はてなキーワード: グリルとは
さんま2尾250円で買ってきた。今年初値88円ってテレビで言ってたけど2尾250円は去年と同じぐらいだからお買い得じゃない?
今年初めて見たさんまだ。色も銀ピカだし目が死んでない。死んでるけど。いいさんまと思う。
早速昼ご飯として食べよう。水洗いして汚れを落とす。きれいな青い物が流れ落ちる。何かな?
キッチンペーパーで水分をふき取る。食べやすいように側線辺りに薄く切れ目を入れる。両側に切れ目を入れてしまったけど片側だけの方がよかったかな?
まんべんなく塩をふる。以前他の増田が「塩の使い道が無い」と言ってたけど私もさんま以外に使わないかな。それとだけどそういえば朝採れトウモロコシ茹でる時にも塩使うわ。
さんまに塩をふってちょっと置いておく。別に置いておかなくてもいいような気がするけど。まだ塩は皮の上残っている。しみこまないのかな?
ガス台グリルを温めてから焼き始める。1分でひっくり返す。もう1分でひっくり返す。約2分やいてひっくり返す。最後に様子を見ながら2分ほど焼いて完成とした。おいしい焼き方ってあるのかな?おいしい焼き方教えてください。お店で使っている高さ調整式両面焼きで焼けばもっとおいしいと思う。
しょうゆは使わずに食べる。大根おろしもゆず・すだちもない。塩だけで食べる。おいしい。おいしいけど店で食べるより油が少ない気がする。焼き方の問題かな?魚個体の問題かな?
背骨をしゃぶる。外食では背骨しゃぶりはできない。しゃぶるだけで背骨は食べない。そして内臓を食べる。ごはんを食べる。内臓とごはんは合う。外食堂のさんまの内臓はうろこいっぱいで食べられないけどスーパーのさんまの内臓はおいしい。うろこもない。なぜかな?だけど外食堂のさんまは油が多くておいしい。焼き方の違いかな?
朝5時40分起床、目覚ましより早く目が覚める、サバをグリルにセットしてゴミ出し。
玉ねぎ、にんじん、エノキを切って鍋に入れ水を入れて火をつける。
子どもを起こして朝食。
妻と子供を見送る。
車の窓を中心に洗車。
ジャバで風呂釜洗う。
イオンモールに買い物。2時間ぐらいカーゴパンツ探すけど、結局買わない。
総菜買って帰る。
ブロッコリー茹でて、買っておいた肉を焼いて焼肉のたれかける。
朝の味噌汁と買ってきた総菜で夕食。
娘がなかなか席に着かない。俺の隣の席を巡っていつも息子と娘が喧嘩するけど今日は息子が先に座って、娘がブーブー言いながら息子にちょっかい出してる。
兄妹の仲は悪い。息子は娘が近づくと露骨に嫌がる。娘はわざと近くに座る。
お前ら、ご飯こぼしたげんこつだからなと言っておとなしくさせるが、娘は兄を笑わせる作戦に変更して、ウザ絡みしてる。歌を歌ったり、ぬいぐるみと踊ったり。それを見ると俺も笑っちゃう。その様子をカメラに押さえて、友達のパパに送るからと言ってようやくおとなしくなる。
風呂に入る順番ももめる。二人とも昨日自分が先に入ったと主張する。無理やり娘を入らせる。
俺と息子は2階の部屋でそれぞれ寝てる。妻と娘はいつも1階のリビング横の部屋で寝てるが、今日は妻が遅い。娘は一人じゃ寝れないと言い張る。息子に娘が寝るまでリビングでYoutube見てろと言い聞かせる。いやだというが、娘がお前の部屋に行ってもいいのかと脅す。リビングにいることを承諾する。子供たちに果物剥いて今日のタスク終了。
妻の口癖は俺が何もしてくれない。
8月ももうちょっとで終わっちゃうわ!って切迫感に追われながら
なんかさー
7月とかならなんか夏始まる!ってそんな感じで夏の始まりを予感させる感じがしていたんだけど、
8月に入っちゃうとなんかもう夏が終わる感をつげるかぜあざみよね。
ただ!
これから夏感!を感じてやまないのことがあることを私気付いちゃったの!
それは蚊よ蚊!
この夏の暑い猛暑の猛烈に暑い時期には蚊が出てこないというのはそろそろ人類が学習してもいい頃だと思うし、
私の予想だとつーかここ最近の毎年のことだけど
10月ぐらいに蚊が出てくるじゃない?
そのころまで虫除け薬局やドラッグストアーに置いていて欲しいの。
秋だからもういいやーってお店も諦めて品揃えを秋の焼き秋刀魚フェアに変更するほど甘くない今年は豊作の秋刀魚らしいけれど、
私の通っている定食屋さんの今年の秋の秋刀魚フェアやんのかしら?って今からその蚊の発生とともなって今から楽しみなのよね。
なにしろ事務所って家の部屋の間取りの広さと違ってどちらかというと、
ワイドじゃない。
それに伴って電子蚊取りの薬剤も
それを使っているんだけど、
でもこれで蚊に刺されないようになるから
一応の効果は抜群なのよ。
昨日蚊に刺されて確かに!って蟹の絵文字が私の目の前を横切ったから
この盛りに盛った盛夏のマックスの時には蚊が出てこないという新常識に
驚き屋も驚いていいと思う。
洗濯洗剤のシーエムの驚きの白さ!ってそれだけに驚いているだけじゃなくて、
打てば響くの!
だから私が一番気になっていることと言えば
蚊の発生具合と
秋の秋刀魚フェアやんのかしら?ってところが一番気になるわ。
秋刀魚ってさまあ買えば安いけれど
焼いたり片付けたり焼いたり秋刀魚の骨を美味ーく1本になるように上手に食べて骨だけにしてあとでコンロのグリルにまたじっくりカリッとするまで焼いて骨煎餅!ってやるのもまた楽しみではあるんだけど、
家庭でそこまで時間を掛けてじっくり楽しむにはある程度の準備や片付けやそして他になんかいろいろと手間がかかるじゃない。
それをお店で焼き秋刀魚フェアやってるとお手軽に私たちの口元にも秋刀魚が届くって訳なのよね。
キャッサバのタピオカの中に入っているプチプチした食感でお馴染みの魚卵の漁獲量が気になるわ。
一時期はキャッサバの漁獲量が少なくなってタピオカピンチが訪れたんだけど、
あれ一時期増えまくったタピオカ専門店も随分少なくなって淘汰されたと思わない?
なんとかペイって支払い方法もどれにしたら良いのかもうちょっと淘汰されるのを待った方がいいのかしら?って結局なんとかペイの支払いはしたことがないいつもタッチビザの日々なのよね。
まあキャッサバの漁獲量に左右されるタピオカの魚卵のプチプチした食感でお馴染みのあのティーだけど、
ってことなのよ。
とにかく凄い自信なの!
秋の代名詞と清水寺で発表される今年の漢字一文字が蚊にならないように
で!私今思っちゃったんだけど
「金」って言っていいのは田村でも金!亮子でも金!の人だけなのよ。
うふふ。
新登場!って書いてポップがあったので思わず私はポップと手に取って買って食べてしまった美味しかったわ。
もう今シーズンは
水出しルイボスティーかレモン炭酸率で回しているようなものよね。
グレープフルーツ買っても忘れてて置いたままにしておくと芽が出ちゃうから
芽が出て初めてうわ!私グレープフルーツ買っておいたんだわ!って気が付くのよね。
そうなったらもったいないので、
買うのを恐れてしまうわ。
でも水分補給はしっかりとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
ジンギスカンの話じゃなくて羊肉一般の話をしてるならゴメンだけど、はじめにジンギスカンの話をさせてもらおう。
おれは子どもの頃から食ってるからマトンの臭み(?)あれがないと牛豚となにが違うのあれがいいんでしょって感じだけど、それでも羊肉食ったなって感じたいならラムとマトンの中間のホゲットおすすめ。
おれが考える本物のジンギスカンってマトンをロール成形してガッチガチに冷凍した奴をジンギスカン鍋に載せて食う、冷凍も冷凍、オーストラリアから日本に持ってこれるぐらいガッチガチの凍り方だから寄生虫ってあんまり気にしたことはなかった。むしろ赤いところが残ってるぐらいなのがうまいとかの世界で。
ここからはジンギスカンのような大衆料理じゃなくてイタリアンあたりの話だけど、まだ赤身のでてこない赤ん坊の乳飲み羊、これはグリルして香草で香りつければ飛ぶ。
ベジタリアンとしての生活は、まるでスパイスのないカレーのように思われがちですが、実際は全く逆です。
私たちの食生活は、色とりどりの野菜、豊かな味わい、そして創造性に溢れています。
そして、時には、ホームシックのような感情さえも、美味しい一皿で癒やすことができるのです。
例えば、ある日、私は大豆ミートを使った「フェイクチキンカツ」を作りました。
見た目は本物のチキンカツそっくりですが、味は...まあ、正直言って、チキンカツとは程遠いものでした。
しかし、これが面白いところで、この「フェイクチキンカツ」は、私の家庭の味を思い出させてくれたのです。
なぜなら、私の家庭では、チキンカツはいつも少し焦げていて、ちょっと硬かったからです。
また、ベジタリアンになってから、私は「野菜のステーキ」に挑戦しました。
ズッキーニ、ナス、トマトを厚切りにして、オリーブオイルとハーブでマリネし、グリルで焼きます。
最初は、これがステーキの代わりになるとは思えませんでしたが、食べてみると、そのジューシーさと風味の豊かさに驚かされました。
肉のステーキもいいですが、野菜のステーキもなかなかのものです。
そして、ベジタリアンの最大の挑戦は、やはり「ライスカレー」です。
カレーは、多くの文化で愛されている料理であり、そのバリエーションは無限大です。
私が作るライスカレーは、トマトベースのソースに、レンズ豆、ひよこ豆、そして山盛りのスパイスを加えたものです。
一口食べれば、その辛さで涙が出そうになりますが、それがまたクセになるのです。
ベジタリアンとしての私たちの旅は、時には孤独で、理解されないこともありますが、それでも私たちは、自分たちの選択を誇りに思い、美味しい料理を通じて、新しい発見を楽しんでいます。
だから、次に誰かが「ベジタリアンになると、何を食べるの?」と聞いてきたら、笑顔で「想像力と創造性をたっぷりと」と答えましょう。それが、ベジタリアンの真髄ですから。
https://anond.hatelabo.jp/20240609080533
https://web.archive.org/web/20170710055651/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201109
引越しの合間に、うっかり(?)安全地帯のコンサートに行きましたヨ!
@国際フォーラム
アレを見ると、正直人並みにクラクラするんですけど、
92年の「アンプラグド・ライブ」とか、アルバム「ニセモノ」「GROUND LOVE」あたり、
大好きなんですよ。
30代前半ごろの、隅から隅までエモーショナルな歌声は、ちょっとクセになる。
随分声質変わっちゃいましたけどね。
声質どころか、作品も風貌も言動も放つ雰囲気も、10数年の間にここまで大きくゆ
「安定」からしか生まれない、確かで貴重な物も沢山あると思うし、
「安定」からは決して生まれない、不確かで驚きに満ちた煌めきも、
同様に、沢山あると思ってしまう。
「無力の剣」が良かった。
「JUNK LAND」「太陽さん」「MR.LONELY」辺りも、聞けて良かった。
圧巻でした。
2011092814480000.jpg 2011092618250000.jpg 2011092814470000.jpg
作るものって、隠しきれないその人の本質まで暴き出すよなあ、と
しみじみ思う。
どっちがほんとの自分、とかじゃなくて。
皆、多面体。
1
日記---
どじっこを可愛く語って良いのは、二十歳までだと思うんですよ、、。
(なんだいきなり)
向かったわけです。
電車のがはやいんですけどね。バスでのんびり移動するのが好きなので。
で、約束の20分前にちゃんと最寄駅に到着して、銀行でお金をおろして
家の前まで来て、ハタと気付く。
かっ、鍵忘れてきとるやーーーーん!!!
もちろん新居にねー。
業者の方がめっちゃ良い人で、「大丈夫大丈夫」と御飯を食べながら
待っていて下さいました。
いえ、、罵ってください、、!寧ろ罵られたいです、、!!
に、、、妊娠検査薬、、、!!
「Piece」の1巻で、折口はるかが購入した「妊娠検査薬」、、!!
。。。なんていちいちフォローするのも変なので、しれっと片付けておきました。
色々ダメ過ぎる。
色んな人にお手伝いして貰って、もうほとんど段ボール片付きましたよ。
手伝って貰ったうえに、アシさんにまたお菓子を恵んでもらってしまったよ。
水まんじゅうも大好き。
あとは「動物っこ」っていうマカロン(の、クリームはさんでないやつ)
かっ可愛すぎる メロメロ
暇だと思われる。
1
日記---
台風大変でしたね。
RICOHの方が家に来て下さってる間に、電車がとまっちゃいましたよ。
ス、スミマセン。
他にも、帰宅困難者が周りにチラホラ。
北の方、くれぐれもお気を付け下さいね。
ずっと古いお家を借りて住んでたので、新居の新しい設備にボー然です。
お風呂にお湯がたまると、ポップで陽気な音楽が流れるんですよ。
頼んだわけでもないのに、テンションあげあげな、、
大好きな曲なのに。今日まで気付かなかった。
ポップで陽気過ぎて。
1
日記---
安眠確保!一安心。
「蜂の屋」の「まゆ最中」をくれました。
うわ~い(ほだされた)
今の街に何だかんだで長く住んでたので、
困ったな。ちょっと淋しいです。
私、元々リセット癖があるというか、「も~そろそろいいや、ハイお引越し~」的感覚で、
今の街は気に入ってたんでしょうね、
さすがに9年住んでると、あちらこちらに情が湧く。
元気な時に足しげく通う場所も、しんどい時にホッとできる場所も、
また一から築くのね。
夜中に、ニャンコ追いかけ回すのが好きだった。
懐っこいニャンコがいっぱいいたよ。
昼間のニャンコより夜のニャンコのが魅力的。
何だかとってもややこしい。気がする。
「ああ、こいつ困ってんだな」と思っておいて下さい。
やっぱスマホ欲しいなー。買うかなー。
1
日記---
う、、内腿がぁぁあぁアァ、、!歩き方変、って人に言われた。
しょっちゅう引越し繰り返したら、うっすらマッチョになれる気がするよ。
昨日は新居に新しい大きなベッドが入ったよ。何はなくとも安眠!安眠!
安眠確保!!と思ったら、家具屋さんがマットレスを忘れて来ちゃったよ。
ね、、寝れへんやーん。
って事に、和菓子屋のカフェにうどんを食べに行って気づいたよ。
さわやか~。
今年は満月なのね
か、片付けなきゃ。
(うん。昨日一日じゃ、どうにもならなかったのねー。
そもそも何で一日でどうにか出来ると思ったのか、、謎)
1
日記---
同じく、次号に出てくる卵料理。
美味しそうでしょう~食べたくなるでしょう~と、思ってたら、
編集さんが、にそっくりな「万惣」の「フルーツオムレツ」を食べに連れて行って
くれました。どーーん!
中はシュワシュワふわとろ。
あ~見てるだけで幸せ♡ 食べるけど!
アップしちゃうけど、普段はちゃんと地味な御飯作って食べてるよ~
と、母に向かって言っとこう。
野菜も食べてるよ~。
1
おやつ---
次号のテーマは「卵」です。
アシさんが描いてくれた「目玉焼き」 うまいでしょう!(私が得意げ)
えーっと、来月10月13日発売予定の「Betsucomi 11月号」に載るよ。
お楽しみに~!
お楽しみに~!
気を付けて行ってきまーす!
1
お仕事---
原稿ほぼ終了
作画中に消しゴムで消しちゃったヤツ)入れ直して、最終チェックして、
終わったぜ!やったぜ!祝うぜ!と浮かれて、アシスタントさん達と
お腹があまりにすいてて、ことごとく料理の写真を撮り忘れそうになる私達。
2011090622130000.jpg 2011090622120000.jpg 2011090622340000.jpg
バーニャカウダとチーズ入りエビチリ、豚肉と季節のお野菜醤油炒め。
豚肉~は大皿に盛り付けられた状態で撮りたかったのに撮り忘れ、
「だめだね~私達。どんだけお腹減ってんだー」なんて舌の根の乾かぬうちに
「たっ、卵かけご飯にしか見えへんやんけーーっ!!」by播州弁
うん、そうだね。日々、ちっぽけなネタの積み重ねだよね。
2011090323150000.jpg 2011090623000000.jpg 2011090323160000.jpg
2011090323140000.jpg 2011090323170000.jpg
どれもこれも美味しかった♡
おやすみなさい~(-_-)zzz
1
ごはん---
かんぼうちょ~~っ
ちょっと淋しい。
あとは「ウォール・ストリート」と「武士の家計簿」と「マザーウォーター」も
借りてみた。
DVD借りてきて、アシスタントさんと作業しながら観る事多いんですけどね。
当たり前ですけど、手元見て仕事してますからね、テレビ画面なんて
ほとんど見てないわけですよ。
難しい。ほぼ捏造。
どれも、あとでゆっくり観てみよう。
いっぱい誤解してそうで、感想すら書けないや。
作業中にこっそり(?)抜け出して、ダッシュで美容院にも行って来た。
ショート飽きてきた。のばすかなー。
心配。速く通り過ぎておくれー。
1
本・映画---
同じく北海道で買ってきたおつまみ系も、今日仕事場で開けてみた。
なのに、あと7枚も残ってる。
、、、、、、、、、、?
明日の私が、がんばる。
おやすみなさいー。
トヨタ パブリカトラックは、1961年から1988年まで生産された小型貨物自動車です。幌なしと幌付きの2種類があり、荷台の長さは1270mm、幅は1145mm、最大積載量は400kgです。
トラックには幌なしと幌付きの2種があり、ともに長さ1270mm、幅1145mmの荷台を得て、最大積載量を400kgとしている。
パブリカは、1955年に発表された国民車構想に基づき、6年がかりで開発された小型大衆乗用車です。公募で選ばれた“パブリック・カー”を意味する造語で、1961年1月から1969年1月まで生産されました。
パブリカトラックのエンジン改造事例としては、エンジン周囲の部品を外してエンジンを下ろし、予備のエンジン部品を洗い出し発注するというものがあります。また、バッテリー台を修理してバッテリーを取り付け、ガソリンを入れて漏れ点検し、冷却水を入れてエンジンを始動するというものもあります。
パブリカトラックのアメ車風カスタムには、ホイールやフロントリップ・ハーフスポイラー、フロントグリル、マフラー、車高調キット、ヘッドランプなどのパーツが使用されます。また、タイヤやエアロ、サスペンション、ライト、LED、シート、ステアリング、シフトノブ、スピーカーなどもカスタムパーツとして使用されます。
https://cuebic.co.jp/your_select/house-appliances/rs098
こんな炙り焼も有るんだな。
家にある焼き肉用のホットプレート、真ん中に吸引機構が付いてるPanaの奴だったけど、
IWATANIの買ってみよーかなー。
結局は常温保存と味の兼ね合いやね
・かまぼこはまるままの魚よりずっと保存性があがるんよ。冷蔵1週間くらいもつやろ
特にかまぼこにつかうサメとかはちょっとほっとくとアンモニア臭くなる。
そうでなくても青魚は不飽和脂肪酸が酸化して、飽和脂肪酸よりトランス脂肪酸より有毒なエポキシとかケトンにかわる。
なので脂の少ない傷みにくい部分を塩で練って(それだけだとカッチカチになるのでデンプンと卵の白身のタンパク質でやわらげつつ汁がでないようにして)うってる。
なぜかかまぼこよりやすいのがちくわ。魚焼きグリルでほんのり焦げ目が増すまで焼いてマヨつけて食べるとうまいぞ。
・食パンはパン自体がそもそも手間暇かかる食品なんでしょうがないね
ちょっと手間のかかったお好み焼きくらいの気持ちでつくってたわけよ
水足して液体にしたパンがビールで、固体のままのビールがパンだったんだろう
まあ炊いた米よりパンのほうが多少保存性よかったんだけど
炊飯釜のでた今となっては米炊いて保温して食い尽くしてのほうがめちゃくちゃに楽。
とはいえチャーハンかフレンチトースト選べと言われるとフレンチトーストどうしても食べたくなることあるし、
主食うまくするのは人間の習性だろ。発酵させた酒とかなるともう情報喰ってるじゃん
まだデンプン喰ってるだけマシ
味噌はアジアのチーズみたいなもん、塩いれつつタンパク質を分解してうまみだしながら保存できるようにしたもの
だがその味噌すらほっとくとだめになる
とくにいたみやすい汁を「うまみ汁で~す」つって別売りしたら良い感じみたいな商品なんで
いちおう火入れとアルコールでもたせるけど空気にふれさせない形で冷蔵保存したほうがいいやで、味噌もラップはっとけ
・余談だけど、アジアがこんだけ温暖化したんだから主食は発酵食品にスライドすべきな気がする。
酒税法ゆるめて自家穀物の発酵物は自家消費分だけ無税でOKってことにしたら日本の農家めっちゃふえるとおもう。