「コンビニ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンビニとは

2023-06-02

anond:20230602230112

主にコンビニスーパーでした。パソコンも買ったけどな

まぁ以前はそれすら把握できていないで数百万消えたから少しは前進した

 

年収貯金は多ければ多いほど良く、貰えるならいくらでも貰うけど、

やっぱいちばん大事なのはまともな金銭感覚家事能力だと思う

お金はそのうちなんとかなるよ

子供は産まなくてもよかったを読んで、匿名の逃げ場に駆け込んだ

子供は産まなくてもよかった、というブログを見て、自分気持ちも書いてみよーと思ってアカウント作って書いている。あの記事原動力があったんだなーと思う。だいたいのことに共感した。あの記事を書いた人はけっこうすてきな保護者なんじゃないかとおもってる。とても疲れている人。ゆっくり休めるところで良いサービスを受けてほしいなとおもう。

自分には答えが出せない。産まない世界線自分のすきなことに時間を使えて楽しかったろうな。一方で子供がいる状態の今、いなくなった状態のことを考えると、悲しくて苦しくなる。不可逆ってゾッとする。

妊娠する前は子供欲しいかどうか決められなかった。積極的に産みたい気持ちはないけど、絶対産まない、とは言い切れない、みたいな。中間地点にいて、年齢を重ねるとともに、女の役割って、みたいな呪いにかかって、苦しんでいるうちに妊娠した。社会的にけっこう非常識タイミングだった。社会からはじき出される…とか思って冷や汗でた。でもそんな非常識さを受け止めてくれる環境であったことは救いだった。

コンドーム避妊率低いことを知らなかった。コンビニに低用量ピルとか置いて避妊率○%!とかシールつけて刷り込んだほうがいい。自分で調べる知識もなかった。性について話す友達もいなくて雰囲気全然わかんなかった、妊娠が及ぼす自分への影響をまったく知らなかった。)

で、おろす勇気がなかった。豆みたいな影から心臓の音聞こえて、おろす=ころすだと思ってしまった。たぶんこれにはいろんな解釈があって、どんな解釈もその人なりの選択だとおもうけど。自分場合はそう感じた。

それから先は、眼の前のことだけしか見えてなくて、産むしか選択肢が考えられなかった。とにかく子育てって何かわかんないまま産むって決めた。産むって決めたっていうより、ころせない、が近いかも。自己犠牲に憧れているところもあった。無痛にしたりとか、立会出産にしたりとか、何かを選ぶたびに親とか、おばあちゃんとか、道を歩く人達とかの言葉ネガティブに拾ってしまう。すっごいストレス。急にみんなマウント取ってくるし、見られ方が変わる。(男でよかったね、女なら次は男産まなきゃね、無痛なんてありがたみがわからいからやめなさい、私が産んだときはうんぬんかんぬん…妊婦ってエロいよねって、大学生くらいの男がコソコソ言ってる、妊婦って気使わなきゃいけないかダルい、って会社で思われてるかもなどなどなど)大好きな嗜好品制限したり、ご飯食べれなかったり、常にお腹はち切れそうだったり、不安で上手く寝れなかったり。それでもころせないか我慢した。この精神状態が、ホルモンバランスのせいなのか性格環境のせいなのかはわからないけど、とにかくあの気持ちで暮らす10ヶ月をもう一回やるのは結構度胸いる。産休もっと早く始まっていいと思ったよ。安定期とかに限らず、早めに休めたら気持ち楽だったかも。無痛にしてよかったけど、麻酔するまで特大の生理痛ある。知らんかった。痛いって言うしかできない。産んだあと入院中どう過ごしたいですか?的なヒアリングがあったけど(どう過ごしたい・・?え?あ、、わからん)ってなって、気づいたら母子同室になってた。貧血でふらふらのなか泣き声にどうにか対処して、自分しんどいとき看護師さんが赤ちゃんケアをしてくれる病院システムをよく知らないで、入院1週間の母乳だのミルクだの、え?寝不足で頭まわらないんだが…

誰かスーパーサポートしてくれる人来て、全部聞いといて、、、って思った。全然わかんない、、って弱音吐いたら産休中なにしてたの?え、産休ってやっぱりたまひよとか読み込んでおく期間だったの?普通に社会から放り出された気分だったから将来が心配FP勉強とかしてた…(これはしてよかった)

電車バスでしんどかったときに、当たり前のように席を譲ってくれた学生たちや、さりげなく体調を気遣ってカバーしてくれる大人たちのあったかさも知っているし、今はその時よりいろいろと理解が進んで、周りが見えてきている。しかしそれでも、またやれって、頼まれても、できないって言いたいと思うのは、やっぱ環境が不健全なんだろうな…

自分が苦しむのわかりきってるので、絶対に阻止したい。

話は戻るけど、子供と関わるとき、めんどくさいな〜、つかれるな〜って感情が先立つ、っていうのにも共感した。

幼児だけど、ルールが3つ以上ある遊びはできないから、大人にとってはすごく単純な遊びを2時間繰り返してる。それを床でやってる。こっちとしては10遊んだら飽きるし、腰痛いし、床に座ってる状態から立ち上がると立ちくらみする。それをおくびにも出さずに子供笑顔を向けたり、いちいちリアクションする。幼児が本当に飽きるまで付き合ったら過労死するんじゃないだろうか。イライラする原因で思い当たるのは、「単純な作業を同じルールで何度も繰り返す」「同じ言葉を繰り返し大きな声で言う、ずっと」「ぐずってみたものの、終わらせ方がわからなくて眠くなってきて更に機嫌が悪くなってギャン泣き」みたいなところ。意思の疎通ができると思って接すると、このあたりに「は?何言ってる?」となる。意思の疎通はできないものとおもってとにかく耐え忍ぶ。自分のための時間が削られていく。ああ〜

こうやって保護者っていうのは耐久値のレベルばっかり上がっていって、狂気的な育児を誰に助けを借りなくてもできるようになっていく…これ親からは、何甘えてんのよ〜って言われてます。甘えてはだめなのか。

これから先成人までの残り期間を疲れながら、麻痺しながら、なんとか続けていくんだと思う。カレンダーに、「母の気持ち優先する日」「父の気持ち優先する日」「子供気持ち優先する日」とか割り当ててバランス保っていけばいいだろうか…決めたら逆に守れなかったとき更にストレスになるだろうか…やっぱアマゾンエコーのでっかいやつほしいかもな…試行錯誤なんだな考え続けるんだな、答えは出ない、正解はない

コメダコスパが良いって本気で言ってんのか?

特別美味いというほどでもなく「喫茶店にしてはデカイ」でしかないサンドイッチは結局デカさ相応の値段だ。

肝心のコーヒーコンビニの何倍もの値段がすると思うと残念すぎる。

ジュースもこの値段帯なら他の飲食店はずっといいものを出してくるだろう。

シロノワール比較対象を見かけ倒しのパンケーキ屋にすればまだマシに見えるだけで、この値段でケーキ2個食えるって気づいちゃうと単にデカパンクリームの塊でしかねえなあと。

チャージ料金込みでケチケチ長居すればコスパは上がるかもだが、それならファミレスドリンクバーで良くねえか?

サイゼミラノ風ドリア×ドリンクバーの最強コンボを持ち出すまでもないぜ?

結局ドリンクとフードで1500円近くなるんだからそこら中のファミレス普通に飯食ってドリンクバーつけられるじゃん。

そこそこのコーヒーチビチビ飲んで冷えたり氷で薄まったりするのを我慢するなら、もうドリンクバーでよくねえか?

淹れたてのコーヒー、淹れたての紅茶烏龍茶もあるし、メロンソーダコーラを混ぜて究極のバランスも探せるしオレンジコーヒーを混ぜて不味さを楽しむ遊びも出来る。

スタバって何だかんだ普通に美味いし、スープストックちゃんと飯食えるじゃん。

そういうのに対してコメダの強みって本当にあんのかと。

モーニングはともかくそれ以外の部分ではコスパなんてなくねえかる

3Dプリント住宅、300万円らしいけど

3Dプリント住宅、1日で作れて、300万円で売られるらしい。

家を建てる職人さんのコストがないからってことで。

  

月5万円ローンで、1年で60万円、5年ローンで300万円なら買えるんかなあ。

月5万円で賃貸借りるやついなくなる感じ??

  

若いうちに、月5万円を5年払って、3Dプリント住宅に住めば、そこから住宅費タダで生活できるってなったらすごいなあ。

食費とか光熱費で月5万円使ったとして、給料手取り30万円なら25万円貯金とかできるようになるのかなあこれからは。

すげえ。なんなら、最初だけ手取り高い仕事ついて、ローンが終わったらコンビニバイトで月10万円の稼ぎでもいいやん。

  

これから家を建てる人は、これまで家に払ってたお金を相当節約できるってことかな。

生涯で、1000万円とか2000万円の可処分所得を得られるってことか?

  

そうなると、これまで必要だった生涯年収もその分下がるのかな。

FIREかに必要なのって2000万円とか聞くし、国民全員FIREできる時代が来るのかもなあ。

  

コンビニ弁当ご飯は、もう美味しくならないのだろうか

おにぎりは気にならないが、弁当ご飯は気になる。

ポプラ弁当ご飯は美味しかった。

やよい軒ボタン押したらご飯が出てくる機械コンビニに置くのはやっぱり難しいのだろうか。

東京仕草って言葉が昔からあった気がする

テレビ天気予報で、「今日最高気温は30度です」と発表されていますが、それが東京の気温であることが前提として説明されていない場合。このことから東京の気温が日本全体の気温であるという印象を与える可能性があります

東京メディアが、地方地域限定商品イベントについて報道する際に、「近くのコンビニで買えます」や「来週このイベントに行きましょう」と発言すること。これは、東京で買える商品や開催されるイベントが全国どこでも手に入るかのような印象を与える可能性があります

テレビ番組で東京の有名な場所施設が映される際に、それが東京特有のものであるという前提説明がない場合。これは、その場所施設日本全国に存在するかのような印象を与える可能性があります

このように東京の人やメディアが、日本全土が東京だと言うように思い込んでるかのような振る舞いをなんといいますか?

一般的には東京中心主義みたいな言葉になると思うんだけど、実際は東京の人は自分たちが中心主義をしていることを自覚してないんよな。だから主義という言葉を使うのは適切じゃないと思っていて、

そして昔あった江戸しぐさな。江戸しぐさはまぁみんなが知ってる通り偽の歴史なんだけど、ちょうどいいネガティブ言葉になってて使いやすい。

しかも「日本全土が東京」という幻覚自覚なしに信じ込んでるところが江戸しぐさという妄想自覚なしに信じていた人たちと同じに見える。

また江戸東京が同じ場所であることも重なって、表現するのにちょうどよい言葉である

ここまでお膳立てされてて、東京仕草って言葉存在しないの、俺の頭がバグってるんじゃなくて、世間思考が俺の無意識についてこれてないだけじゃないのか?

みたいな感じです。

東京仕草って言葉使いやすいので、東京仕草が現れたら、それ東京仕草ですよって気軽に使っていきましょうぜ。

2023-06-01

松本人志の影響で、面倒くさいお笑いファンが増えた。

少しでも

松本人志お笑いは好みじゃない」

といったことを口にしようものなら

「ほんだら他に誰がオモロイねん?!」

「他にオモロ芸人がおるんやったら言うてみいや!ああ?!」

「どうせ✕✕(※他のお笑い芸人名前)とか、しょうもない奴で笑うとんやろ?センス無いのお!」

みたいな感じで食って掛かられて

(うわぁ……)

と、ドン引きしたという経験が少なからずある。

勝手に興奮して

松本人志が居らんやったら、日本お笑い界は無いんやで?!」

松本人志が居らんやったら困るやろ?!」

とか言われても、こっちは共感できない。

そもそもお笑い芸人も、彼ら彼女らが提供するお笑いコンテンツも、自分にとっては生活必需品じゃないか

お笑いが無くなってもええんか?!」

と言われても

別に困らない……」

と言いたくなる。というか、実際に言ったこともある。そしたら、また

「ほんだら(略)!ああん?!」

と切れ始める。もう、面倒臭くて心底ウンザリさせられる。

お笑い芸人も、お笑いファンも、何でこう押し付けがましいというか恩着せがましいんだろうか。別に頼んでもいないのに。

「全ての人間お笑い好きなはずや!」

という勘違いや思い上がりを止めて欲しい。

松本人志とその子分たちの笑いって、

タクシー運転手とか飲食店従業員とかコンビニ店員のことを「アイツ」「オマエ」呼ばわりして罵るとか

ナンパしたオンナがヤラせてくれへんかったか冷凍鶏肉を投げつけたんですわ!

「ギャヒー!ギャヒヒヒー!スベらんなあ!」

みたいなノリで、少しも笑えない。しんどい

倫理的な話を抜きにしても、90年代感覚で停滞している感じで、とても古臭い

anond:20230601204207

Uberコンビニで飯を食おうと言う発想は

金持ちなんじゃないの?

anond:20230601203632

レジ打ちなんて、AIじゃなくて画像認識でやってるぞ。パン屋などで導入済み。

高輪ゲートウェイ無人コンビニ画像認識でやってる。(それをAIというのはちょっとバズワード過ぎると思う)

もう少し調べてから持論を語った方が良いよ。

金が無さすぎて栄養失調気味なんだけど、正確にいえば時間のないなかで取れる食事を維持するための金がないのだとおもう Uberしかコンビニしか

普通に生きてるだけで反社会的な行動をしてしま

うっかりすると反社会的な行動、言動をしてしまう。

コンビニ商品持ったまま出ていきそうになったり、Twitter特定さそうな内容でキツい愚痴書いたりそんなのばっかり。

発達障害の診断は受けてないけどきっとそうなんだろうな。自分を見張っておかないと何するか分からないし友人もそんなにいないから注意してくれる人もいない。気付いたら暴走列車のように非道徳的なことをやってることすらある。

バイトの話を見たけど私もそういうのやってしまいそうで怖い。よく考えてないし道徳観念より自分の身を優先してしまいそう。

母親が楽観的で、でも周りを振り回すタイプ自分もその気があり、いつのまにか怒られてる。車に乗ってて、扉を開けた時に隣の車に当てるとか。キズはいかなかったけどそういう不注意が多すぎる。傷くらいついてもいいのでは?なんて思ってたし。

常識がなくて怖い。怒られて気づくことばかり。お店屋さんで美味しくないとか普通に言ってしまっていた。想像力が足りない。

そんな自分がこの先も怒られながらもやっていかなきゃと思うと辛い。みんなすごいな、客観的自分を見てるんだろうな、社会の一員として自覚があるというか。私のようなダメ人間はどうしたらいいんだろう。

今日から楽天モバイルau回線間借り併用になったらしいけど、地下の居酒屋や下手すりゃコンビニですら電波届かずpaypay使えないの改善するだろうか

固定費削減のためポイント払いできる楽天にしてたけど

流石に改善しないならahamoにでも移ろうかと思っている

anond:20230531125414

分かる

バス割り込み乗車とかコンビニの前で吐いてる酔っぱらいとかAI監視してその場で銃殺してくれたらいいのにって思う

転売ヤーと話した件

二次元コンテンツコンビニコラボ

対象商品○つ購入でクリアファイルプレゼント!!」

系のイベントがあった。

んで、まあ応援してるコンテンツからってオタク達が買ってたんだけど、メルカリ転売されてるのを見かけた。

Twitter転売ヤーいるじゃーんwってスクショ上げたあと、一番高い金額提示してたアカウント見たらフォロワーだった。

好きなコンテンツ転売やるやついるんだ………ってショックもあったんだけど、なにより身近に転売やるやつ居たの初めてだったから、本人に転売してるか聞いてみた。

簡単時系列

僕が転売されてるスクショ投稿

一番高い価格の出品者名とアイコン見たらフォロワーと一致

スクショ投稿1分くらいでアカウント名とアイコン変更

フォロワーにリプ。無反応なのでブロ解

DMが届く

本人いわく

メルカリで高額転売を防いで、適切価格取引されるように相場コントロールするために出品した」

利益は300円以下にしているのでせどり転売ではない」

転売防ぎのための出品であって儲けるためではない」

という旨だった

正直話にならないなって感じた。

店舗で片手で数えるくらいしか存在しないクリアファイルを、1000円超える価格で出して適正価格ですはギャグなのかな?

俺は転売防ぎのための正義の出品者だ!!って言うなら何故スクショ投稿アカウント変更したの?

かに400円くらいの利益なんだろうけど、利益は300円以下だから転売ではありません!って言われて絶句した。

その300円のラインは誰が決めたの?もしかして自分で決めちゃった感じ???

自身正当化する発言しか飛んでこなかったのでお互いの為に今後関わらないで下さいって言って終わったんだけども

ぶっちゃけTCGとかもまあ転売に限りなく近い形で儲けてる人間いるか転売する奴らも人間だと思ってた。少なくとも話の通じるね

ただ実際話してみたら

自分行為正当化して、周りに迷惑かけながら小銭稼ぎしてる精神年齢1桁のニンゲンモドキ

って雰囲気なんだねあの人達

そりゃ嫌われるよ

2023-05-31

駅前コンビニ前に堂々と置いてある喫煙所撤去してほしい

避けて歩くのつらすぎる

亡父に相続税がかかるほどの資産があった

家族2人はそれぞれ10万円ほどで税理士を頼んで申告し、婆娘は自分で申告した

娘は立木価額まで計算したが、税金は約10円安く済んだ

娘は土地面積を税務署基準にしたが、税理士法務局基準にしたからだ

 

でも婆娘は個人事業上手くいってないし、裁判など争っても、介護寄与料も認められない可能性濃厚

大学学費は親から貰ったが、服はろくに買って貰えずにきたし、生活に困ってコンビニアルバイト生活保護になるだろう

女は目に見えないスラム街に住んでいる

コンビニ

財布を忘れていたが交通系ICがあったので事無きを得た

お昼休みに財布を取りに帰るやで

anond:20230530195429

昼間の住宅街は、大人会社に、子供学校に出払ってゐる。

しーんと静まり帰り人気も感じられない。見かけるのは配達人ぐらいで警官はいない。ただ歩いていればドロボーに間違われかねないか心配にくらいだ。だからスーツを着ていくことにしている。

道に迷ったときコンビニでもあれば道を聞くのだが。高級住宅街にある店は、開業医ぐらいだ。そういうのはたとえば、狭苦しい駐車場に高級車が1台。おおかた本人の車だ。タイヤに取り付けた派手なアルミホイールが嫌らしさを演出している。近所の金持ちおべっかを使う医者も、不要人間にはそっけない。道を聞いてもタダでは教えようともしないだろう。

というわけで、女性子供は、わりと声をかけられやすいと言える。

anond:20230528134406

近所のコンビニにもタイムアタックしてるのかってくらい動き速い店員いていつもすげえなと思ってる

anond:20230531072745

都内はな、地価がクソ高いか本屋どころかそこそこの大きさのスーパー絶滅していて、

ネットスーパーコンビニ見たいな大きさのスーパー(例えばイオンまいばすけっととか)の利用がデフォやぞ?

 

もちろん、都内でも価値があるのは都心部と始発駅徒歩7分圏以内だけで、それ以外はそこそこ地価安いので、

そういう辺鄙な駅の地域、駅から遠い地域なら、いくらでもそこそこの大きさのスーパーあるが言うほどスーパーのみいるか

地方と違って、土地価値なし地域にはイオンモールやニトリホームセンターみたいなのも無いんだぞ

あるのは基本的辺鄙じゃない駅前・駅近だけだ

anond:20230531071923

書店ほとんど潰れて2軒残ってるけどコンビニレベルなので車で30分くらいのとこに行ってる

専門店といえば中古の農機具の専門店があるけどそういうことを言ってるわけじゃないよな

県産の野菜とかは道の駅に行ったらあると思う

空港はもうちょっと時間かかる

2時間くらいみとかないとダメ距離

まぁでもおおむねだいたい当てはまるかも

2023-05-30

全体的にピントと感度が低いコスメ界隈分析

既に指摘多数だが、なんか、プラモで例えると各パーツごとに0.3mmぐらいのずれがあって、それで全然組みあがらない、みたいな気持ちの悪い推測。

https://anond.hatelabo.jp/20230528112213

そうなると企業女性向け商品を増やしていくわけだけど

そのなかでコスメは割とエグい進化を遂げている

えぐい進化」は最近は起きてなくて、むしろ国内市場は停滞中。

コスメというのは商品の中でも「買って使ってみないと分からない系」である

スキンケア系は、試供品は昔からやってるし、最近ではデパコス中心に「お試しサイズ販売」が主流になりつつある。

メイクカラー系は商品性質上お試しサイズが作りにくい。それでもファンデーションなどは試供品が当たり前にある。いきなりは買わないよ。

最近コスメコーナーへ行くとすごい

ここに上がってるの、全部「最近」ではない。むしろ化粧品宣伝歴史タレント起用の歴史である資生堂キャンペーンガール歴史をご存じない?80~90年代国内メーカーが競って「今年のイメージカラーをまとった人気タレントタイアップ曲」で攻勢をかけていたのよね。化粧品屋(というのが当時は街に1件はあった)の店先にでかいポスターが貼られていたり。

その他、特典もキラキラケースも、それこそ私が子供時代80年代からすでにありました。80年代が「最近の」だったらすまん。ネット情報についても2000年代初頭から専門のサイトがあったのでなぁ…。2000年代初頭が「最近の」だったらすまんけども。SNSに関しても、むしろ若い子たちのメイク動画とか見ていると安いライン商品をうまく使っているのが人気の主流なんだよなぁ。

話を聞くと「ほとんど使い切らずに次を買う」らしい

人による。私は使い切ってる。「使い切れない」という人もいる。たまに使い切れないものもある。要するに人による。

使用期限はあるらしいが、アイシャドウとかで数年、ファンデーションで1年ぐらいらしいわよ。ファンデーションは油分が入ってるから少し短いらしい。

それこそ80年代90年代初頭は馬鹿かい「お前、絵描きか」みたいなメイクパレットクリスマス商戦なんかに出ていたけど、そういうのめっきり無くなった(好事家向けに商品としてはあるメーカーもあるけど、昔みたいに射幸心をあおるような売り方はしなくなってる)。

企業戦略も、そう言う人達を狙っているとしか思えない

流行もあるような商品を「うっかり買わせたい」と思って何が悪いのかさっぱり分からない。化粧品以外の、例えば服だったり菓子加工食品家電だったりもそうじゃない?

リピートさせるよりも、物欲必要以上に買わせるのが正解になりつつある

デパコスリピーターにさせたくて必死でどこも会員カードポイントカード施策からキャンペーンなどをやってる。コンビニコスメも「定番化」を目指している。昔からなんだよなぁこれも。

2019年までコスメ市場は急拡大して、コロナで一旦落ち着いた状態と思われる

国内メーカー決算報告を各年で並べてみてみるといいと思うのだが、2000年代から各社ともに韓国中国東南アジアへの販路を広げていてそれが売り上げを牽引してたんですよ。肌質も似通っているというのとアジアにおける「ジャパンブランド」、中国東南アジア購買力拡大があったので成長をしていました。

外国人観光客土産を買うから欠品が続いてる商品なんかもあったんだけど、これらはコロナでいったん冷え込み。

そして2010年代ごろから韓国コスメコンビニラインぐらいから続々と人気に。メイク韓国メイク流行。また中国国内ブランドの質向上で中国内での需要拡大が一段落してきて、などの影響で、成長が止まっているのが今。

そもそも論で、メイクと基礎化粧品区別をせずに語ってるのがかなり気持ちが悪い。というか、メイク商品と基礎化粧品の違いがあんまり分かっていなさそう。

多くの「メイクが気になっている女性」たちは、金をかけてる比率で行けば基礎化粧品の方が欠けていると思うますよ。

なんで、こんな知ったかぶりを書くんだろう。何を見てこんなことを考えたのかを教えてほしい。

anond:20230530181842

そもそもコンビニというのは急な需要に応えるための店であって、コスパが悪く普段使いすべき店ではないですよね 僕は職場の先輩との付き合いで半年前に行ったきり行ってません

わざわざ割高なコンビニに行っておいて値段気にしちゃうのって頭悪くないですか?そんな安く買い物がしたいなら業務スーパーでも行けば?

おっさんがたまにやる「コンビニで値段なんか見る?」というマウント

あれ何?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん