「手数料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 手数料とは

2024-07-26

ATM時間手数料無料

土日は有料になるのかな?

anond:20240726174256

なんで外貨決済ごとき手数料がそんなにかかるんだよおおおおおおおおおお手動で交換してんのかああああああああああああ???????????

ふざけんな!!!!!!!!!!!!

三井住友カード外貨決済手数料が上がりすぎなんだけど

弊社では、お客さまの海外での快適な決済サービスをご提供するため、これまでサービス維持・強化を図ってまいりましたが、昨今の海外におけるクレジットカード取引環境変化、および海外取引に関連するコスト増加などにより、現状の海外事務処理手数料の維持が困難な状況となっております

つきましては、海外事務処理手数料について、以下の通り改定いたします。

お客さまには大変ご不便をお掛けいたしますが、今後とも変わらぬご愛顧をいただきますよう更なるサービス向上に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。

海外事務処理手数料について>

外貨によるカード決済が行われた際に、海外取引に関する事務処理費用として弊社が設定する手数料

日本語表記インターネットサイト通信販売などであっても、外貨でのお取引となる場合があります

海外キャッシュサービスについては、海外事務処理手数料はかかりません。

改定内容>

VisaおよびMastercardブランドクレジットカード

現在>2.20%(税込)

改定後>3.63%(税込)

勘弁してよー

2024-07-23

1億円の金融資産稼ぐのに必要お金は100万円です

人によってはもっと少なくてもいいんだけど

限実的なのは100万円かなー

投資で稼ぐわけですね。

ええ、ええ。ビットコインとか株式投資ですね。そんなちょっとお金でもお金持ちになれるので

気楽に投資したらいいのにね

うまく行くわけない!って思うなら取引所の開設なんてどうですかね。広場を用意してそこで活動するための手数料をもらう。こういう考え方で事業を横展開しても稼げます

ただこう、あまりいいサービスを思いつかない無能を想定してまして。ええ。いいもの投資する。値上がりとか配当金もらうだけ。もうほら境界知能でもできそうでしょ。投資の方が簡単かなって。

2024-07-22

anond:20240722123540

amazon帝国』で注目すべき事例として取り上げられているのが、官報掲載されたアマゾンジャパン株式会社アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社2014年12月期の決算公告だ。

アマゾンジャパン株式会社売上高が316億円強であるのに対して、法人税が4億5000万円強。アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社売上高が582億円に対して、法人税が6億円強。合計すると、売上高899億円強に対して、法人税108000万円となる。

一方、米アマゾンの年次報告書によると、2014年日本での売上高は79億1200万ドル(平均1ドル105円で計算すると、8300億円)で、決算公告売上高899億円強と比べると、10倍近くの差がある。

amazon帝国』では、そのカラクリについて、東京財団の森信茂樹氏の考え方を紹介している。それは、アメリカアマゾン本社が、日本国内の物流業務日本法人に代行させて、その委託手数料を支払い、日本法人の売上高法人税圧縮しているという考え方だ。

そうだね払ってたね。1円でも払えば確かに「払ってた」と言えるもんね。

2024-07-20

anond:20240720122613

仕切ってる会社がやっぱり一番儲かりそう

手数料かなりのもんだって聞いたけど

2024-07-18

anond:20240718015105

不安なやつはRevolutとか使うといいぞ

バーチャルカード作り放題だし

国内発行のMastercardクレカからチャージ手数料無料になったんで

ドル決済でもお得に使いやす

2024-07-14

買い切り至上主義者「中古屋で買ったわ」 ソシャゲプレイヤーリリース日に数万課金した」 ←どっち向いて商売すると思う?

こういう話すると拝金主義だなんだみたいに言われるけどさ、先に拝金主義的な動きをしてきたのはユーザーじゃね?

散々ゲオブックオフ手数料払って同じゲームをぐるぐる循環させてさ、メーカーには全く金払ってこなかったくせに「なんでスマホゲーばっかり作るんだよ!」ってそりゃお前らが商売をぶっ壊したからだろ。

買えよ。

発売日に定額で買えよ。

DLCちゃんと定額で買えよ。

なにが分割商法やねん。

追加コンテンツ作るのにかかったコスト回収出来なきゃ会社員のクビは回らねえよ。

マジでアホすぎるだろ。

リリースから何年もしてからセールで半額だけ払った奴が「俺はちゃんと金払って遊んでるなあ」みたいな顔するのちょっとおかしいからな。

発売日に定額で買えっての。

ソシャゲがこんなに増えたのは一部のプレイヤーが何十万も課金するからっていうのは迷信なんだよ。

実際にはロングテールで売上が維持されているか商売が成立してるパターンが多い。

買い切りゲーと比較して客単価の平均が高いんだよ実は。

買い切り無課金乞食はいないみたいに思ってるかもだがな、普通におるから

友達から借りて遊ぶとき会社には1銭も入らないし、中古屋で買うときも一緒だよ。

DL販売ならそういうのは少ないけど、それだってとんでもなくて安い値段にならないと買わない奴らが大勢いる。

マジで金にならねえ癖に声だけデカプレイヤーが多いんだよ買い切りゲーの世界は。

anond:20240714013208

ワイは5000ポイントもらったやで。

手数料2000円かかったから3000ポイントの得やな。

2024-07-13

節約にこだわりすぎると精神的余裕なくなるんだなって

姉が倹約家なんだが、側から見てると大変そうに見える

きっかけは携帯代だ。格安キャリアを使っているようなのだが、そのせいか電話するべき場面で電話しなかったり、「繋がらない!」とキレたりしている。また、通信制限もあるらしく一緒に出かけた際は地図アプリはそっちで見て!とお願いされたこともある。その節約した通信ソシャゲに費やされていた。

また、クーポンも大好き。

特に誕生日には手間暇かけていくつもの店に行き誕生日クーポンを使っている。

それだけなら問題ないが、最近誕生日クーポンが使えるからファミレス行こう!と家族と共に急に連れられたことがあった。(その当日に突然誘われたせいで仕事の調整に苦労した)

が、通信制限に引っかかったらしく支払い間際にその店のスマホアプリそもそも起動出来ないという事態が発生した。意味ねえ〜

その時は運良く自分たまたま同じアプリを入れていた上誕生月も同じだったので自分クーポン使用した。

別にahamoとかpovoとかの3,000円程度の契約プランでも20GBほどは利用でき、通話も5分間は無料なのだから、人に頼る羽目になったりするくらいならそんな格安のもの使用しなくてもいいんじゃないかと思う

姉曰く3000円は高いらしい。

他にも、趣味メルカリヤフオクの出品なのだがそれも出品作業に多くの時間を費やしている。特に定期的にある手数料が0円の時期はずっとやっている。

ちなみにアニメグッズの収集趣味のようで、今はおさまっているが昔は箱で買っていたため売るものは恐らく無限にある。実家を出た今も姉の部屋には店を開けるんじゃないかってくらい細々したグッズが引き出しに入っている

そのため忙しいから!と母にイライラをぶつけたりしていたこともあったが、そんなに忙しいならしなきゃいいのにと思わなくもない。

どうせ元値が数百円〜数千円のグッズなどそんなに高く売れないし。

給料が少ないから……と思われるかもしれないが、おそらくそんなことはない。詳しく聞いたことはないが、多分年収400〜600万くらいはありそう。経理系の仕事から数字にも強いはずだ。だから多分趣味倹約をやっている。

物価高もあり、自分も姉を見習って節約できる所はしてるのだが、姉を見てるとあんまりそれにこだわりすぎると精神的余裕がなくなる(後若干人に迷惑をかける)のかな……と思った

でも老後2000万問題とかもあるし、難しいよなあ

ちなみに流行りの積立NISA投資信託が信用できないからやってないらしい 

2024-07-10

anond:20240708212657

タワマンではないが不動産購入側で両手取られましたね。某Sでした。

一応、割引をほんの少しだけしてくれましたが、これって両手ですよね?もう少し手数料安くならんの?って聞いたら「いやー割引するのも特別なんですよー。慣習ですねー」とか言って誤魔化してきた。


売主が専任契約してる不動産屋でこちらが選べる立場ではないので仕方なく手数料払いましたがもうちょっと何とかならんかね、、(当然手数料率は規定ギリギリです)

ちなみにその不動産ちょっと特殊事情で、よっぽど高値で買主が見つからない限りはこちらが買い取ることが決まっていた感じです。

濡れ手に粟ですな、、

2024-07-09

anond:20240708212657

え、2点疑問があって聞きたいんだけど、

・なんで不動産屋は売り手、買い手から手数料取れるのに早く売ってあげないの?買い手は安く、売り手は高くで折り合いつかないから面倒臭いってこと?でも売ってあげないことには利益出ないんだから早く売ってあげればよくない?なんで放置したり、その不動産システムから抹消したりするの?

・あと、なんだその遅延金って。しかも月70万も取られるの?それなんなの?

2024-07-08

クソ不動産業界の闇 マンション売却で500万損しないための警告

2024年7月12日追記

先日の投稿に反応ありがとうございます

せっかくなのでもう少し詳しく経験を共有したいと思います

私の経験

私がマンションを購入したのは、コロナ禍が始まった直後でした。当時、未曾有の状況下ですから、多くの物件安値で売りに出されていました。様々個人的事情も重なり、このタイミングでの購入を決意しました。投資目的ではない実需でしたが、結果的コロナ収束後の今回の売却では成約ベースで約1500万円の価格上昇がありました。それはそれとして。

不動産業者の問題点
行政対応

ちなみに、当時、東京都住宅政策本部https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/

相談しましたが、以下の回答でした:

まり囲い込みをしても業者にはペナルティはありません。東京都住宅政策本部電話の1つもしません。

行政機関は怒った人のガス抜き程度の相談窓口で、実効性のある対策を取っていないことが分かります

法的対応限界

弁護士相談したところ、不動産業者の行為は悪質だが、損害の因果関係を法的に立証するのは困難だとの見解でした。

まり不動産業者が売主の契約蔑ろにして、売買を邪魔しても何もペナルティはないのです。

以上の通り「囲い込み」には実質的な法的制裁行政処分もないのが現状なのです。

これでは、業者の悪質な行為の抑止にはなりません。

自衛手段・・・
  1. 大手中小業者はどこも信頼出来ない。
  2. また一見親身な「任意売却相談窓口」的なウェブサイトにも注意が必要
  3. 身内や親戚など、信頼できる人を頼るのも良いかも知れません。
  4. こうなったら自身宅地建物取引士資格を取得してやるしかない?次回試験は10月です。無理だ。
余談

当時、もう少しネットで直接売買出来るサービスは無いのか?と調べてみました。そうすると、過去Yahooソニー不動産事業をしていました。不動産売買のメルカリのようなもので「セルフ売却」という、所有者が一括査定人工知能AI技術による査定を参考に値付けをし、不動産会社を通さずに、物件販売できるというものでした。

しかし、このサービスは少し前に不動業界圧力で潰されていました。「このようなサービスをするなら、Yahooにはもう広告物件情報を出さない」と、不動業界団体圧力をかけたせいで事業解散していました。これもとんでもない話だと思います

現在も、その事業に関わった方達が起業して、類似サービスをしているそうです。

ただ、それは私は利用していないのでなんとも言えません。

不動産業界の倫理観のなさには驚きました。

弱っている人間の足元を見てさらに買い叩いて金にする。

恐ろしい人たちだと感じました。

皆さんもくれぐれも注意して下さい。

当然、行政も、法律も助けてくれませんのです。

救いのない話やね。

ーーーー本文ーーーー

これから分譲マンションを売却しようと考えている方、または現在売却中の方へ。

私は、個人売主として絶望的な体験しました。その経験を皆さんと共有したいです。

最近不動産YouTuberが増えていますが、彼らの話はあくま業者側の立場からのものです。

今日は、業界利害関係のない私の体験お話します。

身を切った痛み、、ぜってえ読んでくれよな!

2023年末、私はタワーマンションを売却することになりました。

事情はお恥ずかしながらコロナの影響で体調を崩し、仕事が減り、ローン返済が厳しくなったためです。

そこで、「任意売却」をすることにしました。さっそく住宅債権管理回収機構とARUHI(銀行)に

相談し、「任意売却」をスタートさせました。

幸い私のマンション査定の段階で1500万円近くも値上がりしていました。

駅近くの好立地、眺望の良い高層階、程よいサイズと、需要はかなり見込めるタワーマンションです。

これならうまくいけば2ヶ月程度でも売却完了できると思っていました。


ここから地獄の日々が始まるとは知らず...。


専任媒介契約の罠


日本不動産売却で問題になっているのが「囲い込み」です。これは、業者が売り手と買い手の両方から手数料を得ようとする行為です。

本来なら片方の味方をするべきなのに、日本では両方やることが許されているんです。

海外では不動産エージェントは片方の味方しかしません。両方につくのは利益相反行為ですからね。

日本は異常なんです。私はこれは基礎知識として知っていたので、ARUHIに「一般媒介契約で広く競争させたほうがいい」と提案しました。

しかし、彼らは「専任媒介契約でないと許可できない」と譲りませんでした。


■3社の悪夢

1社目の業者は、マンガ「正○不○産」にも関わったという会社です。なるほど、あのマンガに関わっているなら多少は信用できるのかな?と思いましたが、、、、結論を言えば、この業者は囲い込みの前に、とにかく業者間で「安く買い取り」で済ませようとしてきました。

私は一般市場で広く売って、なるべく高く売りたいのですが。専任媒介契約後は、担当者の態度は豹変して、私物化するような言動が見られました。ともかく物凄い安値で買い叩く!それに集中していました。これでは、たまったものではないので、業者を変更しました。


2社目の業者は、大手N不動産です。大手なら問題ないだろうと思った矢先、偶然でしょうか・・・

店舗で打合せ中、他のお客さんが来て、窓口で何やら揉めていました。

大声で「うちのマンションの売却を依頼したのに、2ヶ月経つがまったく問合せが来ない!おかしいじゃないか」とお怒りでした。

私は、まさか!と思いましたが、、、一旦は依頼をしてしまいました。


しかし、残念ながらこのN不動産も、まったく販売活動をせず、買い取りばかりを勧めてきました。

問い合わせも来ないので、囲い込みです。「これNにきいてみよー♪」じゃねえよ!安心して聞けねえよ!!

面倒ですが、すぐに変更をしました。


懲りずに3社目は、地場不動産屋に相談してみました。最近不動YouTuberが良く言ってますよね。

更新番号の多い歴史のある会社がいいと。そこで頼んだのは歴史が長くなんと地場で40年近い業歴のある会社です。

愛想の良い年配の営業マンで「心配しないでください。囲い込みなどしません。地元で恥になりますからね。頑張ります」と熱心でした。

これで、ようやく任せられると安心しました。


しかし、、、それから3ヶ月間。まったく問い合わせの動きがありません。おかしいな?と思いました。

そこで懲りずに「囲い込みをしない」と謳っている某不動産会社調査相談しました。

地場不動産屋は、なんと、業者間の物件DB「REINS(レインズ)」への登録証を私にメールで渡した後に、レインズから物件情報を一部消していたのです!なんということでしょう!匠の技により、検索にヒットしない加工をされたのです。これでは、ほかの業者物件を見つけることも、問合せも出来ないのです。地場不動産屋はどうにかして自分だけで儲けたかったです。


怒って真っ向から指摘すると「登録ミスで、悪気はないんです!」など苦しい言い訳をしてきました。

どこの世界レインズ登録ミスする不動産業者がいるんでしょう!往生際が悪い!


経済的ダメージ

販売は予定から6ヶ月も遅れてしまいました。この期間、金融機関は「遅延損害金」を借り入れたお金の総額に対してどんどん加算してきます。なんと、毎月70万円もの借金が加算されていました。半年間で約420万円もの借金が増えてしまったのです。当然、これは私が売却価格から支払うことになります。誰も責任をとらず、逃げています最後業者も逃げています。全て騙された私が悪いのでしょう。

しかし、正確には冒頭のとおり「このような結末になる」と最初に私はARUHIに伝えていたのです。。。


不幸中の幸い、最終的に依頼した会社は、ようやく「囲い込み」をやめてREINSにも正常に登録されました。全国の不動産会社広告活動をしてくれます半年かかって正常な売却活動スタートしました。そして、なんとたった2日たらずで内見希望が来ました。そして売却は1ヶ月もかから査定額とほぼ乖離せず完了しました。この半年はいったいなんだったのでしょう。420万円・・・


最後


不動産業界は、有名な大企業でも、地場の長い歴史業者でも、このような違法な「囲い込み」を平気でやってきます

残念ですが、まったく信用できない業界なのです。皆さんも「囲い込み」をされないように注意をしてください。

具体的には、よほどの理由がない限りは「専任媒介契約」はしないこと(普通はあまりしません)

REINSの登録証明証に記載されているIDパスワードで定期的に掲載情報の抜き打ちチェックをしましょう。

また、場合によっては、業者を装って業者には伝えていない電話番号から問い合わせをして「適当不動産です。物件確認お願いします。SUUMO記載されている○○の物件まだご紹介可能ですか」と物件確認電話をして「紹介可能です」と返答するか確認するのも良いかも知れません。(囲い込みされている場合は「もう決まりました」「もう申込みが入っています」などと嘘の返答をされます


そして私からメッセージは、分譲マンションなんて買うもんじゃないことですね!

不動産投資を考えている方、甘くないです!それは「不動産が正常に売却出来た場合」のお話ですよ!売れないのではどうにもなりません。

私は最終結果は売却益はプラスになりましたが、クソめんどくさいです!!マンション賃貸おk!!


インターネットかいうクソみたいなインフラ

家のインターネット

最初から入ってるクソみたいな回線を使うか

1ヶ月待って工事するかみたいな感じ

大体の業者が感じ悪いし、対応が悪い

精度はベストエフォートで、速度や安定性が悪くても何の保証もない

わかりにくい料金体系、ワンストップではなく仲介業者だらけ

最初安くして、解約手数料で稼ぐシステム

 

日本ビジネスの悪いところをひたすら集めたようなクソみたいなサービスだけど

これ、インフラなんだよね

2024-07-06

次世代スイッチ転売対策考えたぞ!!!

購入にはニンテンドーアカウント作成必須本体を1台購入(仮に4万とする)の際には例えば3万ポイントチャージする必要があることにする。

要するにデポジットさせるわけ。本体物理的に「ある」ので究極的には転売対策は難しい。

ポイントはもともと譲渡不可のため、それぞれ別個のアカウントチャージ必須にすることで転売ヤーのキャッシュフロー悪化させることができる。

このポイント転売ヤーが換金するには何か別の商品を購入してそれも転売する必要がある。ダウンロード版以外購入できないポイントになってるとなおベター

あれこれバーターになる?バーターって禁止されてるんだっけ??

けどスイカ買うとき3千塩分くらいチャージ必要よな?そのへんどうなんだ?

デメリットとしては、普通に買いたいお客さんのキャッシュフローも圧迫すること。

けど普通に買いたいお客さんは3万分くらいソフト買うやろ??なので理解されるんちゃう

もしポイントダウンロード版購入のみに制限すれば効果は絶大よ。

転売ヤーからすると換金不可の3万ポイントをペイするためには本体を4万(仮)プラス3万、それにメルカリとかの手数料をふくめ、8万弱で売って初めてトントン、儲けを得るためには9万とか10万で売らないといけない。

それで売れたとしても薄利だし、しっかり利益を出そうとすると10万とかで売らないといけない。売れなかった場合リスクも高い。

ダウンロード版に限定できなかった場合はちょい弱いが、それでも「絶対転売できる」レベル需要のある本体と比べれば各ソフトは品薄になりづらいし、転売利益は出しづらい。

そしてやはり転売ヤーの資金繰り悪化させられる

売る側視点としてはたぶんとてもよくて、今まで転売ヤーに掠め取られていた利益、それは本来ソフト周辺機器購入にあてられる予算なわけ。

その予算本来通りに使われる。これがすばらしい。まぁほしい周辺機器ニンテンドーストアで売ってなくてポイント使えんよとかあるかもしれんが

というかスイッチに限らずゲーム機本体なら使える手段では?

まじでプレステ5みたいな状況になってほしくないわけよ。

販売後1年間だけでもどうか?どうせ転売ヤーに7万とかで転売されるくらいならニンテンドーに金払いたい。

この方法じゃなくてもいいが転売対策お願いしますまじで!!!

ゴールドを掘らせる手数料革命

制度を作れば手数は増える

手数料が増える

GDPが増える

2024-07-05

金融機関に出向く必要のある決済(うちの場合

 

※ eTAX使わないの? > 会計事務所に税務申告を投げてるとほぼ「払うためだけ」にしか使わない。認証のための経費ばかり高く、歩ける範囲金融機関税務署があるのでメリットは本当に「年に何回か窓口に並ばない」だけ

めんどくさくすることで仕事が創出できるんだよ

手数料GDPが伸びる

2024-07-01

リスク移転リスクをどう取るかという話

子供が生まれるので学資保険検討していたのだけど、学資保険返戻率が106%くらいの低い利率なのは、18年後であっても「確実に支払う」ことを要求される場合金融機関全然リスクを取れないってことなんだよなーと実感。

とはいえ、18年後に倍になっている可能性もあるけど、半分になっている可能性もある、というのは進学費用の確保から問題があるので、リスク資産投資することはできない。

保険会社は変額保険を勧めてくるけど、変額保険リスク契約者の側に移転して、保険会社手数料けが確実に入ることになっているから。これは、NISAiDeCo投資信託を購入しても同じこと。リスク金融機関から一般ユーザーの側に移転している。

広告だらけのWindows」は「アプリストア開放を進めたスマホ未来

Windowsユーザーは「金で買ったOS広告だらけにするとは何事か」と怒るが、単独で買ったとしても2万円程度、PCに付いてくるOEMライセンスならそれ以下の支出10年近くパッチ提供する労働力賄えるわけ無いことぐらい、まともに社会に出て仕事してればバカでも分かるよな。

そして今スマホに対して全世界で進行中の「スマホアプリストア開放強要」もスマホをそのクソなWindowsに近づける施策だ。

既にAndroid市場ユーザーサードパーティーストアに背を向けた事実無視してストア開放を謳う愚策

スマホなんてPCよりもっとパーソナルな情報が詰まった端末なのに、そのアプリストアの運用コストを国がダンピング強要してなんになるのか。

アプリストアの開放は弱小アプリの切り捨てを加速させる。既にAndroidアプリ開発者の締め付けが厳しくなってるのはその現れだ。iPhoneもいずれそうなる。

アプリストアの実入りが減るんだからストア運用コストが削られるのは当然だ。

新たなアプリの登場が阻害され、既に地位を確保したアプリはその地位をより強固なものとしてアプリ市場固定化が加速する。

サードパーティーストアが手数料低減のために何を頼るかと言えば、もちろん広告だ。

スマホ広告塗れにするストアなんて誰も使わないだろうか?

ファーストパーティアプリストアすら広告に頼らざるを得ないような施策強制しているのに?

スマホOSはこれからWindowsのように広告まみれになるだろう。

それを皆が望んでるんだから

2024-06-29

今年は証券会社が儲かってるらしい。

信用取引が増えてその手数料で。

NISAきっかけで口座を作って、いきなり信用やってるとしたら怖いな。

2024-06-26

宝くじ10億当たったのでお金を配る

10億円を皆で山分けする

金額は申込者数で割った金額を配る

キャンセルは不可、手数料で申込者は100円支払う

例えば申込者が10人なら1人1億円

100人なら1人1千万円貰える

こういう条件の場合

さて何人ぐらい申し込みがあるのだろうか

2024-06-25

ふるさと納税ポイントまじでバグってる

これまではせいぜい実費分がもどってくるくらいの感覚で選んでたけど、

今年はじめてポータルサイト使ったらポイントやばい

そもそもふるさと納税地域限定商品券っていうカテゴリがあって、

そこで寄付額の3割戻ってくるところがはじまりでまずそれがええんか?って感じがあった(泉佐野市のあれみたいな感じで

まあ地域限定からそこにカネを落とすから下手な返礼品よりはええんかな

カタログギフトみたいな感じ

閑話休題

そこからポータルサイトポイントががっぽりつく

自分場合、今年は返礼品の商品券3割とポータルサイトポイントあわせて、

トータルで寄付額の7.5割戻ってきた計算になるんだよ

まーじやばい

5万寄付したはずが3.5マン戻ってくるみたいな

自治体に入るのは商品券金額だけになるくらいな気がする

手数料とかもろもろ考えたらよゆーで赤字な気も

一番もうけてんのは仲介してるポータルサイトなんかなー

仕事してると商社意味わからんけどまあ商社みてーなもんだよなあ

もっと悪い言い方すると転売やーと同じみたいな

自治体サイトに返礼品一覧みたいなページあってこっから直接寄付できるんかなと思ったら商品ページのリンクポータルサイトだったりするしなあ

自治体ごとにシステム用意すんのアホらしーのもわかるけど

まあこんだけポイントつくのはほんとに例外期間限定で、いつもそんな大盤振る舞いしてるわけじゃないけどね

追記

還元ウソだろそんなポータルサイトねーよって思われてるかもだけどあるんだなあ

ここであげるとステマみたいになるからさないけど

どこも期間限定キャンペーンやっててそれを見つけられてないだけだよ

常設はたいてい3割程度しか戻ってこない

とくていの時期、3月とかにでっかいキャンペーンやってる

俺は3月にキャンペーンみつけてやったのよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん