はてなキーワード: こしょうとは
そうめん大好きで袋でちまちま買うのも面倒になり、3月末に化粧箱で9kg買った。
家族が糖質オフなどで手を出さす、ほぼほぼ一人で食ってる。さすがに飽きてきた。
まだ1kg程度あるので鼓舞のため自分が好きだった食べ方を書き出す。
・つけタイプ
めんつゆ+ごま油+ラー油/ラー油は飽きてから味変のほうがいいかも
ごまだれ/市販のもの、めんつゆ+ごまドレッシング どちらも好き
釜玉風
油そば風
たいそうめん(金目鯛の煮付けを煮汁ごとかけた/甘め)/金目鯛の煮付けは缶詰を使った。
焼き肉の塩だれ/惣菜の塩油鶏というのをかけて食べたらおいしかったので。
冷やし中華のつゆ/何かしら具材はいるけど、めんつゆに飽きたときの代打になる。
・その他
冷製パスタ/カッペリーニ代わりにする。トマトベース・バジルベース
味噌汁に入れる
ソーメンチャンプルー/肉野菜を炒めて、ゆでた後ごま油をよく和えたそうめんを合わせる。味付けはだし・塩昆布・醤油・塩・こしょうで適当。身も蓋もないが沖縄そば版が好き。
とんこつラーメンにする/ばりかた!
サーモンといくら/オリーブオイル・バジル系ソルト めんつゆ版レシピも有
麺を油多めで焼いてあんかけ焼きそばにする
オリーブオイルをそのまま大さじスプーンで口に運ぶのは気がすすまない人へ。結論から言うと豆乳とよく撹拌すると飲みやすくなる。以下、オイルを飲むときのTips、ヒント、覚え書き。
なたね油、太白ごま油、こめ油、大豆油、えごま油、亜麻仁油など、スーパーで買える植物油はだいたい試してるし、常備してある。お菓子作りもする人なので。オメガ3脂肪酸の摂取は別目的で心がけてる。
オリーブオイルを毎日一杯飲みだしたら毎朝うんこが出るようになった
ご飯は白飯。卵2〜3つを溶いて、フライパンで半熟にしたらそのままご飯にのせる。ケチャップとマヨネーズかけて完成
鶏もも肉に塩こしょうして、フライパンで片面焦げ目がつくまで焼き、裏返して蓋をして火が通るまで待って完成
・肉野菜炒め
野菜はスーパーで切ってるやつを100円ちょいで買う。それと豚こまを買う。あとは炒めて完成
溶き卵を熱したフライパンに入れ、次にご飯を入れて炒める。そしてカレー粉と塩を振って完成
・豚キムチ
キムチと豚を炒めて完成
・ステーキ
焼いたら完成
炊いたご飯をフライパンに入れ、水とコンソメの素を入れて煮込む。柔らかくなったらとろけるチーズをいれて完成
・海鮮丼
チャットGPT「かしこまりました、ミキプルーンをつけて肉じゃがのレシピをお教えしますわ。
【材料】
・だし汁・・・200ml
・しょうゆ・・・大さじ2
・油・・・大さじ1
【作り方】
1. じゃがいもとにんじんは、皮をむいて一口大に切りますわ。
3. 牛肉は一口大に切ったら、塩、こしょうをして下味を付けますわ。
4. 鍋に油を熱して、しょうがをすりおろして入れ、香りを出しますわ。
5. 玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら肉を加え、色が変わるまで炒めますわ。
6. じゃがいも、にんじん、だし汁、しょうゆ、みりんを加えて煮込みますわ。
7. 野菜が柔らかくなったら、塩、こしょうで味を調えて出来上がりですわ。
最後に、お皿に盛り付けてミキプルーンをトッピングすれば、見た目も可愛くて美味しそうになりますわ。お試しくださいませ、ミキプルーン!」