はてなキーワード: サイコパスとは
今更辞めてもダメージ軽減にならないし、今後のメリットにもならないので
だったら強制的に辞めさせられない限り続けていた方がいい
いつか機械学習が絵師の言う通りに、無条件で違法化されたとして、法律実施前に大量に狙い撃ちLoraをばらまいてやろうと、AI学習禁止を掲げているマイナーメジャー問わず目立つ絵師の絵をクローリングして流れ作業で狙い撃ちLora作ってるんだけど、まぁいるわいるわ、顔を避け画像のどうでもいいところにウォーターマークつけてる奴が。
あのさ?お前らは画風を判別する時どこをまず見るんだよ?まず顔だろ。顔や髪の毛の描き方や描き込みを見て、その次に服装や小物の特徴を見て、最後に手足とかの体の末端部分だろ。
狙い撃ちLoraを作る時もそこは同じなんだよ。まずはバストアップの画像を集める。なければ切り取って顔だけにするし、絶対的に枚数が少なければ左右反転や色調補正で枚数をかさ増しする。ああ、AIを使って表情差分を作るのも定番の手法だな。お前らがやられるのが大嫌いなコラ画像だよ。そのクセ漫画のセリフ改変で他人のキャラにAIに対するお気持ちを吐かせることに何も感じないサイコパスっぷりは…おっと話がそれたな。とにかく顔と髪の毛が最重要。
服なんて別にどうでもい。むしろ顔から下に興味が薄い適当な絵師の描く服なんてベースモデルの本来の性能を損なうノイズにしかならない。顔以外の部分に情報としての価値がある絵なんてほとんどない。それこそあんたらの言うように、お前らが描いた顔と、公式や上級絵師による身体を切り貼りしたコラージュ画像を作る。10種類くらいの首なし画像を用意しておいて、そこにお前らの絵から切り取ってきた生首をつなげる。
頑張って描いた背景?ただの無駄なノイズだよ。フォトショでバッチで一括除去。ご愁傷さま。トイレで大をする時間くらいは稼げたな。
ここまできたら体の末端部分にしかかからないウォーターマークが無意味なことはわかるだろ?それよりもっと前の段階でそんな部分は切り捨てられてるんだよ。
大体、絵師はAIが手足を上手く描けないと馬鹿にするが、狙い撃ちLoraを今まで50は作ってる身から言えば、それでもAIにやらせる方が絵師に手足の破綻がない絵を求めるより遥かに打率いいんだわ。
俺は過学習になって変な手足が出ないよう、テンプレとしてAI製の破綻のない手足の画像を用意してセットで学習させるね。お前らが描いた手足の情報なんていらねーんだよ。
今までやってきた中で、顔がハンコ絵でもアート系でもなくアニメ系で、ファッションも学習させるに値する程度には独創性が高く、手足にも学習させるに値する特徴や美点があるクリエーターなんて1~2件しか該当しないんだわ。
それでも学習されたくない?じゃあ、そんなお前らに無断学習を防ぐ唯一の方法を教えてやる。
髪の毛、瞳、顔の輪郭線と重なるようにウォーターマークを付けた上で、Glazeを通せ。それ以外はやるだけ無駄。お前らがいくら学習禁止を叫ぼうが抑止力にはならん。
俺みたいな悪質な奴は先行ブロック?俺が2年前からAIに手を染めていることにも気づかず、絵描き仲間、ゲーム仲間、動画投稿仲間と今でも誤認し続けてる程度のお前ら馬鹿絵師共に、適切に敵味方を区別できるとでも思ってんのか?同じジャンルの同じカップリングで、本垢のアナグラムの名前のアカウントで、AI画像もハッシュタグ付きで投稿しているにも関わらず、もしかしての可能性にすらたどりつけないお前らが?思い上がるな。寝言は寝てる時に言うもんだ。
もう一度言う。本気で学習を阻止したいなら髪の毛、瞳、顔の輪郭線と重なるようにウォーターマークを付けた上で、Glazeを通せ。それ以外はやるだけ無駄。
馬鹿が自分で考えようとするな。馬鹿の感情に配慮する奴はいない。そして今の著作権は骨抜きにされて死文化しており絵師の権利の保護にはクソ紙程も役に立たない。お前らにそれが覆せるのか?「著作権侵害にあたるかどうかは、手段ではなく結果で判断される」と言う法律上の大前提すら理解を拒むような頭しかないお前らが法律屁理屈バトルで勝てるとでも思ってんのか。身の程を弁えろ。
具体的で実行力のある手段で自衛しろ。俺のような無断学習をためらわない犯罪者相手に自身の財産と技術の価値を守りたいなら言葉ではなく使えるものを総動員して阻止しろ。それができないななら、お前らが積み重ねてきた時間をすべて機械に吸い上げられて惨めに死ね。
エイリアンロムルスはすごく良かったです。おすすめ。公開初日なのでネタバレしません。
それはともかく、見ていてふと、思ったことがあったんです。
スタートレックの話。
スタートレックは長寿SFで1番人気があるのは初代よりむしろ2作目の新スタートレック(TNG)で、1番人気があったキャラはデータ少佐というアンドロイドのキャラクターでした。
データは端的に言うとオズの魔法使いの人間になりたいブリキ人形です。スタートレック世界でもデータのようなアンドロイドがたくさんいるわけではなく、彼はイレギュラーな存在で、周りも戸惑いはしますが、そのトンチンカンさを愛し、有能さを認め、彼が彼であるままを受け入れている、そういうキャラでした。
シリーズが終わったあとの映画で、データにはついに感情チップが搭載され、データはついに人間の感情を理解し、戸惑いはしたのですが望んだ「人間」になることができました。ヨカッタネ。
これに当時子供だった私は猛烈にガッカリし、腹を立て、何か自分の大事にしてきたものを壊されたような気がして失望しました。
その時はうまく整理できなかったんですが、今日ふと思ったんです。データって、今風に言うと、ニューロダイバーシティの体現みたいなキャラだったのに、そしてそのありのままが受け入れられている姿を描いていたのに、無理くりに「定型の人間」にさせられてしまって、それをハッピーエンドとしたことが私は悲しかったんだなと。
もちろん「レインマン」とかわかりやすい作品はあると思いますが、明らかにニューロダイバージェント、もっと言うとすごくASD的なキャラクターが普通に出てきてでも悪役ではなくて、「こういう人もいるよね」とキャラとして受け入れられていて立ってる作品というとシャーロックあたりからかなと思います。その前は、人間は人間らしく、感情をたっぷり描くキャラが正しくて、そうじゃない「サイコパス」的なキャラは出てきても、理解のできないおかしな悪役が多かったと思います。(シャーロックの後はハンニバルのウィル・グラハムとかちょっと普通じゃないけど社会に生きていて、こういう人もいるよねという作品も増えましたね)
子供の頃の私はデータに感情移入していたんだと思います。多くの、定型じゃないSFオタクたちもみんなどこかしらそうだった気がします。(TNGには、socially awkwardなオタクの心を無茶苦茶に傷つけるようなレジナルドバークレーというキャラもいますが、それは置いといて。)だから、socially awkwardでもいいんだよ、社会は受け入れてくれるよっていうデータのことを、彼の幸せを、製作陣がぶち壊してしまったのが悲しかったんだなと30数年越しに思いました。
自己啓発本の定番フレーズである「相手にも赤ん坊だったことがあると思えば許せないか?」が長年全然刺さらなくてさ。
「赤ん坊だった所から何十年もかけて成長してコレかよ!成長してませんって顔ならともかく、「俺って成長したなあ」って面して結局書きのままな所こそが許せねえんだよ!死ね!」って感じでさ。
だからもういっそ相手は成長なんて一切してないし、成長したつもりになってる大人ぶった子供なんだって割り切る切ることにしたの。
でも小学生程度のものだって考えると「この程度のことも出来ねえやつは小学校でも廊下に立たされてるわ!クラスでハブられてるわ!小学生未満だろうが!」みたいな気持ちが吹き上がってくることがあってさ。
もう諦めて幼稚園だと思うことにしたの。
ずっと悪口言ってる奴→ あーそんな奴いたわー
ずっとなんか食ってるデブ→ あーいたいた
噂話大好きだけど嘘ばっかの奴→ いるねー
化粧のこと気にしすぎな女→ いるわー
ナルシストだけどイケメンって程じゃない男→ ありがちありがち
なんかもう全部「あるある~~」で終わるんだよな。
だって幼稚園児の中にそういうのがいるのはもう自然の理みたいなものだもの。
「大人なんだからさあ・・・」という概念を完全に諦めるだけでなんかもう全部許せるのな。
「三つ子の魂百まで」とも言うけどさ、結局ちゃんとしてる人間は幼稚園の年中ぐらいでもう本当にちゃんとしてる片鱗があるし、キチガイはその頃からキチガイ、性格ネジ曲がってる奴はその頃からネジ曲がってるじゃん?
成長による社会適応は実際あると思うんだけど、それって結局は「他者は自分とは違う」とか「他人も自分と同じように痛みを感じる」とか「世界観が人によって違う」とか「俺の見えている世界は俺中心の世界だけ」とかを知識として理解するに留まるだけでしょ?
そういうのを超えた所、結局人の痛みが分かるようになった所で「でも、俺は痛くないよね」と考えるサイコパスとか、「こんだけ痛めつけてやったと思うと胸がスッとするぜ!」ってゲス野郎とかは、3歳時の頃に見せたクズの片鱗を開花させる方向にしか進まんわけじゃん。
ゆーて人前でクズムーブしすぎるとアカンって感じるから、大部分はある程度隠すように努力するようになるけど、それでもふとした時に性根のカスっぷりが社会で滲み出たり、弱い相手の前でだけ見せつけることで鬱憤を晴らしてるカスがいたりするわけで。
そういうのに対しての苛立ちを抑える方法として俺と相性が良かったのが「ここは幼稚園の教室で、俺達はみんな幼稚園児なんだ。年齢の差なんて年少と年長ぐらいのものでしかないんだ」と割り切るようにしたこと。
いわゆる「他人に期待しない」って奴を自分流に解像度を高めた形として俺にはこれがシックリ来た。
俺が通っていた保育所がほどよく世紀末かつほどよく秩序があったから、実社会をそれの相似形とするのに都合が良かったのはありそう。
もっとずっと世紀末で社会が成立しない所に通っていたら「いやいや流石に社会は幼稚園じゃないよ」と感じてただろうし、もっとちゃんとしてたら「社会は幼稚園未満だ!デカイ赤ん坊が暴れまわるこの世の終わりだ!滅ぼそう!」とか考えていたかも。
俺が今働いてる職場とか、住んでいるマンションの治安が、ちょうどいい具合に「先生の目が光っていれば大人しく、自由な時間になればモラルなぞどこにもなくなる幼稚園の1クラス」というイメージに当てはまるだけな所もあるね。