「プロパガンダ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロパガンダとは

2023-05-28

anond:20230528205833

俺は、ウクライナ(と西側支援)が力尽きて、東部二州とクリミア権利は主張し続けるが、実質停戦・実質ロシア領になる結末は大いにあり得ると思っているけど、

この増田のようなロシアプロパガンダを真に受けてる人たちがどんな発狂するか見たいという理由で、ウクライナがんばえークリミアまでワンチャン取り戻せーって応援しているのはある。

日テレフェイク ザルジニーは死んでいる

ザルジニーって誰っていうのはwiki

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%83%BC

「取り戻す時が来た」反転攻勢開始か “大けがウクライナ軍総司令官

ウクライナ軍総司令官SNSに「我々のものを取り戻す時が来た」と投稿しました。反転攻勢の開始を宣言した可能性もあります

 ウクライナ軍のザルジニー総司令官は27日、ロシア軍との戦闘に臨む兵士動画とともに「我々のものを取り戻す時が来た」とSNS投稿しました。

 ザルジニー氏については、ロシアメディアロシア軍によるミサイル攻撃を受け負傷し、職務継続が困難になったと伝えていました。

 反転攻勢を巡っては、ポドリャク大統領府顧問が25日、「特定の日時に始まる“ひとつ出来事”ではない」と述べています

 ウクライナメディアによりますと、ロシア併合宣言したウクライナ南部ザポリージャ州ベルジャンシクで27日、複数回爆発があったということです。

 ウクライナ軍による攻撃可能性があります

このニュースフェイである理由

 文末が「可能性」で終わっている

これはウクナチ転載に過ぎない。ウラが取れていない

紹介している動画プロパガンダ動画

Прийшов час повертати своє.

@CinCAFU

https://t.me/CinCAFU/505

これはテレグラムだ。

英訳すると

It's time to get yours back.

@CinCAFU

一旦退却して背後に残したものを掴む時

この動画は何があるかわからないので確認自己責任で。

一言で言うと完全に映画みたいな作り。

タイトルコピーライターを入れましたそのもの。中身が全くない。中2病レベル

ウクナチはどこに金をつっこんでいるんや。

誰あてなのかわからないが無駄

こんな動画を作る暇はない。

しかも冒頭は合成としか言いようがない。

こんなことをする理由三国志

諸葛亮と同じ。ザルジニーは生きている。

というプロパガンダ

まり諸葛亮と同じならザルジニーは死んでいる。日テレうそ

アメリカーとかイギリスーとか書いていない点もおかしい。

日本のウクナチ報道はテレグラムコピペ

まりそういうことになる。とてもではないがこうした行為法律禁止すべきだろう。

anond:20230528113758

自民党与党な以上、統一教会日本をどうしたいか?って視点で考えるべきで

異次元少子化実体異次元レベル少子化を進めるって意味と、

何かやってます感のプロパガンダによって超多額の使途不明金を作り出し、

電通パソナ統一教会界隈に税金を流すだけだからなあ

2023-05-25

anond:20230525112213

なってないよ

あくまで、右派保守層で、左派革新派を指す

共産主義左派みたいに言われるのは

右派左派という言葉が使われ始めるときに、社会主義共産主義思想先進的で革新的だとされていたからにすぎない

時代が移って、日本でも共産主義はしかのように流行った時期があった

北朝鮮夢の国とするプロパガンダは行われたし

あの頃の頭いい奴で共産主義に傾倒した奴は多い

学生運動暴動をやった頃だ

それらの世代が支えているのが日本共産党で

若者が入ってこないか年寄りだらけだ

いま日本共産党はどうなってる?と考えると

共産主義から革新的とかナイわ

中国場合保守体制中国共産党)に反する側こそがリベラル左派だろう

2023-05-23

【ボロ負けウクナチ】ウクナチ擁護する日本人バカ

島倉大輔

@mercuryconsul

米国上院議員: バフムート捕獲第二次世界大戦以来最大の戦闘であった バージニア州選出の元米上院議員リチャード・ブラック氏はRIAに対し、アルチョモフスク(バフムート)を占領したことにより、ロシア軍第二次世界大戦以来ヨーロッパで最大の戦いに勝利したと語った

積極護国情報🇯🇵🇺🇦ウクライナ情報💙💛

@ActiveCPI

5時間

ロシアプロパガンダアカウントの、「Spriter」の投稿鵜呑みにしない方が良いですよ。

リチャード・ブラックは、米国米国でも、「元米国上院議員」などではなく、元「バージニア州議会上院議員 (2012年2020年)、 バージニア州下院議員 (1998年2006年)」です。

https://google.com/search?client=

ソース日本語で書いてあったらだめですね。

それに情報信頼性と全く関係ない。

逆にこの情報は本当。

西側プロパガンダに反してロシア侵略全然まらいね

ロシア兵士が逃げ出してるだの、ロシアがどこかの地方で負けただの、偏った情報はどんどん入ってくるが、ロシアはいまだに侵略継続中だし、経済崩壊したという話も聞こえてこない。

おそらく、個々のプロパガンダミクロレベルでは事実なんだろうが、報道が偏っていることで伝わってくる全体像が歪んでいるのではないかと思う。

それが良いとか悪いとかいう話ではなく、現代ですら一般市民戦争を正しく俯瞰することは無理なんだな、と理解できた。

インターネット情報の伝達が飛躍的に発達してる現在日本ですらここまで偏った情報しか得られないなら、第二次大戦時の日本もっと酷かったんだろうな。

そして、世界の警察及び腰になったらここまで世界は薄情になるんだ、と痛感している。

ウクライナ首相いくら遊説したって、直接助けに行く国なんか出てこないんだよな。

もし世界の警察がまだ折れてない世界線では、ウクライナに無理矢理乗り込んでロシアドンパチやらかしてたりしたんだろうか?核保有国とは流石に直で殴り合ったりしないかな?

ロシア侵略する前に無理矢理ウクライナNATOとか展開してロシアにもウクライナにも疎まれたりしたかな?

まぁ、こんな妄想したって何の意味も無いんだが。

核保有国がとち狂ったら手が付けられない、というのが今回の教訓かな?

どういう結末になるのやら。

anond:20230523164313

横だが、君は2点、よくある勘違いを犯しているね。

 

第一に、現代温暖化というワードでいわれている問題は、地球の気温があがることが問題なんじゃない。「急激に」あがることが問題なんだ。君が言及したような、本来地球でおきている気候変動というのは、万年とか億年とかいスパンで変化していくもの。ところが昨今の温暖化たかだか100年とか50年とかで変化した。

こんな急に変化されると生物のほうの対応が間に合わないんだよね。数百万年かけるなら、進化の仕組みで熱帯につよい生き物が現れて環境を作っていくとかあるんだろうけど、そうではないから、単に全部が死ぬとかなる。

この「急激さ」があるから、いまの温暖化はいままで地球でおきてきたのと同じではない、全く別の現象だ。

 

第二に、温暖化で困るのは、自然とか地球とか動植物ではない。人類人間社会だ。

農作物が取れなくなったり、今まで起きなかった場所で干ばつや水害が起きたり、保護したほうが産業とか科学に都合よかった動物絶滅したりするのが問題なんだ。はっきりいって、人類が困らないで済むなら、温暖化とかなんぼ起きてもいい。でも困るんだよな。例えば海水面が上昇したから、いままさに、世界でも日本でも堤防建設費に兆円とか億ドルとかかってるでしょ。

これはCO2以外の環境保護活動もそうだ。"自然に優しく"とかいうのは全部嘘っぱちのプロパガンダで、人類に都合の良い自然を守ろうが全ての自然環境保護活動のコンセプトだからマラリア媒介する蚊とか花粉症起こす杉の木なんてなんぼ絶滅してもかまわんのだ。

 

 

この2点は、学校教育レベルでは結構隠避されてるし(なんか利己的なので)、それゆえに普通に間違ったまま社会活動に入ってる環境テロリストみたいなバカももいるので、増田勘違いするのも無理ないけどね。次から覚えておくとよいぞ。

2023-05-22

anond:20230522015625

このタイミング核軍縮という日本プロパガンダ西側諸国に飲ませたのはすげーと思う。

これで中露も核軍縮してくれたら良かったのにな。

常識や方向を混乱させることはレッテル貼りとかプロパガンダとか偽旗といわれる

AI攻撃するときAIもまたその攻撃分析しているのだ

2023-05-20

G7の献花を喜ぶのは異常

第三次世界大戦正当化

May_Roma めいろま 谷本真由美

@May_Roma

広島の展示はG7の人々は実際初めて見たものばかりだから相当衝撃を受けたと思うなりよ。あのレベルの人らでも知らんのよ。ホロコースト展示とはまた違うのでね…

ワイら日本人子供の頃から毎年毎年見るから慣れちゃってて当たり前な感じだけど、他の国の人は被爆者写真すら一回も見たことがない

午前7:46 · 2023年5月20日

May_Roma めいろま 谷本真由美

@May_Roma

9時間

他の国の一流大学出た人や政治家ですら広島長崎で何人犠牲になったか原爆は熱線とか酷いとか知らんからマジで知らん。だからヤバイのよ…

May_Roma めいろま 谷本真由美

@May_Roma

9時間

広島G7ロシア中国に対して各国の態度が激変する歴史的な転換ポイントになるよ。あれをみた各国代表はどちらも許さなくなりますよ…

May_Roma めいろま 谷本真由美

@May_Roma

9時間

広島G7はブチャ訪問よりインパクトがあったのよ。

ロシアどうにかしないとあんたらがこうなるよというメッセージだよ。

May_Roma めいろま 谷本真由美

@May_Roma

9時間

事実ロシアを止めないと、ロシアは本当に原爆使う可能性あるから。本当だよ。

l<<

欧米プロパガンダには呆れるし、代償がLGBTとかだから全然喜べない。

しかし、こういう思考法だろう。

例の告発以降今後ジャニーズ事務所が弱体化するとして

他の大手事務所、例えば吉本興業ジャニーズ吸収合併されるなんて事態は起こるのだろうか。仮にそのような事態になるとすると芸能事務所日本国政府プロパガンダを受け持つ、いわゆる国策企業化するのだろうか。

2023-05-19

【Colaboは休業】安田浩一は嘘つき確定、全て絶版しろクズ

安田浩一

@yasudakoichi

久しぶりに女性週刊誌記事を書きました。「週刊女性」(主婦と生活社)今週号。Colabo代表・仁藤夢乃さんの活動テーマとしたルポです。仁藤さんに対するバッシング行政の不可解な対応、Colabo設立に至る経緯などに触れたほか、保護された女性たちの声も集めました。全7ページ、約1万字の記事です

ノンフィクション作家の書いた記事大嘘でした。

https://twitter.com/yasudakoichi/status/1640555344199024640

著書に「ルポ 差別貧困外国人労働者」(光文社)「ネットと愛国」(講談社)「ヘイトスピーチ」(文藝春秋)、「沖縄新聞は本当に『偏向』しているのか」(朝日新聞出版)、「『右翼』の戦後史」 (講談社)、「団地移民」(KADOKAWA)、「戦争バスタオル」(亜紀書房)など

まりこれらのルポルタージュも事実ではなく創作だった。

それが結論です。

今後安田浩一は表に出てくることは許しがたい。

なぜなら自主事業になってもColaboは休んでばっかりです。

結局バスカフェは全く不要意味がないものでした。

高橋雄一

@kamatatylaw

もうバスカフェはやめたのかな。自主事業から外野文句をいう筋合いはないか自由にしたらいいと思う。そういえば、1ヶ月半前にはバスカフェによって救われる命があるというセリフ散見された。あのセリフを信じていた人もいたのかもしれないけど。

午前7:55 · 2023年5月19日

https://twitter.com/kamatatylaw/status/1659331861544583168?s=20

営業していないのだから安田浩一は嘘つきであり、読者を騙している。

女性ならいくらでも騙されると踏んでますね。

モデルプレスでウクナチプロパガンダやっているのと同じ。

こんなデタラメをよく書ける。

2023-05-16

ザ・スーパーマリオブラザーズムービーを見て思った事

自分から積極的に見る事は無かった映画だけど友人に誘われたので他の複数の友人と一緒に見てきたので感想とか思った事を書く。

マリオ映画」というコンセプトであろう映画で、そのコンセプトに対しまちゃん仕事をしている映画であると思った。

マリオと言えば任天堂の色々なゲームで登場するキャラクターでありドンキーコング最初映画タイトルにもなっているスーパーマリオブラザーズで爆発的に有名になり、他作品だとマリオカートあたりが有名で他にも色々なゲームに登場している。その色々なゲームでのお約束ネタふんだんに取り入れており冗談でなしに1分に1個とかそういうレベルネタが出てくるので元ネタを知っている人ならば終始ニヤニヤできるだろうしそのネタを探す楽しみもあるのではないかな。そういった元ネタをふんだん使用した上でストーリーは良く言えばオーソドックスとか王道の話にそつ無くまとめているので安定感があったのではないかな。なので、好きなゲームメーカ任天堂を屈託無く挙げられる人ならば傑作として楽しめる映画なんじゃないかなと思う。

さてそこで自分にとってはどうだったのかという話になるのだが、自分任天堂に対してまあこうなんというか複雑な感情を持っており「好き」かと言われたら確実に「好きじゃない」とは言えるがそう単純なものじゃなくてですね。小学生の頃にファミコンが出てきてからゲーム趣味だった自分は当然スーパーマリオは遊んでるし面白くて良いゲームだし、最近だってスプラトゥーンとかゼルダとか(自分は遊んでないけど)素晴らしいゲームを出しているメーカだって事は認める。認めるんだけどなんか任天堂とは合わないんよねえ。なので、まあ「なんで見たんですか?」と言われるかもしれんが見て思ったのが「マリオ映画だなあ」という感じ。

さてここでマリオを知らない人が楽しめるような映画だったのかを考えてみた。そんなやつ居るんか?と感じる人も結構居るかもしれんが、例えば自分ファミコン世代ゲーム漫画メジャーなのだったら履修してきた感はあるんだけど、ポケモン微妙世代が違くて学校同級生の友人達も現役でポケモンをやってた人がほぼ居ない感じであった。なので自分ポケモン知識ピカチュウ電気鼠、モンスターボール収容する、進化する、ぐらいしか無い。なので世界的に有名なマリオ自分の少し上(具体的に言うと50代以上)の世代だとマリオについての知識が、ゲームキャラキノコを取ったら大きくなるぐらいしか無い人も結構多いと思うんよね。で、そんなマリオを知らない人がこの映画を見たら考えたのだけど、マリオお約束ってゲーム的に見たら受け入れられるんだけど映画的に見ると結構違和感があるんじゃないかなと思ったのよね。例えば土管異世界を繋ぐトンネルってのは良かったと思うのだけど、王国の城への道で迷路のように繋がっているってのは良くわからなかったのではないだろうか。他にもゴリラの国の案内人ゴリラ)がバナナの皮を捨てて後ろに居たカートがその皮で滑って事故を起こしてしまう場面もマリオカートお約束を知ってれば理解出来るが知らないと只のクソ描写になってる気がする。こんな感じでゲーム内のお約束再現した場面はいくつかあってゲームを知ってるのなら良いけど知らなかったら「?」が出るような場面が結構あったのではないだろうか。自分マリオを知っていたので断言はしにくいのだが。

あと、気になったのが最近コンテンツでは少なくなった謎に不快なことになる場面がいくつかあって、例えば序盤のマリオの扱いが軽視されている点で辞めた会社社長から軽視されるのはまあ良いとしても、実の父親からダメ息子扱いされるのは確実に年齢が20代は行っているマリオに対する態度としては結構キツかった。まあアメリカ映画の「ダメな僕が頑張って活躍する」の前振りなんだろうけどさ。あと前述のゴリラの国バナナの皮事故マリオカートお約束を知っててもレースでやるならともかく普段の時でも只のクソ描写なのでは感ある。あと、ゴリラ国の王様普通に不快な嘘をつくもの意味わからん元ネタからしてそういうキャラ?)。

あとは、コメディベースだけどアクションも描きたいってなった結果なんだろうけどデフォルメ気味のキャラ可愛い感じなのに割と暴力描写がしっかりしてるのでなんかエグさが逆に強調されてる気がする。(誰がやってたか忘れたけど)馬乗りになってマウント取って殴る描写があったんだけど、効果音とかもバシッとリアル系なので割とエグい感じになってたと感じた。他にもそんな感じで暴力描写がわりとエグくね?と感じることがあったと思う。

まあだいたいこんな感じで終わりかな。最後に、映画前にやってた任天堂CMで、子供を中心にいろんな人がswitchゲームを楽しんでいるのを延々と写してたやつ、ありゃ酷いプロパガンダだなって友人と一緒の感想になったのは面白かったわ。

2023-05-15

anond:20230515125357

じゃあどのような手段で主張をすべきだと?

プロパガンダとか、漫画を利用するなとか、お気持ち真っ直ぐ正義君かよ。

2023-05-07

BBCジャニーズ被害インチキ

公金チューチューのぱっぷすが全面協力

https://youtu.be/AzG29UzA85Y

ぱっぷすやBBCみたいな連中こそグルーミング

更にプロパガンダ

典型的ポリシーロンダリング

どこまで腐り切っているんだ。

コロナ5類移行後が恐ろしくて仕方ない

正直明日から生活が怖くて仕方ない。

マスコミは一切コロナのコの字も出さなくなる。

その上で5月風邪流行り出すと思う。

しかも数日寝込む重症だ。

だが、おしなべて「コロナじゃないんだけどちょっとキツめの風邪で…」と言うのが気味悪い仕草になるんだろう。

警戒を続ける人はこれから暑くなるにつれ激減してマスクをしていると気狂いみたいな目で見られるようになる。

その癖『謎の風邪』の症状がおさまっても変な咳が続いたりメンタル不安定になったりポンコツ化した連中の尻拭いをさせられる事になりそうだ。

腹が立つの6月にはその謎の風邪が沈静化する事だ。

その間、葬式の数がやたら増えるし、あんな元気だった部課長が急死したのは過労死だろうなんて噂話も絶えないだろうけどな。

そして夏休みはいよいよ本格的に日常が戻ってきた!昨年までピンピンしていた両親の初盆もあるし帰省旅行に大忙しだ。

これまでの反動や国を挙げたプロパガンダも奏功してインバウンドも含めた夏季休暇の経済効果過去最高を更新

はぁ?何今もマスクなんかしているんだといよいよ気狂い扱いだ。

だが異変が起こるのは夏の終わり頃。

子供の同じクラスの誰それちゃんが亡くなったそうよ。

え?おじいちゃんじゃなくて?

あれ?なんかまた風邪ひいたみたいだ。

季節の変わり目だしな。

熱も高いか病院行ってこよう。

病院には貼り紙がしてある。

本日先生は急病のため休診します。

発熱でお越しの方は下の電話番号でご相談ください。

0570ではじまる高いダイヤルだ。

どうも体が辛すぎる。

仕方なくかけてもしばらくお待ちくださいで10分間。繋がらない。1000円無駄にした。

せめて薬局で解熱剤を…。

薬局はどこもシャッターが降りていた。

なんとか帰宅してとにかく寝る事にする。

妻も子供達も寝ているようだ。

酷く寒い。熱があるのに。寒い

テレビワイドショーでは最近孤独死だけでなく家族死が増えてきていると特集している。

家族間でもコミュニケーションが不足しているので、もっと家族での会話の時間を増やしましょうと頭の悪い事をFラン大学の長ったらしい学科教授したり顔で話している。

ネットでは深刻な症状をもたらす変異種の流行を警告する声もあったが、この頃にはすっかり電波カルト扱いで無視される存在になっている。

この状況になってもほとんどの人は耳を貸さない。

論理破綻した政府の言う事にすがるだけ。

秋も深まり、まだ夜も明けない内に家を出る。

通勤電車が2時間に1本しか出ない。

毎日同じ車両各駅停車

一般家庭には電気が夜間しか供給されないから出勤せざるを得ないのだ。

ただ、そんなダイヤでも満員になる事は無い。

皆、マスクだけでなくゴーグルまでして一切話さない。

職場に着くが、通常5人必要なのにワンオペになってもう何日?何週間?

だが、今日で終わりだ。

昨日給料が振り込まれていないのをようやく確認できた。

銀行オンライン不安定だ。

スマホSMSが送られてきた。

正午から政府の緊急発表があるそうだ。

やっとか。

ここまでならないと動けないんだな。

そりゃあこの国は没落するはずだ。

内容はおおよそわかっているが、78年前より酷そうだ。

まもなく本格的な冬がやってくる。

この冬は寒くなると言ってたな。

2023-05-06

anond:20230506012144

戦闘暗殺、あるいはクーデターレジスタンス活動プーチンが殺されたとしたら、それは戦争の渦中に身を置いているロシア大統領として甘受すべき結果じゃないかな、と思う

実行者に対して特別英雄視したりするのはプロパガンダ以上の意味はないので特に「すべきである」または「すべきではない」という意見は持たない

2023-05-05

anond:20230505084631

実際にそういうものがあるからなあ。

啓蒙主義的なものとかそうだし、プロパガンダ映画もそうだよね。

でも全てにおいてそうとは限らないんだよな。

例えば音楽だとなんか社会を鋭く穿ってる風のいかにもメッセージがあるような曲が「酔っぱらって勢いで書いた曲」だったりする。

2023-05-04

ロシデレのアニメ化

ブクマカ増田諸君はどう見るかのう

ロシア語」「ロシア人美少女」を敵性扱いして

時勢柄好ましくない、プロパガンダ

と滅多叩きしそうだが

2023-05-01

萌えフォビアの転換点

オタク文化の転換点? オタク右傾化ミソジニーネタベタ化、プロパガンダとしての「萌え絵」の批判検証

https://togetter.com/li/2135997

なるものを16ページというのを見てコメント欄だけ読んだんだけど

やっぱ人によって見てる景色は違うよね


私の主観だと、最初の主戦場エロで、松文館裁判とかレイプレイ事件かのころは、もっぱら知識人業界人が闘ってた

オタ界隈でも暴力的だったりロリだったりするエロ否定的な人は居て、レイプレイの時には掲示板が紛糾してたのを覚えてる

そういった所謂わいせつ」のころの敵はそのまま「権力者」で

道徳」が持ち出されはするけどポリコレって感じじゃなかった記憶


個人的萌えフォビアの転換点は「人工知能学会誌」(2014)あたり

あれで謝罪文的なものを引き出せてしまって、そこから結果を得やすい「公共」に戦場を移していくようになる印象

のうりん(2015)の頃は峰不二子エロ主体性があるからOKとか良く分からん基準が示されたりしてた

表現全体を焼き払う焼夷弾萌えだけを狙い撃つ狙撃銃にしたくて

「性の自己決定」だの「性的にまなざす」だの一生懸命だった

やっぱりガルパン水着ポスターものうりん同様アウト?セーフ?【萌え絵露出不快な思いをする人たち】

https://togetter.com/li/923994


その後はポリコレ活動家政治家やら弁護士フェミ騎士が参入して先鋭化していくにつれ

対応する方もいろんな人間が混じって

なりすましだのなんだの収拾がつかなくなっていく

で、温泉むすめの件とか、温泉宿でみたパネル不快感を抱き

【わざわざ公式サイトの設定を掘り起こして】

スカートめくりだの飲酒だのとやるわけだけども

それが何を産んだのかは記憶に新しいよね

熱海居酒屋とかで「やりすぎ」になってるヤカラも出てるから

批判すべき点はあるけれども

あの辺りの事象を「いきなり表現の自由戦士が殴りかかってきた」みたいな話になってるのも

都合の良い記憶回路だよなぁって感じ



艶のあるモンスター(ところでさぁ)

先鋭化した一部の人間がおかしいなら、僅かでも関わりがある全部をオカシイとして扱ってよい

みたいな話なら

吉祥寺米騒動とか草津騒動の話をして

フェミとか左翼界隈全体をぶんなぐっても良いわけだよね

2023-04-30

フェミオタク終戦記念日

2022年4月4日月曜日

新聞月曜日のたわわの広告掲載された。

そうして最後フェミオタク戦争の火蓋が切られた。

厳密な終戦記念日はいつになっただろう。ちょうど去年の今くらいじゃないか

いち時期は増田がそれ一色で埋まるほどに白熱した。

でも月曜日のたわわ論争も過去戦闘と同じように、次第に収束して話題に上らなくなった。

かつては毎月のようにフェミニストは公共の場での性的消費を糾弾していた。

オタクは激しく応戦し、TPO だの 表現の自由 だのといったお決まりプロパガンダが叫ばれたものだ。

しかしとにかく、最後フェミオタク戦争は終わった。

あれから1年。

以来フェミオタク戦火を交える事なく、お互いの距離を保ってるように思う。

フェミニストが優しくなったのか。

公共がわきまえるようになったのか。

それともオタクが応じなくなったのか。理由はわからないけれど。

憎み合って傷つけあうよりもお互いを尊重して距離を取る方が、結局は上手くいく。

人のゾーニング

人間関係の基礎にして奥義のそれが、ここにも表れたのだと思う。

2023-04-27

anond:20230427172048

今年に入ってからの事案で日本人が道を尋ねて、トイレレイプみたいなニュースは見当たらなかったな。

リベラル外国人に優しくしろってプロパガンダ流してるから日本人以上に外国人に対して警戒心が緩んでるんじゃないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん