「親藩」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 親藩とは

2024-02-14

漫画家出版社搾取される時代が始まっている|新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中!

https://l.pg1x.com/DUgHYLQxXYpVRfGw6


え。何いってんのまゆたん。

俺が飯田橋編集していたXX年前から作家小説家漫画家イラストレーター含む)は搾取してナンボ」ってなってたけど。


以下は怪文書だ。裏は取らない。


製作委員会システム」の誕生の裏話。

美少女戦士アニメ権利原作者漫画家様が全部握ったせいで、玩具屋に入ったのは売上だけだった。

それが玩具屋的には面白くなかった(面白くないどころか、本気で腹を立てていたと聞いている)。

更に出版社は「金持ちになった漫画家漫画を描かせられなくなった」。

人気の出た鵜はこれからも鵜として魚をバリバリ回収させたかったのに、できなくなった。

こうして、TV屋・スポンサー(主に玩具屋)・出版社邪悪ギルド製作委員会システム誕生した……というのが、当時TV現場に顔を出していた奴の言い分だ。

製作委員会関係者、各スポンサーが「製作委員会という名の壺に金を入れて、版権使用を獲得する」画期的(笑)システムである

誰が一番得するのかって?さてね。絵を書いた奴、座組を組んだ奴が一番得するだろうさ。間違いなく玩具屋と円盤屋だろうね。出版社はそこまでじゃない。金が出せないからね。

ケロQボスが書いていた「製作委員会に金出せ!」ってのは、2000年代の名残、この頃の「金入れ壺」システムの名残である

実際「権利を貰うために、壺に金を入れないとやらせない」ってなっていたんだから酷いもんよ。

作家の取り分は「印税原稿料買い切り版権料」という取り決めで、版権料も製作委員会を通じて「出版社から」払われるのが通例だったと聞く。おそらく買い切り版権料は出版社ピンハネして1割しか渡してないはず。

当然、こういう金を入れて金を取るをやると大体は金が残る。かなり残る。制作費なんて微々たるものだ。

これを絵が書いた奴が全部持っていく。交渉当事者に鼻薬ぐらいは渡すさ。次もよしなに。でも残りは全部持っていく。それ繰り返してるんだからそりゃあんだけクループ企業デカくなるよ(笑)

IPを食い物にし始めたグループ企業がどんどんでかくなっていたのは、間違いなくこの「金入れ壺」のせいである。営業だけでデカくなんかなんないって。販売だけでデカくなんかなんないって。限りなくロハからリスクゼロの金を持っていってナンボだから

金さえ入れば、営業販売も回るんだよ。人手不足解消したら回るんだよ。売るものならいっぱいあるし、作ろうと思えば幾らでも作れる。金さえあれば。原資の金が、どっから出たのか。後はぐるぐる雪だるまだ。


製作委員会方式で搾取されない方法は、監督くんのやり方(自分で金を作る。自分スポンサーフィールズであろうな)から莫大な金を引っ張ってくる)しかない。

自分の金が一番大きく、自分が絵を書いているのであれば、メディアミックス出版社(笑)も、玩具屋も、円盤屋も従うしかいからな。あくまでも座組の二列目だ。

座組の一列目は、監督くんの旗本親藩が座る場所から

そういう意味監督くんは非常に大人になったな、と思うのだ。凄いよ監督くん。俺は夏休みに週間アニメの代わりに高校野球ダイジェストを見せられていたのは忘れてないけど、アンタは立派だよ。

2020-10-15

[]玄丹お加代

1842年、松江藩の生まれ本名錦織加代。

父が錦織玄丹という鍼医者で、そのため玄丹お加代と呼ばれた。

戊辰戦争の直前、親藩だった松江藩問責するため新政府軍派遣されてきた。

松江藩は、家老切腹など厳しい要求をつきつけられて憔悴し、

城下新政府軍乱暴狼藉を働くのにも手をこまねく有様だった。

そんな中で、新政府軍歓待するために藩が用意した酒宴に、加代は酌婦として参加した。

酔った政府高官が刀にカマボコを突き刺して振り回したとき

加代はそれを唇で受け止めたうえに「お酒も欲しい」と言ってのけた。

その侠気を気に入った新政府軍は、加代の訴えを聞いて軍規を引き締め、家老切腹も取りやめさせた。

玄丹お加代は松江藩を救った女傑として今に名を残している。

が、この武勇伝は後世の脚色も多く含まれているともいう。

2009-02-03

譜代外様徳川の家来

http://d.hatena.ne.jp/FXMC/20090202/p1

まあ、そんなもんでしょう。ライトノベルサイト杯ってのは、つまるところ【ライトノベル論壇杯】なわけで。彼らはもともと中二病と内輪受けじみたネタが好きな人たちの集まりで、大手サイトの影響力がそれを加速したというだけのこと。

私のように「論壇外」のサイト主や、サイト持ちでない一般読者、さらにラノベ原作アニメだけ見てる人たちなんてのはまったく参加してない、論壇の方々による論壇のための賞で、これを一般化することは論壇の方々が主催してる限り不可能だ。全く真っ白な方が主催したとしても、それが受け入れられた時点で「論壇関係者」になってしまう。こうやって語っている私だって【親藩】【譜代】ではなく【外様】であるというだけで、この構造からは逃れられない。

これ、どうなんでしょうね。

自分は「論壇」の外にいるんだ、と言いたいなら、【外様】じゃなくて【公家】に喩えるべきじゃないか、と。

         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|

         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|

         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!

        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ!麿は畏れ多くもわかつき女史にベストツンデレ賞を献上し

        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l

        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  女史から献本を賜った身じゃ!

       fミ{;:;:;:;:f'´  , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、  };f }

       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  すなわち女史の臣であって、id:kim-peaceの家来ではおじゃらん

       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f

        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  その麿を差し置いてラノサイ杯を開催するとは言語道断

         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l

           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'    今から「ライトノベル論壇」とレッテルを貼って、嫌みを言ってすぐ撤収するから

             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /

            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     心しておじゃれ!!

             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ

            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、

          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、

     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、

  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \

ここではAA記法が使えないみたいなので、きれいに表示されないのが残念です。

2009-02-02

ラノサイ杯批判者はなぜ、「なにが悪いか」を書かないのだろう

http://d.hatena.ne.jp/iris6462/20090201/1233457111

こことか、

http://d.hatena.ne.jp/FXMC/20090202/p1

こことかのことである。

批判するからには、ラノサイ杯のなにかが悪いと思っているのだろう。しかし、何度読んでもさっぱりわからない。

「なにが悪い」と主張しているのか、である。

たとえば上の記事では、大手サイトが紹介した作品に得票が集中してるんじゃないの?という疑いが挙げられているが、じゃあそれのなにがいけないのか?ということがどこにも書かれていない。

下の記事では、投票者がFXMC氏の言う「ラノベ論壇の人間」に限定されてしまうこと、ライトノベルを読むことと語ることに熱心である人々に限定されてしまうことに苦言を呈しているが、じゃあそれのなにがいけないのか?ということがどこにも書かれていない。

なぜだろう?

ラノサイ杯小説人気投票をして耳目を集めて、知らない作品を紹介しあおうというイベントだと主催者がアナウンスしている。

1.その目的そのものが悪いのか?知らない作品に触れる機会を増やすなんてとんでもない!と怒っているのか?

2.それとも、目的のための手段が間違っている!と言いたいのか?このやり方で人気投票したって知らない作品に触れる機会は増えない!と怒っているのか?

3.あるいは、甚大な弊害が生まれる!と言いたいのか?kim-peace氏の睡眠時間が減るじゃないか、やめろ!と怒っているのか?

批判エントリを読んでも、なにを問題としているのかさっぱりわからない。

なぜこの人たちは、「なにが悪いか」を書かないのだろう?

ここから先は推測である。

この人たちの文章を読んでいると、理由は書いていないが「ラノサイ杯はこうあるべきだ」という理想像があるらしいというのがわかる。繰り返すが、そうあるべき理由はどこにも書いていない。そして、自分の中の理想像と、現実ラノサイ杯とでずれている点を挙げて、そこが問題だ、と言っている。何度も繰り返すが、それがなぜ問題なのかはどこにも書いていない。

前提が間違っていたのではないか。

これは、批判ではない。

そう考えると、すべてのつじつまが合う。

批判するべき合理的な問題点が挙げられないのに、自分の中の理想像現実との齟齬についてあたかも問題があるかのように糾弾する文章をなんと呼ぶべきかについては、紳士的な表現がなかなか思いつかなかったので、ここでは触れない。

興味深いのは、主催者や傍観者が、「なにも問題が起きていない」にもかかわらず、「批判ではないが批判に見える文章」を読んで、あたかもなにか問題が起きているかのように錯覚していることである。これはじゅうぶん「問題」である。時間無駄という甚大な弊害を生むからだ。

2/4追記

ブックマークコメントによって、くだんのFXMC氏からの補足が入り、「なにが悪いか」についてのやや詳しい解説が入った。以下、引用である。

私が指摘してるのは開放性と内輪性を無自覚に都合よく使い分けてる点。開かれた企画です! 票が偏ってます。そういうサイト投票してるから当然。どうせ論壇の企画なんだからぶっちゃけろと

まずはコメント感謝したい。

これだけの短いコメントから真意を読み取るのはなかなか困難だが、おそらくこういうことだろう。

○「開かれた企画です!」という主催者の主張

これは2008年下半期ライトノベルサイト杯企画説明から読み取ったものであろう。以下、引用する。

企画は、「はてなキーワード機能を使い、ライトノベル関連サイト管理人おすすめライトノベルについて語る」ためのものです。

ラノベ感想書評サイトはもちろんですが、「サイト持ち&ラノベ読み」であれば誰でも投票できます。マンガ系でもゲーム系でも、ラノベに関する話題も取り扱っている方は是非投票して欲しいと思います。

「あんまりラノベ読まないしなぁ・・・」→読書量を気にする必要はありません。

○「票が偏ってます。」という主催者の主張

これはおそらくkim-peace氏が『ベン・トー3』の帯に対して発したコメントのことだろう。

http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20090201/p2

商業的な宣伝に利用するのを禁止するつもりはありませんが、

母集団に偏りがあること」「順位付けを目的として開催しているわけではないこと」にも

配慮をして頂けると嬉しいです。

公開している結果をどう捉えるかは受け手の方にもよるかと思いますので、

単純な「得票数順」以外にも「投票者別一覧」や「各種近似値グラフ」なども見て頂ければと。

(色々とそれっぽい単語でサイトを検索してみたが、これ以外には見つからなかった)

FXMC氏は「この二つの主張を使い分けている」という点を問題視している。残念ながらはてなブックマークコメントは短いので、例によって「なにが問題なのか」「なにが悪いのか」については言及していない。

○「サイトを持っていてライトノベルを読んでいる人であればだれでも投票できる」という主張

○「投票母集団に偏りがある」という主張

この二つの主張を同じ人間が使い分けることに、なんの問題があるのだろう?矛盾しているわけでもないし、どこにも嘘がない。というか、使い分けているわけではない(矛盾していないのだから使い分ける必要はない)。

サイトを持っていてライトノベルを読んでいる人」という母集団による投票なのだから、そのように票が偏るのである。当たり前だ。

したがってこれは、問題点ではない。

またしても、本エントリの標題である疑問に立ち戻ってしまう。なぜ「なにが悪いか」を書かないのだろう?

ここから先は、再び推測である。

冒頭に挙げたFXMC氏のエントリを読み返してみると、「ライトノベル論壇杯に改題しろ」という主張がある。さらに、興味深いコメントやりとりが入った。

hatikaduki 2009/02/03 11:25 偏向や内輪性も含めて「ライトノベルサイト」杯という言葉で表現しきってると思うんですけどね。

耳障りが良すぎるのが隙につながるのかも知りませんが、「論壇杯」てのも不正確な感じが。

FXMC 2009/02/03 21:03 「耳障りが良すぎる」をダブルミーニングで取っていいなら、その表現は完璧ですね。

同じモノでもどこから見るかで違った姿が見えるものです。「私から見える像」をあらわす言葉としては【論壇杯】で十分。もちろんhatikadukiさんから見える像、個々の参加者の目に映る像、主催者の自己認識、全て異なります。ただ、あんまり見栄えのいい姿ばかり見てる/見せてると、勘違いしたりされたりしちゃうから、見たくないだろうところに私が鏡を向けてみせただけ。

どのみち、私ごとき弱小サイト主が他人になにかを強要することはできませんので、あとは主催サイドや第三者がどういう判断を下すか丸投げです。

最初読んだときは「ライトノベル論壇杯に改題しろ」という主張はスルーしていたが、どうやらこのコメントを読むに、「ライトノベル論壇杯に改題しろ」という主張はかなりFXMC氏の主張のコアな部分であるらしい。まとめっぽい文章もあったのでこちらも引用する。

私としてはね。分野別に分けるとか、細かい制度改善したところで「中二病内輪ネタが好きな論壇の人たちの内輪の企画」であることは変えようがないし、別に変える必要はないと思うのですよ。ただ、「中二病内輪ネタが(略)の企画」が、【ライトノベルサイト杯】なんて御立派な看板をつけて、「開かれた企画ですよー」ってな建前で行われてることに、開かれたイベントという理想と内輪の馴れ合いという実態の乖離や、政治利用を許すスキがあるというだけで。だから「中二(略)企画」だと誰の目にも明らかなように、【ライトノベル論壇杯】なり、【ライトノベル平和賞】なり、勘違い政治利用もしようのない名前に変えてしまえといっているのです。

どうやらFXMC氏は、ラノサイ杯投票する人々は、様々な要素によって「中二病内輪ネタが好きな論壇の人たち」に限定される、と考えているらしい。明記されてはいないが、kim-peace氏が主催する以上は、『平和温故知新』を読んでおり、さらにkim-peace氏やその周辺の人々を嫌っていない人間、という層にも限定される、と考えている可能性が大きい。そして、こちらは明記されているが、自分のような人間投票しづらい、とも書かれている。これのどこが「開かれた企画」なのか、とFXMC氏は糾弾しているらしい。

しかし、前述のとおり、kim-peace氏は「『サイト持ち&ラノベ読み』であれば誰でも投票できます」という投票資格について伸べているのであって、けっして「『サイト持ち&ラノベ読み』の総意をとります」などとは伸べていない。要するに開かれた企画という言葉はkim-peace氏発のものではなく、FXMC氏が独自に使ってこれに独自の解釈を加えているだけであり、「開かれた企画」云々に関するFXMC氏の言及はすべて無意味である。

すると、残るのは「ライトノベルサイト杯」という名称そのものへの批判である。

最後の推測は、こちらの文章から導いた。

私のように「論壇外」のサイト主や、サイト持ちでない一般読者、さらにラノベ原作アニメだけ見てる人たちなんてのはまったく参加してない、論壇の方々による論壇のための賞で、これを一般化することは論壇の方々が主催してる限り不可能だ。全く真っ白な方が主催したとしても、それが受け入れられた時点で「論壇関係者」になってしまう。こうやって語っている私だって【親藩】【譜代】ではなく【外様】であるというだけで、この構造からは逃れられない。

(皆さん、避けようがないトートロジーになってるの気づきましたか? ラノサイ杯は論壇関係者のための賞だ。投票した奴はみな論壇関係者だ。だって投票してるから。別に非難してるわけじゃなく、投票を集めるというやり方自体が「避け得ない構造上の問題」としてこういうトートロジーを発生してしまうのだ。任意投票投票者は、必ず母集団に対して偏向を生じる

(文中の太字強調は筆者による)

まとめると、FXMC氏の主張は次のようなものだと考えられる。

kim-peace氏のサイトを読んでいて、自分でもサイトを持っていて、企画に賛同して任意投票を行う人間のみの集団であれば、賛同しないサイト持ち、サイト持ちでない一般読者、さらにラノベ原作アニメだけ見てる人たちなどは参加できない。すなわち、

ライトノベルサイト杯」と題すると、「すべてのライトノベル読みから投票を集めている」との誤解を招くから、名称を変更せよ。

なぜ最初からこう書かないのか。疑問は再び、本エントリの題名に戻るわけである。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん