「腐葉土」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 腐葉土とは

2023-02-21

ビワの種

似非科学陰謀論界隈でビワの種を摂取する健康法癌治療流行っており、ビワの種に微量の毒性があることから注意喚起がなされているらしい。

これに対して、国がそのような発表をするのは、ビワの種で薬が売れなくなると困るからだ!と界隈が騒いでるとか。

何か、似たような健康法を流布して、彼らに変なもの摂取させるいたずらが出来ないだろうか?

発酵させた野菜クズ腐葉土、鯛の鱗

何かある?

2022-11-05

anond:20221105115153

うかつなコメント書いたら腐葉土と一緒に柿の木の養分になればいいとか言われそうだ

2022-10-31

俺のメモ帳を一挙大公開

見聞きした言葉でこれ使えるなと思ったのを日々notepad.exeで追加してる。

たとえば丁々発止なんて言葉fanzaあたりで検索するとエロいのが出る雰囲気を俺は感じるのでそういうのを記録している。

あるいは「小力(こぢから)」みたいな言葉はあまり使われていないように感じるが、ただでさえそんな言葉がもし漫画で使われているとしたら、その言葉が含まれるその紹介文の該当箇所はどういうことを言ったものなのだろう、そしてそれはどういう漫画だろう、ということが気になるので、そういう言葉も集めてる。この場合たとえば最近も「大串」と調べたら、「巨大串」という形で使われていたという意外な発見もあて面白い

以下リスト(原文の改行はコンマに置換してある)はじめの方は単語じゃなく文のようになってる関係なさそうなのもある。

ディスガイア萌えアニメtwitter,塩辛履歴dlsite,太陽の塔全身タイツ着ぐるみtwitter,↑マスクかぶ(被)/つけ、仮面,丁々発止dlfanza,bike shorts2=8,おこや,マリーインボスカヤ イボンスカヤ,twitter肉まん東方dlサイトsite,エロ漫画スレsaucenao,つるみく(似てるユーザのF5から),ブックマークgamekemono,・パチパラ,81475783,調布fitnessマイバスケット,dicl big musclar,筋肉 皮モノ/物,nsfwポイピクサムネ表示,・土方つなぎ,・野田総理追悼演説全文,肉じゅばん,,ミリム 転 丸呑み,漫画家イエナガ アニメ化ベクトー,/g/ shingekiとか雑誌,軒猿,kemono精液,,モブコント,essensial pack,早押しクイズ appstore,八島さんが堕ちるまでfanza全頭・1967357latex貧乳,全身ラバー、全身をラバー、全身がラバーラバーで全身、ラバーに全身,マネキン人形化,シーメール化びんたま見てから,剣手2183114 scilence,masked face anthology kigurumi latex bodysuit bondage(bdsm),船,saimin 嵌ってる,hotmilk 3、6,smell,,pixivブクマ数500ぐらいの,股ぐら柱の背比べ,skebからpixiv登録してない奴のツイッター,chanrio,夜更かし股蒸れ,,,misakuraミーツ,藍,,男体化/改造手術,ftm/手術性転換←むしろから,クリ(陰核)尿道(尿管)/手術改造,尿道(尿管)開通延長[伸ば/伸び],クリに尿道/尿道クリ[繋いで/繋ぎ五段活用],シーメールカントボーイふたなり化男体化改造,人形リョナdid,スキューバどざえもん,人中/顔射、精,膣閉鎖まん肉陰唇恥丘ぷにまん/縫,ピエロ肥満膨体強制,・毛穴/ワックス剃毛,,魔法少女 魔女っ娘 猿(の格好) ボディースーツ 全身タイツ 着ぐるみ もじもじくん,ラブドールダッチタイツぐるみ,ファザコン,産卵,股裂,変態洗脳戦闘員痴女,のっぺらぼう化改造 ,club cinq,少年エース,中に無いもの掛け合わせに使うの歓迎,同人はきりがないし検索から外す,さすがの知名度ガキはここに,変身まちかど,めがね魅了ほのおき,シチュとしてもし例外多くなったら定義を変える,site:thebase.in,,オフロードスター壱號,ただのノァ,,シールブックたまごっちパワパフサウスパークリトルポニーアメリカは,少女漫画がなくて存在していたと思えるかで決まるサクラ大戦きしだめるアルルまで,・資格受験を控えてるからとはわざわざコンビニでは雑誌のほうを見ないようにしてる,つまりちょっとでも目に入ったら調べずにはいられなくなることを恐れてのことだがそんな些細なことでも反応せずにはいられないほどそれはつまりそれほどまで二次元に対して熱意を持っている,・二次元オナニーしてそのパンツを洗わない,,253 名前名無し象は鼻がウナギだ! 2022/04/14(木) 20:45:17.21 0,"スタッフで美味しく" 約 2,310,000 件,"スタッフが美味しく" 約 470,000 件,"スタッフに美味しく" 約 69,900 件,,"スタッフでおいしく" 約 178,000 件,"スタッフがおいしく" 約 241,000 件,"スタッフにおいしく" 約 31,000 件,,ポッキー半分がスタッフにおいしくいただかれた状態でやってくる,,480名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sabb-AI/Q)2022/04/12(火) 23:58:04.54ID:WiTaAD0Va>>482,>>478,やべーぞレイプだは無頼男、クンニしろオラァはエデンの檻、パコさんはパジャマ彼女,,青少年ショッキングな性暴力を見せることの良し悪しと、現実フィクション混同は別問題でしょ,リアルからじゃなく、例えばこれが非現実的な触手で腹ボコ異種姦とかでも同じようになったと思うぞ,,子供が真似する云々は親の躾の問題じゃないかねえ,プロレス技とか真似して大怪我みたいな事件もあるからなんとも言い難いが,,国情報見方がよくわからないんだよな,たとえば相場の欄があるが商人のとこで見れるから二度手間じゃないかと思う,最近まで見る価値一切無いとさえ思ってたが在庫の欄は一度に商人取引できる量と関係あるということでそこだけ見るようにはなった,他に国情報について見方というかこういう数値だったらこういう行動をとればいいみたいな指針を立てるみたいな活用法的なものはあるだろうか?,,https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1630676954/871,にある旧おじに対してお前らが上という考え,これは正しいと思う,しかし俺に対してお前らの立場が上だと思ってるのなら図に乗るなという感じだな,俺は客観普遍科学方法論を説いてるだけ,それはお前が理解しようがしまいが揺らぐようなものでもないのにも関わらず、生暖かい目でお前らが理解するのを待ってやってるだけだ,そういうわけでどう考えても俺が上,,[1;31mhitomi: An unexpected error occurred: AttributeError - 'NoneType' object,has no attribute 'startswith'. Please run gallery-dl again with the --verbose fl,ag, copy its output and report this issue on https://github.com/mikf/gallery-dl/,issues .[0m,,西側,東側,東西,冷戦,俳句,俳諧,句会,句集,詩集,諜報,間諜,苦界,刺繍,正の字,着ぐるみ,器具罪,ガーターベルト,楽器 琴,琴,大正琴,アルトサックス,無心,医院,傀儡,sdカード,給湯,急騰,エフェクト,物置,精錬,屋台骨,こしひかり,陣屋,臨時,創業,一膳 膳,七味,目の色が変わ(を変え),辛子,鉄山,格式,そっか,品種,・肉厚,肉薄,アホ毛,食い逃げ,なん(何)のこれ(しき),オリジナリティ,不憫,秋晴,習性,お家芸,旧い,旧党,無理数,あおひげ,物見高,横断,黄疸,痰壺,横臥,サロン男性向け,オジキソウ,物産,琥珀,タペタム,産界,一本締め,縄会,鍵盤ハーモニカ,(届いた)ビデオテープ,カロリン,棟上,子煩悩,握力,筋トレ,郵,踏破,鉄の足,旅慣れ,古武術,オドリコソウ,負荷,フカヒレ,整髪,社交ダンス ,閣下,モスク,聖地,遊学,遊楽,幽学,魚拓,ジェラート,(えら)骨,すんごい,まっいっか、まっいいか、まいいか、まいっか,カステラ,アイヤッパン,先取り,考古(歴史) 修復,口訣,養蚕,医院,きよみず,制限,周辺,よそよそし,カチューシャ,・蒔絵,机上の空論,机上,鋳造,殺(戮)兵器,留守番,留守居,襦袢,えるゴミ,溶鉱,倫理,呵責,反知性,高踏,互市,ビーフン,観戦,波消し,パンチが強い,アンダーグラウンド,アングラ,海賊版,平坦,ドメイン,ドレイン,根絶,歯車,海中,海底,改訂,関係機関,修正作業,年末調整,(是見)よがし,おんしょく(音色)renta,バンドサウンド,自己流,パワーコード,音のぶつかり,さしもの,水(みず)反射スカートパン下着,手鏡,禁門,金紋,礎と,可塑,門人,外貨,説諭,戦略,序曲,おなかトントン,終曲,サイコロ,コッペパン,アクアパッツァ,吐息,揚げパン,邪魔,カルエル,バズーカ,収穫祭,・炭鉱,切手小切手,図鑑,辞典,事典,揺籃,ショートカット,ガトー,ビュッフェ,法律上,巧妙,創作物創作,寺子屋、寺子,寺古,じゃらん,無責任,若女将女将,よいではないかrenta,節操,奥行き,野沢菜,塩梅,ボケボケ,カフェセレブ,暗示,ふりふり,穏便,使い魔,(にこにこえがお)renta,胴衣,同位体,電動マッサージ、電マ,軽便,(マグロ),表面積,受熱,副虹,ソレイユ,変面,変顔,プリクラ,アカデミ,変心,スイギュウ,エンパシー,個室,霊地,ネカフェ,(吊り橋),・マート,へにょり,出来るような気,結構な,ガードレール,マンホール,群生,開帳,朱印,良妻賢母,ミルフィーユ,(踏切),歩道橋,バス停,停留,ババロア,(食い込),コットン,オーガニック,ネイリスト,メイク崩れ,いたがゆ,オッズ,レバレッジ,助詞,金貨,言語学,文法,命運,概論,練習試合,ワセリン,コランダム,夜のしじま(静寂),ハウスマスター,モノクル,即席家族,収拾,あてられ(た),実直,教導,労をねぎら,見取り図,高砂,ガンマン,ピストル,ベースキャンプ,祭りのあと,あまじょっぱ,きくらげ,親分肌,姉御肌,出囃子,はみご,(あしからず),オープン,最後入院,テレビ 企画,伏魔殿,クリーンヒット,無神経,信頼関係,夫(妻)の理解,カミングアウト,メンタル(ヘルス),有機(の),デバフ,勝たん,徒歩(かち),八重歯,考えがある,持ち合わせ,視聴者(fanza),ざるをえ(得),所狭し,急成長,タイトルホルダー,見込み,見切り発車,滑り止め,皆様,お目汚し,シツレー,これにて,ラバー フェチ,タイムライン,原価,パン粉,ターニング,ベーグル,マフィン,スラット,スナッフ,カリカリ,急成長,(樽),ぷつっと,くさびを打,ヒーラー 悪役,打ち首,ぶつ切り,スパット,ドルチェ,カルティエ,ブルガリ,スムージー,週末,郷(さと),ひさご,ナメル,目出し帽,ドリップ,ドーリィ,御役御免,ケーブルカー,容体,陰性,東京進出,縮こま,交信,消臭,認識機能,まん毛,クリプト,テンガロン,嗅ぎ付,切り通し,渡り鳥,カヤック,リンクル,美貌,魔盾,もっこり,スカル,翡翠,デイジー,冷え性,痛車,(みずみずし),裏日本,いぶった,連れション,立ちション,しみしみ,ヴィヴァーチェ,立食,コールスロー,カシミール,コンチネンタル,道連れ,アロス,笑撃,安直,腰溜め,土壌,音楽シーン,血 ぴゅー,カルドゥッチ,ナリシング,ごにょごにょ,ごみごみょ,改正,初稿,強直,包囲(男性向け),(真っ只中),厚み,ロコモコ,アヒポキ,ホクホク,(葦簀),西日,放屁,むぐって/た,直売,ひさが笑,チェーマン,エトランゼ,マニ(教),ご意思,あからさま,心躍,こなれる/て,究極の歌姫,タイアップ,引きも切ら,ふーふー,猫舌,微動,デーツ,かしこぶ,篭手,かすり傷,爪楊枝,シンセサイザ,児童文学,ボーカロイド,直帰,急務,まっしぐら,家系図,秋の機械,バインバイン,コンバイン,モータウン,腐心,揺籃,ガラス張り,膣トレ,ナイトクラブ,ポールダンス,げんなり,経血,フェムゾーン,突破,ロイター板,舗装,懊悩,除霊,徐行,逃げ道,黙殺,・リーキ,どうらら,大喜利,レール,リニア,値札,上臈,キッチンカー,顆粒 ,なで肩,スプリング,トレパク,パクり,ひょっこり,重工,校歌,生まれてくる,ドリフ,審査,新芽,隠し部屋,丸刈り,ラブソング,泡切れ,虎の子,キックスケーター,敢行,野宿,エルドラド,段々畑,自他(とも),プレス機,加工物,ホッピー,もそろ,(飴)色,デミグラス,グレービー,グレープ,野火,スタンプ(ラリー),ラリー,崚,いってきます,社会勉強,蕗の薹,問屋,イントロ,ティーナ,出向(い),魂魄,(部)外秘,サルベージ,健康骨,腐葉土,遺留,慰留,二人三脚,かかと落とし,安食,パディトン,ドミグラス,マッシュ(ルーム),休職,ケルヒャー,ソイソース,ホットサンド,コーヒーフレッシュ,トロンボーン,類似,言い遺,民泊,ダクト,ドーラー,半地下,マナ,寄り目,シュラスコ,屋台骨,土性骨,すべすべ,ハメが外,火薬 花火,舞妓 化粧(が),バーニャカウダ,ヒジャブ,ジップライン,女性用,男性用,用兵,籠城,伏兵,輪切り,アク (漫画家)[括弧が先],復職,フルール,ペチュニア,無撚,造反,肌を合わ,淫蕩,手芸,tl漫画家,ラクシュミ,黄石公,解呪,夜職,高目,フェビアン,大公望,ザッピング,こういう時,反転攻勢,肌掛け,ドア越し,式典,マクロビ,それなり,プレスカード,身分証,当て込,折込,うってつけ,サンドバッグ,閉塞,葉巻,オスロ,フラッパーの(な),ならず者,しゃきっ,運命論,ギャング,盗んだ車,共同作業,・配信,バンラリース,別離,発喪,政変,ビタミンB1,眼精,天誅,天佑,孤立化,開かせ,年の頃,八つぁん,(ぐあい),ヴェルヴェット,悲嘆,勅許,へしこ,アクアリウム,開明,持ち上が,やってのけ,晦冥,それはあれ,手の者,正義マン,乾 いぬい,むろお,・あみだ(くじ),ドッジボール,鍼灸,板金,気流,手(もみ),壁紙,パンパス,debut,パンプス,ドレッサー,映画宣伝,誉れな,足蹴,司牧,鞠躬如,けん玉,(じゃらんぽん),デトックス,キンパラ,鼻につく,言い分,貫け,真作,ニス,姦婦,贋作,フェルメール,あんかけ ,キックボード,全容,のど飴,しゃあしゃあ,覆る/し,心臓な/だ,にゅうにゅう、にゅーにゅー,ドッキング,万華、華鏡,戒 法,受戒,(ことこと),お召し,パーキング,水あめ、水飴,じとじと,しれっと,ヘラ期,汽笛,(中長)期的,(唐揚げ),atm (年漫画),(ものまね)renta,ギャラ呑み, うんてい,水玉,肉まん,水油,天花粉,香油,持って数,叩き込,異物,改変,遺伝子 組,儚、果敢ない/く、はかない/く,物は言い,言い逃げ,嫌な打算,こわすぎrenta,口にす/し,マーシナリー,洗いざら,赤線,青線,節介,ディーゼル,(なんともでき),みなは,アストリンゼン,ケトン,ファルシオン,間取り,見取り,柑,ノープラン,しっくり,バイキング,グロッキー,シッカロール,勝負になら,せていただ,ツルツル,コーティング,bgm,効果音,バックグラウンド,(すけこまし),コケティッシュ,気落ち,あざと,さかいに,国防,カピカ,八重歯、犬歯、臼歯,薄幸,・旧師,白光,くんだり,とどま,素敵空間,宅浪,パッケージ,ツマミ,パッキング,サイバー,・5次元(の)女,アンティーク,独り者,ディスカウント,運航,水難,分際,間際,特長,テニサー,(蒸し蒸し),修正済み,こさめ,緩和,引き締め,逆さ吊り,おしおき,仕立て屋,見立て,備え,梁 柱,正座,未来志向,転倒,瞬発,奮発,実写,唱歌,トロフィー,ハンチング,・子分,古文,(のたれ死),恵まれ,この先,痛恨,失言,ビット,ピット,ショークラブ,ペシミス,まぐろ 漁船,世替わり,あがき,おぼれ,プリントシ-ル,余念,下まつげ,エクステ,唱和,・な校則,復縁,(掘り起こ),小窓,明り取り,のろけ 年漫画, Permalink | 記事への反応(2) | 12:17

2022-08-06

やっぱITは内製が進むと思う

SES多重下請け構造だと、基本的スキルというよりは単純労働力が求められる。

人を増やして、時間工数を水増ししたほうが儲かるからである

新しい技術を使って100時間で開発するより、Excel作業2000時間かけたほうが20倍もうかる。

ここに商売としての邪悪トリックがある。

よって、多重中抜き元請けには、IT技術というより「人売り」「奴隷商人」のスキルが求められる。

その結果、本当にIT以前のレベル人間もちらほらいる。

異業種のトップ人材のほうが確実にITツールを使いこなしていると感じるレベル

「それで肩書エンジニアなの?」という失望感から怒りに変わることも多いので、

根っからエンジニア気質人間は、内製の会社に行った方がいい。技術社会貢献できるだろう。

あと人売りのポンコツの多くは、あまり自分レベルアップに興味がなく、

会社にしがみついて人生を平凡に逃げ切るプラン実践してるので、人間的に合わないことが多い。

悪い腐り方をして、腐葉土になりきれず、滞留して社会という森を腐らせてしまうような生き方である

SES多重下請け構造以外ではあまりお目にかからない人材たちである

自ら奴隷商人を選んだのだから当然であろう。

あと彼らに共通するのは、徹底して自信がなく、ビクついていることである

構造被害者といえるし、自ら「負け戦」を選んだともいえる。

おそらくそ中間点で、心地いいポジションを見つけた結果の滞留物・腐敗物なのだろう。

彼らもまた、奴隷商人恰好をした奴隷なのである

ただ、みずから望んで人権侵害に魂を売り払った以上、簡単には逃げられず、深刻度は高い。

ヤ〇ザを利用してメリット享受したら抜けられないのと同じである

しいてメリットを挙げるとすれば、タイトルの通り、ポンコツ反面教師として学びがあるということである

臆病な卑怯者になってはいけないというサンプルを提供してくれている。

YouTubeでコバンザメの動画を見てみると、どうしても滑稽に見えてしまう。

https://www.youtube.com/watch?v=BtE2NNzxpvw

政商・竹〇さんがこの構造を作ったのであれば、罪業のカルマで顔が白く浮き上がってしまうのも無理はない。

本来、いろいろな才能を持っていたはずの、無数の人間ポンコツにし、腐敗させた罪は重い。

2022-06-20

お前はまずどういう枯れ方してるのかを観察しろ

結論を言えばそういうグッズ(給水くんみたいなやつのことだよな?)もアリだが真夏だと水不足になると思われ。

まず枯れ方を観察するんだ。

萎れて枯れてるか?

それなら水不足または根が死んでて吸水力死んでる結果である

水不足場合

もっと水をやれって話だが、そもそも論として鉢が小さい可能性もある。

鉢が小さい=土が少ない=鉢全体の保水量が少ない=水やりが追い付かず枯れる。

植物の大きさにもよるが、目安として高さ50㎝以内なら5号鉢以上、1m以内なら7号鉢以上に植え付ける方が良い。

植え付けの仕方はググれ。

なお基本的に店売りの観葉植物は小さい鉢に植えられているため、買った後にデカサイズの鉢への植え替え必須と思っておく方が良い。

吸水力死んでる場合

土が悪い。その辺で拾った土使ったりしてないだろうな?

ちゃん園芸用として売られている土を使え。

その辺で拾った土を使いたいなら、殺菌して堆肥腐葉土(要するに有機物)と混ぜる作業必須

初心者にはお勧めできないし、結局堆肥を買わなきゃならんので、だったら園芸用土を買う方が楽。

葉が変色→枯死する場合

所謂「葉焼け」。太陽光に当てすぎ。

もっと優しい光環境にするか、もっと耐陰性の高い植物を買え。

頑張れ。

anond:20220617203606

2022-06-16

きのこマニアが「なめこ」の起源について解説するよ

やあ(´・ω・`)

きのこ増田だよ。

日頃ホッテントリ入りしたきのこ関連の記事を、気まぐれで解説しているよ。

なめこ」の起源 “60年前に福島県採取の野生の菌に由来”

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220615/k10013672561000.html

今回はみんな大好き「なめこ」の起源について解説するよ。

起源の誤解を解くよ

ブコメで散々指摘されているとおり、あくま日本栽培されているなめこの99%は、

引用:60年前に福島県喜多方市採取された野生のなめこの菌に由来する

ってことだよ。無論、日本中でごく普通にみられる野生のナメコ起源が全て福島県産というわけではないよ。記事にもしっかり

引用野生の菌では遺伝的な多様性がみられた一方、菌床栽培の菌は1つの系統に分類され、それぞれが遺伝的に極めて近い関係だと明らかになった

と書いてあるよ。まあ、見出し誤読を誘っている感は否定できないけど。

じゃあ結局野生のナメコ起源はどこなの?って疑問が当然生まれると思う。

結論から言うと、実はよくわかっていないんだ。というのもナメコに限らず、菌類全般ほぼ化石に残らないので、どの種類がどの時代に分かれたのかって細かいとこまで、今のところ把握のしょうが無いというのが実情なんだ。

ソースとなる論文を読むよ

ニュースソースとなった論文の冒頭から引用するよ。

どんな自然科学記事にも言えることだけど、せっかく論文が公開されているのにソースリンクがないのは不親切だよね。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/mycosci/63/3/63_MYC570/_html/-char/en

DeepLの力を借りるよ

なめこは、特に日本で人気の高い食用きのこの一つである。本種は白色腐朽菌の一種で、ヒマラヤ中国から日本までの東アジアの冷温帯落葉樹林の枯木や朽木に生育する。記録によると、ナメコ1921年東北地方で初めて人工的に原木栽培され、伝統的にこのきのこを食してきたという。近代的なナメコのおがくず栽培は、食用きのこのおがくず栽培パイオニアである森本彦三郎によって1930年確立された。その後、1960年代から1970年代にかけて木製トレー栽培が開発され、日本における選抜菌株の商業生産が拡大した。1980年代以降は、空調を伴うオガクズ栽培で通年生産可能となり、日本での生産量の99.7%を占める主流となった。その後、1970年代半ばに中国遼寧省南部ナメコ栽培が導入された。それ以来、中国はその最大の生産国となった。最終的に、2012年には中国が70万トン以上、日本が2万トン以上のなめこ生産し、現在アジア各地、北米ヨーロッパへの栽培の広がりを引き起こしている。

もともと日本しか栽培されてこなかったのに、今となってはほとんどが中国産なんだね。

そのため、食用きのこ栽培歴史は、作物植物家畜に比べて比較的浅いことが報告されている。例えば、最も古くから栽培されているきのこの一つである椎茸栽培は、約800年前に中国で行われたようであるしかし、ナメコ栽培は約100年前から行われている。1929年山形県採取された野生子実体から初めてナメコ家畜化株が分離されたが、戦後の混乱期に消失したとする説が唱えられている。ナメコ家畜過程に関する記録はほとんどない。しかし、現在オガクズ栽培に用いられている株は、1962年10月16日福島県山都町市で採集された単一の野生株F27に由来すると考えられる。したがって、市販ナメコの大部分はこの厳しいボトルネック現象に由来すると推定され、その結果、遺伝変異が非常に少なくなっている。栽培種と野生系統遺伝多様性比較は行われていない。したがって、家畜化された種の遺伝資源を利用し、さら品種改良を進めるためには、その進化史を正しく理解することが必要である。そのためには、家畜自然集団遺伝多様性集団構造に関する知識必要である

断片的な資料口伝などでF27という株が起源ということは推測されていたものの、きちんと裏付けがなかったみたい。今後品種改良を進めて継続利用していくためには、そもそも今出回っている株がどこに由来しているのか、また多様性はどうなっているのかを調べることが大切なんだね。

研究により、日本産オガクズ栽培株は自家繁殖または家族内交配に由来していることが示された。これらの結果は、日本のオガクズ栽培生産される商業ナメコ単一祖先の子であるとする単一祖先仮説と一致する。したがって、日本商業ナメコ単一家畜事象に由来するため、遺伝多様性が著しく低いと結論づけられる。

日本全国から収集されたナメコ野生株の中程度の遺伝多様性レベルは、他の木材腐朽菌の野生株と同等かそれ以下であると報告されてきた。また、他のきのこ栽培はいずれも複数家畜起源を持つことが研究で示されており、ナメコ自然集団は、おがくず栽培有効な菌株を開発するための新たな遺伝資源となり得ることを提案する。

中国におけるナメコ生産は、日本からの始祖株F27の子孫が一部寄与しているものの、少なくとも一部の中国品種は異なる家畜過程を経たことが示唆された。日本以外での栽培履歴を明らかにするためには、中国における栽培ナメコの全体的な遺伝多様性に関するさらなる調査必要である

他の栽培きのこには複数起源があるのに、菌床栽培なめこ単一から遺伝多様性が極めて低いという評価なんだ。栽培の持続可能性や新たな品種を生み出すためには、野生株や世界中栽培されている株の追加調査必要なんだね。

なめこ栽培歴史

現在国産なめこ種菌を牛耳っている種菌メーカー大手キノックス」のサイトに詳しいよ。

http://www.kinokkusu.co.jp/etc/09zatugaku/hakase/ha-nameko_04.html

品種改良以前に、そもそも種菌の性能維持にもすごく神経を使っているんだね。

http://www.kinokkusu.co.jp/etc/09zatugaku/hakase/ha-nameko_05.html

きのこの分類にはまだまだ謎が多いよ。しいたけなめこ級のメージャーきのこですらコロコロ変わってる。

http://www.kinokkusu.co.jp/etc/09zatugaku/mame/mame02-3.html

その後、引用した論文にもあるとおり、Pholiota microspora (Berk.) Sacc. (synonym P. nameko)というシノニムにnamekoという文字が残ったよ。

菌床栽培原木栽培について

なんだかんだでwikipediaがそれなりに情報量も多くてまとまっているよ。

菌床栽培 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8C%E5%BA%8A%E6%A0%BD%E5%9F%B9

原木栽培 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%9C%A8%E6%A0%BD%E5%9F%B9

もしあなたなめこ栽培たかったら、すでに植菌済みのブロック菌床(なめこ栽培キット的なやつ)を買うと1週間くらいはニョキニョキ生えるなめこを楽しめるよ。

原木栽培も、適当雑木と、種駒(今の時期ならホームセンターにたいてい置いてある)と、ジメジメしたちょっとした林があれば簡単にできるよ。

http://www.kinokkusu.co.jp/saibai/sa-g-name.html

自分過去に短木栽培、長木栽培いずれもチャレンジしたことがあるけど、シイタケよりもずっと簡単で収量も確実だよ。長木なら、駒打って日陰に埋めるか腐葉土たっぷりのジメジメした完全日陰に転がしとけばいいよ。シイタケでよく使われるナラクヌギみたいな硬い木よりも、ブナ、シデ、サクラみたいな柔らかい木の方が菌の周りが早くて確実なんじゃないかなあ。

まだまだいろいろ書きたかったけど、夜も遅いしこの辺でやめておくよ。

またどこかで会えたらよろしくね。

追記だよ

ここまで読んでくれた聡明あなたもしかして「なんか物足りねーな」って思ったかな?

実はそうなんだ。業界的にはたぶん、正直そこまでニュースバリューのある話ではないんだよね。

というのも、おそらくごくごく一部の人たちの中では知られていたであろう「新しい品種作りたいけど、クローンみたいなのしかなくて掛け合わせできねー」「正確な記録は残ってないけど、たぶん全部F27が起源なんじゃねーの」ってことの遺伝的な裏付けが取れたってだけだからね。無論、優良株を持続生産するために必要研究が一歩前進したってニュース自体は大変喜ばしいけども。

きのこニュースになるのは嬉しいけれど、見出しにつられて勘違いした人が大量発生するのは嬉しくないし、だから私たちのようなきのこ好きが発信する必要があると思うのね。

当たり前だけど、今流通しているなめこ遺伝的に同じ(中国産については一部国産とは異なる可能性あり)と言ってもいいし、(福島を下げる意図は無いのだけど)特別福島県産のなめこが美味しいなんてことはないので、安心してなめこライフを楽しむと良いよ。

ちなみに、いまだに福島県産のきのこ放射性物質残留しているんじゃないか、なんてことを心配する人がごくごく少数いるけれど、菌床栽培物については全国どこでも似たような産地の原料使っているので変わりないよ。

一方で原木しいたけやホダ木の生産は、まだまだ一部の市町村で出荷制限がなされていたりするんだ。

https://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/kinoko/qa/seigenfukusima.html

特にホダ木については事故以前に一大産地だった福島県産ホダ木がほとんど壊滅して、他県に流れてしまったという悲しい事態が起こってしまった。ホダ木の栽培は、20年サイクルくらいで林を皆伐しながら管理するので、一度生産を止めてしまうと再開するには膨大なコストがかかってしまうんだ。福島県のホダ木生産者の方の気持ちを思うと本当にやるせない。

2022-05-03

anond:20220503210820

よく「金バエ」「銀バエ」と言って、少しの輝きの違いで区別していましたね。それから、犬を飼っている家庭の犬小屋などには灰色の筋の入った艶のない「クソバエ」というのが今でもいますね。

アナタの挙げられた金バエ、銀バエというのは嗅覚の鋭さでは逸品のようで、特に馬肉の腐らせたのを置いて置くと、4、5キロからでも嗅ぎつけて飛んできます

現在でも、野山を走っていて道で撥ねられた狸やイタチの死骸には、カラスと金バエなどが密集していますね。

但し、現在生活空間では、昔のようにポットントイレも少なくなり(最低でも簡易水洗トイレが多くなりましたね)家畜の死骸、ペットの死骸なども丁寧に片付けられるようになりましたので、後は、野放しで飼っている犬、猫のフンが1番の発生源でしょうかね。

また、昔(昭和30年代頃)は家の天井や壁によく張り付いていた稍々小型の「家バエ」「黒バエ」なども、東京オリンピックを契機にドブや、河川の消毒が定期的に行われるようになってから、どんな田舎でもあまり見かけなくなりましたね。

家バエさえも、森の中の腐葉土や、死骸などを求めて森に帰って行ったのかもしれませんね。

2022-01-12

娯楽を生み出す奴より、生活必需品を生み出して、その対価で娯楽を買う奴の方が絶対偉い

これなら間違いなく言えるよな。

士農工商なんて言葉があるが、農民が一番偉くて、工業が次に偉くて、商人最下位なんだよ間違いなく。

軍人公務員農民工業の下ぐらいかな。

誰かが犯罪を取り締まらないなら商売なんて成立しないからな。

そして既存商業が発展した先に娯楽分野がようやく生息できる。

娯楽文化ってのは究極この世界で最も存在価値がなく肩身が狭いはずなんだよ。

休日ゲームをやって平日は近所のコンビニレジ打ちしてるやつのほうが、平日にゲーム作って休日に近所のスーパーに買い物に行くクリエーターより間違いなく偉い。

俺はこれを「腐葉土原理」と読んでいる。

まず、腐葉土存在するから森が存在できるのであって、木も虫も獣も結局は腐葉土存在無くしては成立し得ないのだよ。

我こそがこの森の支配者なりと腐葉土の中にいる微生物の如きクソザコ無産を笑うものは、森の本質を知らない馬鹿だと自白しているようなものよ。

社会の存続のために必要もの以外は何も生み出すことなく、社会の存続には不要ものに金を落とす無産の腐葉土微生物共こそが、ある意味で最も偉大なわけよな

2021-11-27

第6章 地下室がしゅき

前回 https://anond.hatelabo.jp/20211127063143

死にたい?生きたい?

もう 死にたい でも生きたい

なにもかも投げ捨てられなくても?

うん なにもかも投げ捨てられなくても

世界全体が壊せるとしても?

うん 世界全体が壊せるとしても

自分が嫌い?

自分が嫌い

自分のままで生きていたくない?

自分のままで生きていたくない

でも生きたい?

でも生きたい

理系公務員がなにをやるのかは割と多様だ。

公務員ときの癖してそれなりに専門技術を身に着けて現場で働く人もいる。

ただやっぱり、そういうのってお互いに競争してる民間の方がクオリティが高いわけで減ってきている。

今の公務員民間業者仕事を投げるだけの装置だ。

別に偉い役人からこの業者やらせろとか来るわけじゃない。

ただ単に前と同じ業者前例踏襲仕事を投げるだけだ。

そのスタートOB圧力だったり役人の手回しだったのかはもう分からない。

そんな人達から回ってきた仕事をありがたくやらせていただく仕事をすることになった。

実質的税金で食っているようなものだ。

公務員ってやつだな!

競争しているのでクオリティが高いとさっきは言ったが、これは単に同じ金をかけた場合の話であって、当然安い価格やらせれば安い仕事しか出来ない。

もしも安い仕事しかできない業者お断りとなれば、本当にクオリティの高い会社が残っただろう。

だが、専門性が超高いのだけ製造業者かに頼むから軽いメンテはクソ雑魚でええわとなっているのが現状らしい。

まりは我々のような落ちこぼれを安く雇って安く使う会社けが生き残ったというわけである

競争入札を重んじる小さな政府国民が望むってそういうことよね。

淡々と日々が過ぎる。

思ったよりも忙しかった。

役所と同じように自分たちの所も人が減ってきているし、老朽化に対して予算ぐりが追いついてない。

アタリマエのことが出来なくなっていく日々が行政レベルで進行していっている。

その行政から回ってくるはした金と、「金がないかギリギリメンテで耐えて」な発注書。

それに従って首の皮一枚を二枚に増やし、一枚が吹き飛んでも耐えられる程度にする。

この国は老人なのだと痛感させられる。

健康新陳代謝と呼ぶにはあまりにも新しく生えてくる機能がなさすぎる。

延命処置技術けが発達していって、病人につなぐスパゲッティ装置コスパがよくなっていくだけだ。

死にかけの老人が若者に蘇る手術の予定はない。

この仕事ある意味自分にはあっていた。

どうしようもない人生の行き詰まりの果てに、同じように人生が行き詰まった奴らが、行き詰まった国の現状を直視しながら目を逸らしながら仕事をする。

精神を削る魔物を見つめるように、視線を交差させないようにしながら細部を見ながら、見すぎないように、覚えようとして、それでいてすぐに忘れるように。

自分の見てきた人生の有り様とある意味で噛み合っていた。

公務員なんてのは雇用セーフティネットなんだよ」と馬鹿にする声を前に聞いた気がする。

そのとおりだ。

その網にかかって私は今、いつか、あのベランダ屋上からコンクリートにぶつけるはずだった頭を今でも頭に乗せて生きている。

生活インフラの整備をしていると、人の目につかないような場所フラリと行くことがある。

町の内側にあるものは、人間で言えばハラワタのようなものだ。

それはどこか薄汚くて、嫌な匂いがする。

町を生かすために必死に動いているのに、それを見ていると気が滅入ってくるようだ。

こんなものを縁の下に引いて動いている町で、キラキラと働いていると思っている人がいると思うと滑稽だ。

私は便所掃除をする人を尊敬している。

誰かが便所掃除をするから汚物を日々ブラシで削り落としているから、汚物匂いがこびりついた便所で用を足さずに住んでいる。

子供の頃読んだ図鑑で、食物連鎖は結局の所、腐葉土の中にいる微生物によって支えられていると読んだことがある。

桜の木の下には腐葉土が作り出した栄養が蠢いている。

腐葉土自分はなったのだ。

なれたのだ。

これでいいのか。

からない。

ただ、世の中のためを思うなら死ななきゃいけないような、生きてるだけで迷惑人間と言われるほどの筋合いはないだろう。

どこかで税金泥棒じみたコスパの悪い働き方をしている自覚はある。

その原因は本物の公務員からやってくる仕様のせいだが、面倒だから逆らう気にもなれない。

状況を改善するには今この界隈にいる人間よりも一回り有能な人がいるだろうが、こんな所に有能な人は転げ落ちては来ないだろうし、転げ落ちた時点で才能を使い切ったあとの出涸らしだろう。

コスパが悪いことを自覚しながら、それに自分で苛つきながら働くことと引き換えに、身分給与保証された腐った匂いのする微生物としてこの社会の下で蠢いていく。

私の人生にもこんな惨めな気持ちにならずに暮らせる可能性はドコかに合ったはずだ。

ただ、それを選んで幸せになれるだけの才能があると信じられなかったのだろう。

そして、実際ソレが正しくなる程度の才能しかなかったんだろ。

私は、自分に与えられた人生社会に対して最低限ここまでは出してくれと願った価格よりは少しマシ値段では売り払えた。

もうこれで十分だ。

次回 https://anond.hatelabo.jp/20211128174631

2021-10-01

増田で祝われるなんて思わなかった

増田優しい言葉をかけられるなんて思ってなかったですぅ~~~~~~


バカかよ今すぐ目の前の機械を窓から投げ捨てろ。増田できっしょくわるい和気藹々なんぞ目が腐って腐葉土になって芽がにょきにょき生えるぐらい見飽きたわ。お前らもそういったのを見てそういった反応を期待して書いてんだろがクソが。さも想像もしないような出来事が起こったように振舞うな馬糞が。つまらテレビのくっさい芝居を増田でも見せるな。追記するな。心で思っとけ。しめしめ予想通りと内心の自由謳歌しろ。俺にヘドロのようなゲス文字列を見せるな。黙ってバカどもに祝われとけ。空っぽの頭で予想しとけ。してんだろ。お前みたいな気持ち悪い追記の演技をするやつのせいでどんな嘘の文章でも楽しもうとする気概が吹っ飛んで低俗なクソつまらねー茶番を見てる気がするんだよ。そんなこと二度と増田に書くな。あ、もう分かったから書かないよね?もう想定内だよね?一生つまらねー文言を吐くなよ。脳味噌に刻み込んどけ。

anond:20210930235101

2021-07-04

anond:20210704200643

なんで腐葉土に飛んだ森に住んでるんですか?

2021-06-03

家庭菜園やってるけど

夏野菜育ててる。

ナスきゅうりニガウリ

トマトは育てたこともあるけど、筋張るので育てずスーパーで買うことにした。

  

今年はプランターで育てている分については土も鉢も入れ替えることにした。

  

きゅうりが毎年うどんこ病になるんだけど、これってどうしたらいいの?

  

ナスが昨年は立枯病になった。

土壌消毒したらよかったんだろうけど、気がついたら植え付け適期になっていたので、姑息手段を取ってみることにした。

珪酸塩白土とゼオライトを投入し、あとは腐葉土牛糞堆肥を入れた。

センチュウ対策マリーゴールドも植えた。

そしたら、マリーゴールドの葉っぱ食べられまくっててどうしたらいいかわからん

  

教えて詳しい人。

家庭菜園やってるけど

夏野菜育ててる。

ナスきゅうりニガウリ

トマトは育てたこともあるけど、筋張るので育てずスーパーで買うことにした。

  

今年はプランターで育てている分については土も鉢も入れ替えることにした。

  

きゅうりが毎年うどんこ病になるんだけど、これってどうしたらいいの?

  

ナスが昨年は立枯病になった。

土壌消毒したらよかったんだろうけど、気がついたら植え付け適期になっていたので、姑息手段を取ってみることにした。

珪酸塩白土とゼオライトを投入し、あとは腐葉土牛糞堆肥を入れた。

センチュウ対策マリーゴールドも植えた。

そしたら、マリーゴールドの葉っぱ食べられまくっててどうしたらいいかわからん

  

教えて詳しい人。

2021-04-12

男性強者はすごい

原生林の中の落ち葉を掘り

その中に体を潜らせて暖のために落ち葉を掛ける

大地の磁力と堆積した腐葉土は生きとし生ける男性強者生命力を高め

2時間余りで目が覚めると全身に活、気、精の力が漲りすぎて鼻血が出るほど回復するのマジずるい

俺は男性弱者から布団で寝ないと回復出来ない

2021-01-04

初夢

茹でたパスタ水槽の中で飼っているという女子からパスタを分けてもらった。

水槽には腐葉土が敷き詰められており、その上にミートソースがかかったパスタがいた。土の色とミートソースの色が似ていて、保護色みたいだねなんて話をした。

の子パスタを手掴みで渡してきて少しギョッとしたが自分素手で受け取った。受け渡しのとき、その子と目が合った。コンビニでお釣りを受け取るときみたいに一瞬手を握られてお互いの手がべちゃべちゃになった。グロテスク感触だなぁと思った。

そんだけ。

2020-11-21

庭に薔薇を植えた

なんか仕事も今年入って半年以上疲れちゃって、コロナコンサートは行けないし、好きな人とは終わっちゃったしで、何かしらもっと社会情勢とか人間関係に左右されない、安定した趣味が欲しいな〜と思ったのがきっかけ。

庭に以前ローズマリーとかハーブをボーボーに生やしてたスペースがあって、そこに薔薇が好きだから植えたら素敵じゃん!って思ったの。

ネットで「庭 薔薇」で調べたら体験記みたいなのがあって、ますますやる気に。その日のお昼には祖母電話して、次の日薔薇の苗を買いに行く約束をした。

ちょうどその日から大苗の半額セールがやってて、色んな種類の薔薇をお得に買えるラッキータイミングでした。

薔薇ってほんとに色んな種類があって、名前ウエディングベルとかかぐや姫とか可愛いよねぇ。親切にそれぞれの品種初心者にも育てやすいやつには、若葉マークを着けてくれてて、選びやすくて良かった。

最初は2.3株?くらいでいいかな〜と思ってたのに、赤と白とピンクオレンジと紫…って選んでたら6株も買ってしまった。でも半額だから一万ちょっとラッキー

お店の人が園芸相談もやってて、おじいさんに植え方を教えてもらった。庭上なら根さえついちゃってあとは病気にさえ気をつければ、意外と思ってるほど難しくはないんだって説明が丁寧で判りやすくて、最後に図付きのメモを貰えた。

帰りは家に着くのが16時くらいだったから、植えるのは翌日に。前に植えてたハーブとか、近くの金木犀の根っことかが蔓延ってて、先ずはそれを取り除かなきゃ行けないから、植えるのに一週間はかかると思ってねっておばあちゃんに言われた。へー。

次の日朝8時くらいか祖父母が来てくれた。大っきくて思いスコップみたいな道具で、祖父が根っこを断ち切りながら、土をおこしてくれる。それをわたし祖母で熊手を使って、ドクダミとかハーブの根を取り除く。2時間くらいかかったかなー?おじいちゃんは80過ぎなのに、元気でいつも助けてくれてありがたい。

ある程度根っことか邪魔ものがなくなってから、6箇所穴を掘って、そこに腐葉土牛フンを入れる。これが元肥ですって。あとおじいちゃん手作りの赤玉?もかけてくれた。土を煮て黒蜜をかけて作ったんだって。知らない世界が沢山あるや〜。手でザックリかき混ぜてから、水をかける。なんで水かけるんだろう。そこまでやってお昼休憩で一旦終わり。

昨日のドライブコンビニカフェラテをおばあちゃんにご馳走したら喜んでくれたので、また3人分買ってきて庭で飲んだ。

芝生とか他の根っこが入ってこないように、おじいちゃんがレンガで囲ってくれたから、すごく花壇ぽくなって嬉しい。

お昼を食べたら午後はおばあちゃんと二人で作業。6つの元肥を入れたスペースに、いよいよ苗を植える位置を決めていく。どこにどの色を置くかは前日に決めてあった。

場所が決まったら植える位置パラパラと白い振りかけみたいな薬?を撒く。あとで水と蒸発して虫除けになるんたって〜。すごいや。

次は元肥の上に普通の土を軽く被せて、苗を植えたら終わり!!

元肥は根っこが触らないくらい下にって園芸相談のお爺さんに言われてたけど、今回元肥な入れたのは化学肥料とかじゃない優しいやつだからいいんだって〜。

すごい仕事のことで鬱々としてたのが、土いじりをしてすごく楽しかったし浄化された気がする!

春になったら咲くのが楽しみ。私も薔薇のように冬を乗り越えて、春になったら花が咲くことを信じたい。

しかたか日記

2020-11-01

anond:20201101192709

でしょ?

お前は存在価値ゼロまんこ以下なんだよ。

まれてきたことを後悔しろ生ゴミ

まあ生ゴミの方がリサイクルして腐葉土にできる分お前より存在価値あるんだけどね。

2020-07-01

森を見るとは全ての木をチェックするということではない。腐葉土鳥獣存在を思い浮かべることだ

今さっき俺に降り立ったダーウィンファーブルの繰り出した合体名言だったんだが、まあさすがは偉人2人分のパワーがあるなと感心した。

世の中にはイタコが出来る人間は貴重らしいから、まあ特殊な力を持つ以上はその力により得たものを万人に分け与えるべきだと思うのでこうやって寄付しよう。

ちなみにこれは、マザーテレサマザーグースの合体必殺名台詞であるから受けた才は地に返すべしに基づいている。

2020-01-27

anond:20200127155640

自分元増田が1話に抗議しなかった理由書いちゃってるじゃん

>年齢は種族間の価値観の違いを描いているからでしょ

獣人とか腐葉土匂いがするとか散々な言いようなんだけどな。

しかしまあ1話の時点での(作中に実在する)女に点数をつけるという行為を受け入れてよくもまあ意識高そうな事を言えたものだわ

1話の時点でちょくちょく引っかかっててうーんと思いながら見てて3話でこれは流石にやりすぎだろうとか言うのならわかる。

anond:20200127155640

自分元増田が1話に抗議しなかった理由書いちゃってるじゃん

>年齢は種族間の価値観の違いを描いているからでしょ

獣人とか腐葉土匂いがするとか散々な言いようなんだけどな。

しかしまあ1話の時点での(作中に実在する)女に点数をつけるという行為を受け入れてよくもまあ意識高そうな事を言えたものだわ

1話の時点でちょくちょく引っかかっててうーんと思いながら見てて3話でこれは流石にやりすぎだろうとか言うのならわかる。

2019-10-06

自然保護についての一つの見解

WWFをはじめとする自然保護団体が、野生の生物採取、売買しないように注意喚起しており、

多くの市民啓蒙されている現状だが、それに対する天野尚氏(ADA創始者 2015年没)の見解が以下。

ADAは自社のギャラリー雑誌等のメディアで数多くの水草レイアウト水槽を発表しているが、

天野氏はワイルドものに強いこだわりがあり、ネオンテトラブラックネオンテトラ、小型バルブのような、

ほぼ安価ブリードものしか市場に出ないような魚種についても、わざわざワイルドものを使っていた。

アクアジャーナルNo.104より

 

―――熱帯魚を飼う楽しみの一つに繁殖というものがありますが、

天野さんは繁殖に対してどのような考えをお持ちですか?

 

天野 私も以前、ディスカス繁殖をやっていたのですが、そうするとホルマリンなどの薬を水槽に入れるので、

なにか不自然な感じになるんですよ。しばらくして魚が全滅してしまって、やめてしまいました。

手を加え過ぎて、本来の野生の魅力が失われてしまったんですね。

まれてくる個体が野生の個体と同じであればいいのですが、人工的に繁殖した魚は体色もどんどん

悪くなっているじゃないですか。繁殖はいけないということではなく、熱帯魚の楽しみとして殖やすというのも

非常に大切なことで、水槽で種を継続させるのも重要ことなんだけれど、それだけを続けていると

野生本来の魅力が消えてしま可能性もある。

 

また、野生の魚を捕るのは自然破壊につながるからダメだという考え方もありますが、

野生の魚を捕らないと現地人は食べていけないんですよ。

皆さん、これを頭に入れてもらいたいのですが、魚を採取することが絶対に悪いことじゃないんです。

彼らは野生の魚を採取し、それで得た収入生活しているんです。魚を捕らないと、彼らはジャングルを焼いて

作物をつくらなければならない。ジャングルが焼かれたら、今度は川が汚染されて魚が生きていけなくなるんです。

本当にジャングルを守ろうと思ったら、ただ魚を獲るなとか、植物を獲るなとか、人間を入れるなとか言うだけじゃ駄目なんです。

一番いい方法は、現地人が最低限の量の魚を採取して高い値段で売ることですよ。

また、ジャングル自然のもの観光資源として、観光客お金を落とさせるようにすることで、

現地人がジャングルを守っていくような考え方を植え付けていかなければならない。

から私は、人工的に魚を繁殖させて値段を下落させることは、あまりいいことではないと思っています

アマゾンの森では、樹木や低地のシダ類によって多くの雨水が保持され、その雨水腐葉土に浸透して濾過され、

さらに土中の多くの栄養素を含んだ黒色や茶色湧き水となる。それが微生物養分となり、多くの生物栄養源となる。

森林伐採して農場牧場を作ることは、その土地の水環境根本から破壊することにつながってしまう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん