はてなキーワード: 金持ちとは
本書で語られていることを、ごく簡単にまとめると、
(1) 地球の資源(あるいは、人類に利用可能な資源)は、有限である。
(3) 資本主義は、エントロピー増大の、過激な「加速装置」である。
(4) 資本主義は、エントロピーの過激な増大を、弱者(外部)への転嫁によって隠蔽するシステムである。
(5) よって、人類が「延命」を望むのであれば、資本主義を捨てるしかない。
これだけだ。
前述のとおり、私はコミュニズムが好きではない。それは、「みんなで相談して」というのが「間違っている」と考えるからではない。それ自体は「正しい」と思うが、その一方で、個人的には「面倒くさい」と思ってしまう(私は「快楽主義者」だ)から、「好きではない」のだ。
しかし、すでに人類は、「好き嫌い」を言っていられる段階にはない。
人類が、永遠に生き続けることは「物理的に不可能」だったとしても、せめてこの先も、数百年くらいは生き延びたい。子や孫や、その子や孫の子や孫が、安心して暮らせる「最低限の地球環境」を遺してやりたいと思うのなら、「エントロピー増大の過激な加速装置である、資本主義」は捨てなければならない。それしかないのだ。
もちろん、著者も書いているとおり、このまま地球環境を悪化させても、「一部の大金持ちや権力者たち」は、自分たちの生活環境だけは守ることが(当面は)できるだろう。
しかし、そんなものは「地球規模の環境悪化」の前では「蟷螂の斧」でしかない。その場しのぎの「無駄な抵抗」でしかない。喩えて言うなら「ある避難施設の中にいる人以外は、みんなゾンビ」状態なのだ。いくら「中にいれば安心」と言っても、そんな「あさま山荘のたて籠り事件」みたいなことをしても、ささやかな時間稼ぎ(延命措置)にしかならないのである。
だから、私たちは、貧乏人も金持ちも権力者も、否応なく「資本主義」を捨てなければならない。
「資本主義」を捨て、「無駄な価値(=消費のため消費価値)」を捨てて、「利用価値(=生活のための実質的価値)」の創造だけに限定する、「脱成長」を目指さなければならない。
当然そうすると、今のようなかたちでの「大金持ち」や「権力者」は存在し得なくなるだろうが、それは「生き残り」のためには、仕方のないことだ。「お金持ちの快楽」も「権力者の快楽」も、すべては「命あっての物種(生きていればこそ)」だからである。
よって、私たちは「資本主義」を、否応なく「捨てるしかない」。
昔は美女=勝ち組だなって思ってたけど、大人になってみるとそうでもないんだな~って思ってこういうことを書いてみたのさ
はてなは思ってることの断片を書いているのであって
すべての美女が金持ち男性に食われて不幸になってるなんて思ってないさ!!
美しさは強い武器になるし、美女はブス女にはないもんを持っている。そこは、ラッキー揺るぎない事実よ。容姿で得をすることもたくさんあるだろうさ。
人間って美男美女見たらその美男美女の内面まで美しいと勝手に思っちゃうんだよな。そこも容姿が良い人間のメリットだと思う。美男美女でも普通に犯罪者いるのに、見た目がよい人間は性格まで良いって勝手に脳は判断しちゃうのよ。色んな意味でうらやましいよ美女美男
51歳の芸能人男性が18歳年下の美人の一般人女性にプロポーズするときのプロポーズがそうだった
新婚のときは美人の奥さんは幸せそうだったけど蓋をあけてみれば旦那さんは奥さんのことを全然大切にしてなくてモノとして扱ってた
「いつまでも美人でいてください」って言ったくせに奥さんの美容費を奥さんの貯金から払わせてて、やっべえなって思った
顔面で選んで結婚したくせに、その気に入った顔面のメンテナンス費用払わないとは
プロポーズの言葉は今はSNSがあるから一般人でも「○○って言われちゃった♥️」って気軽に世間に公言してるよ
金持ち男性が奥さんのことをモノとして扱ってたとしても奥さんが旦那さんのお金を自由に使えるなら、割りきって生活していけるけど、お金も必要最低限しか渡さないなら、金持ち男性と結婚したメリットないよね
その傾向を認めるような研究結果は無い。逆に貧困者やマイノリティへの共感や寄付は男性より女性の方が多いという研究はある(研究の数もNも多くない、地域はアメリカだけ、なのであてにはならない)。
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0049089X15000058
https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs10964-015-0376-z
配偶者の好みについて、「好まないこと(平均的に)」イコール「冷酷」と表現しているなら
「女性が貧しい男性に冷酷な傾向」&「男性が容貌の良くない女性に冷酷な傾向」が正しい。
配偶者の好みの男女差は収入(女性は男性に比べてより高く評価)と容姿(男性は女性に比べてより高く評価)でみられるので。あと年齢の好み(男性は若さ(若過ぎはNG)を評価、女性は年上(上過ぎはNG)を評価)も違う。
なお差があるだけで男女とも金持ち&美形はポジティブに貧乏人&不細工はネガティブに評価する。
ゆえに「人類が貧しい人間や容貌の良くない人間に冷酷な傾向」がさらに正確。
配偶者の好みの研究はやまほどあるから自分で調べて。mate preferences + gender differencesとか検索したらわんさか出る。
金持ち男性はかわいい女の子を人間ではなくお金で買った「モノ」として見て、結婚することがある。
だから、綺麗な女性が金持ちの男性と結婚するときは要注意なんよ
でも、結婚するまえは金持ち男性は美女に尽くすから、美女は自分が「モノ」として見られていることはわからんのよ
プロポーズの言葉が「ぼくのとなりでいつまでも美人でいてください」で結婚した女性がひどいめにあっているのを見て思った
女性の方は自分の顔面を男性に誉められて「フフン😏」って思うだろうけど
男性は本当にあなたの顔と結婚したのであって、あなたの意思なんかどうでもよくて、あなたのことを顔がよいセックスできるペットくらいに思ってるんよ
田舎のハゲてて美男子でもない、そんなに金持ちでもない高齢おじさんで、フィリピンとか中国とかタイから割と若いお嫁さんもらってるケースをかなり知ってるから、ある程度お金あればいけるんじゃね(そいう仲介業者がいる)?
実質的に人身売買じゃね?倫理的にどうよ?という意見もあるけど、本人同士が納得してればいい気がする。
あと、目が一重なら二重にするといいと思う。
周りには、「痩せたから目の上の脂肪が取れて二重になった」とか「加齢で二重になった」とか言えばいい(実際よくあるケース。)
一夫多妻制なんて制度は日本じゃ成立してないから。少し前に愛人も一定の権利を認める法律があったけど結局廃止された。
しかも一夫多妻制が成立するのは一人の夫がすべての妻と子養育できる役員クラスの金持ちとか極少数の人間だけ。
本妻と妾とその子供を全員住める家を用意すること自体相当な金持ちじゃないとできないけど、どちらにしろ少子化には寄与しない。
庶民から中流家庭まで一夫多妻制の範囲を広げたらシングルマザーの貧困家庭を増やしてゴキブリみたいに保険滞納者やら生活保護者を増やすだけだし。そんなハイリスクハイリターンな制度を実装する意味が分からない。
一馬力で多数の妻と子供を養える男なんかほとんどいないんだから
妻が稼げない前提だとごく僅かな金持ち男の周りのみで終わる
んで金持ち男なら今でも妻公認で妾囲って子供も産ませて全部養ってるのは沢山いるわけで
何年か前に一夫多妻の生活してるグループが(夫がなんかの犯罪やって捕まって)週刊誌なんかで騒がれてたけど
あれも妻たちが稼いでて夫はヒモだったんだよな
一応書いておくけどここで書いてるのは山と集落しかないようなド田舎の話。
でも多少都会だったとしてもそんなに変わらないのかもしれない。
役に立つかどうかはわからないけど少なくとも第三者の目がある分都会のイジメは隠れてする(あくまで想像)だろうけど田舎はそんなの気にならない。
誰もいないし誰も通らないし何よりみんなでいじめる。
いじめられてる方=村に馴染めない子供=仕方ない という方程式まであり得る。
「ここまで」という線引きがない。
下手に都会に憧れてる分メディアが作ったいじめをそのまま再現してイキってるクソ馬鹿ガキもいるんじゃないかと思う。
都会へのコンプレックスをヘイトという形で相手にぶつけることを何とも思っていない人が多い。
まず比較対象がいないから自分がしていることが異常だと一生気付かない。
異常者ばかりだから異常行動にも何にも感じない。
田舎は隠蔽しやすい分色んなことを隠して真人間みたいに暮らしてる人が多い。
カースト下位の子供はカースト上位の子供に傅きながら青春を終える。
生徒数が少ない分みんなでいじめる。
強く生きてほしいなんて口が裂けても言えない。
村によっても結構違う。
移住考えてる人は本当にやめておいた方がいい。
もし子供が村の価値観に染まったら子供が何考えてるかわからなくなる可能性もある。
これ読んで移住成功体験でマウント取る人少なからず出てくるだろうけどこれはあなたを否定する内容じゃないから突っかからないでね。
以上。