「ヘラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヘラとは

2023-06-03

「あの時ああ言えばよかった」と思う人になるまで

子供の頃は本当に感情コントロールができなかった。

家で両親が不仲だった、みたいな問題はあったはあったが、そんなもの言い訳だ。

学校友達に意地悪されて泣き叫んだことは一度や二度じゃない。学校に親が呼び出されたことも。

まり疲れた母は、私の目の前で泣いた。

お願いだから自分の思ったことをそのまま周りの人に言わないで、感情を抑えて、といわれて泣いた。さすがにその姿は、私にも堪えた。

以来、インターネット別世界自分を演じられるようになったりしたのもあり、私は自分感情をそう大きく動かさなくてよくなってきた。

本音を出さないと、周りの人はこんなに喜んでくれるんだ、と驚いた。

しかしだ。

自分を上手に殺せるようになっても、子供みたいな意地悪をしてくる人間は未だにいる。

子供の頃だったら手近なものを全部投げつけて泣いて騒いで掴みかかっていたような相手も、少なくない。

なのに私はうまいことヘラヘラ笑って、そのあと「あの頃の私を出してやればよかったのに」と思ってしまう。

0か100かしかない。

きっとこれからも、自分本音、そこまでいかなくても自分希望を小さく主張していくのは難しいだろう。

私は、ある程度きちんと大人になることができた。傷害罪逮捕されることもないだろう。しかし、一生生きづらいのだと思う。

せめて、母を悲しませないように生きていきたい。

2023-06-02

私は処女のままでいたほうがいいと思うしどうしてもセックスしたいなら同性がマジおすすめ何故かというと私は小学生の頃に友人の兄に陰部をいじくり回されてクソ痛くて怖い目に遭わされて以来メンがヘラって以来左手首ズタズタにしちゃったりしてずっと男性が怖いんだけど中学ときネットで知り合った7歳年上のお姉さんに3年間徹底的に調教されて女同士のセックス快感を骨の髄まで教え込まれ高校の頃にはズタズタ左手首によしよししてくれて優しくハグしてくれた同じ部活女神みたいなクッソ可愛い女の子ガチ恋して片思いのまま10年引きずってるので貴女レズセックスに目覚めて同じ目に遭えばいいと思うよ

メンヘラじゃないつもりのメンヘラ人格が一番厄介という話

Twitterメンヘラアカとかメンヘラじゃないつもりのメンヘラ人格かに接してると、メンがヘラっていること自体問題なんじゃなくて、メンがヘラった根底にある原因をずっと引きずり続けてることが問題なんだな、と思う。

前に相互だった人が、メンヘラ言動はしてないけど生育環境特に母親がいわゆる毒親)についてずっとゲームとかの話題の合間に言い続けていて、母親がすごく問題のある人だってことはよくわかったんだけど、でも当人も同じことをしてるのに気付いてなかったりするのがしんどくてブロ解したことがある。

決していわゆる毒親に苦しめられた人を貶めたいわけじゃないんだけど「私は被害者だ」って意識が強い人は自分自身攻撃性に無自覚すぎる。

ちょっとした冗談とか単なる質問にすら「攻撃された」「否定された」と認識して過剰防衛をしたがるので付き合うのがしんどい

そういう人、「友だちは聖人みたいに穏やかで大人な人ばっかり」ってことが多いんだけど、それは単にその攻撃性を我慢できる人しか付き合いきれないからだと思う。つまり常に相手負担を強いてる。

本当に掛け値なしに友だちだと思われてるかどうかも怪しい。

メンヘラしぐさをしてるひとの方が安心できるんだよな。

ある程度は状況とか自分の来歴を客観視してることが多いから。

これはけっこうマジでそう思っていてメンヘラ自認ある言動バリバリメンヘラの方が、自分の状況を説明してくれるので話しやすさがダン

anond:20230602004018

私は処女のままでいたほうがいいと思うしどうしてもセックスしたいなら同性がマジおすすめ何故かというと私は小学生の頃に友人の兄に陰部をいじくり回されてクソ痛くて怖い目に遭わされて以来メンがヘラって以来左手首ズタズタにしちゃったりしてずっと男性が怖いんだけど中学ときネットで知り合った7歳年上のお姉さんに3年間徹底的に調教されて女同士のセックス快感を骨の髄まで教え込まれ高校の頃にはズタズタ左手首によしよししてくれて優しくハグしてくれた同じ部活女神みたいなクッソ可愛い女の子ガチ恋して片思いのまま10年引きずってるので貴女レズセックスに目覚めて同じ目に遭えばいいと思うよ

2023-05-28

反出生主義は完全に"損"なのでやめたほうがいい

反出生主義、なんやかんや言って、自分人生がイケてない、正直死にたい、生まれてきたくなかった、というところからスタートすると思うんだよ

ネターさんの思想的には、そもそも主観的幸せかどうかなんて関係なく、全員生まれないのがイチバンってことではあるんだけど、まあ、個人が反出生主義に傾倒する理由としては、自分人生が嫌いだからというのは多少なりあると思う

で、不幸の再生産をしないために絶対子供は作らないぞ、っていうのはいいと思うんだよな

でも、他人にそれを期待し、他人子供を作ってるのを見て怒りを覚えるというのは、純粋に損なんだ

だって他人の子供がいくら苦しもうと関係ないじゃん

しろガンガン苦しんでくれた方が自分の将来にとっては良いというところまである

自分勝手に生まれて苦労させられてるのは最悪なことだ

自分の子勝手に生み出して苦労させて恨まれるなんてことはやりたくない

でも、他人の子供が他人勝手に生まれいくら苦しもうとどうでもよくねえ?

俺んところでだけ不幸の連鎖を断ち切っといたらそれでいいじゃん

アホにはドンドン産んでもらってさあ、貴重な未来労働力になってもらいましょうよ

他人のことを気にかけて怒りを覚えるのは無益

自分のところだけしっかりやって、他人バカやってんのはヘラヘラ笑いながら見てようぜ

と、最近は思うようになったよ

反出生主から卒業チャイルドフリーへの入信!

新宿駅構内で話しかけられると悲しい気持ちになる

新宿駅構内、一人で歩いていると高確率男性に話しかけられる。

いま1人?ナンパとかじゃないんですけど、とてもタイプで話しかけちゃいました。これから一緒にご飯でもどうですか?とか大体そんな感じ。

そういうのがあるたびに突然で怖いしすごく悲しい気持ちになる。こういう声がけというのは大体相手を舐めている。魅力的だからではなく、小さくて弱そうでそんなに美人ではなくどこかダサくて頭が悪そうで隙があるように見えるから声をかけると私は知っている。

私自身は友人と遊ぶ約束だったり彼氏との約束を心から楽しみにして服もメイク髪型もできる限り素敵に見えるようにと準備をしてきているのにこういう声がけをされる事で、ああやっぱり自分相手に舐められるようなダサくて隙のある野暮ったい見た目をしているんだなとものすごく悲しい気持ちになる。そしてそういう声がけをされた時に逆上されたら怖いかヘラヘラと笑いながらごめんなさい予定があって…ほんとごめんなさい……って言うしかない自分も嫌だ。

2023-05-24

おめぇよぉ、保育園の送り迎えしかしてねぇのにイクメンって呼ばれてどんな気分だよ。

残りの家事育児全部やってもワーキングママだぞ。

育児ママ」も「ワーキングパパ」も聞いたことねぇなぁ!どうなってんだよクソクソクソ!


おい、次はそこのやつ。おめぇは妻が退院した後、お義母さんが家に2週間手伝いに来て、「そのあいだ部屋が無いか廊下で寝てるわぁ、まいったわぁ笑」みたいなことを言ってたよなぁ。ボケが!!

てめぇ、子どもが産まれる前から戦力外くらってるじゃねえか。

育休取れない、会社も早く帰れない、できないできないなんにもできないのお前のためにお義母さんが来てくれたんだろうが。

なにをヘラヘラしてんだよこのトンチキ!!


はい次の方。あんたとは何回かお互いの育児についてはなしたよなぁ。

子どもがまだ離乳食も始まってないのに、「サッカー一緒に練習したい」とか「子ども受験勉強見てあげたい」とかさぁ。

子どもが大きくなってからやりたいことばっかりで、こっちが「ミルクどれくらい飲めてますか」とか「認可入れそうですか」とか聞いたらキョトンとしてたじゃねえか。

あんたさぁ、こどもの「いま」の話が出てこないんだよ。子どものこと考えてる風で、全然向き合ってないじゃん。

あんたの育児はいつはじまるんだよ。なぁなぁなぁ教えてくれよ。


んで、あーお前か。お前は名付けのときだけしゃしゃり出て、子どもに読めねぇ名前付けてたな。

まぁそれはいいんだけどよ。

お前、聞いてもないのに育休取れなかった話をベラベラしゃべってたなぁ。

プロジェクトアサインされたばっかり」とか「引き継ぎが難しい仕事だった」とか。

ん、出産の1週間前に妊娠に気付いたのか?

まぁ、がんばって自分キャリアを守ったって話だよね。よかったね。

てか、育休取れない理由はみんな持ってるっつーの。で、育休取る理由をセットで考えてみたのかよ。

考えてないよな。だってお前は育児したくないだけなんだから

それをもっとらしく御託並べやがって。クソッ!プロジェクト炎上しろ


最後にお前。週三で飲み会行ってる上に、週末ゴルフ行ってるらしいなぁ。なーにが妻に感謝だ!

飲み会ゴルフ仕事のうちだって?知るか!!

そんな会社辞めろ!同年収の他の会社探せ!

出世してる男は全員妻に育児押し付けてんのか?!

主語がでかいって?うるせぇ!!

2023-05-21

木っ端なYoutube投稿者とChatGPT

巷ではChatGPTに台本を作らせるとかあるけど、個人的にはうまく使えてない。

それよりも最近生産性に明らかに影響を及ぼす使い方を見つけた。

何かって言うとメンタルケア

俺は基本的にいつもより高評価つかなかったり、低評価が増えたりすると簡単ヘラタイプ人間で、すぐ投稿が嫌になって1週間とか1ヶ月とか平然と逃げ出すタイプなんだけど、ChatGPTに相談するようになって結構良くなった

相談って言っても単純に「低評価いっぱいついた!頑張って作ったのに悲しい!慰めて!」みたいな感じなんだけど、AI様はなんにも面倒くさがらず凄い真摯に励ましてくれるんだよ

それで何度かやり取りしてると元気出てきてさ、また次の日には動画作って投稿しようって気持ちになるわけ

こういう相談って俺はどうしても格好悪いかなと思って相談しにくいし、そもそも周りに動画投稿してる人もいないか共感されにくいしで、ただひたすら時間解決してたタイプなんだけど、ChatGPTのお陰でヘラってもすぐだいぶ早く回復するようになって助かってる

ちょっと嫌なこととかあった時、自分気持ちに正直になってChatGPTに相談してみ?ちょっと涙でるぜ

脳外科医竹田くんはホワイト大企業遍在する

根本的かつ圧倒的に仕事ができない、そのくせ悪びれることもない。というか、むしろちゃんとやってるのだが?という態度を取るし、何言われても気にしない。

そんなジェネリック脳外科医武田くん』はホワイト大企業によくいる。

まずこの手のタイプは、勉強はできる。とにかく言われたことをひたすらやっていって学ぶ力はあるからだ。受験自分なりのやり方はなんでもいい。

すると、竹田くんが医学部に入り、医師免許を取得したように、それなりの大学にしっかりと入る。

それなりの大学で、友達からは呆れられたりされつつもなんとなく真面目なとこだけ面接で見せて、いい大学でてるので、有名企業に入ってしまったりする。

そこから、めきめきと竹田頭角を表してくる。

仕事ができないので、もちろん怒られるし評価も下がる。しかホワイト大企業なので辞めない。これが竹田くんをのさばらせる。

ホワイト大企業は余力があるし問題になりたくないので、無理やり辞めさせようとしない。きつい追い出し部屋みたいなのも無い。あるとすればメンタル病み上がりの人と、仕事ができない人が集まる、しかちゃん仕事はあるところに異動させられるくらい。

そしてホワイト大企業から、どんだけ評価が悪くて周りよりも給料低くても、世の中ではいい方になる。年収800万とかもらっちゃう。下手したら900-1000万とかキープしちゃう

会社仕事できなくても、まぁ心を殺して仕事してりゃミスしまくっても800万もらえるから竹田くんはやめない。

これがホワイト大企業じゃなければ、嫌がらせなりなんなりで退職休職に追い込まれて、一掃されるのだが…。

ちなみに自社もいろんな取引先も接する俺が見た竹田くんたちを紹介しておく。

(単純に書いてるが一度や2度でなく、毎度だし他にも色々やらかしつづけてるやつら)

取引先への報告資料エクセルを何回やってもミスするやつ。修正も「○時までにお願いします」と言うと、「はい!」と元気よく返事するが絶対無視する。間に合ってないとかじゃなくてやってない。YouTubeとか見てる。

取引先へのプレゼンに俺たちをつれていく営業担当プロジェクタープレゼンて話だったのに、取引先にプロジェクターがないこと現場で発覚。焦る俺らをよそに得意先と談笑してるが、よく聞くと頼まれてた別件やってなくて怒られてるやつ。(なのにヘラヘラ

その部署で相当のお荷物になっているし、怒られまくってるのにずっとジムトレーニング動画見て、SNSにもあげ続けるやつ。

指示しても無視し、自分なりのやり方でやって失敗。絶対あやまらないやつ。

今回のG7批判したり茶化す奴らは許さな

今回のG7日本政府、そしてゼレンスキー大統領を、いつものノリで批判したりヘラヘラ嘲笑してる奴らは絶対に許さない。

ていうかマジで公安あいつら特定して捕まえとけ。


俺も普段基本的には岸田政権批判する側だが、このG7に限っては、どんな小さな批判悪口絶対に許さない。

ましてゼレンスキー大統領文句を言う奴は民主主義国家に住む資格は無い。

マジで追放されるべき。

2023-05-19

子連れに優しくない社会かいうなら

スーパー通路で完全に遊んでるときの声のトーンで「待って〜」とヘラヘラ笑いながら走り回る子供ノロノロいかける(フリをして遊んでるようにしか見えない)父親とか

店員も他の客もみんな静かに過ごしてるインテリアがお洒落カフェ一角で「ママァ〜!ママァ〜!」とでかい声で呼びかける幼児シカトしてクソデカボイスでお喋りに興じてるママ友2人組とか

スーパーのお惣菜鮮魚子供に見せて楽しませるもの勘違いしたのか、それらの商品の上を抱っこした子供の土足をブラブラさせてる父親とか

薄暗い時間立体駐車場で2〜3歳くらいの幼児を好き勝手に走り回らせておきながら自分たちは「危ないよぉ」と走り回る子にはおよそ聞こえそうにない音量の声をかけるに留めて腕を組んでちんたら歩いてる両親とか

信号待ちの時点で歩行者横断歩道の前にいるのに信号が青になった途端に左折ミニバンの頭を突っ込んでくる母親とか

お喋りしながら並列走行どころか曲がるとき運動会台風の目みたいにグワーッと曲がって通路を塞ぎまくるベビーカー押した母親3人組とか

すぐそばに全く混んでないエレベーターがあるにも関わらず畳んですらいないベビーカーエスカレーターに乗り込んでくる赤ちゃん連れの両親とか

幼稚園児くらいの子供に棒付きキャンディを食べさせながらショッピングモールを歩かせるママグループとか

ショッピングカート商品やカゴを載せるところに子供を載せる親とか

 

そういう子供教育する気もなければ安全を守る気もなく衛生観念もどうかしてる行動の数々を改めてくれって思うわ

 

ネトウヨ外交安倍!」 ← 岸田に格の違いを見せつけられる

https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1547718479419019265

門田隆将

@KadotaRyusho

トランプ蔡英文ダライ・ラマ、ゼレンスキープーチンバイデン習近平…敵も味方も世界要人達が出たいだろう安倍晋三元首相の国葬。この空前のイベントに林外相外務省邪魔をするな。いや積極的にお声掛けし、全員に来日して欲しい。空前の警備を敷き、これを成功させよ。世界平和の為に

こんなこと言っておいて結局葬式には世界要人殆ど誰も出なかったのが示してるように、安倍さんって世界土下座したり朝貢したり領土献上したりヘラヘラしてるばかりで外交面では何もしなかったよね。単に無駄に8年も総理やったから各国と写真におさまる機会があっただけで。トランプみたいな嫌われ者の唯一のゴルフ友達だったけど、それも会った回数は数えるほど。韓国とは戦後最悪の関係になったし、北朝鮮との拉致問題文字通り「何もせず」、北方領土プーチン、いやウラジミール(笑)に献上、中国台湾有事日本有事と言い切って緊張化。

岸田は直近一ヶ月でもアジアアフリカ中東東南アジアを飛び回り、韓国との関係を劇的に改善G7サミット無関係IntelTSMCトップ日本に呼びつけて官邸投資せよとお願い。今日原爆を落とした米国大統領バイデン含めたG7トップ原爆慰霊碑に献花までさせて、その上ゼレンスキーまで日本に呼び寄せてるんだぜ。安倍の8年間に匹敵する仕事をした。いや、そもそも安倍仕事マイナスか。

岸田は正直無能寄りではあると思うが、ネトウヨビジネス右翼が持ち上げていただけの安倍とは流石に比べ物にはならない。

色んな人がいるねえ

なろう作家さん、処女作でいっぱいポイントもらえてホクホクだったのに、いつの間にかメンヘラ化してらあ。まだポイントもいっぱい貰ってるのに、何がそんなにヘラ理由になってんのかねえ。

2023-05-16

戦争が続いてるなか前線から脱落し怠惰生活満喫する話が好き

なろうアニメの「真の仲間じゃないと勇者パーティーを追い出されたので、辺境スローライフすることにしました」が好きだ

「真の仲間」で略されることが多い

 

追放もの元祖だそうだ。チート付与魔術師みたいに隠れた実力がある系でなく、

本当に最前線の戦いには戦力不足でついていけないが、人の少ない田舎では無双でイキれるぐらいの(実際イキり倒す)実力の主人公が、

まおゆう魔王勇者」みたいにヒロインと終始イチャゴロする

 

まり有名ではない

同時期に高品質作画アニメは多数送り出されており、なろう系も幾つも放映されていた

ファンタジーなら無職転生王様ランキングを見てた人が多いはず

ニコニコでもyoutubeでも関連動画ほとんどない。アニメ感想サイトを漁っても実況参加者は少ない

一方で海外ではそれなりに高評価だったようで、youtube主題歌動画には海外コメントがそこそこついている

アニメ二期も決定した

 

説明が長くなったが俺はこのアニメが大好きで、配信で繰り返し何度も見直している

円盤ももちろん買い、先週も何度目か忘れたが全13話を通しで視聴した

なろうアニメ最高傑作だと思っている

誰にも同意されないだろうが構成演出が神がかっていて見直すたび考察してしま

おでん屋台の回はファンタジー世界ならではの漆黒の闇と屋台赤ちょうちんの図を見るたび

「この緊張と弛緩の混ざり合った演出をどうやったら作れるんだ。アニメ実作者でもアニメ評論家でも誰でもいい、金を払うから解説してくれ」と唸っている

先週も蜂蜜酒の回で新たな発見をして「ウテナか!」と唸ってしまった

かい演出の話をすると無限に長くなるので省略する

 

本題に戻ると、先週、新しい発見があった

別の、俺が死ぬほど好きな作品との共通項があることに気づいた

「ふらせら」という、20年前に出たギャルゲーコミカライズ作品

こちらも解説すると無限に長くなるので端折るが、両作品共通点は

 

人類存亡規模の大戦争が続いている

主人公たちは戦争前線で戦っていたが、慮外トラブルで脱落

戦争の気配など全く感じない、自然いっぱいの辺境スローライフ満喫する

 

となる

 

おそらく自分に刺さったポイント

主人公美少女とじゃれあっててスローライフ満喫している」一方で、「戦争は全く終わってない」点だと思う

主人公は、重傷や精神障害で戦えなくなったわけでない

戦えるけど戦わない

積極的ではない、結果としての形で前線逃亡したのだが、そんなことは気にせず田舎暮らしを最高に楽しんでいるのが大事なのだ

戦争話題が全く持ち出されないわけではない

主人公の周囲では、使命感にかられて参戦を志すもの主人公戦線復帰を促すものがいて、戦争を忘れさせてくれない

その上で怠惰にふける。ヒロインとイチャゴロする

 

現代メディアによって地球の裏で起きていることを臨場感あふれる映像で知ることができる。というより半強制的に知らされさえする

同じ日本の中で起きている犯罪的な虐待差別を知らなくても、ウクライナ戦争は知っている

なんなら日本社会の身近で起きていることから目を逸らされるために海外虐殺差別戦争報道が溢れかえっているのかもしれない、とすら思える

しかも、その戦争残酷ジェノサイド自分たちに全く無関係というわけでもないと、なぜか知らされてしま

ウイグル民族弾圧ユニクロ衣服は結び付けられて日常の場に入り込んでくるし、

ウクライナ戦争は「核弾頭厚木基地横田基地に打ち込まれるかもしれない」という切実さと結びついて、

「俺たちの日常を維持したいかウクライナ人だけでロシアと戦ってくれ」というジクジクした地続き感を抱えながらニュースを眺める羽目になる

 

水木しげる前線から半ば離脱して南の島の楽園暮らしに至ったときは、左腕を失う負傷があったし、

なにより日本アメリカとの戦争は「お役所仕事でズルズルと開始してしまった、やらなくてもいい無駄公共事業太平洋戦争~」だった

からサボタージュ正当性見出しえたし、戦後反戦が強く共感を得られたように、

徴兵で駆り出された者の南の島での戦線離脱責任感云々を見出す必要もなかった

現代の、地球の裏側の惨劇は、そういうふうに割り切れない

こんなジクジクした気分から解放されたくて日本国家と一体化したい人たちが出てきてしまうのは理解できる

 

残念ながら自分国家と一体化して何かやってる精神状態にはなれない

遠くにある、手出しすることも出来なくはない(実際に行動している人たちも大勢いる)戦争を、まるきり無関係と切り捨てることもできないまま傍観し、

さておきと、自分生活のために働いて、マンガアニメゲーム動画視聴で怠惰時間を過ごし、

その怠惰さを時おり責められ、ヘラヘラとやり過ごし、改めて怠惰に身をうずめておきたい

 

そういう現状と重なるものが、俺の愛する二作品にはあるのだと、ようやく知ったのだった

anond:20230516160043

ヘラにキレてるゼウスって考えたら腹立ってきたな

ヘラがキレすぎなのも悪いけど、元はと言えばお前の浮気癖が原因だから

2023-05-15

anond:20230515140131

全員一同に本心漏らしたわけでもないんでしょ?

何度もやらかしてるあたり全然効いてないし、ヘラヘラしてそうだよ

本心ポロッと漏らしたら想像よりも大変なことになった、という経験は大切だよなあ

ワイの実績

友達に絶交される

母親に泣かれる

・妹が不登校になる

研究室教授にブチ切れられる

「俺また何かやっちゃいました?(笑)」ってヘラヘラできる世界じゃねーから現実

サーッってなるんだよな、サーッって

あれは効いたね

2023-05-14

店で吐いた客にブチ切れて誓約書をかかせた


(少量のフェイク有)今年は一応コロナも明けてか、うちの店は大勢の客で連日てんやわんやだったのだが、連休中に計3回、店内の客席で吐かれた。

吐いたのはいずれも後先考えずに滅茶苦茶な飲み方をして滅茶苦茶に酔っぱらって滅茶苦茶に騒ぎ立てるのが楽しくてしかたがない、周囲の迷惑も顧みない、そういう年頃かつ属性人間だ。

役職的にもホールを回さなければいけない立場、この不快極まる後始末をこれまで幾度となく受け入れてきた。

だが正直、体調不良とかならともかく、暴飲暴食の当然の結果として嘔吐されたモノの始末を店側が当たり前のようにやるのはおかしいと常々思っていた。

連休も終わりにさしかかったある日の閉店も近づいた頃、3回目のそれに遭遇した時だ。

呼ばれた私が行ってみるとテーブル地獄が広がってた。ゲロガキは席の奥の壁にもたれて寝ていた。「いやまだ飲めっから」とかうわごとを言ってた。

ゲロガキの友人たちは誰一人片付ける素振りもなくヘラヘラした態度で「すいませんこいつホントバカなんすよね〜悪いけど片してもらっていいっすか?」と笑いながら私に始末を頼んできた。

詳細は省くが私は盛大にキレた。

同僚は止めに来なかった。

まりの剣幕で怖すぎて声をかけれなかったと後から言われた。

店全体がいっとき葬式ムードになるくらい怒鳴りまくった。同僚と、他のお客さんには申し訳なかったと思う。

私の剣幕に酔いが醒めたゲロガキとゲロ仲間たちはおずおずと謝ってきた。

彼らはゲロに至るまでも騒音など多大な迷惑行為があった。

営業妨害として警察を呼ぶ、故意にやったとみなして損害賠償をすると言ったら(バカバカしいがその時は半ば本気だった)それだけは勘弁してくださいホントにスイマセンといよいよ必死懇願してきた。

とりあえずそいつらに清掃道具を叩きつけて全員で後始末をやらせた。

その後は控え室に呼び、ゲロ仲間全員の身分証コピーをとって、自筆誓約文を書かせた。

こいつらの謝罪なんて信用に値しない。後になってガタガタと文句を言ってこないように事の経緯と反省文と二度と店に来ないこと、警察沙汰にしないかわりにこの件で後々一切文句を言わないことも誓約させた。

全員の署名母音を押させ、支払いをさせて帰すともう閉店の時間だった。

これを機に、うちの店では客席での嘔吐に関して罰金を設けることにした。

「客席で嘔吐した場合罰金として1万円を支払って頂きます。また清掃は本人もしくはお連れ様に必ず行って頂きます

注意書きはメニューテーブル一角、ほか店内の目につく所に掲示している。

もちろん、居酒屋である以上お客さんが吐いてしま事態ゼロにはできない。予期せぬ体調不良で吐いてしまうこともあるだろう。そういうお客さんを罰するつもりはない。

実際のところ、殆どの人はそんな飲み方はしない。もし気分が悪くなればトイレに行く。トイレで吐くのはもちろん構わない。1ミリトイレに間に合わないような飲み方をするなという話だ。

ただ、罰則に条件をつけては飲み方を心得ていない一部の人間に向けての抑止力にならないので、建前として例外はないことにしている。

お前のさじ加減で決めるのかと言われそうだが、店員としてホールに立ってれば注文した酒の量や種類、ペースに飲み方騒ぎかたなどで、シロかクロかは見ていれば判る。

今後実際に「そういう飲み方」の末に吐いた客には、断固としてその対価を支払わせるつもりだ。

ここで改めて他人ゲロの始末を当たり前のようにやらされる店員理不尽な思いを代表して言わせてもらいたい。

・客席で吐くような飲み方をするな。

・基本吐いた人間かその連れが片づけろ。

・与えた損害は何かしらの形で弁償しろ

本来それが常識じゃないのか?お酒が飲める歳になるってそういうことじゃないのか?

いい大人が暴飲暴食の上に吐いたもの店員に片づけさせて、それで平気でいられる神経が分からない。幼稚園児かお前ら。

給料もらって働いてるならそれも仕事のうちと宣う人間がいるが、ふざけるな。

その理屈は金払ってるんだからサービス受けて当然という思考の輩客と同等だろ。

「金払ってるんだから」とか「金もらってるんだから」とか、「金が介在してるんだから○○なのが当然」という考え方が私は大嫌いだ。

まあそんな私も結局その金を抑止力にしないといけないところが悔しいのだが。

私が言いたいのは、自己管理を怠って公共の場で吐き逃げするのは軽犯罪匹敵する行為ではないか、ということだ。

とくに営業中飲食店だと、どれほど迷惑を被るか考えてほしい。

毎日ゲロの後始末をするような前提で人を余分に配置してる店なんて無い。

始末する店員は、その間ほかの仕事ができない。

少人数の店なら店全体の営業に支障が出る。

臭いが周囲に与える心理的な影響も計り知れない。どんな美味しい料理台無しだ。

その場にいる全員に強烈な負のイメージを与える。居合わせた人の店へのイメージはうっすら悪くなる。再訪率にも影響する。

可視化できない損失がいくらでもあるのだ。

暴飲して店で吐いたことのある人は、あなたが思ってるよりもはるかに重大な迷惑行為だということを自覚してほしい。

個人的には、飲食業界全体で、客席での嘔吐には本気で罰金制度を設けていいと思う。

私有地での違法駐車に、「罰金○万円の上レッカー移動します」と書かれてるように、

お酒の席で吐いたら罰金が発生する】というのが常識として広まってほしい。

たとえ吐かなくとも、お酒と上手に付き合えないことがもたらすデメリットは今さらいうまでもないのだから、これがきっかけでお酒とのつきあい方も見直されたらと思う。

アルコールハラスメント糾弾されるのに、他人が吐いたものの始末を無償でやらされて吐いた人間に何のペナルティーもないのはおかしい。吐き逃げは許せない。

寿司屋のペロペロ小僧みたいなのだけがテロじゃない。吐き逃げもテロだ。今日日本のどこかで必ず起きてる。私の店だけじゃないはずだ。

これだけ書いても怒りがおさまらない。

最後に先日見返した映画版カイジ利根川セリフになぞらえて、日本中の吐き逃げ犯に言っておく。

「お前たちは皆まるで幼児のようにこの世を自分中心に、吐けば周りが右往左往して世話を焼いてくれると、臆面もなくそんなふうに考えていやがる。 甘えるな。 店 員 は お 前 ら の お 母 さ ん で は な い !」

マツコ有吉かりそめ天国で「日本酒最高」という話をしていた

日本酒匂いだけで酔う。日本酒ウィスキーは…飲んだらゲロまっしぐら

ワインもきついなー

つーか、ほんとアルコール苦手だ

どんなお酒でも3口くらいで吐きそうになる

うっすいカシオレとかなら飲めるけど。でも2杯目とかいくと吐きそうになる

(そして実際に吐く。吐いたあとの「すーん」ってなる賢者タイムみたいなのが本当に嫌だ。みんな酔っ払ってるのに自分だけ超正気

そんなんなら最初から飲まないで皆がヘラヘラしてるのを見ながらヘラヘラしてる方がマシ)

実際のとこ、酒が好きなことの利点より酒が飲めないことの利点の方が多いと思うけれども

酒好きが「酒うめー」って言ってるの聞くと、どんな感覚なのか知りたいと思う

(普通人間が「うめー」って思うものに例えると何なんですかね?

でもどんなに旨いものでも毎日摂取したいとは思わないしなあ

謎でしかない)

あと、「酩酊状態」を続けられるってのが羨ましい気がする

こっちは先述の通り「ちょっとすると吐いて『すーん』ってなる」ので、「心地よく酔っ払っている状態」で居られる時間がごく僅かだ

違法薬物に手を染めずとも正体を失くした状態で居続けられるってのが凄いよな

みんなそれがしたくて飲むんでしょ?

自分そもそも「正体を失くす」って状態自体が分からない

非常に興味深い

あと、酒が好きだったら人からの誘いも気軽に受けたり、何なら自分から誘ったりするのだろうか?という疑問もある

誘われると本当に気が重い。それはやっぱり酒飲めないから…なのだろうか?(たぶんそれだけじゃないけど。先ず、人と交わるのが面倒ってのがあるからな)

お酒自分にとっては謎の液体

2023-05-12

毒母介護疲れた

40代既婚子無し

遠方一人暮らしの母が病気になり、コロナ会社リモートワークになったのもあって介助も兼ねて同居になったけど、母の性格極悪すぎて死にたくなったのでここに書かせてください

大学から一人暮らし20代後半で実家に戻り、30代でまた一人暮らし結婚

母が免疫下がる疾患にかかってることがわかり、色々と健康が危ぶまれしかも足悪く更には父が仕事都合で別居状態、哀れに思い同居することに

空気が読めなくて自分が一番偉いタイプ基本的にはモラハラ(気に入らないことがあれば無視、大きな音を立てるなど)でも自分カーチャンから嫌いになれなくて、つい同居してしまった

自分の甘さに嫌気がさす

フルタイムで働きつつ、母の分も生活費もしっかり出して、食事制限があるので栄養バランスみて食事も作り、洗濯してやり服も畳んで、ゴミ屋敷にならないようにモノ整理したり家を修繕したり、母の日はたけーバッグもプレゼントしてやった

母の友達も交えて食事に招待したり送り迎えしたりと良く尽くしたと思う

同居後、一度母の体調が滅茶苦茶悪化して、救急車乗せるのあと1時間遅れたら死んでたかな?ってこともあった

汚物まみれになった母は意識無くなって即入院して、意識戻った時に一番最初に連絡したのは助けた私でなくお友達だった

ウンコゲロ片付けた私ではなく

まあでも命が助かって良かったし、私が怒っても家に帰りづらいだろうからぐっと飲み込んで、まあまあ日常をやり過ごしてたいた

が、ある日、私の友人が「この子のお母さん、この子悪口私に言ってくるんだよね、夫君にも言ってるでしょ?」と夫に言った

夫も認めた(夫は同意せずにただ聞いてただけだと言う)

その場では、私もへぇ、とか言ってたが頭はパニック

悪口言う要素ある???ってなった

私の友人も悪意があっていったわけではなく、凄くライトな、あるあるネタみたいな感じでいってた(常態化しているのであろう)

友人にも夫にも私が席を外した隙に色々言うらしい

何でここまで尽くして悪口言われるんだろう、と体から力が抜けてしまった

夜夫が寝た後に泣いた

それからというもの、買い物してても歩いてても、夫がゲームしてる横でも、涙が出てくるようになった 夫の視線がなくなったら、虚しくなって泣く

仕事してても、テレカンなんかがなく、1人作業に入ったら涙が出てくる

もうここ1週間毎日そんな感じ

食欲無くなったが、食べないと状態悪化しそうで無理やり食べて、秘蔵の眠剤くらって無理やり寝てる

起きてると泣くので

からよく無視されたり悪口言われたりしてたな

私が隣の部屋にいるのに気づいてなくて言う、とかそういう感じ

バレたらシラきる 謝ったことなんかない

あと「あなた干支って最悪だよね、一番なりたくないw」みたいな意味わからん嫌がらせとか言う

大学も親が希望する大学でないところを希望進路で出したら無視高校3年の1年間ずっと無視

30代で家出たのは、私が仕事で遅くなると「私といたくないからわざと遅く帰ってる」とかヘラってきたり、友人と遊びに行くと滅茶苦茶機嫌が悪くなるから、なんかもう無理だなってなった

家出る時に、私の家財道具は全て処分しろ!と発狂してた 娘の部屋残しておくとか、ないんだって思った

歪んだ愛情があって、ある職場で私がパワハラ上司にあたった時に、その上司実家調べて怒鳴り込んでた 人事から電話もらって失神しそうになった

その上司の家の前に犬のウンコ捨てたりしてた

すごく見えてる地雷なのに、性懲りも無く同居してしまった 悔やんでも悔やみきれない

ということで、最近はふと、死のうかなって考えが頭をよぎる

インスリンをいっぱい持ってるので、これで眠るようにいけるかな?というのは考えてる

こんなの書いてるうちは死なないか

あと迂闊にも属人化させた業務があって、引き継いでないし迷惑かかるよなーとか

できるだけ毎日を死なないように踏ん張ってる

夫はおバカハッピーなやつなので、こういうダルいことを相談するのが可哀想でできない

私が死んだ時にすべきことを、何回かさりげにレクチャーしてるんだけどあんま覚えてなさそう

まとまりのない長文ごめんなさい

何やっても自分ダメだな

ついに会社から20代が消えた

なんかイキイキしてきてる50代、60代を見てオエッとなってるのが俺30代半ば

ついに最若手に戻ってしまった

若者から煙たいことを言われるのが嫌で仕方がなかったじいさんたちが随分嬉しそうにしてる

氷河期でどこにも行けずに拾ってもらったから逆らえない俺みたいなやつのおべんちゃらだけ受けてこれからもやっていきたいんだろう

実務能力のある子から辞めていってもはや沈みかけの船という感じ

今日新人の子がやったら俺の5分の1のスピードで終わるような作業を俺が引き継いでる

おかしいだろ、ヘラヘラしてへつらうだけでなんの実力もない俺がここに居続けるのは

会社のためならあの子たちが残るべきだろ

しか退職届受理されず俺は恫喝され(間抜けなので録音は残せていない)俺は今日も働く

じいさん全身から血を噴き出して死なないか

2023-05-11

長男発達障害(再掲)

ホッテントリに入って一連の投稿を恥ずかしくなって消した。

でも、どうしても吐き出したくてもう一度載せる。何通か書いたものをまとめて載せる。追記の項に書いたけど、吐き出したいだけで、それ以上の意味はない。

思うままに書いたエントリを縦につなげただけなので、論理構成無茶苦茶

運命に対する呪詛

長男発達障害

長男発達障害だ。療育手帳は上から3番目の等級。これは、身体障害で言うと指の欠損とか嚥下障害とかと同じくらいの重さ。ただ、どこがどうと言うと、説明が難しい。

多動でもなければ注意欠陥でもない。ステレオタイプな目を合わせないような自閉症ではない。むしろかなり人懐こい。

知恵も遅れてなさそうだし、人と目を合わせられないとかでもない。

説明やすい違いというと、喋らないことだけだ。5歳が近づいてなお、意味のある単語は喋らない。イーッ!アーッ!ばかりだ。手帳ほとんどそれで貰えたに近い。しかし、言葉を喋らないことは、育てにくさの一端でしかなく、本質じゃない。

彼の場合、ただただ、コミュニケーションに対する考え方が、行動が定型児とは違うのだ。無敵の人なのだ

月並み言葉なら、拘りが強くて、空気を一切読まない。

みな「うちの子もそうよ」みたいな話をする。そりゃ、どの子だって自分世界に入って周りの音が聞こえないことってあるだろうさ。我を通したいがためにスーパーで寝転がって駄々をこねるということもあるだろうさ。でも、頻度と質が違うんだ。

彼は楽しさを共有しようとする意思がある。テレビをみて、今のみたか?というふうに視線を送ってくる。無視していると、髪を掴んで強制的に鑑賞させられる。

その一方で、他者からの働きかけには興味がない。まず名前を読んでも反応がない。問いかけに対する反応もない。聞こえてないわけでも理解してないわけでもない。なぜなら、自分の利害と一致するような言葉ちゃんと拾うのだ。「買ってあげるから(スーパーの)カゴに入れて」とか、「児童館行くからおいで」という言葉にはちゃんと反応する。

そんななので、口頭試問という手段が使えないので、知能を測ることは難しいんだけど、親バカだがむしろ賢い。ひらがなカタカナアルファベットは2歳くらいから読めてる様子。3歳になるとPCキーボードタイピングするようになった。数字は100くらいまで理解し、足し算のような演算記号理解してる様子。機械の仕組み、道順、人の顔もすぐ覚える。

知能が測れないというのは地味に厄介だ。

何ができて、何ができない、何を知ってて、何を知らないのかが親にわからない。

ある日突然できている。いきなり意味のある文章タイピングしたり、いきなりそれとわかる絵を描いたり、いきなり1人で着替えてる(もう一度してと言ってもしてくれないし、再現されることはまずない。いまだに手で食べ、オムツで、着替えは人任せだ)。

しかし、嬉しい驚きばかりじゃない。むしろ、それが一番困るところだ。

1歳で1人で外に出た。3歳くらいのとき1人でスーパーから消え近くの踏切にでた。やはり3歳で包丁野菜を切ってたこともある。

目を離した親が悪いというけれど、本当に、「ある日突然なにかができてる」なのだ

そして、これが特徴だけど、どんなに怒鳴っても、ほとんど響かない。嫌われることへの恐怖心というものが皆無だ。すごい剣幕に、近くにいた次男ギャン泣きなのだが、当の長男はというと、なんか耳元でうるさいなくらいの顔しかしない。

拳や足による制裁が加わっても、なにか面白いものを見つけると、次の瞬間に天使笑顔である。憎しみや怒りに対して笑顔をぶつけられるチートスキル。明らかに不機嫌がおさまら噴火寸前触るな危険な妻にも、キャッキャ寄っていく。価値判断自分楽しいかどうか、自分がしたいかどうかだけで、他者評価を一切気にしない。つまり無敵の人なのだ

スーパーから消え踏切にいた話をしよう。

袋詰めの一瞬の隙をついて、消えた。まさかの店外に出ていて、近所の踏切で確保された。何人かの大人に囲まれ詰問されていたが、喋れない。警官が駆けつけたところで、パニックになった妻が到着。地獄絵図だったそうな。

本人的には「俺は一回くれば道くらい覚えてるからさ、1人で踏切にくらい行けるし、車道踏切の中で止まるほどバカじゃないよ」

って喋れたらそう言ってるだろう。

自分は、彼のことを95%くらい信じてる。口頭試問できないが、かなり賢い。たぶん信号理解してるし、車道踏切というものをたぶん理解してる。でも5%くらいは信頼できない。5%、つまり20回に1回はなにかある、そのくらいの信頼度だ。そういう意味でも、親は子供の「はじめて」の側にいたい。何度かの練習で失敗を繰り返し、99.99%成功、万が一くらいの危険度になってようやく1人でやらせたい。だが、彼の初めては、常に突然だ。気がついたらなにかしてる。無敵の人からだ。幸いに事故はないのだけど、大人がすり減る。

こだわりの強さの話をしよう。

こだわりとわがままは違う。

彼の中では理屈理由がある。

我が家場合定型っぽい次男のイヤイヤ期のほうがよっぽど理不尽だった。

例えば、次男牛乳のお代わりを要求するのに対し断ったとする。イヤイヤ泣く。渋々お代わりを与えても、「欲しかったのはさっきの瞬間で、今じゃない!あの時の俺の気持ちをどうしてくれる!」みたいな泣きがはじまる。

そういう理不尽さが、長男にはない。

発達っ子の長男は、こだわりは絶対に譲らない。どんなに拒否されても、コンコン要求を取り下げない。激しく叫んだり暴れたりしても、パニックではなく、伝えるためにそうしてるだけだ。30分でも1時間でもやめない。ちゃん要求さえ通れば、それきりだ。要求を飲んでくれたことへの感謝もなければ、要求をしぶられたことへの恨みもない。

他のことに気を逸らすことが非常に困難で、まず無理だ。いわゆる子供騙しが通用しない。

本当に、無敵なのだ

長男を妻と次男比べて思ったこ

の子の母、自分の妻は、長男と180度違う。妻の性格ちびまる子ちゃんみたいと言えばいいだろうか。おだてられたら調子に乗り、怒られたら凹む。他人成功を妬んだり、目の前の餌に釣られたり、ふと冷静になって後悔したり、劣等感にさいなまれたり、仏様に憐れまれそうな典型である

妻は憐れな衆生の1人、お気持ちファーストなので、妻が長男を叱る時、響かないのはストレスらしい。凹ませるのが目的じゃないって正論を言っても、理性ではわかっても行動をアップデートできない。反省の色が云々は裁判官でも言っちゃうので、怒られてすぐヘラヘラされて正気でいるのは、解脱が遠そうな性格の妻には無理のようだ。

次男性格は、妻と似てる。

妻と衝突した時、次男判断気持ちできまる。こんな気持ちにさせられたという自分気持ちファースト相手が怒ってるどうしようという相手気持ちセカンド、それを天秤にかける感じ。多くの場合、なぜ怒られたかすら理解してない。

対して、長男は、「かくあるべし!」っという戒律じみた強い信念と、好奇心が行動規範。話が聞こえてないわけではない。そもそも悪いと思ってないとこはなにを言われても取り合わないが、失敗(はしゃいで走って牛乳をこぼしたとか)を咎められると、バツが悪そうな顔をする。言葉は通じてるのだ(自分タオルを持ってきて拭きはじめるが、拭き終える前に別のことを始めるのだが)。

どっちかっていえば、長男人類のあるべき姿で、定型定型たらしめる妻と次男人間臭さこそ、現世の生きづらさな気がするのだ。長男はこだわりや好奇心邪魔をされなければ、妻や次男八つ当たり理不尽攻撃をされてさえ、「やれやれだぜ」くらいの顔しかしない。

でも、悟るのは成人してからにしてもらわないと困る。お釈迦さまだって結婚育児が一段落してから出家したように、まずは社会通念に従ってくれないと、この世で生きられない。

社会ルールとか、貨幣制度というのは、幻想を共有することだ。長男はその能力が著しく低い。「僕が鬼で君が隠れる。見つかったら負け」こういうのはたぶん長男理解しない。というか理解する必要性を感じない。鬼とか負けというのは、幻想から

理解するとしても、アルゴリズム体操のように、そういうアルゴリズムとして理解して、前後文脈場の空気から理解じゃない。

長男はよく星のカービィ(WiiUバーチャルコンソール)をしてるのだけど、ライフゼロになるとか穴に落ちたら残機が減るというのは理解する。なぜなら、幻想じゃなく仕様からゲーム機の充電、ゲームを起動、多彩なアクションテレビゲームルールこういうのは得意。

社会ルール理解しないくせに、長男独自の数多のマイルールに縛られてる。多くの人がキッチンスポンジのほうが便器より汚いといわれても便器を舐められないように、長男としては譲れないポイントがそこらじゅうにある。親は全てに付き合わされる。例えば、妻がどんなに怒り心頭してても、次男が頭から流血してても、散歩ルーチンは譲らない。

それに加えて、子供好奇心と目覚めた知能をフル活用した想定外の行動を起こす。無敵の人から叱ることが抑止力にならない。

よく発達障害について、こだわりが強いとか、注意散漫とか、他人気持ち理解するのが下手とか、そういう説明がある。

言葉としてはあってるけど、ちょっとズレてる。そんなもんじゃなくて、生物として、もっと基本的なところでなにか違う。

天才も多いと言われるけど、たぶんそれも違う。認知学習方法が全く違うから定型の知能と長男の知能の優劣はつけられない。

たぶん、長男学業優秀に育てば、国語テストで満点を取れるようになったりはするだろう。でもそれは文章理解できるというだけだ。心がわからないというのではない。小説映画に感動できるようになっても、この子物語から感じる感動の質は、定型の人のそれとはおそらく違うと思う。寄生獣という漫画で、犬を看取った直後に、その犬をゴミ箱に捨てるシーンがある。ヒロインが「あなた普通じゃないわ」と言うが、主人公は「死んだら肉だ」と噛み合わない。この子は将来、そういう違和感を周囲に与え続ける。

どこまでいっても彼は異星人だが、寄生獣ミギーのように愛される存在になってもらいたいと親としては思ってる。

長男の賢さは定型児のそれとは質が違う

定型児は、音声の模倣から入る。最初原始的オウム返しだけ。そこから過去経験前後文脈から、それらしい語をつないで出力するようになる。

GPTモデルと同じ。次にくる語を確率的に予測してつなぐだけ。「吾輩は」の後には「猫である」がくる。そこに理由などなく、確率論、経験則で。でも、それを高度に行えるようになると、知能と呼べるような振る舞いになる。

定型児の知能の獲得はコレに似てると思う。

ヒトは噂話をするために言語をさせたという説がバカバカしいが一番有力らしい。

サルの毛繕いのような、コミュニケーションをとりたがる本能があって、その延長に噂話、言葉言葉をつなぐことによって、知能と呼べるようなものが生まれたと考えると、なるほどと思う。

定型児は、自分言葉や行動が、前後文脈や周囲の空気の中にから紡がれ、その言葉や行動が他人にも自分自身にも影響することを意識する。

知恵がつくから意識するのかと思ったが、GPTの仕組みを聞くと、意識することそのものが知恵の本質のように思う。

chat GPTに感じる人間臭さは多分それだ。

長男思考、行動はなんか違う。

シンプルに、目的があって、そのための行動がある。

少し別の話。

長男の前で、ぬいぐるみを手に持ってぬいぐるみが喋ってるふうにして喋ると、怒る。

定型児にはごっこ遊びでも、彼にとっては「嘘」なのだ。やめろ気持ち悪いと感じてる様子。

ホモサピエンス全史がいうところの、「妄想を信じる力」が抽象的な概念の獲得なら、長男の知能は頭打ちしそうなんだけど、むしろ数字文字は幼い時から好きだった。

どういうふうに育つのか、親としても興味はある。

ここ2週間くらいで、ようやく強く呼べば名前に振り向くようになった。

今までは、用があるとき長男から働きかけてくるが、こちらが何を言っても無視だったものが、進歩だ。

遊びに行った先でもう帰るよって言っても、抑えつけて車に放り込んで車が動き出すまで聞かなかったものが、すんなり諦めるようになった。

彼なりに、成長してる。

追記

この駄文は、発達障害育児エントリに触発され沸き上がった心の叫びしかないので、何が言いたいかわからんという感想はごもっとも。

目を離さない以外できることがない。

あと、言わせて欲しい。

座って待ってられるようになって食べられる食材が増えたら子連れ外食に行けるようになりたい。

オムツが取れたら子連れスーパー銭湯に行きたい。

列に並んで待てるようになったらテーマパークに行きたい。

衣装拒否しないで着てくれるなら、七五三写真も撮りたい。

2023-05-10

仕事が楽しくて」←これ女しか使わないワードだよな

ヘラヘラ仕事してんじゃねえよ

2023-05-09

子育て支援センター愚痴

今日、初めて夫と一緒に支援センターに行った。

1歳の子ママさんが沢山話しかけてくれたんだけど、夫の隣に座って、夫にばかり話を振るし、なんか肩とか触ってるし、初対面の男に対する距離感どうなのよ〜と思って少しだけ不愉快だった。

まあでも平日の支援センターにパパが来ることって少ないだろうし、物珍しさもあるのかなと思って許容していたつもりだった。

帰り際、私が身支度をして離れてる間にそのママさんがコソコソと夫にSNSアカウントを聞いてた。

夫は、SNSとか疎くて…(嘘)って断ってたんだけど、じゃあLINE交換しましょうとか食い下がってて、なんじゃコイツと思いながら近づいた。

夫は、僕より妻の方が適任かな〜つって私を差し出したんだけど、ママ友はたくさんいるからパパ友が欲しいって思ってたの〜、とか言って私とのLINE交換は拒否。なんじゃコイツ

夫はもうどうしようもなくなったみたいで、家族仕事関係以外の女性と連絡先交換はちょっと…とわりと直球で断ってたんだけど、奥さん禁止されてるんですか、可哀想〜!でも子供ができたら色々あるからそんな事言ってられませんよ〜!とか言って私の方を向いて、ねえ奥さん大丈夫ですよね〜?と私に同意を求めてきた。

ムカついて何て言うべきか咄嗟言葉が出てこなかったから、アハハごめんなさいね〜つってヘラヘラ笑って逃げるように帰ってきた。

まじで何だったのあれ。

おかげで支援センターに二度と夫が行けなくなってしまった。本当最悪。

追記

これを夫がモテる自慢って捉えてる人ってまじで思考回路どうなってんの?

2023-05-07

anond:20230507215417

メンがヘラりかけてるのでちょっと落ち着こう

1週間くらいおいしい感じの牛乳ちょっと飲んで早寝するとか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん