「ツアー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ツアーとは

2023-11-30

「葬送のフリーレン」ハンバーグ問答の本質:なんで違和感が生じるか

「葬送のフリーレン」という、エルフ勇者が出てくる異世界舞台にした作品中に「ハンバーグ」という名前料理が出てきたことで、人々の意見割れている。

実は先ほど、原作漫画の該当シーンがSNSで流れてきて、初めて現物を目にした。

人の顔くらいの大きさのひとかたまり物体が、皿いっぱいに載せられた料理だ。

この世界でも「『ハンバーグ』としては大きい」らしい。

自分がそれを見て思ったことは「これはもうミートローフでは?」ということだった。

どうしてわざわざ「ハンバーグ」と呼ぶことにしたのだろう。

この「でっかいハンバーグ」は誕生日に出てくる特別料理ということになっている。

だったらますますミートローフ」の方がいいのではなかろうか。

日本ではミートローフは、クリスマスに作られることが多い、ハレの日的な料理なのだから

だが「葬列のフリーレン」ファンの諸兄姉の皆様におかれては、口をそろえて反論するだろう。

「いや、ハンバーグではくてはダメだ」と

家庭の味・ハンバーグ! ウチらが良く知ってる料理ハンバーグ! ガストサイゼリアで食べられる料理ハンバーグ

なんでエルフ勇者がいて魔法存在してる異世界に、現代日本価値観ぶっこもうとするのだろう。

それってこのエルフ勇者ドワーフやらはただのガワで、中味は全部日本人ということではないのか。

違和感がないのだろうか。

なぜ遙か彼方の異世界作品にまで、ガワは多々あれど中味は全部日本人になっている内容を求めるのだろう。

エジプトに行って、コシャリがあるのに、わざわざ炊きこみ釜ご飯を食べるツアー旅行客みたいだ。

2023-11-29

なんできっぷ売場の有人窓口に、スーツ男が行列作ってんの?

JR名古屋駅のことだけど、いつ見ても有人窓口にサラリーマン風のスーツ男が10人くらい並んでるよね。

自動券売機のほうは空いているのに。

自動券売機に不慣れな老人や子供だったら有人窓口に並ぶのはわかるよ。

でもなんでサラリーマン風の男が並んでるの?

ICカード持ってなくて普段電車使わなくても、自動券売機の使い方くらいわかるでしょ。

東京大阪へ行くにしても、新幹線自動券売機がずらっと置いてあるからそこで買えばいいのに。

領収書だって自動券売機でも出てくるよ。

俺は名古屋豊橋を往復したかたから、豊橋往復切符を買おうとしたよ。

豊橋往復きっぷ|お得なきっぷ詳細情報JR東海

https://railway.jr-central.co.jp/tickets/toyohashi-round/index.html

上記WEBページ販売箇所に「きっぷうりば」またはJR東海ツアーズの窓口と書いてあったから、とりあえずJR東海ツアーズの窓口に並ぼうとしたらそこでも10人近く並んでいたよ。

行列に並びたくなかったか自動券売機豊橋往復切符を買ったよ。

自動券売機で探しても分からなかったら行列に並ぼうと考えてたけど杞憂だったよ。

行列形成しているサラリーマン風のスーツ男はなんなの?

自動券売機で行先までの切符を探そうとしないの?

それとも、探したけどわからなかったか有人窓口にならんでるの?

それとも、俺が知らないだけで、名鉄とか近鉄とか他の私鉄と乗継ぐ切符とかも取り扱ってるの?

はたまた、ホテルの予約とか観光地の案内とか、コンシェルジュサービス有人窓口で扱ってるの?

からない。

なぜ、スーツ男が行列形成しているのか。

工場労働者の俺なんかより遥かに稼いでいて、学歴もあって知識も深くて計算能力も高いはずなのに。

行列に並んでいる時間無駄だとは考えないの?

俺なんかよりも遥かに時間単価が高いはずなのに、時間の使い方に無頓着なのはなんで?

ちなみに俺は豊橋からJR飯田線に乗り換えて某駅に行って、紅葉狩りと低山登山を楽しんだよ。

具体的な場所を書くと特定されかねないから、詳細は省くよ。

某駅への往復切符は、豊橋駅の自動券売機で買ったよ。

豊橋駅での有人窓口はどうだったかというと、豊橋から行くときは急いでいたから見ていない。

豊橋駅に帰ってからは、電車待ちで暇だったから改札近くで有人窓口を見てたけど、そこでもスーツ男が行列形成していたよ。

もちろん自動券売機ガラガラだったよ。

スーツ男が行列形成するのは名古屋駅限定じゃなかったんだね。

ひょっとして、他の駅でもスーツ男は行列を作ってるのかな?

名古屋以上に鉄道網が発達している東京大阪では、仕事のできるサラリーマン有人窓口なんか使わずに、ICカードスマホを駆使してスマートに改札を乗りこなしていることだろうけど、まさかね?

ちなみに、名古屋豊橋の往復だけど、JRよりも名鉄の方が安いことがこの文章を書く際にいろいろ調べてる時にわかったよ。

なごや特割2平日・なごや特割2土休日|でんしゃ旅・おトクなきっぷ|名古屋鉄道

https://www.meitetsu.co.jp/plan/discount/1268869_8040.html

名古屋からJR飯田線の駅に行くから、経由する豊橋駅までもJRを使うのが当然だと思い込んでいたよ。

名古屋からJR飯田線の某駅への切符を直接買うよりも、JR東海の豊橋往復切符を買った方がお得だと気づいたのは良かったんだけどね。

もう少し調査を広げて、名鉄WEBページでもお得な切符を調べてみればよかったよ。

でも、こんなことはJR有人窓口で教えてくれるはずはないよね。

豊橋へのお得な往復切符をください」って言ったら、

「それなら名鉄の方がお得ですよ」って答えてくれるのかな?

そんなわけないよね。

それにしても、わからない。

切符を買うのにわざわざ行列に並んで有人窓口を使う理由が。

2023-11-24

海外出稼ぎにいく高級娼婦SM女王について

最近目についたので。

彼女たちが「ツアー」と称してまともな商用・就労ビザもないくせに米国欧州ビジネス以上のクラスでせっせと稼ぎにいき、現地のきらびやかホテル料理写真をインスタにあげているのをみて面白いなと思った。

彼女たち(高級娼婦SM女王)の生態


おそらく比較的富裕な男性クライアントにしているので、それに相応しくあるべく自分がお高い、ハイクラスの売春であることを飾り立てるために、SNS等にせっせと上述の通りホテル料理写真ブランドものをひけらかしている。

以前SNSインフルエンサーハワイ不法就労とみなされ入国拒否されたみたいな話があったが、まだかわいい話だと思った。

彼女ら高級娼婦出稼ぎでがっぽり稼いでいるのが他国で目をつけられればそういう目線でまともな日本人女性入国審査時に厳しくみられるわけだし。

ある意味度胸があって賢いのかもしれないが、さっさと現地で捕まってほしいなと思った。

2023-11-21

HIS存在しない領収書を発行した?件

今Xのギター系隈で話題になってる件でHIS対応に疑問がある。

ことの顛末

ギタリストY氏がギター教室の生徒や知人を集めて、ロンドン楽器屋等をめぐるツアー計画し、10月上旬実施された

ツアーのお粗末な内容や、参加キャンセル分の返金がなかったことをXに投稿し、話題になる

ツアー主催した、Y氏の知人の会社P社にツアー料金を振り込んだが領収書が発行されなかったため、参加者主催者側に領収書の発行を請求

請求から20日ほどたったあとに、HIS名義の領収書が各参加者に発行される。発行日はツアー終了後の日付

参加者から主催者側に内容について問い合わせ

HISから参加者に、領収書に誤りがあり領収書の返却を求める旨の連絡

領収書の返却後、P社から正しい領収書が発行されるとのこと ←今ここ

HISとして本来発行するはずのない領収書を発行してその返却を求めてるというところ、普通企業であればありえない対応だと思う。

自分はあまり経理関連には詳しくないけどどうなんだろう。

2023-11-19

歴戦のオタクが「推し活のあるべき姿」を指南しようじゃないか

ジャニーズとか宝塚とかをきっかけに「推し活」そのものにも批判的な目が向けられてる現状にちょっと言いたくて書く。

性犯罪とかパワハラとかが違法行為であって糾弾されるべきなのはそう。そこに異論はない。

ただ、歴戦のオタクとして、「推し活」そのもののあるべき姿みたいなのにはちょっと思うところがある。

  

具体的な年代は避けるけど、かつてオタクやってたときはまだ「推し」なんて言葉はなかったし、今よりずっと「オタク」もネガティブイメージ言葉だった。

当時は某グループオタクバーチャル系ではなく実在グループで、まあCD出したりグッズ売ったり、ライブやったりしてる感じ。まだ配信文化もなかった。

ツアーの全通(非オタク向け補足:ライブツアーなどに全公演参加すること)経験もある。チケ交通費宿泊費グッズその他で数十万かかったけど、まあ楽しかった。

  

その後、主要メンバー引退やら卒業やらで少しずつ離れていき、数年間の非オタク期間を経て、1年ほど前からまた別ジャンルオタクをやってる。

年齢も人生経験ちょっとは積み重ねて、推し活に対するスタンスも固まってきた。別に正解があるわけじゃないが、推し活やるならこうしたらいいぞ、っていうオススメを書いておきたい。

  

一言でまとめると、「推し人生推し本人のもの、お前の人生はお前のもの」だ。

  

どうかなあと思うのは、自分人生推し活に注ぎ込みすぎてるパターン。それで結局推し引退やらなんやらで、気がついたら年齢を重ねた自分と虚無感だけが残った、みたいなやつだ。

からそういうオタクを周囲でたくさん見てきた。それでもある期間は楽しかったんだからいいのだ、と割り切れるならまだいいが、そうでない人も多い。

ファン結婚する芸能人、みたいなのに憧れがあるのもわかる。でもあれは、「もともと出会えるぐらいの距離感関係性」だった対象が、たまたまファンだったというだけに過ぎない。もしくは、ちょっと知ってた、くらいの話を「昔からずっとファンでした」に脚色したほうがニュースバリューがあると判断した結果の演出だ。残念なことだが、この世界はそういうふうにできている。

  

ライブファンサもらえたとしても、ラジオ配信メールが読まれたとしても、それはお前の人生推し人生と重なったことにはならない。

推し推し人生という列車に乗っていて、お前の乗ってる列車線路とは交わってないのだ。ライブメールっていう接点は、あくまで車窓から見えた、程度のこと。

その景色が見えようと見えまいと、推し推し線路を進んでゆく。それはお前もそうなんだ。お互いが交わったと思いたい気持ちはわかる。でもそうではないということをまずは理解しよう。

  

じゃあどうしたらいいか

お前は推し活をしている以上、推しから何らかの影響を受けているだろう。推しも、個別に一人ひとりを認識してはいないにしろファンの反応には影響を受けているはず。そういう意味では、

お互いに影響しあっている。推しファンリアクションを受けて、活動を続けている。お前も、推しから受けた影響を「お前の人生」に活かせ。

お前が推し人生を変えようとしても難しい。推し人生推し自身自分で決めて進んでいくのだ。同様に、お前の人生を決められるのはお前だけなんだ。

  

ちょっと話は逸れるが、オタク歴が長くなって気づいた、ラジオなどでメールが読まれるコツみたいなものを伝えておく。

可愛い、かっこいい、歌やダンスが上手い、など推しに対してストレート感情を伝えるメッセージは、それだけでは弱い。なぜなら、ある程度の活動をしている人はそういう言葉を浴びせられることに慣れているからだ。

あなたの歌(orダンス、演技、etc...)からこんなことを感じて、自分も◯◯してみました、◯◯にチャレンジしています」などというように、

推し活動から影響を受けた自分がどのように変わったか」を書くんだ。

推し対象が何らかの芸能活動をしているのであれば、自分の生み出したコンテンツが誰かにプラスの影響を与えた、誰かの人生作用したと思えることが嬉しくないはずはない。

どんな仕事でも、自分仕事が世の中の役に立っている実感が得られるかどうかは、やりがいに直結するだろう。それと同じことだ。

  

自分は、いまの推し対象音楽をいろいろ突き詰めているのをみて、楽器を始めた。もともと音楽は好きで楽器演奏できることへのあこがれはあったが、推し活がきっかけになった形だ。

練習しているのはもちろん推し楽曲だ。なんとか1曲弾けるようになって、推し記念日に某所に演奏動画を上げたら、同ジャンルオタクたちがリアクションくれてちょっと承認欲求が満たされた。推し本人が見てくれていたらいいなあと思う。

初級レベルを出るくらいまではきた自覚があるので、おそらく今の推し引退とか活動休止したとしても、楽器は続けていくと思う。これは推し出会わなかったらきっかけがなかった自分人生の変化だ。

  

言い換えただけだが、自分の考える推し活のあるべき姿は「推しを力に変えてお前の人生を生きろ」だ。

お前がお前の人生を生きている限りは、グッズを山ほど買おうが、ツアー全通しようが、批判されるべきことではない。それを力に、お前の人生をより良い方向へ変えるには、と考えて進もうや。

蛇足だが、推し活のための借金おすすめしない。それはお前の人生が担える範囲を超えているからだ。

推し活などに全く頼らなくても生きていける人も大勢いる。だが、我々のような人種基本的に弱いんだと思う。だからその弱さを推しに補ってもらって、自分人生を歩もう。そうやって良い方向へ自分ファンが変わっていくことは、推し本人にとっても喜ばしいことのはずだ。

長い駄文を読んでくれたオタク人生に良い推しライフがもたらされるよう願っているよ。

2023-11-18

日本の名門大学世界最強レベル学力なのでアメリカ行くのは修士からでよい

平たく言うと、アメリカ大学入試要求される学力水準は日本中学生レベル

https://i.imgur.com/0TPWzCA.jpg

https://i.imgur.com/V3Lwk1B.jpg


この簡単テストと、大金払って参加したツアー仕入れボランティア体験談披露する面接と、「俺は凄い男だ!」な小論文ハーバードに入れてしま

(ちなみに日本人や中国人に限っては、このアメリカ共通テストを全科目満点取っても大半のアイビーから不合格食らいます

ハーバードエールプリンストンどころかコーネルブラウンに至るまで全校不合格とか全然あります

勉強だけじゃない!輝く課外活動が本番!」とか知ったこと言う奴いるけど、アメリカ人の場合SAT満点取った時点で、課外活動がどんなにしょぼくとも、エッセイウンコでも、当然のように大半のアイビーから合格貰えます)

世界大学ランキング日本斜陽の国であることを引き合いに出して、

東大なんてゴミ東大なんて無能」論をいやらしく笑いながら撒き散らす日本人(東大卒じゃない)は死ぬほどいるけど、

皆さん大好きハーバード数学専攻の修士でようやく東大理学部数学学部レベルにギリ追いつく程度なので、

東大行けるような日本人はわざわざハーバードなんぞに行く意味が無い。

東大レベル低い。日本大学生は欧米より馬鹿ばかり」

は嘘で、日本母語者ゆえの言語障壁のおかげでずば抜けた優秀さがバレてないだけ

日東駒専レベル学生ですら欧米比だと飛び級させたいくらい図抜けて優秀として扱われるのではという水準、

てかアメリカ人の大学生がバカレベル低すぎるのだ

どのくらいバカかと言うとたとえば、

次回の講義までに指定テキストを300P読んでおかないといけないのに60Pだけ読んで

「俺は全て完璧に読み込んだ。完璧理解した。今や俺は誰よりも知っている」

全然理解ダメダメなのに豪語して教師困惑させてしまう。

東大なんて世界では論外笑」系ディスで引き合いに出されるアメリカ名門大ですらそんな痛いヤンキーみたいな奴ばかり。

ってくらいバカ




長期留学したことあるやつ、外資系大手企業なんかでアイビー、州立アイビー出身者と一緒に働いたことあるやつなら分かると思うけど

日本の有名大学生ってそれこそ駒澤から東大まで、普通にめちゃくちゃ優秀だったんだな」

と察する。



【余談】

アメリカ基準だとギフテッドと言って差し支えないほど知能がずば抜けてる東大生がわざわざ大金叩いて低レベルアイビーなんて行く価値はない。

世間社会がどれだけ東大を軽んじようが、その誤魔化しようのない己の優秀さでアイビーなんぞ行かんでもその気になれば世界に羽ばたけます

一方、入試名前書いてとりあえず大学生の肩書きを手に入れたような日本ガチFラン大生なんかは渡米することを推奨する。

そのまま生きても、布団セールス介護施設携帯ショップ世界自動車メーカー(の販売店)に就職できれば御の字みたいになるほど社会的に扱いが悪いので、

(現代日本で数少ない被差別階級という気さえする。

馬鹿や怠け者に対してはどんなに酷い言葉を投げかけても、侮辱してもいい」みたいに考える人は多いので、

Fラン生はヤンキーでもない限りほんとに日本ではロクな目に遭わないと思う)、

積極的海外留学することをおすすめする。

アメリカにはコミュニティカレッジという短大がある。

願書出せば誰でも入れるような、こっちで言うところのFランだ。日本留学生でも望めば誰でも入れる。

こんな大学肩書きロンダになって日本での就活で効くのだ。

JTCなんかそれこそ大企業の人事ですらコミュニティカレッジレベルを知ってないか

「まあアメリカ大学だし優秀なんだろ」

で下手すりゃ早慶や地帝文系学生くらいの扱いに勝手格上げされたりする(新聞社テレビ局採用担当なんか本気の無知ばっかだからマジで騙せると思うぞ)

少なくともFラン卒業するより間違いなくいいのでコミュニティカレッジ脱出オススメする。親が1500万円くらい用意できれば問題ない。

日本中学高校のノリでごく普通に課題こなして学生生活を送っていれば恐らくずば抜けて優秀な学生という評価になるだろうし、

そうなったらUCLA(東大が鼻で笑われるくらい評価が高いアメリカ屈指の名門大学で、実際、日本でいう地方無名私大学生くらいの学力の奴が集結している名門大だ!凄いだろ!UCLA、みんな英語ペラペラで凄い!)への編入はかなりの確率で狙える。

2023-11-16

スゴイいいこと思い付いたんだけど

と言うか私鉄寝台列車ってなくない?

私鉄からこそJRでは出来ないまた別の角度からラグジュアリー提供出来るんじゃない?

寝台列車ってなんかJR専売特許みたいになってるので、

私鉄こそ贅沢ななにかまたJRと違うことができるのでは!と思う。

私鉄会社運行する寝台列車ってツアーやったら人気出ると思う!

シニア層へ推せば爆売れするんじゃない?

2023-11-14

anond:20231113184905

このチャート分析見たらすとぷりはちょっと弱いってなると思う

そこそこの固定ファンがいるだけなのですぐチャートから落ちる初動型

一般層まで届いてない証拠

ドームツアーも固定ファンが行くだけ

あとやっぱり炎上したのも良くなかった

まあ紅白に出るのは時代に合ってて面白いなとは思うけど

実績はもうちょっと必要かな

https://www.imaoto.com/entry/2023/11/13/184106

2023-11-13

anond:20231113222243

歌い手グループって知ってる?知らんわなぁ。あたしも知らんかったんよ、まーくん

でもなお母さんびっくりしたんやけど、あたしらみたいな人が知らんだけで、ドームツアーとか武道館ライブもやってるらしいんやわ、びっくりやね。10代の若い子らにめっちゃウケてるらしいわ。

お母さん、もう眠なってきたから先寝るね。あんたも早よ寝るんよ。エッチゲームばっかりしてんと。お母さん知ってるんやで。勝利の女神ナイキかいうやつ。そんなんばっかりしてるから成績悪いんちゃうん?

あーはいはい、寝ますます。そや、明日カレーにするからね。早く帰ってくるんよ。ほなおやすみ

すとぷりの紅白出場を叩く人たち

歌い手グループ高齢層が知らないだけでドームツアー武道館ライブもやってて10女子を中心に絶大な人気があるんだよ。

ターゲット的に今回ジャニーズ外しの恩恵を受けた可能性はあるけど、すとぷりはNHK番組出演や関わりも増やして外堀は埋めていたので紅白出場は時間問題だった。

ジャニオタが怒りの矛先を向けるのはお門違いもいいとこ。

歌唱パフォーマンスの実力も十分で適格。

というかジャニーズ学芸会が許されてた時点で紅白にそんなレベルは求められてないと思うけど。

彼らの見た目も二次絵やVTuber(的なもの)嫌いかヘイトを向けられてるっぽい。

でもCG出演はGreeeenという前例があるので何もおかしくないし、すとぷりはライブでは生身でネットでも半ば顔出ししてるので紅白もそういうスタイルで出演するかもしれない。

いずれにせよ新しいもの脊髄反射で叩くのはNO。

Vやバーチャルシンガーの出演枠がここからレギュラーになるかもね。

けーぽより日本ならではで良いのでは?

メンバー過去不祥事についてはそんなこと言ったら出られなくなる歌手グループがどれだけいることか。

まあジャニーズだって禊が済んだら来年復活すると思うよ。

あと「すとぷりなんて不祥事しか知らない」みたいなやつ。

そりゃあなた普段ゴシップを取り上げるサイトばかり見てるからそうでしょうねしか

櫻井敦司さんを偲ぶ会に両日行く奴はファンじゃないにモヤモヤする

先月亡くなられた‪BUCK-TICK‬の櫻井敦司さんの偲ぶ会チケット発売が数日前に開始された。

ものの数分で完売し、買えなかった人も続出した。

私は外出中だったが、開始前から待機し購入することができた。

ほっと安堵し、SNSを見ると買えた人や買えなかった人の呟きが流れてきたが、あるツイートが気になった。

「買えなかった。転売されてるし、両日買えた人は他のファンに譲って欲しい」

「両日行く奴、本当のファンじゃないだろ」

転売を恨むツイートの中に両日行く人間を叩くツイートが多く目に入った。

私はたまたま両日1回ずつ取れたので、行くつもりだったが酷い言われようで落ち込んでいる。

そもそも、今回のチケット

12時にW会員(月額と年の2つのFCに入っている方)

15時に一般

非会員の同行者1名可、複数時間に申し込み可の先着順であった。

普段電子チケット抽選だが、急に決定したことなので紙チケット先着での販売だった。

それを悪用した悪い人間複数購入し、チケットサイトで1500円のチケットが2.3万に転売されていた。

フリマサイトでも、ライブが中止になった日から発売されたグッズの転売が酷いことで、ファンの怒りはチケット発売以前からあった。(通販はまだで、現在は会場販売のみ)

その怒りが、今回のチケットで爆破したという感じだ。

SNSチケット転売してる人が名乗り出る訳ないので、自然に両日取れたツイートをするファンに怒りが向かう。自分は取れなかったのに、と。

個人的にあまりに売り切れが早く行けない人が続出したため、このような機会は時間はかかるかもしれないがまた設けてくれると私は思っている。

両日行く予定だったが二日目は家族か知り合いに譲ろうかと思う。両日行く奴はファンじゃない。このツイート見てから結構モヤモヤする。そして転売ヤー許さん。

最後に。

このような場を設けてくださったスタッフの方々には感謝しています。お忙しいのに、中止になった会場でグッズ販売メッセージボードの設置、ツアートラックと共に全国を周っていただきファン想いのバンドスタッフだと思います。無理しないよう、ご自愛ください

2023-11-07

マスダーっ、逃げるんだ

さぁーいあっくっ、だぜぇーっ

増田とぉ、いーちゃついてるぅー、ヒマも無ェーっ

ブックマーカーのぉ、ツアーが逝くぜぇ~

…おぅれぇわぁ、クソコメ、抱えてぇー、

奴らにマークされてるぅー、

論理矛盾をー、軽く見すぎたンだろう~

スゴイいいこと思い付いたんだけど

地方JR赤字路線ってあるじゃん

そこを巡る豪華寝台列車を走らせたら良いんじゃね?

さすがに終着駅は何かしら栄えていてお店とかはあると思うので、

途中下車で楽しんでなにかしよう!ってのは難しいかも知れないけど、

景色絶景なんじゃない?

ただただ赤字路線を走るってだけだけど、

行く先々の終着駅盲腸線ならなお個人的に好き)を巡る旅の列車があってもいいと思う。

でもやっぱり途中で降りてってそこでお金を落とすのは難しいけれど、

走っていない淋しい路線

列車が走るようになるだけでも良いとも思う。

そう言うのやったら熟年夫婦かには受けるんじゃない?

あったら爆売れツアーになると思う。

シャレオツルームツアーなんていらない

つべで「6畳一間でもホテルのようにシャレオツな部屋!」みたいなルームツアー動画を見ると、物が少なすぎる上にローテーブルノーパソみたいなしょぼスペックで「こんな部屋嘘だ!!!!」って気持ちになって心が曇ってしまう。

そこでイラストレーター配信者の机周り紹介動画を見たら、モニター3台!ごついタワーPC!液タブ!左手デバイス!ゲーミングチェア!みたいな感じでそうそうこれこれ…とようやく心の平穏を得た。

でもこっちの分野だと皆机周りしか紹介してくれないね

2023-11-06

Clown Coreライブを観て

(要約すると)

クソだった

(以下駄文)

11/3,4、静岡県掛川市で毎年行われているFestival de Frueというフェスに行ってきた。

目当てというのは無かったけど、一番楽しみにしてたのはClown Coreという二人組の覆面ユニット

その中身は知ってる人は知ってるので割愛

ここに書こうと思った理由は、Twitterを見る限りどちらかと言えば褒める意見しかほとんど見かけなかったので意見全体のバランスを取るためであって、決してつまらなかったからではない。(ライブを観終わったとき拍手ではなくブーイングを贈るべきだと思ったけど、みんな拍手していたので自分拍手はした。)

観ている時に感じたのは、「お前らどこまでこのクソみたいなライブに耐えられんの?」という問いかけ。

スクリーンで見せつけられる生成AI濫造したようなエログロ画像たち。

PCから流れる音の横で微動だにしないDJ

ナラの音だけが二分半入った8800円のUSBメモリに群がるファン

わざとらしい笑い声をあげる「おれは理解(わか)ってるぜおじさん」。

エイフェックスツインライブもこんな感じだったなとか思いながら観てたけど、今書きながら思い出したのはバンクシーの「イグジットスルーギフトショップ」これは面白いから是非見て欲しい。

何が言いたいかと言うと、

彼らは純粋に楽しんでもらおうとは思っていないんじゃないか

ましてやそこに批評性を見出して何かを考えてもらおうとは思っていないはず、

ただ「クソだったなー」と思って欲しいんじゃないか、と思ったので書きました。以上。

(UP直後に追記

10年以上前に始めて、もともとただのクソだったのが、中の人評価が高まりまくった状態で、それでも変わらずクソを濫造しつづける姿勢はめちゃくちゃかっこいいとおもいます。あとジャパンツアーとかせずに静岡掛川に来て終わりってのも。

ミリオンライブ北九州ライブを見ての感想批判のみ)ライブ運営オタク

どんな内容だったかざっくりと説明すると、

ミリオンの10thツアーの3公演目テーマは「アニメ

当然、現時点で5話までテレビ放送が終わったミリオンアニメ通称ミリアニを主題に於いたライブが開催されるかと思いきや・・

セットリストの約半数が765AS組のカバー、1日目は大トリにマスピを持ってくるという、

まさかの765のアニメ通称アニマスを大々的にフューチャーした内容だった

アニメテーマとは言ったがミリアニだとは言ってない!って事だそうだ。

いやいやいやその理屈おかしいだろ。

なぜこのタイミングアニマスを大々的にフューチャーする必要があるのか??

12話でのこけら落としライブではきっと曲が足りないから765の曲を沢山カバーしたはず!」

「それをイメージしたセトリからこうなった!」

いやいやいや、頭おかしいだろ。

12話ではカバーやってないしミリオンソロ曲バンバンやっとるがな。

もし仮にあのこけら落としライブASカバーがやってたとしても、

それをリアルライブで、セトリの半数をカバー曲にする理由になるか?

そんなライブが見たいか??

ライブ運営の頭のイカれたセトリにもムカつくけど、それ以上にムカつくのが

そんなセトリを叩きつけられて絶賛してる頭のおかしオタクがあまりにも多すぎる。

エクストリーム擁護にも程があるぞ

高騰するチケ代グッズ代、花道トロッコも何もない代わり映えのしない超絶見にくいステージ

せっかくのアニメリスペクトライブになるかと思いきや、謎のアニマスリスペクトライブをやるライブ運営

しかも2日間で適当に曲順をイジって、それでも別にアニメ演出再現するわけでもなく、雰囲気でイジるのみ。

こんだけ雑に扱われてるのに、「あー、でもいいライブだった!」って絶賛しちゃう

DV彼氏を謎に擁護するDVサレ女と一緒で、依存しちゃってるのかと思えてきた。

こんだけメチャクチャセトリまれてそれでも絶賛するオタクちょっと怖くなってきたもん。

フラットな会場でギュウギュウ詰めで花道トロッコもない見にくいステージなのにコロナ禍で値上がりしたままのチケ代にも

何一つ文句わずに、クソダサいグッズをクソ高い値段で売りつけられて、

挙げ句アニメ準拠ライブかと思ったらまさかアニマス準拠カバーライブ見せつけられて、

それでも・・・それでも絶賛するオタクたちは常軌を逸しているよ。

価値観はそれぞれだし、面白いと思うものは人によって違うと思うけど、

今回のライブミリアニをテーマにしてると嘯いて、その結果765ASカバーを大量にぶつけるという、

正直、意外というレベルを超えて詐欺を受けた気持ちになってるまである

半数765ASカバーをするライブだったら北九州まで見に行くことは無かったよ。

ミリアニをテーマにしていると思ったから参加したわけで。

このライブを見てなお楽しめるのは、もうある意味の才能かと思うが

批判の声を上げない限り状況が改善されることはないだろうな。

ここで厄介なのがライブなどを批判的に論じることを極端に避ける傾向のオタク文化。

自分推してるコンテンツとはもはや自分自身と言っても過言ではなく、

コンテンツへの批判は即自分自身の存在価値まで毀損されることと思いこんでいる、という厄介なマインド

ミリオン以外のアイマス界隈や他のジャンルなど全く知らないかオタク文化と言い切るのはやや不安ではあるが、

少なくともミリオン界隈ではこういった同調圧力を強く感じることが多く、特にライブ直後に批判的なツイートをすること自体

しかった気分に冷水を浴びせる行為、翻って自分自身を否定されたと感じるミリオンオタクが多い印象だった。

しょうもないライブを見せられてもJUNGO最高!と叫んで自分自身を慰めるしかない。

DAY1のあとのJUNGOコールは本当に寒気がした。

JUNGOもご満悦な表情してて本当に気持ち悪かったわ

こういうのもアレだけど、中川さんやディレ1はライブ後にこういう声かけされても、

「いやアイドルたちを褒めてあげて」ってオタクに返してたのを見たことは1度や2度ではない。

JUNGO体制になってからミリオンライブは本当に悪くなる一方だなと思う。

このノリの延長線上に源Pが登場したのかと思うと、悪い意味で腑に落ちる部分はある。

もう本当に潮時かな・・って気分になる2日間でしたけど

せめてこの感情をここに書き記しておく。

2023-11-01

旅行が楽しみすぎる

12月海外旅行の申し込みした

ツアーから買い物も食事も決められたところでしかできないんだけど、むやみにガイドブックとかその国の文化に関する本とか何冊も買っていろいろ調べちゃう

絶対行かないのに電車バスの乗り方とか宿とかショッピングモールのこととかも調べて妄想広げてる

うわー楽しみすぎるー

2023-10-28

10月27日 GRAPEVINE TOUR 2023@Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール

ツアーも終盤ですがネタバレ盛り沢山なのでお気を付け下さい〜。

指定席だったけど友達の強運(?)でかなり前方のアニキ側で観れた!!ありがとうございます!!

今回一公演しか行ってないので記憶曖昧なのでとりあえず記憶がある部分だけ感想を…。

·出てきた瞬間から田中さんテンションが高い…。ツアー楽しいんかなぁ…とぼんやり考えていた。亀ちゃんも強そう(?)なポーズ取ってた。アニキは通常運転

·Ub、音源聴いた当初はそんなにかな~と思ってたけど何回も聴いてる内に好きになった曲。本当良い曲だ…。

·スレドニ・ヴァシュター!!またあのアニキギターが聴けるとは!!最高〜にカッコ良かった!!

·Goodbye,Annie、思ってたより前半に配置されてた。金戸さんの「あー!!」は無くて田中さんの「あー!!」があった笑

·聖ルチア久しぶりに聴いた!バインライブはこうして色々なアルバムから曲をやってくれるのが本当に好き…。アニキギター可愛い曲。

·遠くの君へはネタバレ踏んでしまっていたので、この位置にあったんだなぁと思いつつ聴いた。久しぶりに聴いたけどアニキギターすごく良いな〜と思った。

·Darlin'from hell…!!好き過ぎる!!友達と顔見合わせて喜んだ笑 最後の「夏の日の太陽 おわかれだったわダーリン さぁダーリン」の部分からめっちゃ好きなのでライブで聴けるとその辺りからめっちゃ盛り上がってしまう。終盤も終盤なのに…笑

·COME ON楽曲自体はそんなにだけどライブ聴くと良いな〜って思う。盛り上がるしね。

·Ophelia、期待はしてたけどそれ以上にアニキギターソロが最高ではぁ〜(歓喜)になってしまった。美しい〜!!曲自体もすごく好きだから今回1回しか聴けないの本当…!!追加やってくれ!!

·停電の夜良い曲だよなぁ…。田中さんの歌の上手さが存分に発揮されてて最高…。途中で入るアニキギターが好き過ぎて「キタキター!!」ってなってしまった笑

·The Long Bright Dark、すごい良かった。今後のライブでもちょくちょくやって欲しい曲。

·アマテラスだったかまり記憶にないんだけど、アニキがあまりギターを弾いてなくて田中さんがメインで弾いてた曲があって、田中さんギター上手過ぎるな…!!と感動した。あのギター弾きながら歌うの凄すぎる…。アマテラスめっちゃ良かった!!追加やってくれ〜!!(2回目)

·ねずみは…まぁ…笑 音源は好きだけど、正直ライブ聴くとそんなになんだよなぁ…。

·雀の子ツアーもっと細かく回れてたらもっともっと進化して良くなりそうな感じがした。今でも充分なんだけど…。そういうバインの曲が聴きたいじゃないですか!?

·SEXアニキギターソロ楽しみにしてたけどカッコ良かった〜!!!純粋ギターが上手過ぎる。

·片側〜マスビーの流れは意外だった。ここで挟んでくるのかと。片側〜はいつ聴いても爽やか感あってこの曲聴く海岸線オープンカーで走ってるイメージがいつも頭に浮かぶ

·ライブ始まる前、友達に実はもう熟れすごい好きだけど絶対重要視されなくてさらっとやって終わるよとか、音源は好きだけどライブ聴く微妙そうとかめちゃくちゃ言ってたけど、めっちゃ良い位置にあるし何か田中さんポーズ取ってたり(ミ・アモーレに掛けたポーズ)口上があったりして田中さん楽しそうだなぁ…と思って見ててふとアニキを見たら真顔で待機してたの笑った…。曲自体もめちゃめちゃ良くて最高やないかい!!って心の中で叫んだ笑 自分の中でこの日イチ盛り上がった。

·それは永遠めっちゃいね…。何となくだけどこれからライブで割りと演奏されそうな予感がする。The亀井曲。

·前回のライブからまさかGlareが生き残るとは!!大好きな曲なので嬉し過ぎる…!!アウトロが本当に最高過ぎてその辺りが個人的盛り上がりピーク笑

·超えるからのReady to get started?盛り上がる感じが良い。Ready〜すごくライブ映えする曲だと思う。明るいし本編最後にめちゃめちゃ合ってた。アニキ田中さんギターの掛け合いがめっっっちゃ良い!!この曲だったかな?アニキが前に来てめちゃめちゃ近くで見れて最高〜!!

·アンコールはEra.からスタート。久しぶりに聴いたけど歌詞がすごく良いな〜としみじみ感じた。田中さんニコニコで歌ってて田中さん良かったね…と思えた。

·名古屋に捧げるThis town!This town好きだからしかったけど、何よりいつもアニキ田中さんが向かい合って弾いてる所で今回はアニキが前に出てきて「えっ!?」って声出してしまった笑 いつもアニキ側に居るから弾いてる背中を見てたけど、今回あのギターを目の前で…!!興奮し過ぎてヤバかった笑 勿論ガン見しました。友達が丁度田中さんアニキがよく見えたねって話してたけど、ごめん…正直私はアニキしか見てなかった…笑

·最後All Right。こんな事言うの気持ち悪いけどすごく幸せ空気感があって最高に良かった。

以下、個人的感想と覚えるMC的なもの

·席がスピーカー前でちょっと不安だったけど、そんなに音が大きく感じる事もなくリアルな音を浴びてる感じが良かった。

·今回SGの出番結構多かった印象。個人的アニキギターレスポールが一番好きなんだけど、新鮮で良かった。でもやっぱりレスポールが一番好き笑

·とにかく田中さんが終始楽しそうだった。ツアー楽しいんだなぁと思ったし、最後に言った「今日幸せでした」って言葉は素直に受け取れた。田中さんGRAPEVINEと言う場所があって良かったねとどの目線か分からないけれど感じた。

·田中さん、本当に歌が上手い。何なら今が一番上手い。もうすぐ50歳とか信じられないんだが…。奇跡声帯では??

·「前は(知ってる曲やらなくて)残念だったなって言ってたけど言うのやめました、がっかりさせない演奏をする」的な事を言ってて良い事言うな〜って思った。

·アニキコーラスする時は絶対曲始まる前に練習(?)してるの可愛いな…と思いながらいつも見ている笑

·This town前に練習してるアニキ可愛い

·捌けてく時に亀ちゃんファンサ(ただ会場に向かって手を上げてただけだけど、近くに来た時にしてたからそう感じた笑)してた。アニキは本編はさっさと去ってた笑 アンコール終わりは全方面お辞儀してたけど。

·もうツアー名古屋終わったらあと一本しかないと気付いてぎょっとしたって話から追加公演せなな〜と言って盛り上げるも「嘘言いました、俺の一存ではどうにもならん」って言ってたけどやってくれよ〜!!事務所はその辺りどう思ってますかね!?!?

今回のツアー、日取りが悪いのと公演数が少ないから一公演しか行けなかったけどもっと観たいよ〜!!大阪来てくれ〜!!!本当色々あったけど、やっぱり私はGRAPEVINE音楽が大好きでこれからライブに行きたいと言う事を改めて思った。この所、訃報とか喉の不調とか体調不良とか色々聞いて本当に皆どうか元気でいて欲しい…と感じる…。バインメンバーも皆健康でいてくれ…。

最後セットリスト(勿論自分では覚えられないのでググりました)

1.Ub(You bet not in)

2.スレドニ・ヴァシュター

3.Goodbye,Ainne

4.聖ルチア

5.遠くの君へ

6.Darlin' from hell

7.COME ON

8.Ophelia

9.停電の夜

10.The Long Bright Dark

11.アマテラス

12.ねずみ浄土

13.雀の子

14.SEX

15.片側一車線の夢

16.I must be high

17.実はもう熟れ

18.それは永遠

19.Glare

20.超える

21.Ready to get started

En.

1.Era.

2.This town

3.All Light

2023-10-25

どうしたまさよし

山崎まさよし52才が水戸で行った弾き語りツアートーク8割歌2割でお客さんから「歌わないなら帰ります」と言われるなど異様な雰囲気に包まれたという。冒頭15分のトーク。お客の女性が泣きながら「歌って下さい」と訴えたり、お客が直接ステージ前まで来て本人と話したという。この事態に対して、所属事務所謝罪チケットは払い戻しされるという。

謝罪したのは事務所。本人は悪いと思ってないんじゃないかな。楽しみにしていたファンにとっては最悪だ。喉の調子が悪いならそう言うだろうし。酒でも飲んでいたのか?やる気がなかったのか?スタッフ可哀想だ。本人から説明ないんか?

推しの死

30年以上好きな人だった。

まれは桜の季節には少し早いが名に桜が華やかな人だ

名前漫画キャラクターみたいに美しい纏まりがある

外見は各界の二次元キャラクターモデルとされ

ステージの上で散られたも同然の亡くなり方。

内面は美しいだけとは言わないが人並み以下の醜聞

それを覆うくらいにバンドマンという職業にしては美談の方が目立つ

(のは、ファンの欲目であるとしても)

きっとTwitterなどでは追託の文で溢れ返ってるだろう

消えるには若すぎたと悔やむ。

受け入れれず後追いするほど若くはないなぁ

なんて思う自分死ぬには老け過ぎたのだろう。

どうしても気力は殺がれるし何か吐き出し口は欲しかった

こういう時にこそ同じ思いをしてる人達と会話を…という気持ちにもなれず途方に暮れている。

30年と少し前、幼少期に近所に住んでいた年上のお姉さんの家で見たMVが切っ掛けだった。

少ない小遣い、手伝いのお駄賃お年玉言葉通り注ぎ込み年に1.2回ライブにお姉さん同伴で行けた。

少し育ち新聞配達や親とバイト先の責任者を説得しなんとかバイトをさせて貰い

少しライブに行ける頻度も上がり高校生にもなると通信制だったので時間自由に使える金額も増え

短いツアーを全部回る事が出来たり得難い経験をさせて貰った。

社会人になり数度諦める事はあれど、自分の中で「どうしても…!」というライブには行けたと思っているし

転換期的な(と、いうのも相応しくないバンドではあるので違和感のある言葉ではある)ソロや外部活動

思う存分楽しめた筈だ。後悔が有るか無いかで言えば推せる時に推せたと思うのできっと少ない方だろう。

それでも、これから。というのを期待していないファンは居ないと思うので勿論悔やむ心は強い。

そして改めて文章で打ち込んでみると、なるほど推しという概念言葉というのは便利なものだなと思った。

職場等でもどうしても出てくる体調不良等を伝える煩わしさも「推しが亡くなりまして」と一言でなんとかなるのだ。

「あ~…」と言う相手の返事も、ありがたい事に察して頂いたり面倒だから触らないでおこうとしてくれたりだ。

しかしまあ、今世で自分が同じ熱量で好きになれる活動し続けてくれる人は現れないだろうし

これから人生が全て余生なのかもしれないなぁ…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん