「健全」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 健全とは

2023-06-04

日本米軍に払っている思いやり予算(5年1兆円超)

結局はアメリカ側の言い値で払うしかないよね

まりにも不健全じゃない?

2023-06-03

anond:20230603112203

俺は読解できなかった。

ぱっと見では、アンチフェミコメントネットで繰り返してるるショボ男が、女性蔑視軽率な行動に出て、それが人助けになるっていう皮肉いたストリー

それは表層である。というか表層であって欲しい。あまりにも薄っぺらシナリオから、こんなしょうもない漫画であるはずはない!という願望めいた心境からパラレルで繰り広げられる、ディティールの細かい女性蔑視コメント妄想パートに目が写ってしまう。

でもそれらはただの妄想であり、男が全てこんな妄想してる訳はないんだけど、誰だって加害性のある妄想はするだろう。性別に限らず、自殺を含めて暴力的空想を広げることは誰だってある。だから、誰だってある行為を出されても、そこから先にはこの作品特有メッセージはなかなか読み取れない。

介護問題もそうで、介護はありふれた問題特別言及するほどのことではない。母親が出ていったとか抜かしてるけれど、実際両親が健全だとしたら両方とも脳卒中介護必須になって、この男は仕事を完全にやめるよりほかなくなってる事さえある。だから

、だから介護シーンも別に言及するほどの物語メッセージを読み取れない。

仕事シーンはまぁ普通に仕事してるし普通に仕事してるな〜といった感じである

てなると最初薄っぺら皮肉めいたシナリオメインコンテンツであるってことになって、そしたら、そんなしょうもないもの読まされても……みたいな感想になってしまう。

わたしはこの程度しかよみとれなかったんだけど、本当はどう読解する作品なんだろうか?

多くの人が心を動かされたようだけど、どうなんだろう。

そしてここまで文章書くってことは俺も心を動かされたんだろうか、自覚はしていないのです。

自分がよくわからないものに対して、多くの人が心動かされるとやっぱりなんかイラッとしてしまうんよな。良くないんだけど。どこがおもろいねん!みたいなしょうもない感想が出てきて、わざわざ読んだのに!みたいな気持ちになる。

から「こういう作品ですよ」みたいなこと言われても俺は納得しないんだろうな〜。だって単純にこの漫画それほど面白くないし。

現在人気エントリー見ると対立を煽るようなのとか特定思想偏向が入り込んでいそうな話題とかランキングに入ってないな

健全システムが働いてきて少しずつユーザー層も変わってきているんだろうか

2023-06-02

子供は産まなくてもよかったを読んで、匿名の逃げ場に駆け込んだ

子供は産まなくてもよかった、というブログを見て、自分気持ちも書いてみよーと思ってアカウント作って書いている。あの記事原動力があったんだなーと思う。だいたいのことに共感した。あの記事を書いた人はけっこうすてきな保護者なんじゃないかとおもってる。とても疲れている人。ゆっくり休めるところで良いサービスを受けてほしいなとおもう。

自分には答えが出せない。産まない世界線自分のすきなことに時間を使えて楽しかったろうな。一方で子供がいる状態の今、いなくなった状態のことを考えると、悲しくて苦しくなる。不可逆ってゾッとする。

妊娠する前は子供欲しいかどうか決められなかった。積極的に産みたい気持ちはないけど、絶対産まない、とは言い切れない、みたいな。中間地点にいて、年齢を重ねるとともに、女の役割って、みたいな呪いにかかって、苦しんでいるうちに妊娠した。社会的にけっこう非常識タイミングだった。社会からはじき出される…とか思って冷や汗でた。でもそんな非常識さを受け止めてくれる環境であったことは救いだった。

コンドーム避妊率低いことを知らなかった。コンビニに低用量ピルとか置いて避妊率○%!とかシールつけて刷り込んだほうがいい。自分で調べる知識もなかった。性について話す友達もいなくて雰囲気全然わかんなかった、妊娠が及ぼす自分への影響をまったく知らなかった。)

で、おろす勇気がなかった。豆みたいな影から心臓の音聞こえて、おろす=ころすだと思ってしまった。たぶんこれにはいろんな解釈があって、どんな解釈もその人なりの選択だとおもうけど。自分場合はそう感じた。

それから先は、眼の前のことだけしか見えてなくて、産むしか選択肢が考えられなかった。とにかく子育てって何かわかんないまま産むって決めた。産むって決めたっていうより、ころせない、が近いかも。自己犠牲に憧れているところもあった。無痛にしたりとか、立会出産にしたりとか、何かを選ぶたびに親とか、おばあちゃんとか、道を歩く人達とかの言葉ネガティブに拾ってしまう。すっごいストレス。急にみんなマウント取ってくるし、見られ方が変わる。(男でよかったね、女なら次は男産まなきゃね、無痛なんてありがたみがわからいからやめなさい、私が産んだときはうんぬんかんぬん…妊婦ってエロいよねって、大学生くらいの男がコソコソ言ってる、妊婦って気使わなきゃいけないかダルい、って会社で思われてるかもなどなどなど)大好きな嗜好品制限したり、ご飯食べれなかったり、常にお腹はち切れそうだったり、不安で上手く寝れなかったり。それでもころせないか我慢した。この精神状態が、ホルモンバランスのせいなのか性格環境のせいなのかはわからないけど、とにかくあの気持ちで暮らす10ヶ月をもう一回やるのは結構度胸いる。産休もっと早く始まっていいと思ったよ。安定期とかに限らず、早めに休めたら気持ち楽だったかも。無痛にしてよかったけど、麻酔するまで特大の生理痛ある。知らんかった。痛いって言うしかできない。産んだあと入院中どう過ごしたいですか?的なヒアリングがあったけど(どう過ごしたい・・?え?あ、、わからん)ってなって、気づいたら母子同室になってた。貧血でふらふらのなか泣き声にどうにか対処して、自分しんどいとき看護師さんが赤ちゃんケアをしてくれる病院システムをよく知らないで、入院1週間の母乳だのミルクだの、え?寝不足で頭まわらないんだが…

誰かスーパーサポートしてくれる人来て、全部聞いといて、、、って思った。全然わかんない、、って弱音吐いたら産休中なにしてたの?え、産休ってやっぱりたまひよとか読み込んでおく期間だったの?普通に社会から放り出された気分だったから将来が心配FP勉強とかしてた…(これはしてよかった)

電車バスでしんどかったときに、当たり前のように席を譲ってくれた学生たちや、さりげなく体調を気遣ってカバーしてくれる大人たちのあったかさも知っているし、今はその時よりいろいろと理解が進んで、周りが見えてきている。しかしそれでも、またやれって、頼まれても、できないって言いたいと思うのは、やっぱ環境が不健全なんだろうな…

自分が苦しむのわかりきってるので、絶対に阻止したい。

話は戻るけど、子供と関わるとき、めんどくさいな〜、つかれるな〜って感情が先立つ、っていうのにも共感した。

幼児だけど、ルールが3つ以上ある遊びはできないから、大人にとってはすごく単純な遊びを2時間繰り返してる。それを床でやってる。こっちとしては10遊んだら飽きるし、腰痛いし、床に座ってる状態から立ち上がると立ちくらみする。それをおくびにも出さずに子供笑顔を向けたり、いちいちリアクションする。幼児が本当に飽きるまで付き合ったら過労死するんじゃないだろうか。イライラする原因で思い当たるのは、「単純な作業を同じルールで何度も繰り返す」「同じ言葉を繰り返し大きな声で言う、ずっと」「ぐずってみたものの、終わらせ方がわからなくて眠くなってきて更に機嫌が悪くなってギャン泣き」みたいなところ。意思の疎通ができると思って接すると、このあたりに「は?何言ってる?」となる。意思の疎通はできないものとおもってとにかく耐え忍ぶ。自分のための時間が削られていく。ああ〜

こうやって保護者っていうのは耐久値のレベルばっかり上がっていって、狂気的な育児を誰に助けを借りなくてもできるようになっていく…これ親からは、何甘えてんのよ〜って言われてます。甘えてはだめなのか。

これから先成人までの残り期間を疲れながら、麻痺しながら、なんとか続けていくんだと思う。カレンダーに、「母の気持ち優先する日」「父の気持ち優先する日」「子供気持ち優先する日」とか割り当ててバランス保っていけばいいだろうか…決めたら逆に守れなかったとき更にストレスになるだろうか…やっぱアマゾンエコーのでっかいやつほしいかもな…試行錯誤なんだな考え続けるんだな、答えは出ない、正解はない

ポリアンナみたいな後輩

新入社員が入ってきた。

そのうちの一人が、とてもポジティブ面白いである

まず基本口角が上がっており楽しそう。

挨拶を全力で行う。うちの会社は、すれ違った人とは軽く挨拶しあう文化ではあるのだが、ちらっとすれ違っただけでも満面の笑みで全力でお疲れ様です!と言ってくれる。

リアクションがすごく大きい。大したことない説明でも喜んでくれるので教えてて楽しい


何よりも彼は、小さなことにも喜びを見出している。

仕事タイマーを使う機会がある。彼はそのタイマーの音がよい、と言うのである。3秒前から鳴るタイプなのだが(ピ、ピ、ピ、ピー)、「始まるぞって感じがしてよい」とのこと(終わりのアラームなのだが)。

正直毎日使っててそんなことかけらも思ったことがなかった。彼は本物だな、と思った。



ある日、1時間くらいひたすらカッターで線を引く仕事をお願いしたときも、嫌な顔一つせずに「座禅みたいで楽しいです!」と黙って楽しそうにやってくれた。



他にも彼は散歩が好きらしく、ただ彼の家の周りは住宅地で何もないのに何を楽しみに散歩しているのかと聞いたところ、「家が綺麗だなー」と思って、とのこと。


私が覚えているエピソードはこんなもんだが、常に楽しそうな彼は見ていてこちらも楽しくなるのでとても好感を持っている。あと単純に新人の振る舞いとしてなんと素晴らしいのか。見習いたい。




さて、世界名作劇場ポリアンナ物語」や、原作小説少女パレアナ」をご存知だろうか。

赤毛のアンのような頃の作品(恐らく)で、ポリアンナパレアナ)という名の少女が、色々と困難な状況に置かれるも、「よかった探し」と呼ぶハイパーポジティブシンキングで乗り越えていく作品である

例えば、馬車でお迎えに来てくれたのが叔母でなくメイドだった時は、「それでは私は叔母に会う楽しみがまだ残っている」と言い、叔母に与えられた部屋が鏡のない屋根裏部屋だったときは、「じゃあ私のソバカス顔を見なくて済むわ」と言う、とかそういう「よかった探し」をするのである

個人的には、ポリアンナの後ろ向きなよかった探しは、あまり健康的ではないよな、と思う。現状よりも悲惨な状況を想像して安心するのは、健全ではないと思う。一時の慰めにはなるため必要なことではあろうが、ブラックな働き方を肯定してしまうような思考回路だろう。

実際、「ポリアンナ症候群」という言葉があるらしい。直面した問題に含まれる微細な良い面だけを見て負の側面から目を逸らすことにより、現実逃避的な自己満足に陥る心的症状を指す(Wikipediaより)、とのこと。



で、私はその新人の彼に仕事を教えながら、彼はまるでポリアンナみたいだな、と思ったのである

彼ならば、屋根裏部屋で暮らすことになっても、「鏡はなくても天井のシミがきれい」とか言って楽しむだろう。

ただ、20代の同僚にこの話をしたところ、誰もポリアンナを知らなかった。

まあね、昔の作品だしね。私も家にたまたま小説があったから知ってたけど、そうじゃなきゃ知らなかったと思うしね。おじさまならポリアンナをしっているかしら。



と、いうわけで、ポリアンナ君が面白い新人だなーという話がしたかったのです。

今年の新人は皆優秀で話せるので、さすがだなぁと思っています。抜かされちゃう…お勉強頑張ろ…

じゃんたまこそがこの世に存在する全てのガチャゲーの中で唯一の健全ゲームである

無料で全てのゲーム要素が楽しめる

課金してもしなくてもプレイヤーの強さは一切変わらない。

ゲームに勝つか負けるかは全てプレイヤースキル次第

こんなガチャゲー他に有るか?

anond:20230602160243

イノベーションのジレンマ自体は仕方ないから、若い企業事業イノベーションを起こして徐々に人員をそっちにシフトさせて、ジレンマ起こした企業フェードアウトしていく、そしてその若い企業も年を取りジレンマに陥り…というサイクルがないといけないんだよね

からある意味従来の家電屋が弱体化するのは正しくて、ただその後釜になる事業日本で生まれなかったのが問題

まぁ続くことが良いことだと思っている経営人の認識が間違っているのかな

100年企業目指さず100年後には自分企業が潰れるくらい世の中が変わってる方が健全なんだよね

anond:20201205155542

まり、重量級が倍避けて、軽量級は当たり前に避けるようにしろと、

そして追尾機能のついた変態がいる確率が十分の一なのか百分の一なのかわからんから

その健全人間達の一つの行動を足すだの倍にするだのの賢明なやり取りが百人に一人の計算崩壊野郎によってぶち壊される

うなっちまったら『やっぱり男は避けないんだ(せっかく避けようとしたのに)』『そんじゃ別にやってる意味なくね?(倍にしたのにどうせ疑われるのだから)』となってしまうよな

 

その一部をどうにかせんことにゃ、不毛にならんかしらと思う。

国や業界を維持したい、より良くしたいんなら廃止すべきと思うもの

長期政権

世襲

派遣

今の状態は不健全だと思ってるだけでどれも良いところもあるだろうから、きっちり監査するなりハードル上げてほしい。

他にも廃止した方が世のためと思うもんあったら教えて。

あなた理想の世の中ってことで。

anond:20230601191522

オタク産業の一端にいるから好きでいてくれるの嬉しいよ

その気持ちがたくさんの人に健全に広がるようにオタク普通勉強も頑張って

ありがとう

2023-06-01

anond:20230601111034

もともと「品行方正」「清廉潔白」「安全安心」「健全」「知的」「元気」「笑顔」理想のパパ・ママ」みたいな陽のイメージ商売してた人は悪さすると許されない。

一方で、アホとかやんちゃとか胡散臭いとか変態とかキチガイとかそういうイメージの人が多少悪さしても、まあそうだよなって感じになる。

から健全で良い子路線で売ってたベッキーは叩かれて、いかにもゲスそうなマッシュ普通に不倫ネタにしてすぐ復活できた。

現役スポーツマン子供の憧れという前提があるから悪さをすると叱られるけど、現役引退して黒光りした清原クスリで捕まっても「まあそうやろな」って感じ。

ピエール瀧とかまさにそんな感じで、昔から知ってるファンは捕まるのもネタしかないけど、ドラマに出たりCMでお父さん役やってる瀧しかしらない人はガチで怒ってて面白い

前者のほうはピエールがお父さん役って時点で大笑いなんだけど。

から、今後、音楽活動は復帰できて、Vシネとか映画には出れるとは思うけど、ゴールデンタイムドラマとかCMには起用されなくなると思う。

レビューで★5してくれたらドリンク一杯無料

「ド(リ)ン(ク)(割)引き」させてもらいました。

お前も使ったんかーい☝😂

はい。(はいじゃないが)

後でレビューは消すから許して🙇


アレなんすよグーグルで☆4だったからその店にしたんすよ。

そしたらね。

店のメニュー欄に書いてあるんすよ。

もうね吉野家コピペですよ。

お前らめったにいれない★5をドリンク無料のためにやっちゃうのかと。

やりましたよ。

だってねえ無料ですよ。

まあ出張先のあんま通らんルートの店なんで一生縁はないからいいっすよ。

味と値段に不満はなくて、まあ☆4でもええんちゃうとは思いましたよ。

でもこのシステムは良くないと思うんすよね。

ネット評価なんて金で買えばいいって割り切ってるのは健全精神だとは思いますよ。

コンサル通すとかじゃなくて客と店の間でお安く★交渉するのも世渡り上手だなと。

でもなんか納得出来ねえんすよね。

こんな堂々と「うちの店のレビューは客から買った数字です」ってされるのは。

どう思います

どうでもいい?

まあたしかにね。

ぶっちゃけ☆3未満避けてるだけですからね。

☆1の数以外はあん重要じゃないというかね。

2023-05-31

anond:20230531224527

いうほど楽か?

日本メーカーSI外資コンサル・エンドは、無限に同じこと繰り返してる

 

ただ肉体労働よりは恵まれているには同意するし、

運送業介護社会に本当に必要職業こそ高給な社会健全同意する

anond:20230531224050

そんなに健全がいいなら、

おまえらSIer給料は全員5分の1にして

その分おまえらの協力会社中小ソフトハウスにやっちまえよ

人散々コキ使ってお前らばっか楽しやがって!

anond:20230531222839

そのほうがアメリカより健全だがな

苦労して働いている人の報酬は増やして楽してるやつの報酬は減らす

それこそ健全社会

anond:20230531211508

じゃあどうやってこの人の写真を使わずに、健全AI使ってここまで実在人物と似ているエロ画像を吐き出せるのか。

しかも顔だけじゃなく身長趣味まで同じ。

重要なので今後も再投稿する予定ですが、健全精神とまともな社会性を持っている人が人間の親になるってガチ奇跡なんですよ。まずその大前提を抑えてください

『親が自分の子どもを愛せる』って当たり前じゃないんですよ
健全精神とまともな社会性を持っている人が人間の親になるってガチ奇跡なんです。所得はどうでもいいです

 

平然と共働きガーとか、土日が潰れるのガーとか、ぼくあたちの人生ガーとか、おれわたしの知ったこっちゃないって

のたまうのゴロゴロいるんです

 

自分は、多様性肯定する立場で、優生学NG派なので、そういうDQNを親にならぬよう排斥するべきとは言わないですけど、

こういうのって、結構認知能力感情制御するつもりがあるか?が関係してるので、

割と年収低めな傾向があるんですね(まぁ高所得サイコパスもいるけども)

自分自身に、どんな子どもでも愛し、必要であれば成人後もサポートする能力(健全精神とまともな社会性)あるのか、

胸に手を当てて真面目に考えた方がいいですよ、認知能力的に無理かも知れませんけど

 

ただ、既にペット飼ってたり(動物福祉に適った飼い方じゃないとダメだぞ)、

今までの人生でいろいろあって、いろんなことを受け入れる心の用意があるなら、

年収が少ないことは気にしなくていいです。なぜなら賃金平等では無いからです

なので収入が少ないことに関してはいくらでも公助に頼ればよく(色んな自治体子育てサポートをしてる。シッターヘルパー等)、

それで足りなかったら生活保護でも受けてください

 

お分かりになりましたか

anond:20230531184642 anond:20230531184416 anond:20230531190738 anond:20230531193208

体感景気とバブル崩壊はズレがあったと思う

https://anond.hatelabo.jp/20230530182341

 

これ昔から思ってた

1980年代がイケイケだったのは確か

1987年1989年が圧倒的にバブルだったが

これは調べるとわかるが、虚構にまみれた株価だった

日本全体で株価吊り上げをやっていたに等しい

 

1990年株価ピーから急落、2年で半分以下になった

不動産価格半年遅れくらいで追従、これで土地転がししてた人らがバタバタ倒れたのは有名なんだけど

大企業はこの負債だけでは即死せず、かといって公表せず、爆弾を抱えたままゾンビのように生き残っていた

 

から一般人にとってバブル崩壊はどこか他人事だった、株価が4年前に戻っただけだから

色んな指標1997年ピークになっている

例えば日本人の給料ピークが1997年だった、新聞発行部数1997年ピークだ

から個人的には元増田の言う「90年代後半は暗かった」というのは分からない

日本人はまだまだイケイケだったと思う

エンタメも元気だった

例えばFF7発売が1997年だし、アムラー流行ったのもこの頃、ジブリもののけ姫を出したし、ハリウッドではインデペンデンス・デイロストワールドスピード2が出た年だ

面白かった思い出しかない

 

ただ97年に金融界が危機だったのは確かで

北海道拓殖銀行山一證券日本長期信用銀行、日本債券信用銀行が破綻した

ただ、この頃からITバブルが始まっていたこともあり、若者子供にとってはそんな暗い時代ではなかったと思う

ノストラダムスの大予言に夢中だったのは確かだけどそれはベクトルが違う

 

じゃあい頃日本が暗くなったかといえば、2002年から徐々にだと思う

ITバブル崩壊し、金融政策がうまく行かず、バブル崩壊負債と金危機負債小出しで爆発した関係で低迷したし

回復してきたかと思ったら2005年会社法が成立し、会社健全化する中で膿を出しつつ低迷した

ちなみに2005年合計特殊出生率が最低をマークしている、ここらへんがどん底だと思う

この頃は小泉政権時代だ、まさに聖域なき構造改革で、膿を出して2007年くらいにはようやく回復したんだが

2008年リーマンショック2011年東日本大震災で追い打ちをされた(これがなかったらどうなってたんだろう)

海外でもゴタゴタあり、結果2002年2014年あたりの殆どタイミングで暗い時代が続いた

そして実は2014年以降、つまりアベノミクスタイミングでは世界的に平穏で少しずつ回復して行っていたわけだが

まあコロナで全部壊されて今に至る

 

まとめると、90年代後半ってすげー良い時代だったと思う

 

ここらへんの話はしくじり企業系の情報見てるとストーリー見えてきて面白いよ

トランス差別者と言われそうで怖い

「この本はトランス差別者が書いたものです!不買!書店意見!」とか「そのRTしたツイートトランス差別者のものです!それをRTするということは、あなた加害者になります!やめてください!」みたいなのを見かけるたびに、本当に怖くなる。

生理がある人、子宮がある人、みたいな定義ダメ、実際にトランスの人は世の中にいて、トイレなどで困っているが、「認められたい」性別風呂に無理やり入ろうとは思わない、等々、「トランスジェンダー」周りの知識アップデートはしている。しているつもりだ。

でも、もし「いいこと言ってるな〜!」と思ってRTしたのがそのトランス差別者のもので、色々追及されたら?とか、本を読んでなるほど〜!ツイートしたら「差別者!」みたいに言われるのは、これは健全なんだろうか。

トランス差別者言動を広めるのは加害なので、それを止めるのは正義です」みたいな言論も見て、本当に怖くなってしまった。正直、自分にとってはトランス当事者より、「トランス差別を許さない」を掲げている人が怖い。

そしてこういうのを言うと、「お前はTERFだな!許さん!加害者!」となる風潮も恐ろしい

anond:20230530223213

それとは別に自民落ちの政権交代って、平成以降の約30年でも少なくとも2回はあるよね。なら投票制度自体は、ある程度は健全性が保たれてるよね。

現状が、一党制のような独裁軍事政権の結果なら「票を入れ続けた~」と非難するのもわかるんだけど、そうではないなら単に投票が集中しただけじゃん、と思ってしまう。

その当時の政権交代を維持できなかったのも、「自民勢が足を引っ張った~」とか主張するんだろうけど、その程度で落ちるんなら、いわんや海外勢においてをや。

2023-05-30

anond:20230530144743

男の場合大学生くらいならまず「ひげ脱毛からはじまるんだよね。

から化粧水とか乳液とかは無印良品でそろえることになる。運動部ならなおさらコスメなんかには関心が湧かない。

そもそも今の髭が生えてないツルツルの美肌で真っ白の男性アイドルみたいになりたい男子ってどのくらいの割合なんだろ?

アラフォーの古い人間からするとEXILEみたいに色黒で筋肉ムキムキのほうが健全に思える。

2023-05-29

婚活してみた

介護経験ありの機能不全家庭育ちなのだが、

みんなご家庭が健全過ぎてどうしていいかからない

20代介護に費やすって相当おかしいことだったんだな~

もう感覚ずれちゃったかしょうがないけど悲しい気持ちなっちゃった

カバンダの怯える声エロくない?

タイトルだけなんだけど

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングタムに出てくる看板を支えるために全国回ってるカバンダさんの近くで物を浮かせたとき悲鳴エロくない?

うまいこと看板を支えられなくてイライラしてるときに性欲煽る声出してくんなやと思ったのに検索しても誰も言ってなかった…

怯える声がエロいというのが不健全だというのはその通りだと思います

カバンダの怯える声エロくない?

タイトルだけなんだけど

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングタムに出てくる看板を支えるために全国回ってるカバンダさんの近くで物を浮かせたとき悲鳴エロくない?

うまいこと看板を支えられなくてイライラしてるときに性欲煽る声出してくんなやと思ったのに検索しても誰も言ってなかった…

怯える声がエロいというのが不健全だというのはその通りだと思います

他人ネガティブ感情つの苦手だと人と関わるの辛くなってくるとはいうしネガティブ含めた清濁併せ呑めるようになったほうがいいんだろうけど、だからっていいねもリプもブロリムもしてこないのにフォローしたままエアdisだけは不定期にずっとしてくる人との付き合い方がよくわからないしそれが健全なのかも謎だ

結果的にとかじゃなくて傷付けることを目的とした傷付け合いをコミュニケーションの一環だと思うの難しいわ

そういうこっちも、ブロックしたら向こうの性格的にスクショ晒して憎まれ口叩かれそうで、怯んでフォロー外してないけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん