釣ったり、保険証からの性急な切り替えに対して文句を言うのはともかく、国民負担増大というくくりに入れるのは具体事例としてどうなの。復興特別所得税防衛費へのつけかえとかもっと直球な負担増大の具体例あるじゃん

そうやって政府に対する国民の期待を下げれば下げるほど、棄権率は高まり結果的に20%の鉄板支持層を持つ自民党選挙には勝ち続けることができる。

https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/ritu/index.html

長期的なトレンドとしては下がってますが、ここ数年の国政選挙投票率は上がっています。この理屈だと菅と岸田政権国民の期待が上がってるみたいじゃん。

通してみると、全体的に認識が間違っているというより古い認識からアップデートできてないのかな、と悲しい気分になった。

2023-03-14

路上生活者 コンビニに置き去り”動画拡散 少女書類送検

路上生活者嫌がらせをする目的で、名古屋市内のコンビニエンスストアに入ったとして、警察10代半ばの少女など2人を建造物侵入の疑いで書類送検しました。2人は路上生活者食べ物をおごると言ってコンビ二に連れて行き、会計を行う直前で置き去りにして、その様子の動画撮影し、SNSで広めていたということです。

警察の調べによりますと、10代半ばの少女など2人はことし1月中旬女性路上生活者食べ物をおごると言って名古屋市中区のコンビニエンスストアに連れて行き、会計を行う直前で路上生活者を置き去りにして、その様子の動画撮影したということです。

どうみても中〇人だったが、送検されたのか

日本警察も良い仕事してます

今後、国防の点からもこの流れは加速するかと

どうしたら自衛隊の「桜を見る会でお友達同士でお酒パーティーするのに税金使用」を告発できるのか悩んでいる

うまいやり方が分からない。

桜を見る会」みたいな名前のが全国各地の自衛隊でやられていて、その中に「地元住民を読んで豚汁振る舞う」みたいなのからOBまみれの癒着企業幹部自衛官達が税金で買ったお酒を下っ端の軍曹二等兵にお酌させてお互いに褒め合う会」みたいなのまで幅広くやっているらしい。

この構図に対して一斉に絨毯爆撃をすると、地域住民との交流を深める方を隠れ蓑にして逃げ切られる可能性がある。

だが下手に具体的な指摘をすると、俺の知り合いに迷惑がかかるかも知れない。

知り合いは「俺は国防にかかわる人間としてこんな金の使い方、時間の使い方、隊員の使い方がされているのが本当に許せない」と嘆いているのでなんとかしてやりたい。

自身自分の払った税金時代錯誤感覚を持っている連中の飲み代に消えるというのは許しがたい。

どうしたらいいんだろうか。

はてなーってこういうの得意そうだからなんか知ってたら教えて欲しい

追記

言い忘れた。

知り合いも既に朝日赤旗には軽く紙飛行機飛ばしているし、他にも飛ばしたと言ってる人は何人かいるらしい。

自衛隊内の監察組織に疑問を投げかけた人もいるらしい。

でも全然燃え広がらなくて結局毎年続いてるっぽい。

これをなんとか大きな炎にしていい加減辞めさせたい。

大事な所言い忘れてたわごめん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん