はてなキーワード: ごみとは
そもそもチャイルドマレスターって概念がめちゃくちゃ曖昧だよね
和月はチャイルドマレスターになるの?それとも差別してはいけない守られるべき性的少数者?
この前話題になってた、バイト先のごみ焼却場から許可をもらって、女児の下着や体操着スク水浮き輪等、たとえ細切れで生ゴミに混ぜていようと持ち帰り、ペドフィリア仲間にプレゼントしたり自慰に使っていたオタクはチャイルドマレスター?ペドフィリア?
プリキュア着ぐるみでスタップTシャツ着てるスタッフまで偽造して、公式のフリして公園をうろつき子供と触れ合っていたトランス女性はチャイルドマレスター?ペドフィリア?
この前話題になってたペドフィリアの苦しみ漫画の主人公、育児ブログをズリネタに使い、女児目当てに市民プールに通って女児を視姦して強姦したい舐めたいと欲望渦巻いたり、教師目指して保育園に教育実習に行き下着脱いだ女児に興奮したりのロリコンは守られるべき人?この人を保育園に採用しませんって言ったら差別?
その三角コーナーやゴミ箱には、本音のごみが捨てられるから、ゴミ捨て場呼ばわりしてるんだろ。
じゃあ、そこさえ見れば、その家の食生活は、ほぼ全て把握できるって事だ。
そう思いながら過ごすと快適だ。
雷は強い。
雷が強いと感じたのは24歳になり一人暮らしを初めてある程度順調に生活をしていたときだった。
ムシムシと暑い7月半ば。私の住んでる市は台風に見舞われた。ものすごい風だった。横の工場の屋根が住処のマンション1階のベランダに刺さった。アレは刺さってた。見事なもんだった。工場の屋根も強いのだ。
話がズレたが風の次に襲いかかったのは雷だった。ものすごい雷だった。まず稲光だ。
そうあれはまさしく大閃光だ。大閃光といってもオタクがライブの時に振り回す棒のことじゃないぞ。あれは一番盛り上がってる時に自分のボルテージを顕すために折る。そう考えると大閃光も強いのだ。
話がズレたが大閃光の次に襲いかかったのは轟音だ。ゴロゴロ…と鳴ったと思ったらいきなりゴガシャゴゴギガガガグゲゲゲヒヒヒベンベンベーンとなにかが折れたような音がする。
その瞬間、私は暗闇に襲われた。一瞬で暗闇だ。そう停電だ。
雷は市の一帯を停電にした。スマホをつけるとTwitter(現X)でも同じ市の人間が慌てふためいている。
私が一人暮らしを初めての停電だ。湯沸かし器はお湯を排出しなくなり、私はスマホ以外の光を失った。
私はその晩震えながら寝た。こんな思いは久しぶりだ。中学生の時にどうしてもえっちな画像が見たくて深夜に親のPCでアダルトサイトめぐりをしてデスクトップに金を払わないと消せない広告を表示した時依頼だ。そうだ。アダルトサイトの広告があまりにも強いのだ。
一晩経つと台風は去っていった。私は取引先に「そちら状況いかがでしょうか。オフィスは停電しているので今回はそちらにお伺いします。」と連絡をして車を走らせた。
そして帰ってくるととんでもない異臭がした。電気はまだ回復していない。なにの匂いだ?まるで何か腐ったような匂いだ。
そう。冷蔵庫に入れていた半分だけ使った鶏肉が完全に常温になっており異臭を放っていたのだ。
それに呼応するかのように卵、豆腐、もやし、キャベツ、そういったものが全て異臭を放っていた。もやしなんて2袋ぐらいのストックが異臭を放っていた。異臭を放つもやしは強いのだ。
冷凍庫も冷凍食品はいいとしてもご飯は半解凍みたいになってたので泣く泣く捨てた。農家のおじさんおばさんお兄さんお姉さん性的マイノリティの皆さんごめんなさい。あなた達が作ってくれたお米を私は捨てます。と誤りながら捨てた。そうなると養鶏場の人に謝らなくて良いのか?となるので私は再び鶏肉と卵を思い浮かべて養鶏場のおじさんおばさんお兄さんお姉さん性的マイノリティの皆さんごめんなさい。あなた達が育ててくれた鶏肉と卵を私は捨てます。と謝った。
もやしはどうだ?もやしってそもそも農家が作ってるのか?ニ袋も腐らせたのに何も謝らないのか?おかしくないのか?私はスマホでもやしがどうやって作られているかを調べた。どうやらもやしはやはり工場で作っているようだ。私はもやし(ニ袋)を思い浮かべた。工場のおじさんおばさんお兄さんお姉さん性的マイノリティの皆さんごめんなさい。私はあなた達が育ててくれたもやしを捨てます。
キャベツは…いいか。実家がキャベツ農家だからだ。親の苦労は知ってはいるがこれは仕方なかったから完全にノーカンだろう。生きているんだ、それでいいんだ。
とにかく雷は私の冷蔵庫を完全に”終わらせ”に着た。
冒頭に戻ろう。
俺は雷なので人々の生活を”終わらせ”ることができる。今この文章を見てる人なんかは電気がないと生きられない軟弱者しかいないわけだから俺は君たちにとって天敵だ。
稲光は一瞬だが、その痛みは一生だ。
桜ケ丘のA-COOPは、当時は黒羽から出てきたあとだったから実体しか見えてなかったんだけど、ただ単に店が残ってるだけで実質は現物支給というかこれは延岡の国道の
ドンキホーテもそうですが真実が見えている人にとっては店は存在していなくてどこかの会社からの現物支給ということは見えてるわけですね、しかしながら妄想の世界に入った人は
そういう店があるように見えるわけですね。いつごろからそうなったかは分からないんですね。店は存在していなくて商品しかない、商品は神で運営はクソというのは10年前の東京の
若者が言った言葉です。これはもうどこのスーパーもそうだと思いますが商品があるだけで運営がクソなんですね。しかしいつごろからそうなったかを確定させるのは難しいように思います。
多分コールセンターに質問するぐらいでは回答を得られないだろう。店側がそんなやましい事情をぶっちゃけるわけがないからである。イオンの販売部長だって店は不存在で商品しか
存在していないなどとは言わないだろう。商品しか存在していないことくらい延岡市に住んでいる人は誰でも知ってると思います。門川でも日向でもそうです。だから部屋にいるときは
2ちゃん光殺法によってあらゆるものがゴミになるわけです。だからジジイは部屋に座り込んで我慢していないとうかつに部屋の中で動くと自分の仕事で使ってるものがごみになるので
うかつに行動したら色んなものがゴミになって収拾がつかなくなるのでジジイは寝たきりになってるかその寝ている間に作戦を練って色々とやるわけですね。
本当に謎なんだけど、「ゴミ捨てておいてくれる?」って頼んだら、
「集めておいてくれたら捨てておくよ」っていうのはどういうつもりなの?
ミステリという勿れでも初期の方にこんなエピソードあったもんね。
一緒に暮らしている男、私がゴミ捨ての度にいろんな部屋のゴミを集めて、
排水溝とかの髪とかも集めて袋かえて、ゴミ箱軽く洗ってるの知ってるのよね。
だって私が出張で数日家あけたりすると「帰ってくるからと思って排水溝の掃除もしておいた!」って報告してくるもの。
でも、知ってても平時は「集めておいてくれたら捨てておくよ」で「ゴミ捨てしてるよ」になるのむかつく。
集めるところからやれよ。
洗濯もそう。私が集めて洗剤入れて脱水終わって、カゴに移して干す直前に「一緒に干して」と言ったら干してくれるけど、滅多に取りこまないし、取りこんだとしても絶対に畳んではくれない。
たぶん、こういう人けっこうな比率でいるんでしょ?
どういうつもりなの?「ゴミ捨てしてて」ってお願いしたら何で「ゴミを捨てに行く」しか自分には課せられないと思うの???
いや、単純に疑問なんだよね。
きゅっと集められたゴミ袋ひとつをゴミ捨て場に捨てて出勤するだけなら私だってそっちがいいんだわ。
それまでの苦労はなんだと思ってる?
たまに朝、「ほら、排水溝の髪集めて」って言うと不機嫌そうに「時間がないのに」とか言ってくるときがあって、でも、その割に「いつもゴミ捨てしてる」みたいなこと言うのよ。どういうつもりなの?
こういう人たちにとって「ゴミ捨て」って「きゅっと集められたゴミ袋ひとつをゴミ捨て場に捨てて出勤する」なの?
自分も相手も一人暮らしが長いはずなのでごみの日にゴミが勝手に「きゅっと集められたゴミ袋ひとつにまとまってる」わけではないのは知ってるはず。
シンプルに謎だ。
あといないときはやってるってことは単純になすりつけてるだけだよね。
世の中の夫婦のもめごと系のエッセイ漫画とかであまりにも家事分担の話が多いので、自分の家事分担を棚卸ししてみた。
よく話題になる名もなき家事はその粒度まで細分化することに疑問なので、適当な粒度で。
分担に僕は不満はないんだけど、向こうはどうなんだろうね。
うちは特に話し合ったわけではなく応能負担的にしていったら自然とこんな感じになった。
半々。基本は食洗器使用。
日々の軽いやるは後に入った方。
自分。週1。
妻が多いけど、気が付いた方。
基本的に自分。掃除用具とかマスクとかトイレットペーパーとか。
半々。気が付いた方が。
下の子が通うようになったらどうなるか。
妻。保護者会とか○○の会とか。
休日のやつは一緒に。
買うのは妻、捨てるのは自分。
髪の毛は妻、爪は気が付いた方。
手の空いている方が。
ちなみに小遣いではなく支出の分担制。