「気球」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 気球とは

2023-12-01

熱気球競技観戦の簡易マニュアル(渡良瀬編)

今週末は渡良瀬遊水地(栃木群馬茨城埼玉県境、今回の場所栃木)で熱気球競技大会が行われてるので、初めて観に行くという人が戸惑ってしまいそうなポイントなどを書いてみる。

やはりマイナースポーツなので必要情報必要タイミングキャッチすることが難しい。

オフィシャル情報

なんだかんだオフィシャルから当たりましょう

当日は最後HONDA熱気球運営機構アカウントを見てると、その日のフライトが行われるかどうかがわかる。

HONDA(メインスポンサー)のサイト

https://global.honda/jp/balloon/schedule/watarase/

栃木観光協会(主催)のサイト情報が少ない

https://www.tochigi-kankou.or.jp/event/balloonrace

栃木観光協会(主催)のお知らせ、タイムテーブルあり

https://www.tochigi-kankou.or.jp/news/13901

HONDA運営のXアカウント、ここが一番ちゃんリアルタイム情報流してくれる

https://x.com/hondaballoongp

公式Xアカウント、今年はちゃん情報発信してくれてる

https://x.com/watarase_br2021

熱気球運営機構instagram アカウント、実況中継あり

https://instagram.com/airbballoons

強風キャンセル(中止)について

悲しい目にあうので最初に伝えておくが、熱気球はその日の天気、とくに風の強さでキャンセルになることがとてもよくある。おおよその目安として、天気予報の風速が3m/sだと7割方キャンセルになる。または天気予報や現地の体感ほとんど風がなくても上空の風速が強いとか、風向きが安定しないとかでキャンセルになる。どうしても避けられない問題なので、あまり期待しすぎないで来て欲しい。

ちなみに過去には風が無さすぎてキャンセルもあったがこれはレア

追記→今年は1日目も2日目も午後キャンセルでした。(ともに風速2m/s)

午前/午後について

競技は1日のうちに午前と午後の2回行われるんだけど、午後は風の影響でキャンセル確率が高いので注意。午前は開催率高め。

個人的には午前を推奨するが、午前でもキャンセルになることはある。その場合はととても悲しい。

ただ、他の地区で行われる気球大会と比べると渡良瀬でのキャンセルはマシな方、観光して帰ることができる。佐賀キャンセルになるとやることがなくて辛い。増田場合博多長崎に移動してしまう。

最終日(日曜)は午後ないので注意

当日の流れサマリ

競技開始1時間から30分前に会場(本部)に行く

競技内容を確認する

・見やす場所に移動する

・観る

気球を追いかける

競技内容確認

まず確認するのは、会場で見ることができるかどうか。会場とか言いつつ別の場所で行われることがある(下記パターン3)

パターン1:一斉離陸

会場から複数気球が同時に離陸していく

この場合が一番苦労なくいい景色が見れる。

午前の方が一斉離陸になる確率が高いけど、もちろん無いときもある。午後はかなりレア

パターン2:会場外から会場へのFIN(※)

会場にターゲット指定されて、遠くから会場を目指して飛んでくる

この場合、会場で気球が飛んでくるのを待てばいい。各気球がどれぐらいターゲットに近づけるかの競技面白さを感じることができる。

ただ、たまにどの気球も近づけなかったりすることもある。

FIN=フライイン

パターン3:会場外から会場外

気球が好きな場所から離陸して会場外のターゲットを目指す。

こうなると会場に居ても気球観れないので、ターゲット近くまで自力移動手段必要タクシーバスなどはもちろんいない。

午後はこれになる確率が高い。

場所に関する情報

会場本部はこの辺り

https://maps.app.goo.gl/XrmF7hXqJGfdDWkD9?g_st=ic

自動車だとここに向かう途中に係の人に駐車場を案内してもらえると思う。

到着時間によっては少し遠いところに案内されてしまう。

競技開始1時間前を目安に行った方が良い

戦場所とか

会場で見れるのときは、土手の上か、気球の近くで見た方がベター。危ないのであまりやらない方がいいが、渡良瀬は土手の上り下りもなんとかできるのでそのときのノリで場所移動しても良い。

風向きを見て、気球より風下にいた方が楽しい

スカイフィールドでの開催

渡良瀬遊水地大会では、風向きによっては「スカイフィールドで行います」と言われることがある。これを言われた時は、こちらに移動して観戦してほしい。これ公式情報ちゃんと案内してくれないんだけど、よく訓練された気球観戦者が移動を始めるのでついていけば良い

https://maps.app.goo.gl/1pypfao7vQ7Goj3x7?g_st=ic

熱気球について

佐賀バルーンフェスタサイトが一番綺麗にまとまってる

https://www.sibf.jp/balloon/about.html

簡単だけど思いつく情報を垂れ流してみた

2023-11-14

人間万事塞翁が馬

ある元野球選手プロ野球人生

 ドラフト5位で某地方球団入団

球団黄金時代を築き、中心メンバーに。

監督が退任し、球団は低迷。

黄金期の監督GMとして戻ってきて、高年俸理由放出

東京の人気球団に移籍

球団監督暴力団問題で辞任

→新監督就任コーチ就任を乞われ、引退(2000本安打まで88本を残して達成できず)

→(中略)日本代表監督就任

最初所属した球団をクビになったのは不幸だったが、結果的に、人気球団に移籍したことでその後に繋がったし。

不祥事の割を食って2000本安打を達成できずに引退したのも不幸だったが、それによってコーチとしての経験を積めて、結局は日本代表監督

…何があるかわからん

2023-10-13

幻覚

 

ララバイ気球蜃気楼ダンスフロアー、おいで?

キャンディー色のオーロラが、君をくすぐってワルツ

ピカピカのドーナツリング、飛べる象はピンク

さあ、スニーカーで月面を飛び跳ねよう、ねえ?

 

くるくると回る、マーマレードの海に沈んで

ハッピーカエルたちが、青いバナナプレゼント

もぐもぐ、シャボン玉笑顔を運んでくるよ

キミの耳に、キャラメル秘密を囁く

 

サイケデリックミルキーウェイ、すべてがアイスクリームでできてる

シャンパンタワーの下、チョコレートカメレオンダンス

虹の橋を渡って、逆さまのキャッスル

クリスタルユニコーンが、キラキラの星を撒いてる

 

ココナッツの雲が、キミをスライダーに誘う

シルバートビウオが、キミとコンタクトハロー

不思議の国を探検しよう、そう、キミと手を繋いで

パステルカラーの虹をスケートして、ドリームランド

 

オレンジキャベツロケットに変わる

紫色キノコリズムをとって、ビートを刻むよ

バラカダブラ、マジック言葉

夢の中へ、ずっと一緒に飛び込もうよ

 

ヨーヨーに乗って、ピーナッツの星へ

エメラルドペンギンDJパーティーはこれから

トランポリンの上で、スプラッシュするハート

キミとなら、どこでも楽園、今宵永遠に

2023-07-08

anond:20230708073329

人間ができたことの高度な模倣?いや全然違う。

そう見えるなら、それはライトフライヤー号がただのガラクタしか見えなかったのと同じで、技術成熟度がまだ未熟だからにすぎない。

はいってもAIはすでに人間を超えていたりして、絵の分野でも人間がやろうと思わなかった表現がちらほら出てきている。たとえばQRコードを組み入れるとか。

photoshopIllustratorなどのデジタルツールアナログ手書き効率化に留まらなかったのと同じように、生成AIもただの効率化には留まらず新たな地平を開拓するだろう。

その先に見えるものが何か、今はまだ予想もつかないが楽しみでしかないな。

 

あと補足だが、飛行機ができる前でも気球飛行船があったので人類は空を飛べた。

飛行船が空を飛んだのは1852年飛行機よりも50年も前にできていた。

2023-06-23

最高の死にざま

登山家が山で遭難したり熊に襲われたりして死んだニュースを見ても、俺は不幸だとは感じない。

自然に挑み、その思い上がりを自然に裁かれる。これは登山家冥利に尽きるものだろうから

年齢は関係ない。たとえ10代で死のうが、山好きが山で死ぬって最高の人生のはず。

波に飲まれ釣り人も、気球から転落する乗客も、潜水艦死ぬ富豪も、みな自然に裁かれた果報者だ。

さぁ次のエントリーが待っているぜ

ダーウィン賞対象外

事故の原因にはパニック映画ありがちな危険を指摘した人物が消される」というのがあったり、

平成や令和を使う国も大好きな「ヤーポン」も関わっているため、その意味合いノミネートはなされる可能性はあった

しか受賞条件の1つである「子を成していないこと」が死亡したCEOクリアできていないため、ダーウィン賞対象外とはなっている

(ただ近年は愚かな死を遂げる親も多いということも事実ではあるため、ダーウィン賞のものを考え直す必要はあると思われる)

エクストリーム謝罪

本件は「死んでも責任を取らない」という誓約書が書かれていたり、そもそも企業が完全海外なので日本企業のような謝罪会見に力を入れることがないため、エントリーがなされない可能性が高い

しかしこれに関係する日本企業謝罪会見を開いたなどをした場合、「連合チーム」などで参戦するという手もあるだろう

2023年総集編の画像

首相襲撃、スパイ気球北朝鮮ミサイルなどの深刻な事件にこの話が入ってくることは確定である

ただどのタイミングで飛び出すのかは不明で、そもそもそれを作るTwitter職人()がそれまで生きているのかさえ怪しいとされる

2023-05-09

[]

目の痛みが有り、仕事終わりに眼科エリアへ行った。

普段行かないエリアだったのだが時間のせいかエリアに客は誰も居ない。

途中で客のいないコンタクトレンズ屋の受付に店員が3人いて3人とも俺を見てくる。

客じゃねえよ。俺はその奥の眼科用事があるんだ。

そんな視線を潜り抜け俺は眼科へと到達した。

窓口では初めてですか?と聞かれ、俺はええ初めて来ましたよ。と言いながら瞼を捲り腫れを窓口の女に見せる。

保険証マイナンバーカード提示を求められ、さらには問診証を書けという。

症状はさっき瞼を捲って見せたんだがなぁ、と思いつつも問診書を埋めていく。

俺は空欄を埋めるのが早いのだ。学校でも終われば退出出来る試験場合真っ先に退出するタイプ

広い待合室には自分1人がバチクソ長いソファに座る。

誰も居ねえんだから通してくれればいいのに

通されたら目に空気を吹きかけられて気球を見せられたりと散々な目に遭わされてようやく医者とご対面だ。

医者は俺の目を見てさっさと診断する。

やっぱりさっきの空気気球のお披露目は要らんのでは?

診断結果は片眼に麦粒腫と両眼が結膜炎になっているという。

両眼ですか。

先週は水虫で今週は結膜炎か。

年齢的に病気コンボし始める時期なのかもなぁ。

糖尿病合併症なのかもしれない。怖っ。

その後客のいないコンタクトレンズ屋を通り過ぎて、親子丼を食べて帰宅した。

食事に気をつけて生活しなければならない。

不幸に打ち克ちたい。

2023-03-14

[] かつてないほど悪化、加速するアメリカ人の「中国嫌い」

気球撃墜中国の対ロシア武器供与疑惑をめぐって米中間の緊張が一段と高まるなか、アメリカ人の対中感情もかつてないほど悪化していることが明らかになった。

■15%

中国好意的アメリカ人割合

■72%

1989年中国好意的と答えたアメリカ人割合

■77%

台湾好意的アメリカ人割合

anond:20230314011124

2023-03-06

ミサイル飛ばしたり過去問題を何度も蒸し返したり

半島の人たちは非生産的なことが好きなのかな・・・

それと比べると気球飛ばしてる方がまだマシに思えてくる。

2023-02-23

anond:20230223111849

日本から謎のブイのままほのぼのニュースだけど、気球みたいに実は…ってことにあとでなりそう

anond:20230223112015

バルーン問題外交的には興味深くて注視してる

アメリカ戦略も気になるし、野放図に気球飛ばしまくってたのもなんか許せんし

最近の3大どうでもいいニュース

・謎のブイが浜に打ち上げられた

中国気球領空侵犯したので撃ち落とした

パンダ返還される

 

平和

2023-02-18

アメリカ気球撃墜したのは英断だったね

抗議だけならこれから気球飛ばして、既成事実をつみあげて、あのくらいの高度なら衛星と同じで自由飛ばしokってことにするつもりだったんだろう。

南シナ海でも尖閣でも同じようにして領土を広げてる。

日本も早く尖閣建造物でも構築して実効支配を強めたほうがいい。

2023-02-16

ハングルで괜찮아요って書いた気球中国にたくさん流して行ったら彼奴等はどういう反応を示すか

中国本土にも未確認気球が飛んでいると発信されているけど、何が考えられるんだろう。

アメリカに飛んでいるのは中国の偵察気球じゃないということもあるのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん