はてなキーワード: ヘラとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/18aac0fcb692573b3f7c70a8b1f354f578deddd6
いじめた人は一瞬で忘れるが僕は一生恨んでいる、それはそう。じゃあ自分が一瞬で忘れて一生恨まれてる可能性に関しては考えないの?そこに言及のない人を俺は信用できない。
ブコメじゃあドッキリ番組で好感度上がったとか言ってる人もいてさ。ゲーってなる。ぴゅあぴゅあはーとかよ。本気でクロちゃんのこと憎悪してそう。
だいたい、いじめが問題だと思ってるならそもそもドッキリみたいなイジメ番組許すんじゃないよ。
俺もさ小学校までいじめられっ子だったのよ。早生まれでヒョロガリでさ。今思うと死んでてもおかしくない(自死ではなく)いじめもあって子供ってやべえなって思うんだけど。
中学上がるくらいに背が馬鹿みたいに伸びたのと転校したのでイジメにはあわなくなってまあ楽しくやってたのね。
表立っていじめに加担していたわけではないと自分では思っていたけど、いじめられてるのはヘラヘラ見てたし、あいつ置いて先行こうぜみたいのも否定しないし、加担してるな。これは加担してる。
その子は結局不登校になっちゃって、きっとその子にとっては俺も一生許さない相手なんだよな。
俺がもっと大人だったらもっとうまいことできたのかなとか、プリント持ってくときに一声かけたけど、それもあの子にとっては恐怖だったのかもしれないとか。未だに引っかかってるんだよ。
自分がもっと大人だったら、もっとうまいことできたのかなあとか。あ、なんか少し涙でてきた。俺が泣くような話じゃねえのにな。失礼だよな。
でもはっきり覚えてるだけでもコレだかんね。一瞬で忘れて、一生恨まれてることが他にもたぶんあるんだろうと思う。
人はどっかの時点で被害者でも、他のどっかの時点で加害者だったり、あるいは同時進行で他の人を虐げているかもしれないし、いじめっ子は家で虐げられてたのかもしれないし、とはいえ一生許せないっていう感情も否定できないし。
そういう葛藤、ねえのかなと。
俺自身はそんなにテレビみないからジャンポケの斎藤さんという人の人となりは知らなくて、記事で読んだことが全てなんだけど。
野球部から吉本だろ?偏見なのは承知だけどさ。その環境でいじめ的なものの被害者か加害者にならないことってある?
まあ表に出てないだけで葛藤はあるのかもしれんけどさ。せっかく勇気をだして壮絶な体験を語り続けてインタビューも受けてるのに、そっちがわの話が出てこないのは片手落ちというか、不誠実に俺はは見える。
オタクの人に対して、「どうして君は○〇ができないの?」と訊くと必ずと言っていいほどこういう答えが返ってくる。
(〇〇の部分は、人として最低限できて当たり前とされているものなら何でもいいよ。あいさつとか、身だしなみとか、他人への思いやりとか)
「あぁ、自分オタクなんでwできないのはしょうがないですよねwそれが何か?w」
えっ、君がそういうことをできないのはオタクっていう立場のせいなの?
君の好きなものの教えを守った結果がそれなの?
俺は知らないけど、アニメやアイドルってのは一般的に、人にあいさつはしなくていい・人に会うときに身だしなみは一切気にしなくていい・他人を思いやるなって教えてるもんなの?
ふーん。そうまで言うんだったら、オタク=人として最低限できて当たり前のことができないって考えてもいいってこと?
で、後日同じ人に「君はオタクだから〇〇できないんだね」と言うと今度は
とか言うんだよ。
いやいや君が言い出したことだよね?
自分がどうしようもない人間なのは自分のせいじゃなくって、オタクという立場のせい、つまりはアニメだったりアイドルだったりがそうさせてるって言ったよね?
結局さ、本当はアニメだのアイドルだのが好きなわけじゃないんでしょ?
ただ、それらの近くにいればオタクっていう立場が手に入って、自分のどうしようもなさの責任を押し付けるスケープゴートとして使えるからやってんでしょ?
こういう連中がそこかしこで「オタクは〇〇できないんスよ~俺は悪くないんスよ~」と吹聴して回るせいで、オタクが悪者扱いされてるんじゃないの?
君らがオタク差別って呼んでるものは、君ら自身が作り出してるんじゃないの?
ハッキリと、「自分が〇〇できないのは自分がだらしないからです。オタクであることは関係ありません」と言えば、オタク=〇〇できないしょうもない人間ってイメージはつかないよね?
いやまぁ、そこらへんの名も無きオタクが何を考えていようが制御できるわけがないし、もうどうでもいいんだけどさ。
オタク同士の付き合いみたいなものを長年経験してると、オタク業界のオピニオンリーダーみたいな人も平気でこういう主張をしてることって結構あるのね。それも一切の悪気なく。
そうやってコンテンツや業界の評判を落としながら、同じ口で「あの人はコンテンツへの愛があるorない」だの「あのコンテンツはオタクカルチャーへの愛があるorない」だのを語るわけ。
いやいや、自分にとって都合の悪い、コンテンツと一切関係ないことの責任を押し付けてヘラヘラしてるあなたに、愛だのなんだのを語る資格はないよ。
なんなんだろうねっていう話
大学生.半年ぐらい付き合ってる恋人がいる.一人暮らしだしどっかで遊ぶか~~ってよりも家でなんかするか~~みたいなときの方が多くて,週一ぐらいで向こうの家行って適当に課題したりネトフリ見たり料理したりするし毎日電話してるし仲いい部類なんだろうなとは思う.でも最近進展もなんもなさすぎて焦ってる自分もいる.
付き合って数か月経ってちょっとそういう雰囲気になったとき(というかそういう雰囲気にしたとき),聞いたことはあったけど,女性の中には自慰すらしたことがない人もいるって,本当であるということを知った.
数年前,好きな動画投稿者がセクマイであることを公表したことをきっかけにセクマイについて少し勉強した.
彼女自身にはしっかりとした認識がないようだし,本人の認識というものも大きくかかわってくるので断言はできないけれど,見る限りはどうやら恋愛感情はあるけど性的欲求がない,いわゆるノンセクシュアルみたいなやつ.ずっとそういう行為を断り続けるつもりはないって言ってるけど,正直無理なんだろうなあと思ってる.
まあ最悪そういう行為に及べないのはあきらめてる.彼女とは本当に仲がいいと思うしずっと一緒にいたいと思える.まだ半年で,しかも初めての恋人で何言ってるんだというのはあるだろうけどね.
でもハグとかキスとかもちょっと……ってなるのは割と精神的にくるんよね.こういうのが性欲から来てるって実感させられると「ああ、自分って汚い人間なんだなあ」って思わされる気がして.
私も相手も初めてできた恋人で,私は,人を好きになるってこういうことなんだなあ,結局愛って性欲がもとになってるものなのかなあ,という認識を持ってきた直後,彼女に性欲がないことを知って,ちょっとパニックになった.
性欲がないから相手が少し塩対応なのか,性欲関係なく相手は塩対応なのか.みたいな感じでちょっとしたことで,相手は性欲がないから本当に自分のことを愛しているのではないのではないか,と思うことが増えた.でもこんなん彼女に言えるわけないじゃん?最近やたら忙しいし.
っていうことでこの1か月ぐらいずっと悶々とした感情を抱きながら今日も彼女と電話してる.
お互いがずっと一緒にいたいって思ってるのにこの先ずっと一緒にいられるのかなあという不安,それを言い出せないぐらい今相手は忙しいし家行っても互いに課題やってばっかだし相手に心労をかけたくないし.
でもハグもキスも,そういうことをしたがる自分の性欲を,相手がいるのに一人で完全に宥めるのは無理だから,どこかで折り合いをつけるしかないねってことになってる.相手がほんとは嫌だったらどうしようとか思いながら,触れ合って,そして切なくなって,いつも理性がよくわからないところにいっちゃって,どうにかしてそれを我慢してる.我慢できてる?って聞かれると多分できてない.猿かよ.まあキス以上の行為はしたことないんですけど.
性欲絡んでなくても割と色々断られるんだけどね.でも相手は性欲がないから今の関係を維持できればそれでいいんだろうな.そこに性欲関係あるか?って思ったけど.
じゃあ相手に性欲があったら解決してたことなの?セックスしてたら解決してたの?って言われたらなんかもうわけわかんなくなる.この文章がそもそも支離滅裂?それはそう.電話先で相手が寝たのに全然寝れないやつがねむい頭で書いてるし.結局相性がそもそもよくないんかなあとかかってに思って勝手にヘラってる,そう,私はメンヘラ.
まあ結局何がいいたいのかというと,性欲ってなんなんだろうね?性欲がない恋人となんらかの進展を望むのは割と酷なのかな?という話.ちゃんちゃん.
https://www.docknet.jp/media/cancer-22/
どっちもはずれで「ブラシかヘラ」だって。ブラシがゾリっとするのを「ブチッ」とおもったんだろなあ
ブチは怖い
魂を金で売り渡した人は、
日本人ぽくなくてボーッっと浮き上がった顔してるよね。
うまく説明できないけど。
偽物の魂自体がボーッと浮き上がっている感じ。
といって、現地のネイティブの朝鮮人はどっしりした顔してるんだよね。
不思議だ。
うちの子は小型犬エリアだったんだけど見るからにうちの子より小さい犬ばかりで大丈夫かな?と思ったんだよ。
でも、下に降ろした瞬間、ちっこいやつらがうちの犬を囲って腰を振り出した。(うちの子はオス)
もうめちゃくちゃに気持ち悪かった。
マウンティングっていう、格上であることを証明する行為らしいが、マジでショックだった。
必死にそのちっこいのを手で払い除けて救出。
「おい飼い主💢ちゃんとしつけろよ」という怒りを抑えながら周りを見渡すも、こちらを見る人の姿はなし。
ようやく、向こうの日陰で談笑するババアたちを発見。このババアたちが飼い主だった。
その後しばらくして犬同士は打ち解けてはしゃぎあっていたが、
また腰を振り出すやつが現れた。
すると今度は、ババアの1人が走ってきて「すみません💦」と犬を持ち上げてった。
その日はそんなことの繰り返しだった。
は?
「すみません」じゃないのよ…
なんで躾けてないのに目を離すわけ?
同じ入場料を払っているにもかかわらず、犬だけじゃなくてこんな程度の低い人間も見ないといけないわけ?
うちは犬が何かしたらイカンと思ってずっと見てたのに、それ以上に注意を払うべきはお前だろうが。
でもこれがドッグランなんだろうな、と飲み込んだ。
一旦はそれでよかった。
その後、思いの外犬同士は仲良くなりマウンティングも見なくなり、そこのドッグランにも通い詰めるように。
大型犬は小型犬と違って人間でも制御できないくらい力があるし、犬にとっては遊びでもかなり激しい。
心配になるような犬の鳴き声も「まあそういうもんなんだろう」と次第に慣れていったんだけど…
だけど、この日だけはなんか鳴き声が違った。
メスが1匹だけだったせいで、他の犬たちがこぞって狙い始めた。
もう追いかけっことかいうレベルじゃない。メスは必死に逃げて、助けを求めて鳴いているようだった。
それなのに、追いかける側の飼い主はヘラヘラ他の飼い主らと談笑。
メスの飼い主は止めに入るも、犬が大きくてなかなか入り込めない。
しばらくして追いかける側の飼い主らが止めに入ってたが、吹っ飛ぶくらい苦戦してた。
その後、メスは入り口に避難してようやく事態はおさまったようだったんだけど…
は?
犬の飼い主ってみんな”こんな”なのか…!?
そもそも、基本的にドッグランでのトラブルは飼い主間に責任があるので、余程良心的なところでない限り監視する人はいない。
そこは管理者の方がかなり良心的で常に見ててくれるから今まで何もなかったのもあると思う。
でも、さすがに手術しないのも、しつけをしないのも施設に甘えすぎじゃないか?
見てるだけでしんどくなって、途中で帰ったもんだからそれ以上は知らん。
で、最近のこと。
たまには違うドッグランを利用してみるか!と冒険していった先は、犬の大きさで区別されてなかった。
最初はめちゃくちゃ怖かった。
ぶっちゃけ引き返すつもりだった。
でも、ウチの犬も日頃から友好的だし大きい犬と触れあう機会も多いし、ラン内にも小さい犬の方が圧倒的に多くて「これはいける」と踏んだんだ。
これが間違いだった。
もう、とんでもない勢いで向かってくる大型犬とおんなじ位の犬。
見慣れた光景だったから大丈夫だと思った。でも「ギャン!」って声で場が凍る。そこには囲まれて尻尾を丸めて逃げ惑ううちの子。
もう辛かった。なんで誰も助けてくれないの。
そんなの、うちの犬が一番そう思ってるに違いないのだが…
でも、大型犬の方は悲しい目をしてたから、悪気はなかったんだろう。
しばらくして飼い主がきて謝ってくれた。
いや、ちゃんと見ててくれよ。
なんで何か起きてからアクションを起こすんだよ、人間社会で生きたことないの?
自分の子供が腕を食いちぎられても「見てなかった」って言われて許せるわけ?
いや…流石にこれは自分も悪かった。判断ミスだった。猛省に猛省で、帰り道はめちゃくちゃ泣いた。
でも、冷静になってみれば、それ以上にドッグランにも責任はあるだろうが💢
お金払って利用してるんだから少しは介入してくれよ。なんで1km圏内に管理人がいないんだよ。ここはどこだよ?
うちの犬に怪我はなかったものの、自分の不注意で怖い思いをさせてしまった。
でも、責任が飼い主間にしか発生しない以上、目を離すなんて論外だろうが。
本当に犬のために来てるのか?自分たちバカのコミュニティのために来てるんじゃないのか?
まったく、腹立たしい。
お前たち(一部の利用者)は自分とこの犬が他の犬・あるいは人間に危害を加えても良いと思ってるのか?
犬は法律上は「所有物」でしかないんだよ?仮に犬が何かトラブルを起こしても「たまたま持ってた包丁が当たった」って言ってるのと同じだよ?
お前たちは加害者になるリスクを抱えながら平気で生きてるんだよ。
もちろんこれは一部のアホだけであって、ちゃんとしてる人も沢山いる。
中にはそういう「一部のアホ」に対してわかりやすくガンを飛ばすモンペもいたりするくらい、犬の飼い主のあり方にはムラがある。
けど結局犬は人間ほど賢くないし犬にとってのルールがない以上、所有者である人間が制御すべきなのは事実。
でも今の日本じゃ、犬は金さえ払えば誰でも手に入れられるし、
バレなきゃ狂犬病の予防接種もせず、マイクロチップも入れず、捨てることだってできる。
FPSのアマチュアエンジョイチームに所属してるチーム唯一の女(成人済)なんだけど、最近メンバーの一人が私と結婚したい意志を匂わせはじめててマジでめんどい。
FPS女なんて釣ろうと思えばなんぼでも男釣れるんだから、現時点で男釣ってない時点で男漁る気が全くないし姫願望もないし迷惑なの理解してくれ。顔出しすらしてねぇよ。
匂わせをきっぱり断ったらヘラるの目に見えてるし、そのせいでチームが気まずくなる可能性あるから本当に迷惑だよ。影響範囲考えてくれよ。
なんなら「ゲームのチームメンバーとどうこうなるつもりは一切ないし、チームだって気まずくなるし、そういうの気持ち悪いからやめろ」まで言ったんだよこっちは。
男性人口が多いゲームだから多少の面倒は承知でクランに入ってるし、だからこそ姫扱いとか禁止の根回しも念入りにしてたつもりなんだけどなぁ……。
初めに言っておくが、そんなもん笑って流せよ、となるような内容ばかりになると思うし、身バレが怖いので適度に嘘を混ぜながら話そうと思う。
タイトルの通り、僕は今年の春から専門学校卒でとある会社に就職した。同期は5人。自分含む2人は専門ないし短期大学卒、残り3人は四年生大学卒で入社した。年齢差はあるがフレンドリーな人ばかりで、入社1ヶ月で割と仲良くなったつもりだった。
ただ1人を除いて。
口調がオタク(それは僕もそうだが)。ただオタクなだけならいいのだが、まるで中学生の時から成長していないのか?というほどである。四年生大学卒ということなので、少なくとも2歳は年上なのだが。
上司に冗談言われた時に「は?」と言ったり嫌なことがあった時に○すぞと言ったりする。会社全体がフランクで喋りやすい、仲間意識の強い職場ではある。だがそれにしても入社1ヶ月でそんな言い方できるか?というほどだ。
最近、同期全員で揃う機会があり、給料の話をした。うちの会社、マジで給料低いよな〜、みたいな愚痴っぽい話だ。僕と同じ2年制の学校を卒業した同期は、「しかも俺らはさらに給料低いからな」と笑って言った。僕もそうだよな、なんて言いながら笑いながら、学歴コンプレックスのようなものと自分で決めたことだからしょうがない、という気持ちでいっぱいになっていた。お互いそれを表に出すことはないのだが、同い年の同期もきっと同じようなことを思っていただろう。
その時に例の彼はなんとこう言った。
「たかが一万円じゃん」
たかが!?!?!?!?!?!?そんなわけなくね!?!?!?!?!?!?!?!?!?
先述したように、僕は専門を卒業してから就職したことにコンプレックスを抱きつつも自分で決意したことなのできちんと背負おうと思っていた。給料が低いのもわかっているが、これで生きていこうと思ったのだ。でもこいつは違う。そもそも貯金があって心にも余裕があるのだろうが、それにしてもこんな言い方あるか?
話は少し変わるが、僕は昔から人間関係をとにかく円満に進めたいと思うあまり、八方美人になりすぎてしまうところがある。その同期に対してもヘラヘラとして、普通に友人のように接してしまっていた。それが間違いだった。僕は手遅れだったけど、苦手かも?と思った時点でバレない程度に距離を置け(ちなみに他の同期は少しずつ距離を置いていた。気付くのが遅かった)。