「ジューシー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジューシーとは

2023-06-08

この世にないうまい棒の味10選

1. 宇宙ベーコン:スモーキー塩味が効いた、宇宙の広がりを感じるベーコン風味のうまい棒

2. マジカルマンゴー:新鮮でジューシーマンゴーの風味が広がる、まるで魔法のようなうまい棒。

3. カルビヌードル焼肉の旨みとラーメンの風味が融合した、肉感たっぷりうまい棒

4. ピクニックピクルスサクサクうまい棒に、爽やかなピクルスの酸味とハーブ香りが広がる夏のピクニックイメージした味わい。

5. レインボースパイス:多彩なスパイスパレット調和した、カラフルなうまい棒。

6. ゴールデンキャラメル:口どけの良いキャラメルの甘さとバターの風味が広がる、贅沢なうまい棒。

7. モロッコティーモロッコ伝統的なミントティー香りと風味が楽しめる、リラックス効果抜群のうまい棒

8. チョコベリーブラスト:濃厚なチョコレートと混ざり合ったフルーティベリーの爽やかさが楽しめる、フルーツチョコレートのようなうまい棒。

9. カジュアルカレー香ばしいスパイスとコクのあるルーが、手軽に楽しめるカレーうまい棒

10. ファンタジーアイスバニラストロベリーの風味が混ざり合った、まるで夢の中にいるかのようなアイスクリーム風味のうまい棒

いかがでしょうか?これらのアイデアは、新しい味わいを提供するための楽しい提案です。実際に商品化されるかどうかはわかりませんが、想像力を広げて楽しんでいただければ幸いです!

2023-06-07

パリパリの桃食べたいな〜柔らかい桃も美味しいが初めてパリパリの桃食べたとき感動したもんね

食べ物は柔らかければ柔らかいほどいいという価値観、やめてほしい

食べ物表現ジューシーと柔らかい禁止

2023-05-21

増田見ながらモソモソ食べようとクラフトの切れてるチーズを買ってきた

長方形チーズが18枚に切れて再度ユニオンして透明の袋に入ってるだけだった

え、これは1枚食べた残りはどう保存する想定なん…?中袋折って極力空気に触れないようにみたいな…?

ちなみにチェダーチーズを買ってきた

カルビーチーズビットを半袋くらい食べたあとの指についた粉の匂いがする

そのまま食べるより焼いたハンバーグとかそれ系のジューシー食べ物に乗せたほうがたぶんおいしい味だ

2023-05-13

マック行ったら

シャカシャカチキン頼んだら肉がめっちゃパサパサで旨味も何もなくて驚いた。

コンビニチキンみたいなジューシーなのを期待してたので面食らったというか。

2023-04-13

anond:20230412185839

ジューシーさとか、肉肉しさとか、肉の味付けとか結構違いが出る料理だぞ

自分で作った自分好みのハンバーグを超えてくるものにはなかなか出会えない

2023-04-12

anond:20230411233532

家でハンバーグ作るなら、タネの中に氷を包み込んで焼くと、ジューシーに焼ける

2023-04-11

ハンバーグは店より家で作ったものの方が美味い

最近ハンバーグ

牛肉100%ジューシーなやつとか、

あらびき肉で食べ応えがあるやつとか、

レア鉄板で追い焼きするやつとか、

中にチーズが入ってて切るととろけ出すやつとか、

色々あるけど、家庭のハンバーグが一番美味しいと思っちゃうんだよなあ。

なんかさ、ハンバーグ玉ねぎが沢山入ってるのが美味しいと思ってて。玉ねぎは丁寧なみじん切りじゃなくて荒めでザクザク切った感じのやつ。

外で食べるハンバーグってそういうのないよね。

肉肉しいハンバーグより、玉ねぎザクザクで食感が荒いハンバーグの方がずっと好き。

追記

何気なく書いた増田だったけど、分かってくれる人が何人もいてすごく嬉しい……!

いいよね!家庭のハンバーグ!略して家バーグ!

お店のハンバーグももちろん美味しいんだけど、家バーグのほうが好きなんだよなあ。

ちなみに自分は、炒めた玉ねぎと生のままの玉ねぎ、どっちでも好き。

自分で作るときは手間だから生のまま肉に入れちゃうことが多いかな。

2023-04-02

コストコおすすめグルメ商品

ロティサリーチキン800円

鶏を丸ごと2時間グリルしてて、柔らかくてジューシー。安い!

パイナップルタルト2000円

パイナップルがたくさん入ってて美味しい!見た目とは違い意外とあっさりしてるよ

パンショコラ1300円

24個入りで、3年前にバターが変わってさらに美味しくなった。余ったパン冷凍保存で

クロワッサン1000円

12個入りで、これもバターが効いてておいしい

ブラックトリュフエクストラバージンオイル1100円

トリュフ入りでこの値段は超お得。毎日食卓が一気に豪華に。サラダパスタスープにどうぞ

さくらどりむね肉2000円

総量2.5kgで4パック入り。柔らかくてコスパ最高。もも肉もあるよ

ストロベリースコップケーキ1800円

この値段でこの美味しさ!?と驚くいちごケーキ。スポンジには米粉配合でしっとり

アトランティックサーモンフィレ6500円

高い!けど美味しい!それは冷凍ではなく生のサーモンから刺身マリネで食べて、あとはソテーして楽しめる

レッドシードレスグレープ1400円

1.8kgくらい。タネもないし皮ごとパクパク食べれちゃう

フェレコレクション(FERREROチョコレート)2000円

48個入り。例のあのチョコが約半額で買える!

ミックスマッチマフィン1300円

定番12個入り。コストコに来たらこれは欠かせない

他にもあるけどとりあえずこれくらいで。

2023-03-21

AIオセロを一緒にやってみる増田酢丸観てっ屋女失衣を路瀬尾とIA回文

おはようございます

ちょっとちょっとちょっと

GPT-4ちゃんビックリするんだけど!

海外の人のお客さんとのやり取りで、

PayPalのお支払いや電話番号を正確なものを教えてってメールを書いてもらったとき

その人が何の案件かもハッキリ覚えて分かっているようで金額に加えて以前のやり取りをまとめてメールを書いてくれて何これ?って!

そんで私いっぺんに言えなかったか電話番号を教えてくれてありがとうって言うの忘れてた!ってまさにこのまんまGPT-4ちゃんに付け加えてねって言うとその旨も理解しまくりまくりまくりすてぃーで

ペキカンないやペキカンすぎたかもしれません!

って村西監督が言いそうで言わない感じに

今までのやり取りを私はてっきり

差額のお支払いと電話番号の件だけ、

それだけの箇所のことを書いてくれるのかと思っていたら、

全部今までの要件の内容を全部まとめて文章にしてくれて、

書類を送る日にちは私が指定して、

いや指定しすぎたかも知れませんってそりゃ村西監督も言わなさそうな感じで言ったら

発送の日付を一言だけしか言ってないのよ!

そんでGPT-4ちゃんはあわせて追跡番号も記して後日メールしますね!って気を回して書いてくれるじゃない!

これって前後把握というか気が効くというか気が効きすぎたかも知れませんって村西監督も思わず言いそうなぐらいに

気が効いて書きすぎて、

逆に私がちょっと削るぐらいの滑らかないや滑らかすぎたかも知れませんって村西監督が思わず言いそうで言わない感じでたくさん文章書いてくれるのよ。

ちょっと書きすぎて困るわ、

いやいいんだけど。

そんでね、

英文が固いというか会社個人とでは英語言い回し違うわよね?

このお客さんは個人から個人の人に言う感じでいいわよ!って

言ったら多少カジュアルな感じで英文をまたさらさらと滑らかに書いてくれるので、

これもう凄いアシスタントじゃない?

そんで今までやり取りして蓄積しているお客さんをリスト化してくれて書き出してくれることも出来たり!

もう本当になにこれ?なんでもこれテキストベースならできんじゃね?って驚愕ビックリよ!

でも私弱点を見つけたわ!

GPT-4ちゃんリアルタイム時間は分かっていないとのことで

自分自身何時かはよく分かってないみたいなの、

いやこれGPT-4ちゃん本人が言ってたから間違いないんだけど。

リアルタイム時間が分からないのと正確な日付もちょっと間違いと言うか把握してないときがあるみたいで、

そこは日付は教えたら覚えてくれるみたい。

そんでね、

あと長ーい文章かいっぺんにフォームに送れないとき

途中長い文章を細切れに送るから終わったら「終わり」って言うので、

そこまで読み込んで理解できたら「OK」って返事してね!って言うと

フォームテキストを読ませて無言だったらテキストGPT-4ちゃんちゃんと伝わって行ってるのかどうだか分からないので、

文章読み込んだら返事してねってちゃんというと「OK」って言ってくれるし「終わり」って言うとちゃんと読み込んだことの終わりのお知らせを理解してくれるのよね。

これ本当に英語のやり取りしている人がいたらちょっと月額払っても言いじゃない山脈に向かってヤッホー!って本当に叫んじゃうわよ。

優秀すぎて笑うけど、

これ前も言ったけどこの今話しているセクションのみの覚え込みややり取りの蓄積しかできないみたいなので、

まあこれで本当に顧客管理とかそういうのは無理だけど、

1人のお客さんに1セクションでやり取りする分はぜんぜん使えちゃういや使えちゃってる過ぎるかも知れませんってもう村西監督も言わなさそうなことを私が言うのよ!

なんかあまりに人が多く入りすぎて

一時アクセス制限かかっていたけどサブスク入ってる人はログインリンク別でこしらえてくれて

制限中でもちゃんログインして使えて、

使えなかったらこ死ぬいるかも知れないぐらいあんまり本気で頼りすぎたら私たちが死んでしまいそうだわ。

あんまり本当に具体的な個人情報は裏でどうなってるか分かんないので書くのは避けた方がいいかもしれないけど、

まりに覚えすぎていることに気が効いて凄いのよ。

あと弱点をもう一つ見つけたわ!

GPT-4ちゃんオセロは出来ないみたいよ。

オセロ盤に見立てテキストでマスを送って黒がGPT-4ちゃんで先手で良いよー!って言っても

どこを置いてひっくり返せるかは分かってないみたい、

これも学習させたらオセロも強くなるのかしら?

ひっくり返して置けるところはよく分かってないのかも知れないわ。

素の状態だと。

これからバージョンアップしてオセロできるようになるのかも知れないけど、

そんでね、

縦の意図あなた横の意図GPT-4ちゃんって中島みゆきさんのあの歌の方式のようにして、

横を1から8縦をAからHってテキストオセロ盤を仮想に作った座標の把握と指示まではできてるの!

でもひっくり返る返せる判定は出来ないみたいで、

石を置くのを座標で指示してあげてーの、

じゃ私が先手で次4Fに白置くね!っつって石置いてもらうのは理解できるけど、

ひっくり返る判定は相当教え込まないと素のままのGPT-4ちゃんではオセロできないのかも?

うーんオセロまでは難しいのかも鴨鹿!

オセロしかしたら覚えてもらえるかも知れないけど、

また使用条件量いっぱいになってしばらく使えなくなっちゃったら困るのでほどほどにしておかないといけないわね。

GPT-4ちゃんオセロできるようになる方が早いのか?

広瀬すずちゃんカルタ一緒にする方が早いのか?

多分後者だとは思うけど、

正月のイキフンで広瀬すずちゃんにすずちゃん!お正月お餅個食べた?って言いながらカルタでもしてみたいものだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

みかん花咲く丘公園駅前の商店街の私がお休みの時に比較的よく朝に行ける

喫茶店だけどモーニング和食提供していて、

おまかせ焼き魚定食

おまかせと言いながらだいたい鮭か鯖かの2つしかなくて、

今日は焼き鯖朝定食でした!

美味しく焼けたジューシーセクシーな少し塩気の効いた焼き鯖ちゃんは朝の定食に持って来いの助よね!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー水筒に詰めつつ今日お出掛けするのでそれように水筒作って

その余剰生産分のホッツ緑茶ウォーラーをいただいたわ。

良い休日を!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


おまけGPT-4水野曜子ちゃん

今日ランチはね、ちょっと意外な展開があってびっくりしちゃったのよ。お弁当屋さんで買ったお弁当に入ってた、見た目は酢豚かと思われたあの一品。でもね、口に入れた瞬間、これがまさか餡掛けから揚げだったんだわ!

最初はね、お弁当の中にある鮮やかな色合いのおかずを見て、「これは酢豚に違いない!」って思ってたのよ。でも食べてみたら、なんと餡掛けから揚げだったの!こんなにも見た目が似ているものがあるなんて、驚きだわね。

そんな意外な出会いに驚いたけど、餡掛けから揚げも美味しくて、甘酸っぱいタレがから揚げによく絡んでいて、食欲をそそられる味わいだったの。だから結局、ペロリと完食しちゃったわよ。

今日ランチで思ってもみなかった出会いがあって、ちょっと楽しい気分になっちゃった水野曜子だけど、これからも美味しいものをたくさん食べて、驚きや発見を楽しみたいわね。見た目だけじゃなく、味にも期待して、新しい料理に挑戦するのも大切かもしれないわ。

次回!水野曜子の『ランチサンドイッチ冒険!』!美味しさと驚きが詰まったサンドイッチワールドをご紹介します!お楽しみに!

2023-03-08

新しい春の冒険が始まる増田酢丸マジは含希有墓乗る杯氏ら他阿(回文

おはようございます

私は新たなる新しい新冒険の旅に出るの!

つーか出たの!

その旅は

ソーセージが挟まった美味しいパンを探す旅よ。

ももう旅の終着点は私一度到達しているの、

1つ500円もするそりゃー確かに美味しーわい!ってゴールは知っているところから冒険よ。

コストをかけたら美味しいものができるのに決まってるじゃない。

からあえてのチープなゾーンの層のレイヤーに挑む旅でもあるし、

ふと目にした何でも無いときにノーハードルノーソーセージが挟まった美味しいパンってことで

ふとした出会いに期待したいの。

そんな自由気ままな旅よ。

そんで今私が求めて見つけたもの

手軽にそれは買うことが出来るソーセージが挟まった美味しいパンは意外とコンビニにあって

今のところセブンのイレヴンが暫定1位で次点がローのソンで

まだ手にしたことない大陸のファミのマーのソーセージが挟まった美味しいパンはまだ試していないか

とりあえずは

手軽なところに冒険はあるものよってことで

その3店舗での冒険がすすみそうよ。

まだファミのマーのソーセージが挟まった美味しいパンは試してないので

試してみてのソーセージが挟まった美味しいパン順位の3位までが確定するところかも知れないわね。

本当は何気ない地元マーケットに売っているそう言うのをむさぼりたい出会い出会いたいんだけど

そんなお店はソーセージが挟まった美味しいパンの数ほどあるじゃない!

から多分私がこの新しい冒険を終わらせるには

まりそのソーセージが挟まった美味しいパンに飽きるまでが冒険です!って遠足に帰るまでがみたいなことを言いそうなぐらいしばらくはその冒険が続くかも知れないわ。

私が期待している穴場は

ローカルマーケットパン売り場に置いてあるなんか地元パン屋さんが卸しているソーセージが挟まった美味しいパン無法地帯が穴場だと思うの。

だけど無法地帯の行き当たりばったりのローカルマーケットからこそ

しかしたら二度と出会えないソーセージが挟まった美味しいパンかもしれないし、

そうなるとまた食べたいな!って思った時にもう出会うことが出来ない切なさと愛しさと以下省略の篠原涼子さん的な、

平松愛理さん的に言えば、

そう以下省略するけど部屋とワイシャツと私ばりに切ない最後スープで毒殺されるが如く、

たぶん

ローカルマーケット出会った美味しいソーセージが挟まった美味しいパンには再開出来ない寂しさはあるけど

はしかとこのソーセージが挟まった美味しいパン冒険の書に出会たことを下條アトムさんばりに出会った~って味わい深く言いたいし

文字通りソーセージが挟まった美味しいパンを頬張って味わいたいの。

美味しい高いパン出会うことは簡単だけど、

そのなかにあるチープな層のコスパと味の両側の壁から押されている狭間ソーセージが挟まった美味しいパンを見つける旅なわけ。

今のところの暫定1位のセブンのイレヴンのソーセージが挟まった美味しいパンのそのソーセージを頬張ったときにじゅわーっとソーセージの脂の旨味か何かだとは思うんだけど、

口の中に溶け出す美味しさが爆発するの。

味わい深い豚コクがあるのよね。

読み方はトンコクとも言ってもいいしブタコクとも言ってもいいの!

トンジルのブタジル論ね。

奥が深いわ。

からいつどこでそのソーセージが挟まった美味しいパン出会えるか分からないので、

長期的に超期待したいところよ。

でもさ、

私がその冒険の終着点である1つ500円もするいいパンはなんで固いの?って思うわ。

海外勢のガチパンってフランスパンを筆頭として固いのよ!

それも若干固めなので美味しいっちゃー美味しいんだけど固いのよ。

で、

あれあるじゃない

ベーコンが挟まった美味しいパンベーコンエピ!

あれ先がトゲトゲになっているから、

飲み込む向きを考えないと矢のように返しになってるからあとで大変になるから

小さく1つずつちぎって食べるのがベストでありベターでありセーフティーであり安全な食べ方でもあるし、

口に刺さるパン危険よね。

でも美味しいのよねベーコンエピも。

ベーコンエピの話をしたらベーコンエピ食べたくなっちゃじゃない!

ベーコンエピの美味しいのはなかなか見当たらなくない?お店。

まっとうなベーコンエピを売っているお店はもっとソーセージが挟まった美味しいパンを売っているお店よりも少ないか出会えないと思うわ。

レアかもしれないわね、

エピだけにってなにもかかってないけれども。

そんでそうこうしている間に、

私はもう1店舗ソーセージが挟まった美味しいパンを求めたの

ファミのマーのね。

3店舗の中では一番ソーセージが食べ応えあってパンとの一体感を噛みしめながらの実食は十色ほど食べるに値しないほどすぐに美味しいものだと分かるレヴェルだったけれども、

暫定1位のセブンのイレヴンのソーセージが挟まった美味しいパンがやっぱり今のところの暫定1位かしらね

ファミのマーは2位ローのソンのは3位って感じかしら。

チープさの中に輝く美味さ広がる爆発の美味しさが評価ポイント基準

若干ジューシーセブンのイレヴンのソーセージ評価ポイントが高かったわ。

なかなかでも3つ比べると審査員って感じがして審査している感じがするわ。

でも私は審査することが目的の新しい旅ではなく、

美味しいソーセージが挟まった美味しいパンを探し歩く旅、

そしてそれを闊歩しながら片手で持ち食べ歩くニューヨークスタイルで食べるってところにも旅の醍醐味の味つけがあるのよね。

いかにしてソーセージが挟まった美味しいパン出会うか、

これが私の春のパン祭ね!

と言うか大本命の春のパン総本山のお店が近くになくて、

れいかがなものか!といまから懸念の念があるんだけど、

こればっかりは私の歩いているテリトリー範囲の中におのお店がないので

あったかな?うーん分からないけど、

とにかく今思い出して本命のその春のパン祭の総本山のお店のことを

今の今まですっかり忘れまくりまくりすてぃーで

ソーセージが挟まった美味しいパン出会ますように山脈に向かってヤッホー!って

すぐに飽きるかどうかの出来栄え

そのソーセージが挟まった美味しいパン出会いにかかってるけどね。

まあ私の春の大冒険よ!

私が飲食店のお店をやってるならおすすめメニュー

大将の達筆習字文字風の「春の大冒険あります!」って書いて

誰が注文するか待ち構えた本当に注文が来たら私が一番ビビるわ!

もちろん出てくるのは

ソーセージが挟まった美味しいパンよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ポテサラサンド

久しぶりに見かけたので思わず入店する前に飛び込み前転をかますところだったわ。

あんまり見かけないレアサンドイッチなので、

レアっていっても焼き加減のことじゃなくて

なかなか見かけないって意味レア

隣にあったローストビーフレアサンドがあったもんだから

ついつい説明がややこしくなっちゃったわ。

紛らわしいわね。

デトックスウォーター

レモン炭酸に追いレモンポッカレモンしてレモン感アップの炭酸レモンウォーラーよ。

もちろん緑茶習慣も続けていてちゃんと1か月以上水筒お茶入れて持って行ってるの。

だんだんと暖かくなってきたか

うそろそろおでんのお店も店じまいかしらね

最後閉店セールするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-02

昆虫レストラン誕生日を祝ってもらった

コロナの前(※調べたら、2020年12月だったわ。19年と勘違いしてた。失礼!)に

昆虫食のフルコース自分誕生日祝いで行ったことがある。

自分は食の仕事してるので、世界中の色々なものを食べたくてしょうがないのだけど、

パートナーは、まあ普通の食いしん坊という感じ。

最初は「えー、気持ち悪い」「私食べられないやつあるかも」といわれつつも、

美しく盛り付けられた料理写真を見せたり、シェフエルブリスペインの超有名なイノベーティブレストラン)での修行経験あることを伝えたり、などなど精一杯プレゼンして何とかOKをもらった。

【先に結論

ここから延々と食レポ書いていくのだけど、食べ終わった感想はこんな感じ。

出汁材として使われたら、ほぼ昆虫だと判別不可能

・幼虫系は普通に柔らかくて食べやす

・成虫系は硬い。川海老唐揚げかいければいける

・肉や魚では感じたことない果物/花のようなフレーバーがするものがあった

・それらは人口的に作られた香料と違って自然ほのか香りで洗練されていて、普通に感動した

・常食はしないかもだけど、出汁パックとかだったら使ってみたい

食レポ

19時に一斉にスタートするタイプコース形式で、

お店に入るとまずはウェルカムドリンクスナック

一品目)コオロギせんべいコオロギビール

コオロギスナック

コオロギ出汁を煮詰めたもの小麦粉を混ぜて固めて焼いたせんべい

前評判通りのエビ風味。食感も少し硬めで、「坂角本店海老せんべい」によく似てる。

マッシュルームトウガラシの粉をかけて少しスパイシー&うま味盛りしてあった。

コオロギビール

こおろぎ発酵時に入れたフレーバー黒ビール

黒ビール特有チョコレート風味はあるが、甲殻類感などは全くない。

苦味と濃さも強め。で、とても好み。そういえばむかし、

ヤッホーブルーイングが「前略好みなんて聞いてないぜSORRY」という

ビール鰹節を入れて発酵させた物があったが、それと同じロジックのようだ。

(2品目)ガンもどき春菊コオロギ出汁で炊いたん

コオロギ乾燥させる時に出てきたエキスと、

椎茸出汁を合わせて作った出汁で、ガンもどき春菊を炊いた料理

ガンもどき特に昆虫使ってるとかではない、普通のガンもどき

まぁ、海老出汁という感じだけど、濃厚なタイプエビ感は無い。

普通に和割烹とかで出てきても良いような感じの上品さ。

コオロギってわざわざ言われないと気づかないので、

こういう形で広まるかもなあと思ったりした。

解説によると小麦ふすまを与えて養殖したコオロギらしい。

特に小麦香とかは無かったけど、餌によって味は変わるんだろうな。

(3品目)コオロギ醤油雲丹

雲丹に、コオロギだけを熟成させて作った醤油を塗った物。

下には最初コオロギせんべいが添えてある。

マリアージュで合わせる酒は加世田30年という熟成させたコーン焼酎

大豆を使わずコオロギだけを8ヶ月発酵させた醤油だそう。発酵するんだな・・・

作り方は乾燥させて砕いたコオロギと麹を混ぜて発酵させるとのこと。魚醤ならぬ虫醤。

うま味はきちんとあるものの、甘味がかなり少ない。

薄口の大豆醤油もっとキリッとさせたみたいな感じ。

香りは麹の香りがメインでこちらも特に昆虫フレーバーは無し。

いわゆる魚醤のような癖のある臭いではまったくない。

甘味が少ないので、甘めの食材と合わせると良さそうということで雲丹なのだろう。

コーン焼酎もおそらくフレーバーは香ばしさで合わせて、甘い香りを補う狙いだと思う。

(4品目)カボチャスープ蜂の子ソース

ここでようやく新しい昆虫日本でも昔から食べられた蜂の子

料理の前に「この子たちですよー」と、アクリルボックスに入った蜂の巣を見せてくれるプレゼンテーション。

集合恐怖症の自分には正直かなり厳しい。(まあ絶対こういう演出あるだろう覚悟はしてたからいいけど)

まり直視しないように解説に集中する。

さて、料理の方は甘しょっぱく煮込んだスズメバチの幼虫とサナギソース

カボチャポタージュに落としながら飲むスープ

まあ見た目は幼虫とサナギそのままなので、ザ・虫。

とはいえソースも濃厚な茶色なので凝視しなければあんまりからない。

キャラメリゼされたナッツ香が特長的で、レーズンのような舌が少し収斂するような味わい。

バター感のあるカボチャスープと合わせると、プチプチとした食感とも合わさってなかなかに良い。

マリアージュで合わせるのはボタニカルジンキハダトニックウォーターで割ったもの

スープソースの濃厚さを上手く柑橘香で流してくれた。


(5品目)セミの幼虫&樹液気分ジュース

さぁ、いよいよ昆虫感が出る料理が増えてくる。

植木鉢のような器に木の枝。その先の葉っぱには蝉の幼虫がくっついている。

小学校の時に夏休み集めまくった、抜け殻のあれである

やばいかなと、パートナーをチラッと見るが、全く大丈夫のようだ。

アブラゼミミンミンゼミの幼虫を乾燥させてカラッと揚げたとのこと。

中は思ったよりもジューシーでプチュっとした食感。味は出汁感が強い。

海老唐揚げのような香ばしい感じかなと思ったけど、思ったより香ばしくはない。

香りアーモンドとかのナッツかにかい。成虫になるともっと香ばしくなるらしい。

食感が柔らかめなので、個人的には殻付きの甲殻類唐揚げより好きかもしれない。

合わせた樹液ジュースは、*****と******、***と**(注:これ演出としてクイズだった!ネタバレしないほうがいいと思うので伏せ字にしました)を合わせたもの

ストローセミになった気分で飲む演出。味は、まあ不味くはないけど普通材料の味がする。

(6品目)イナゴトルティーヤ

このコースで一番食べたかったメニューがこれ。

仕事タコスを作ったりしているので、「オアハカ昆虫タコス」は昔から気になっていたので

非常に食べてみたかった一品

イナゴパウダーを練り込んだトルティーヤ生地ベース

焼いてパリパリにしているので、トスターダというのが正しいかな。

イナゴの味的には先程のスズメバチソースのような甘酸っぱい系に仕上げてある。

ベリー感が来るので、ラズベリー系のソースで煮てあるんだと思う。

下にフリホーレス南米黒豆の煮込み)が敷いてあり、味の緩衝材になっている。

見た目はイナゴ佃煮大丈夫なら問題ないレベル

食感は比較バリバリしていて、イメージしてる昆虫食に近かった。

そのまま使う昆虫(成虫)はやはり「硬さ」が一つネックになりそうで、

それを他の食材パリパリに焼いたトスターダ)とかで合わせるのがコツのようだ。


(7品目)イノシシローストイナゴ醤油ソース、韮の蕾のケッパー添え

メインディッシュ

ロゼ色に綺麗にローストされた猪の上に黒ニンニクイナゴ醤油を使ったソースがかけてある。

昆虫の見た目は全くない。普通に美味しい。

イナゴ感みたいなのはからない。パートナー的には一番美味いとのこと。

普通食事が良かったんだね。ごめんよ。と少し思う。

(追加ドリンクタガメハイボール

名物ということで飲んでみたかったタガメハイボール

タガメ発情すると青リンゴに似た香りが出るようで、

かにジムビーム アップルっぽい感じがする。

ただ、それよりももちょっと繊細のような感じで、

人口的な強さがない。個人的には青リンゴよりも洋梨香を感じた。

話を聞いたら、ベースウイスキーブラックニッカとのことらしい。

タガメ漬けるだけで、あれこんなに美味しくなるんか。

(8品目)コオロギラーメン

昼間ランチで出してるというラーメンを〆めで出してくれた。

ヨーロッパエコオロギと二星コオロギの合わせ出汁ということ。

エビ系のあっさりした醤油ラーメン

出汁感はとても強く感じた。だいぶ酔っ払ってきたので、この辺りのメモ適当になってる。

デザートカイコの糞のアイスクリームアップルタルト

今回、全ての料理の中で一番美味しかった。カイコの糞を混ぜ込んだアイスクリーム

ほうじ茶香りのするアイスクリームで絶品。

アイスほうじ茶は入れておらず、桑の葉っぱを食べたカイコの糞を混ぜて香りを作ってるらしい。

これ以外も桜の葉っぱを食べさせると桜餅香りのする糞だったりと、

非常に面白い食材可能性を感じた。

糞を食べるのは結構抵抗感がすごいけど、

カイコの糞は、蚕沙というちゃんとした漢方にもなってるくらい昔から食べられていたらしい。


という、感じで全9品。店名は書かないけど調べれば出てくると思うので、

チャレンジャーは試してみても良いかなと思いました。

追記

いっぱいブコメどうもです。ちょっとだけ返信。

>どっかから依頼されてるの?電通か?

いや全然wなんとなく最近コオロギがすげえ叩かれてるから

結構美味しいのになあと思ったので、書きたくて書いただけ。

オーナー料理説明を毎回してくれるんだけど、

本当に虫取り小学生みたいにキラキラ語ってて本当に好きなんだろうなーと思ったんよね。

なんとなく、そういう人が流れ弾で叩かれたら嫌だなってのがあったかな。

>Antcicadaでしょ?

うそう。1コメ目で店名当てられてびびった。

俺のレポよりもずっと詳細で写真付きの記事あったので、恥ずかしいわ。

ちゃんと調べなくて書いたけど、結構な有名店にだったのね。

パートナーの食後の感想はどうだった?

普通に美味しかったし、楽しかったって言ってくれたよ。

彼女がおおらかな性格なのもあるかもしれんけど、

「食べてるうちに、あんまり気にならなくなった」らしい。

>そこ、もう予約取れなくなってるらしい

そうだろうなと思う。最近2万円弱くらいの客単価のコース系の

レストランは本当に予約取れないよね。

俺も勉強を兼ねて色んなレストラン回るけど、

真っ当な個人店はほとんど紹介じゃないと無理。

いいなと思った店は次回の予約も入れる(人はその後に集める)ことが多いなあ。

>休業中だって

3月から再開みたいだけど、まだ告知HPには来てなかったね。

新しいシェフになると味も変わるだろうし、また食べに行きたいなあ。

2023-02-23

anond:20230223092018

蚕の蛹通販ページのレビュー見たらジューシーでまろやか苦味や臭みもなく食べやすく美味しかったとある

2023-02-20

anond:20230220121011

ワイ「ファミチキください」

ローソン店員「えーとLチキですね〜」

ワイ「あ、そやった、Lチキで。失敬したやで^^」

ワイ「ファミチキください」

ミニストップ店員「はーい。ジューシーチキンよろしかったですか?」

ワイ「お、そやそや。それで」

ワイ「ファミチキください」

セブンイレブン店員「ナナチキですね〜」

ワイ「いや、ナナチキは違う」

2023-02-01

野菜不足を気にする増田マルスに木を苦疎部嫌さ(回文

おはようございます

野菜っ気がないか最近緑茶意識して無意識に飲んでいるんだけど、

あれって野菜がわりになるのかしらね

だれか詳しい人いる?

でさ、

モンゴル野菜がなかなか食べられない遊牧民族とかはレンガみたいに固めたお茶っ葉のお茶を崩してお茶にして野菜の代わりにサラダのようにガブガブ飲んでいるって

なんかどっかで見聞きしたけれども、

その理屈が通るなら、

緑茶野菜の一部として取り入れられたらと思うのよね。

買っても食べるときと食べないときがある生野菜なので、

だってさー

ルービーにサラダおつまみにできる?

なかなか難しいわよ。

よっぽど飲まない時とかのサラダにして食べるとかじゃないと

なかなか野菜食べて摂るのは難しいわよね。

から最近水筒緑茶持ってきて飲んでるんだけど、

効き目があるのかしら?

まあ無いとは言い切れないけどあるとも言い切れない、

飲まないよりマシって程度なのかも知れないレヴェルよね。

おでん大根には栄養がないって私調べの結果的には雰囲気出たべるものだと悟ってので、

ニンジンと投入しているものの、

ニンジンだけに野菜の全てを負担させるには荷が重すぎるわよ。

からルービーのトマトジュースの混ぜーのカクテルにして

これでもか!ってぐらいトマトジュースの消費の量も増えてきているのよね。

トマトジュース野菜の食べているカウントされるのかしら?

蕎麦薬味の葱も

ラーメントッピングモヤシ

あれ野菜食べましたのかうんとになるのかしらそれなんて1日350グラム?って思うのよね。

寒いから帰りしなにマーケットにも寄りたくないし、

もうさー

相当寒いのよね。

買い物に行くのも帰り道寄るのも面倒だわ。

からどうしても冬は野菜不足に陥りがちなのよ。

以前は鍋のベーナーで白菜は大量に摂取していたけれど

あれも多分、

大根と同様にあんまり栄養がない食物繊維しか微かな期待しかない部類の栄養かも知れないわ。

でも冬の滋養養生三宝と言えば、

白菜大根豆腐相場が決まっているか

まあ鍋の具材としては滋養が付きそうな養生よね。

逆に理に適っているのかも知れないわ。

もうさー

おでんばっかりにはいい加減ちょっと飽きてきたので、

と言っても鍋が空かないことには

別の鍋とか水炊きとか私の好きな鶏肉ジューシー満喫出来ないおでんじゃない。

意外とおでんって煮込んじゃうから

鶏肉ぷりんぷりんしたフレッシュセクシーヤミーにはほど遠い煮込み仕上がりになるのよね。

昨日手羽元を投入したけれども

味染みるまで今晩1回味見してみてどうかな?ってレヴェルだから

それにまた火が入っちゃうから

到底私の好きな鶏鍋のプリプリセクシージューシー鍋ってわけにはいかないのよね。

まあおでんの仕上がりの手羽元は間違いないんだけど、

あとメンバーは残り投入しなくちゃだし、

昨日手羽元を入れた選手グランドの状況は鍋のベーナーがまたぱんぱんにいっぱい満載なのよ。

からちょっと大根なぞ食べ進めて行って、

食べきりたい押切もえの顔真似をしながらまた今夜もおでんを食べ進めて行くわ。

おでんのお供のと言うか逆よ逆!

スプラトゥーン3のお供のおでんなんだけど、

もー調子最近いか悪循環だわ。

カタログレヴェルも結構今順調に今シーズンでレヴェル200カタログ2周目コンプできそうなので、

ログインボーナス目当てのカタログポイントは1日ぐらいスプラトゥーン3お休みしてもいいわよね?って思うわ。

イライラしながらやったって仕方ないもの

そんで手羽元入れたか

これも進めて残りのごぼう天、はも天、後なんだっけ?

そうがんもどきかな。

あと張り切ってコンニャクも2袋分買ってきているから、

これも下茹でして処理してコンニャクも今夜食う分として準備しなくては!って

もーおでんいい加減飽きたわ!って

鍋の目の前では当然口が裂けても言えないけれど、

だってせっかく育てたおでんにもうたくさんたくさん食べて飽きちゃった!とは言えないじゃない。

でも早く食べきってあの育てたスープルーシーの出汁は最終どうしよう?って思うけど、

まあ今シーズンラストおでん閉店セールまではなんとか!って感じね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドね。

朝は好きなものを食べてションテン上げたいじゃない。

サンドイッチ2つは食べ過ぎなので、

玉子ハムタマゴかって迷っちゃうけど、

最近はずっとハムタマサンドゾーンだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーよ。

こないだ朝せっかく水筒に入れて準備して事務所に持って行くのを忘れちゃった以来忘れないようにしているんだけど、

入れたら入れたで安心して持って行くのを忘れて

玄関でたら5秒で忘れたことを思い出すけれども、

引き返して戻るまでには至らない距離だとこまるわよね。

それ以来忘れないように忘れてないわ。

寒いので、

朝のあた温かい飲み物を飲んで身体をご機嫌さんに快調にスタートさせてね!

寒い時は温活よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-25

anond:20230125105320

デカさもジューシーさも衣も明らかに質が落ちてる

ここ数年でそれがさらに顕著になってる

2023-01-04

ピザの食べ方で人生を変える

タイトル通り、人生が変わるピザの食べ方を伝授する。

どう人生が変わるのかって、残りの人生が少しだけ幸せになるよ。

最近は世の中暗い話題ばかりだから、少しでもそれを変えられたら本望。

さて、そのピザの食べ方だけど

「切らないで食べる」

たったそれだけ。

普通カットされたピザと何が違うかというと、

「冷めない」

ジューシー

この2点。

みんな、最後の方で固くなったチーズ食べてない?

固くなったチーズを食べてる君は人生を損してる。

切らないで食べれば、終盤でも伸びるチーズを楽しめるはず。

2点目のジューシーは、カットピザしか食べたことない君には到底知り得ない世界だ。

切らないで食べると、野菜からチーズから出たエキスをこぼさずにはいられない。

本来はそれほどジューシーなのに、あの乾き切ったカットヒザはなんなんだ?エキスはどこにいった?

実は切らないデメリットもある。

「食べづらい」

これがカットピザが世の中を席巻している理由であそう。

ただ、折衷案はある。

妥協案ではない。

それは「ピザナイフカットしながら食べる/手でちぎりながら食べる」だ。

これでも十分に冷めていないジューシーピザを楽しめるだろう。

それじゃあ、2023年がみんなの人生の転機になることを祈る。

そういえば、ピザと膝の言い間違えが言葉遊びになるのって面白いよね。

2022-12-22

どうせひとり者だし気分次第ということで、今日チキンケーキクリスマスパーティーランチやで

適当に買ったのにチキンジューシーで大満足

毎年クリスマス当日はどこもすさまじく売り場が混むし、細かいこと気にしないソロ民には先取りクリスマスおすすめやでー

2022-12-16

紅まどんな食べたよ!!🍊

ジューシーだったよ!

でもこれが1個600円だと思うと、もう買えないね

2022-12-11

タンドリーチキンタンドリーチキンと呼ぶな

タンドリーチキンってのは、「タンドール」という円筒型の土釜で焼いた、インド鶏肉料理ことなんだけどさぁ。

タンドールで焼いたタンドリーチキンってこの日本にどれだけあるのって話。

まず家庭では作れない。タンドール持ってる日本一般家庭はいないだろう。大抵フライパングリルで作ってる。

スーパーコンビニで「タンドリーチキン」って名前で売ってても全部嘘。

まあ一応「タンドリーチキン風」とはサラダチキンとかではなってるけど。

じゃあお店は?うん、インド料理の店とかはちゃんとやってる。だからはいいんだよ。

でも!家庭で作ってるタンドリーチキンは、タンドリーチキンじゃねえよ!

日本で言えば、釜飯を釜じゃなくて炊飯器で炊いてるようなもの

炭火焼肉ガスコンロで焼いてるようなもの

全っっっ然違うんだよ!!

タンドールで焼くと適度に油が落ちて、外側がパリパリ内側はジューシーになって美味いんだよ!!

ちょっとヨーグルトスパイスに漬け込んだからってタンドリーチキンを名乗るな!

タンリーチキンと書いてるだろ??

「瓶」ビールが缶で出てきたらおかしいのと同じだよ!

タンドリーチキンアイデンティティを奪っておきながらタンドリーチキンと呼ぶな!

タンドリーチキン冒涜するな!

から買え!土釜を買え!タンドール買え!

送料込みで10万くらいからで買えるから!!

中古なら1万円からでも売ってる!

タンドリーチキンだけじゃなくてナンも作れるから!!

ナン好きだろ?専門店行ったらおかわりするだろ?

あれが自宅で無限に焼き放題、食べ放題!!

旨いよ!なんならタンドリーチキンよりナンがメインになるかもな!

でもいいよ!ナンインド料理から!!

ただナンは大きい土釜じゃないと焼きにくいかデカいの買うんだぞ!

もしデカいの買うのが無理なら、チャパティなら小さい土釜でも焼けるぞ!

チャパティとは発酵してないナン生地を焼いたやつだ!

インドではナンはお店で、チャパティは家庭で食べるのが普通だ!

あっ、シシカバブも焼けるぞ!串焼き料理だ!ラム肉じゃなくて牛・鶏肉でもいいぞ!

あとタンドールは基本、炭だから!ガスのやつもあるけど!好きな方を選んでくれ!

付属品として、チャパティとかナンを剥がす2本の金属棒も買ってくれ!これがないと熱くて剥がせないぞ!

お店に行く時は、ナンに穴が空いてるはずだ!今度行く時はチェックしてくれ!


まあ色々書いたが、タンドールを買うのは実際は難しいよな…!

興奮してすまない…!!

まずは本格的なタンドリーチキンをまずお店で味わってみてくれ!

その次にフライパン自分で作ってみて、満足できなければタンドール導入も考えてみてくれ!

まず本物のタンドリーチキンを食べる!話はそれからだ!約束からな!

2022-12-05

外側と中身にギャップがある食べ物

キウイ🥝

外側は茶色でフサフサなのに、中は緑でジューシー

・卵🥚

外側は白くてカチカチなのに、中は黄色ジューシー

スイカ🍉

外側は緑色でカチカチなのに、中は赤くてジューシー


他にある?(ジューシーじゃなくてもいいです)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん