はてなキーワード: ケアとは
30年後、家族ケアラーが「洗脳されて家族ケアさせられた」と言うようになっても
『私は家族ケアをやりたくてやった。洗脳ではない』と言い切れるか?
それでも親のこと助けてあげられるなら やるって 言うと思う
40代男性。パパ活とは書きましたが、まぁ要は個人売◯ですわ。あらかじめ記しておきますがパパの要素はないです。
風俗はまぁまぁ行ったことあるけど頻度は数ヶ月に一度くらいで、そんなに飢えてない。久しぶりにセックスがしたくなったのでソープも考えたけどパパ活にしてみた。使ったのは某マッチングアプリ。アプリの選定はけっこう大切で、真面目な出会い要素が強いアプリだと難しいかも。方法は、とりあえず目についたアカウントに片っ端から「割り切り希望なので条件を教えてください」みたいなメッセージを送りまくる。すると、体感としては10通送って2通くらいは返事がくる。(アプリによってはまるで駄目だと思うのでやはりアプリの選定が大切)。けっこう悪くなかったので何度かパパ活した。
以下所感。
自分の写真を使ってる子はいないのでアプリの画像は気にしないこと。こちらのプロフも何も書かなくていい。
相場は大体ホテル代別ゴムありで1.5〜2万円。セックスの値段は安い。
かわいい子もそうでない子もいるけど、総じて容姿レベルはそんなに低くない印象。
女の子は早くお金が欲しいので大体その日に会える相手を探している。
行為のときほとんどの女の子は拒絶感を示すので、癒しやケアを求めてはいけない。こちらも性欲処理と割り切ること。
上記のような感じなので、時間は大体30分くらいで終わる。相手がOKならホテルじゃなくてレンタルボックスでもいいのかも。
キスやフェラをちゃんとしない女の子が多いので、事前にDキスと生フェラありか確認しておいたほうがいい。
最近のアプリは年確がしっかりしてるから基本的に未成年はいない。
お互いに相性があえばLINE交換して定期的に会うパパになれる。
たまに自分のマンションを指定して部屋まで来てという子がいるが、高確率で業者なので行かない方が無難。行ったら中国人の裏エステだったなんて話も聞く。
業者じゃない場合はアプリの売春だけで生計を建てているメンヘラなので、やはりあまり良い体験にはならないと思う。
総じて風俗嬢の方が愛想はあるが、あからさまに愛想が悪いというわけでもないので、この価格で20歳前半の女の子とセックスできるならこんなもんかな〜とは思う。サービスを求めるなら絶対ソープだけどパパ活の方が安いのと素人(?)との非日常感に興奮する面があるので、まぁお好みで。
結婚が女性の寿命に与える影響を否定する議論の多くは、結婚生活の中での負担やストレスを考慮していない。例えば、伝統的な家父長制度の中では、女性は家庭内で多くのケア役割を担い、それが身体的・精神的ストレスにつながる可能性がある。特に、男性のセルフケア能力が低い場合、女性がその負担を一手に引き受けることになり、その結果として健康に悪影響を及ぼす可能性がある。これらの要素を無視して「女性は結婚しても早死にしない」と結論づけるのは早計である。
未婚者と有配偶者の死亡率を比較するだけでは、結婚の実際の影響を正確に把握することは難しい。結婚した女性の死亡率が低いことをもって「結婚が長寿に寄与している」と結論付けることは因果関係を明確にしていない。例えば、健康状態が良いから結婚する可能性が高いという「選択バイアス」が存在する可能性がある。つまり、もともと健康である女性が結婚しているために死亡率が低いのであり、結婚そのものが健康に良い影響を与えているとは限らない。
有配偶者の死亡時年齢の上昇は死別を考慮しておらず、これはデータの解釈に大きな影響を与える。女性が結婚している間に夫を失うと、その後の生活に大きな変化とストレスがもたらされ、結果として早死にするリスクが高まる可能性がある。これらの要因を考慮しなければ、「結婚した女性は早死にしない」と結論づけるのは根拠が不十分である。
結婚の影響を論じる際には、文化的・社会的背景をも考慮する必要がある。多くの文化において、女性は結婚後も家事や子育てといった役割を担い続けることが求められる。このような負担が女性の寿命に与える影響は無視できない。結婚が全てのケースで長寿をもたらすわけではなく、むしろ一部のケースでは女性に対して負担が増加し、健康に悪影響を及ぼすことがあり得る。
以上の理由から、「女性は結婚すると早死にしない」とする主張には問題があり、十分な根拠が示されていないと言える。結婚の影響を理解するためには、より多くの要因を考慮し、結婚の形態や社会的背景による違いを踏まえた分析が必要である。
確かに、寿命設定を同一にして有配偶の死亡時年齢が大幅に上がり、死別を考慮すると下がるのは証明の通りだ。しかし、そこから「女性は結婚すると早死する、といった話はそういう効果を誤って評価したもの」は未だ言えない。「女性は結婚すると早死する」はデータから読み取れない、がここでの結論のはずだ。
女性の有配偶の死亡時年齢が低いのは、有配偶の死亡時年齢上昇を相殺して余りあるほど女性が死別していなければならないが、その理由は何だろう。——…ひとつの仮説として、生得的にセルフケア能力の低い男性に寄りかかられる生活、古き悪しき女性のケア役割から解放されたために寿命が延びたのだ、という理屈はあり得ると思う。
加えて、「未婚と有配偶者の各年齢における死亡率を比較すると、男性も女性も殆どの年齢において有配偶者の方が死亡率が低い」という事実から「男女ともに有配偶者の方が長生きしている」という締めについても、主張のテーマだった「女は結婚すると早死にする、の否定」には至ってないと思う。結婚の効能で長生きすると証明するためには離別者と死別者の死亡率を加味する必要があるし、因果が逆の可能性もある。つまり、健康な人だから結婚できた、という可能性だ。
俺、リアルでは一見人当たりよく優しそうな雰囲気(リアルでは「俺」とか言わんし)なので繊細さんにケアを期待されて擦り寄られることが時々あるんだけど、実際は自助できない人間には興味なくて何言ってきてもふーんっつって流すし加害者扱いされても流して無視するので彼らの方から勝手にどっか行っちゃう。
繊細さんについては https://anond.hatelabo.jp/20240913011757 を読んでもろて
共感力のコミュニティとは、言葉通り共感力がモノをいうコミュニティのことである。
一応ルールがあるにはあるけれど、まずは他メンバーの共感を得ることが重要で、そこに多大な労力をかけなければ何事も進まない。皆で納得することが大事なので、誰か一人が手を挙げて失敗した時の責を全部負うと言い張って強引に進めたり独断で決済したりすることは基本的にNGである。
丁寧に相手の感情を聞き取り、コミュニティとは無関係なプライベートな問題であろうと共感を示し、どのように帰結したのかあるいはまだ続いているのかきちんとフォローアップすることがリーダーの役目である。解決はこの際どうでもよく、とにかく共感することが大事である。
もしコミュニティのために解決しなければならない問題がその人にあった場合は、相手がこの人と一緒なら問題解決をしてもいいかもという感情を抱き、共感してもらえるかもと思えるメンバーのみで行なう必要がある。「この人と一緒なら問題解決をしてもいいかもという感情を抱」かせるのも「共感してもらえるかもと思えるメンバー」の選出をするのもリーダーの役目である。"かも"と付いているように心境は変化するので、継続して同じように感情を抱き続けてもらえるようにケアするのもリーダーの役目である。
ここまで読んで「そこまでやれるやつ、なかなかおらんやろ」と思ったあなた。その通りである。「なかなかおらん」のである。なので、リーダーが生まれなかった共感力のコミュニティは自壊する。問題が解決できないからである。逆にリーダーが生まれたコミュニティは、リーダーが特定人物に永遠に固定される。「なかなかおらん」ので当然である。
リーダーが固定されるとどうなるかというと「あの人が言うなら」「あの人がやるなら」が常態化する。これはコミュニティとしてはよくても、そのコミュニティが所属している社会としては非常に困ったことで、「あの人がやるなら」は言葉を変えれば「リーダーはルールを守らなくてよい」という共通認識であり「リーダーが共感してくれたならメンバーもルールを守らなくてよい」という共通認識を伴う。それらの共通認識はいずれそのうち属している社会にそのままはみ出してくるからである。
ようやくタイトル回収するのだが、共感力を持った繊細さんは感度3000倍なだけあって他者の共感をくすぐるのがとても上手く、あっという間にリーダーとして君臨する。どれだけプライベートな問題でもまるで自分のことのように語り自分のことのように感情を露にし自分のことのように気にし続けてくれて、さらに他メンバーにも共感を広げてくれるので、共感力のコミュニティ内ではとても良いリーダーに見えるのである。
ところが、繊細さんがリーダーとなった共感力のコミュニティは往々にして属している社会と衝突する。ほとんどの社会では「いや他にもコミュニティあるしルールはまず守ってもろて」という共通認識なので、共感力のコミュニティ内で通用した「リーダーはルールを守らなくてよい」「リーダーが共感してくれたならメンバーもルールを守らなくてよい」と盛大に火花を散らすことになる。属している社会から弾かれるかどうかは他コミュニティとの力関係によるが、だいたいの場合は一定領域を確保して生き残る。いろんなコミュニティを抱える姿勢を見せないと社会は崩壊するので仕方ない。
コミュニティ内でも葛藤が生じ「社会に属してるんだからやっぱりルールは守った方が」というメンバーと「共感力のコミュニティなのだから共感が最重要、そのためならルールは破ってよい」というメンバーに別れるが、もちろんリーダーは後者なので、前者はコミュニティから追放される羽目になる。ルールは一応あるがそれよりも共感が優先されるので、共感しないできないメンバーは不要だからである。
ここまでくればあとはグッツグツに煮込まれる一方になる。リーダーの示した方向に全員で向き、向けないやつ向くのが遅れたやつは反省文である。反省文が上手に書けなければ追放あるいは上手に書けるまで居残りである。
リーダーもメンバーも共感力だけで伸してきたので、コミュニティで抱え切れない問題があれば属している社会に共感を強要して丸投げである。「我々の役目は問題提起と成果の享受、問題解決と失敗時の責任負担は社会の役目」である。ちなみにその間も「共感が最重要、そのためならルールは破ってよい」は適用され続ける。自分たちのコミュニティ内でも、属している社会に対しても。そのため属している社会と火花を散らし続け、コミュニティの煮込みは先鋭化した方向へ加速度的に進行していく。
たいていの場合は先鋭化しすぎてコミュニティが維持できないほどメンバーが離脱するか、属している社会からの圧力で内部統制せざるをえなくなるか、いずれかの道をたどり共感力だけで伸していく構造は分解されるので、急進的な宗教と見紛うほどに煮込まれることはまず無い。が、そこまでに至る間、煮込まれ続けているメンバーは属している社会から置き去りにされ、共感力のコミュニティ外にいた人から見れば「そういう人」という目で見られ、共感力のコミュニティが再び身近に生まれたら簡単に誘引される運命が待っている。
虎に翼が最初絶賛だらけなのに後半から不評が増えてるのは、単純にドラマとして面白くなくなった(と感じている人が多い)からなのに
「先進的な思想が気に食わない保守派が叩いてるだけなんですよ」って宣伝しようとしているのが卑怯だなあ、と
子供と夕飯代わりに菓子食べるシーン、脚本家的にはそういう意図なんだろうというのは分かったが
「元々寅子の知り合いの元女中で、現在孤独を持て余し社会との繋がりを求めていてタダでもいいから働かせてほしいと言っている」
という超絶都合良い「稲」というキャラを設定しておいて何故か週1しか雇わない
別に毎日ちゃんと金払って雇っても良いくらい稼いでる設定だろうし、史実でも住み込みで家政婦雇ってるのに
そこを変えたのは、むしろ「何がなんでも他人に頼らず母親が家事しなければならない」というメッセージ(少なくとも「寅子はそう思い込んでいる」という設定)か?と思ったよ
それでやっぱり家事回らなくなって菓子食べてごまかすって、やってる事が矛盾していて意味が分からん
普通に素直に史実通りに稲を毎日雇って「母親が家事する事に拘らなくていいんだ、頼れるものは頼れ」ってメッセージにした方がよっぽど現代に即した話になったんじゃね?
それが嫌ならむしろ菓子なんか食わせないで「寅子はスーパーウーマンなので仕事も家事も一人で完ぺきにやりました!」にしとけよリアリティゼロだけどさ
当時小学生の娘にも相当家事やらせてないと回らないはずだし実際寅子の帰宅前に家事やってる描写もあって(包丁なんかも使わせてたよな)、
それを母娘が協力して生活する良き風景かのように描いて、ヤングケアラーかよそれ賞賛するの気持ちわりいなと思ってたけど
その後寅子の再婚後に義祖母がボケた時は、新潟時代は頑なに雇わなかった家政婦毎日雇って夜は寅子&夫が義祖母の介護してるという状況にしておいて
「娘がヤングケアラーになってるのを描きたかった」って言ってた時も疑問しかなかった
娘、ヤングケアラーと言えるような事なんかやってたか?あくまで家事介護は家政婦がメインでやってる中少し手伝ってただけだろ?
「母子家庭で母はフルタイムで働いている中、母の代わりに家事をやらされる小学生の娘」はヤングケアラーではないけど
「両親&家政婦がいて昼間は家政婦、夜は両親が家事介護やってる状況で少し手伝ってる高校生の娘」はヤングケアラーなんです!ってさあ
自分が前に描いてた状況忘れて思い付きでヤングケアラーネタぶち込みたかっただけだろこれ
他も社会問題()を思い付きでぶち込んだっぽい浅い描写だらけ、金曜に唐突に問題が解決するパターン連発、登場人物が何考えてるか意味不明だらけになって、
エントリを読んで、あなたが抱えている怒りやフラストレーションが強く伝わってきました。時には、私たちが思うように人と接したり、理解してもらったりするのが難しい時があり、それが積み重なって心が疲れてしまうこともありますよね。あなたの言葉からも、そうした気持ちが溢れ出ているのかもしれません。
ただ、誰かに「死ねば?」と言ってしまうほど、追い詰められた時こそ、少し立ち止まって、自分自身をケアすることが大切だと思うんです。言葉には力がありますし、相手だけでなく、自分にもその影響は返ってくることがあります。もしかすると、あなたが抱えている悩みやストレスは、別の形で吐き出す方法を見つけることで、少しずつ解消されるかもしれません。
時には、深呼吸して自分を落ち着かせ、他の人の言動や意見に対しても少しだけ柔らかく対応してみると、思いがけず自分の心が楽になることがあります。お互いに優しくなれるような場を作り出すのは難しいけれど、それができると世界が少しだけ優しく感じられるものです。
女にケアを求めるなというのは、女の口をふさぐなということです
男性は本能的にケア能力が低く、結婚しないでいると不幸になりがちで寿命も短い。
恋愛のパートナーに恵まれない男性に、癒しを提供する代替物(オルタナティブ) が、オタクコンテンツ。
だからパンツの見えそうなスカートの短さは、現実の女性性の、商品化だ。
このところ増田で男の肌ケアが話題だったので、どれ一つ俺もやってみるかと試してみた。
妻に何をすればいいか聞いたら、とりあえず顔を洗い、ピーリングジェルで古い角質?を落として保湿ローション塗ることを日課にしろと。あと日焼け止め。
で、ピーリングジェルとやらを試したら感動した。ボロボロと古い皮膚が剥がれる。これは気持ちいい!
もともと肌ケアとか気にせず40年以上生きたわけだが、とはいえ古い皮膚が顔についてるのは気持ち悪かったので、シャワー浴びながら素手でゴシゴシ落としてた。なかなか落ちないし、よく赤くなったりしてた。当然肌には良くない。それをこのピーリングジェルが一瞬で解決してくれた。お肌に優しく、しかも効率よく古い皮膚を落とせる!
嫁、「出来てない!」「これ間違ってます!」を連発→「ごめん、次は気をつけるから何が出来てなかったか教えて」って聞いたら「え、じゃあどういう状態になれば良いかを理解しないでやってたって事ですか?」と呆れられ→「手間が増えるので家事は全て私がやりますから。お願いだから何もしないでください」と取り上げられ←イマココ。
ちな共働き。そうは言っても大変でしょ、俺も改善して次はちゃんとするから分担しようよと言ったら「あなたに任せて気苦労が増えるくらいならいくら仕事が忙しくても自分で全部やる方がずっと楽ですよ」と一蹴され、飯を作ろうとしたら「あなた必要以上に散らかす上に後片付けが不十分なので困るんですよ。座っててくれませんか」とバッサリ切られ。からの「もうあなた家事禁止で」「私を楽にさせるためだと思ってお願いだから何もしないでください」「出来てない人に中途半端に行動されるのが一番困るので」こんな発言を煽りとか暴言としてではなく大真面目に言われて心折れた。
ゴミ捨てとかはしてるけど、それって別に家事分担ってレベルじゃないし、確かに一人暮らししてた時は正直めちゃくちゃズボラな生活してた自覚はあるけど、子供できるまでに家事スキルちゃんとつけて嫁の負担減らしたいと思ってるからやらせて欲しいのに「今から一つ一つ教えてケアしないといけないなら全部私一人でやるんでいいです」って取り上げられてる。やらせて欲しい理由話しても「いや、意味ないんで。気持ちはありがたいけど要らないです」って。これが嫌味なら多分逆に流せたけど、嫁はただ効率や結果を根拠にして事実をありのまま主張してる。そういう性格。元を糺せば俺に任せた結果全然出来てなかったって実績を繰り返し作ってしまったのも事実。もしこれが仕事だったらそうジャッジされて当然だとも思うので普通に俺が悪い。
夫婦の会話はあるし、次のデートの日程決めたり仕事の愚痴を聞き合ったり、同じテレビを見て笑ったり、本当に普通に仲良くやってる夫婦関係だと思う。だから余計そうやって俺だけが何もしてないまま温かい飯を食って準備してもらった綺麗な風呂に入って綺麗な部屋の清潔に洗いかえて貰ったシーツで寝る罪悪感が毎晩きつい。
そうかと言って事実として家事は全部嫁が負担してて俺は楽をしているのだから多分「私は家事全負担でも特に苦労していません」と言われたらそこで話が終わってしまうと思う。つらい理由を説明できないから話し合いが出来ない。というか俺つらいって言う権利無い気もする。何もできてないんだから。戦力外扱いしんどいよ。
発達偏りありは医師から聞いた。診断が下りるほどではないらしい
五感の過敏ありで多動気味
アデノイドのドブス
現状はまともに働けていて親友と呼べるほど仲良くはなくても定期的に連絡を取れる友達もいる
ちなみ女対(主に)女の話なので男に当てはまるかは知らん
ここに書いてあるのはだいたい私のやらかしから得た教訓なので「いるいるこういうつまんない女」とでも思いながら読んでもらえれば。
そんなことしたらキモがられて友達が減る。用も話題もないのに話しかけるな。ちなみに話したい気持ちが先行して無理矢理話題や質問を捻り出すのは相手にバレるしキモいだけ。
大抵の場合は好意的な他人に対するテンションとそうでない対象に対するテンションは異なる。色んな人間の声のテンポ、声音、使う語彙、身振り手振りをよく観察しろ。自分に向けられているものの種類で好意の有無はある程度判別できる。
ただし、仕事上の利害関係(教師と生徒、従業員と客など)のある相手にこれを当てはめてはいけない。仕事でやってるだけの可能性が高い。
話しかけるときの鉄板。相手自身について話すのはハラスメントに抵触するおそれがあるが、持ち物ならとりあえず話が繋がる可能性が高い。逆に自分も話題になるようなアイテムを身につけるのもいい。なお自分との共通点を見つけてもがっつくのは厳禁。
つるむ相手は自分の鏡なので「こうはなりたくない」という相手とはつるむだけでそいつの同類と見なされて損する。
特に過去に成功した話やそいつの友達や彼氏の自慢なんか他人は一ミリも興味はない。もちろん全く自慢してはいけないということはないんだがその匙加減に自信がないなら一切するな。
少なくとも私は他人の冗談を面白いと思わない(発達特有の冗談が通じないタイプ)人間なので、面白い冗談を言えるわけがない。面白い人に憧れても無理だから諦めろ。ついでに自虐ネタでウケは取れない。返ってくるのは乾いた愛想笑いだけ。
相手の話に触発されて自分が話したくなることあるよな?でもダメ。差し込むタイミングが分かるまでは基本的に相手が話し終わるまで我慢しろ。
せっかく仲良くなってくれようとした他人を試そうとするな。自分の不安は自分でケアしろ。
自分と仲良くなって相手にどんないいことがある?連れ歩いて自慢できる華やかな容姿、面白いトーク術、そんなもんがあったら処世術とか考えてないと思う。自分が苦痛なく出来ること、興味のあることの中で他人が興味を持ちそうなことを探せ。それを求めてる人間とマッチすれば友達になれるかもしれない。
ちなみに私自身はというと、漫画やゲームに多少詳しいので「次に流行りそうなコンテンツ」と、数回転職して現在ホワイトで働いているので転職相談をネタとして持っている。
これはブクマカの完敗
晒しておこう
https://b.hatena.ne.jp/entry/4758549288766207488/comment/Pinballwiz
支援の受益者の置かれている状況によっては特別なケアは必要だけれど、基本的には社会からドロップアウトした人を救うのに男女も年齢も関係無いと思うので公的支援の方が公平に見える。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4758549288766207488/comment/subarari
自分達のシマを取られた様な気分なのだろうか。行き場の無い未成年が救われるのであれば誰が救っても問題無い筈では?行政を敵視する割に行政のバックアップや補助金には執着する不思議。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4758549288766207488/comment/arsweraz
どちらの内情もよくわからないが、少なくとも1000人単位の窓口機能は果たしてるわけで、ないよりあった方がいいし、連携すればいいのではと素朴に思うのだけど、違うのだろうか。まるで商売敵への物言いに見える。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4758549288766207488/comment/TakamoriTarou
相手の不備だと思う所を公開でひたすら晒し上げる形でしか行動できないのは悲しいことだなと思いました。たぶん目的が問題の解決ではなく別のところにあるからこうなるんだろうけど、問題はどこまでも解決しない。
俺馬鹿だからよくわかんねえんだけどケアって何に対してのケアを指してんのか意味わからん、漠然としすぎじゃね?
基本的には女なら男に対してケア出来ることなのか?さっぱり想像つかん
あーだめだめ。
その言い返しは悪手だよ。
負けないことに頭行き過ぎてる。
自分のダメージ少ない所は開き直って、自分がダメージ食らうところはケアするってのを自分ではうまくやれてるつもりなんだろうけれど
わかり易すぎて「ああ、そこが弱点なのね」ってのがスケスケすぎる。
プライドが高いとか、自分が正しいと思ってるとか、言い返されたくないとか、頭も育ちも容姿も悪いなんて、何を今更だよ。
何度もいうけど、そこを恥じる気持ちがないなら実名職業明記ドヤ顔自撮りアイコンのXにでも連携でもして、もっと大勢にアピールしてるってw
ここをしつこくアピールして、指摘されたことからはどんどん話をそらしていってるのウケる。
自分が言ってる内容の間違いを指摘されるのは耐え難いんだね
お前「無名で誰からも注目されてないけど、自分の言ってることは間違ってない」って幻想を壊されるのがそんなに怖いんだね
否定されるのを怖がりすぎて、リアルの場であまり意見が言えない。今回もそうやって自己卑下して予防線貼りながらでしか自分の意見を言えない
なんでそんなに怖がってるの? もっと胸を張って意見を言えばいいのに。
周りから普段君がどういう扱いを受けてるか想像するだけで悲しくなってくる。
しかも自分の受け答えがそういうふうに見えるということに全然気づいてない。
視野が狭すぎる。読みながら直接言い返せるところを探す、というところに脳のリソースが行き過ぎ。