「用途」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 用途とは

2023-12-08

anond:20231208175315

本来はそういうのを党単位シンクタンク抱えて調査分析するんだろうけど、

そういうのに使われるのが本来政治資金用途なんだろうけど、

残念ながら日本は……。

2023-12-06

裏金というものはね、

入金を記載しないのではなく、記載できない出金があるから裏金にするんですよ。

法律に反する用途を隠すためのものなんです。

2023-12-05

縄文式土器の底が尖っている理由は、煮炊きをする時に火のまわりをよくするためと考えられています。また、ヨーロッパではバスケット形態模倣したとする説もあります。

底が尖っている土器は尖底土器と呼ばれ、縄文早期を中心に、一部の地域では前期や晩期にも見られます。尖底部の形状は砲弾形・乳房状・天狗の鼻状などがあります。

縄文土器の主要な用途は煮炊きや貯蔵です。地面を掘りくぼめて土器をおいたか、または五徳(ごとく)のようななんらかの台を用いて使用したと考えられます。

2023-12-04

anond:20231204174036

そういう用途で使われるのは「表自」じゃね

ネトフェミってみたことないわ

ツイフェミ呼びが多いんじゃね

でもツイフェミが嫌いなだけでまともなフェミニズムは叩いてませんって言うてる奴ってポーズなだけでフェミニズム全般嫌いだよね

2023-12-03

音楽アプリ課金している

若かりし頃はいろんな曲を知りたい、主に知識面で、というところがあったけど、今は完全にbgm用途

用意されたプレイリスト作業用に選んで適当に聞き流すのがメイン用途である

ウォーキングbgmだったり、家事bgmだったり、在宅勤務のbgmだったり、出社勤務時のこっそりbgmだったり

最近は聞いた曲の傾向から適当プレイリスト作ってくれたり

でもやっぱり、しっくりくるプレイリストに当たるまでいくらか探す感じ

いい感じだなと思っても系統と違う曲が入ってきてチッという気分でスキップしたり

完全にお任せしたいけどまだまだ自分プレイリスト編集という作業は無くならなさそうだ

2023-12-01

米軍機墜落→「機械故障だ!」 自衛隊機墜落→「クソ上官の暗殺だ!」

正直、自衛隊の方がヤバイと思うんだよな。

国民からの信頼みたいな意味では。

同じ時期に変な事件があったせいもあるとは言え、国民第一印象が「新入りの上官が遊覧飛行を命じるようなクソバカだったから、元々苛ついてた隊員がヤケを起こして自爆テロをぶっかましたのでは?」になるのはマジでヤバイって。

国民自国軍隊に対しての信頼レベルでかなりヤバイ所まで来てる。

自衛隊でなにかあると「まーたパワハラを苦にした自殺か。まあ自衛隊入るやつが悪いよね―」とか「まーた幹部不祥事か。まあ自衛隊なんて入るような人間はね?」みたいなこと言いまくってたせいで感覚が完全に感覚麻痺してた。

他国軍人が同じようなことやらかしとき報道されるニュースが全く違うのみてようやく茹でガエルになってることに気づいたわ。

なんで真っ先に疑うのが装置故障じゃなくてメンタル故障だったんだよ。

そもそも任務自体がまともじゃなかった」という情報最初に飛び込んでくるのも本当におかしい。

なんで軍用機が飛んでる理由国民から見て理解不能になるんだよ。

兵器運用のあり方としておかしいだろ。

そして説明責任も果たせないままに話が進んだっていう。

もうなにこれ?

自衛隊って本当にヤバない?

パワハラセクハラ飲酒運転キャバクラ経営・着服・横領は人が多けりゃ起こるけど、「上司暗殺疑惑」や「兵器使用用途国民目線意味不明」はマジでヤバイぞ?

オスプレイ墜落の話聞くまでこれをおかしいって感じず「まーた自衛隊かよ」で終わらせてしまっていた俺の感覚ヤバイ

この国じつは結構ヤバイ

2023-11-30

勢いでUSBマイクを買ってみたけど特に使う相手用途もない

好きなyoutuberから嫌味言われてめっちゃっショック

特定されたくないからぼかすけど、とある技能系の分野でスキルのある人で、その分野のテクや機材のことを教えてくれるチャンネルで、セミプロみたいな人。

道具の高い安いというのはどの分野でもあるが、ブランド化されて消費者はそのブランドであるという情報だけで満足して、良さは気のせいというのは世間一般でもよくあると思うが、

この分野でもあるあるな話で、比較動画みたいなのをだしてて、そこにコメント出したらすごく不機嫌そうなレスがついた。

その人も「ありがたがっているブランド価値もだいたい気のせいで、違いはあまりない」という結論だったんだけど、僕もそれに肯定しつつも「この分野で言われている良いといわれていること(実際はもっと具体的に書いてます)の多くも実は効果限定的ということもあるかもしれませんね」みたいなこと書いたら

「随分おめでたいですね。そう思うならぜひそれで暮らしてください。さようなら」みたいに言われた。

僕は無意味とも言っているわけでないし、「効果限定的」として、効果全否定しているわけではないし、動画趣旨にも反していない。

別の分野で例えるならば「CPUの速さよりも、通信ディスク書き込み速度のほうがボトルネックになっていることが多いので、サーバー用途にはCPU効果限定的なところがあるかもしれませんね」みたいなことを書いたら「じゃあCPU無視してディスク爆速にしてれば?」みたいなレスがついたと思ってくれればいいです。

僕が紛らわしい書き方をしたのかもしれないし、特別に機嫌が悪かったかもしれないけれども、今までずっとこの人を参考にして勉強してきたのに、今後この人の動画をみたときにこの時のショックを思い出してしまってもう見れない。

そして、尊敬していた人にとって僕が悪い印象で記憶に残ってしまったのが非常に残念で辛い

僕はもう大人なのに、ちょっと泣いた。

そして、言葉には気を付けようと心に誓った

追記です

ぼかしつつなので、ニュアンスは伝わらないとは思いますが、コメントにはチャンネル主と自分が対等な感じで言ったり、自分知識をひけらかしたりとかをしたわけではないです。

素人の考えなのですが、~の効果限定的ということもあるかもしれませんね。あまり経験がない中での印象でしかありませんが」というようにコメントしました。

チャンネルからコメント返しが来ることはほとんどないですが、同好の士が集まるところなので他のユーザーから、「実際変わるところ、実際気のせいであるとこが多いところ」など返信がつくかなとは期待していました。

ちゃんコメントの末尾に「実際に変わるところ、変わらないところなど、実測値で違いがあればご教示お願いしたいです」とか付けておけばよかったかなとは今にしては思います

anond:20231129144743

はいファクトチェック

「ただ世界的に大麻は「麻薬」とは考えられておらずWHOでは麻薬カテゴリーからも外れました。」

誤り

麻薬単一条約によって、「Ⅰ(乱用のおそれがあり、悪影響を及ぼす物質)」と「Ⅳ(特に危険医療用途がない物質)」のカテゴリが設定され、大麻は両方に登録されていた

しかし、この分類に科学的根拠がなかったこから2020年IVからの除外を採択

Iの採択は否決されたため、医療用途での使用が認められただけ

依然として麻薬カテゴリーにあります

出典: WHOによる薬用大麻の初の科学的評価:世界的な悪戦苦闘から患者への影響まで (一般社団法人日本臨床カンナビノイド学会)

国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は大麻(薬物)で逮捕拘留するようなことは過剰な対応であり人権侵害声明を出しています。」

ミスリード

薬物使用者が死刑になったり、収監時に離脱支援を行わない、先住民伝統的薬物使用制限などは重大な人権侵害であるという声明

「薬物使用犯罪ではなく支援するように」という話はそれだけ薬物使用から離脱には大きな労力が必要で、依存性への警鐘を鳴らしている

この文章内に大麻の話は出てきません

出典: https://www.ohchr.org/en/press-releases/2023/06/un-experts-call-end-global-war-drugs

「ただひとつ理解してもらいたいのは国連関連機関WHO含め世界的には「大麻麻薬ではなく個人使用での逮捕人権侵害である」という認識が作られているということです。」

上記の話を総合しても、そういった結論にはなりません

大麻依存性のある薬物であることは間違いなく、逮捕によって依存から脱却はできないので支援するべき、という話を曲解しています

anond:20231129161016

あるある。撲滅はできなかったんだけどテプラで「○○用」って貼るだけで頻度は減ったよ。あとこっそり戻してもらえるようになった。

外部の人が使う用ならやはり紐で繋ぐのが一番。なおネックレスのチェーンで繋ぐとちょっとオシャレ。

社内用途であれば記載されたもの(私の場合は貸出管理ノート)で割と犯人特定可能なので、声掛けに行くのも有効でした。

頂き女子りりちゃんマニュアルとやらで詐欺しとった女は、何がアカンかったの?

これを読んでもイマイチよーわからん

https://news.yahoo.co.jp/articles/956cefe3378b43fbe8e0d0459d80b6b1111b7ee1

もちろん詐欺は悪いことやから有罪は当然やけど、ゆーてそんな悪いことしとるか?この女

金払った男も用途なんかべつに気にしてへんやろ。売りやっとる女に「借金あるからお金ほしい」とか「学費払えへんからお金ほしい」って言われて、その通りやと思うやつおったらただのアホやで。そんなんエッチするための費用に決まっとるやん

被害者との示談も成立しとるらしいし、叩いてるやつらは今更何を問題視したいのか分からん

2023-11-29

暇空はもう公金不正利用をほぼ追ってないので期待するだけ無駄

東京都がColaboのずさんな会計を取り繕うべく不正監査をしているのではないかと疑うのはわかるし、それを暴いてくれる人を応援するのもわかる。

でも暇空はもはや暴いてくれる人じゃなくなったので期待するだけ無駄。別の人を応援してほしい。

以前の暇空は「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」で、ちょっとダーティアグレッシブ女性支援団体を追及していたので成果は出てた。

しかし今の暇空はColaboに無関係一般男性堀口氏のことばかりダーティアグレッシブに追及しててColaboに対しては「下手な鉄砲ちょっとしか撃たなくて当たらない」状態になったのでクソの役にも立ってない。

マジで1日じゅう堀口、堀口、堀口、堀口のことばかりtwitterでもyoutubeでも追及していた。

堀口の住所、堀口の食ってる飯、堀口が恋人にとってそうな態度、堀口が持ってるGoPro(実は持ってない)の用途推理、堀口が女にプレゼントした時計(実はプレゼントしてない)…

堀口氏の令和2年度の行為についての書面をColabo対暇空の訴訟裁判所に提出したこともある。

東京都に大量の公文書開示請求をしているがいつも黒塗りにされたり拒否されたりしている。そもそも都が取り繕う気なのであれば何度頼んでも出してくれるわけがいか自分証拠を集めないといけない。都を追及しているのに都に甘えた態度。

住民訴訟をしているみたいですが多分勝てません。

なぜなら、陳述書は普通このようなものなのです↓

https://note.com/hamuster_jiro/n/n9674f39d2822

https://note.com/yumeshima/n/n51b137b60e0f

弁護士が書いたような硬い文体で、その事件でどのようなことが起こったのか端的に具体的に書かれています裁判官訴訟の内容をまだ知らないので、この陳述書で初めて事件のあらましを知るわけです。訴訟した人サイドから事件説明決定版といえるでしょう。

しかし暇空が書いたのはこれです。

https://note.com/hima_kuuhaku/n/nc7e45ba17d83 ("僕はインターネットで「暇空茜」を名乗る一般人です。" から ”以上" までが陳述書)

Colabo問題について何も知らない裁判官がこの陳述書から事件のことを理解できるでしょうか?

その会計活動内容に不正の疑いがあることを見つけました。

その不正の内容を書け。

しかし、都庁担当職員に問い合わせてもはぐらかされ、"

何をどう聞いてどうはぐらかされたのか?

都議会陳情を出しても断られ、

その陳情の文面と日時を出せ。

本来住民監査請求とは、住民の訴えを基に、監査委員が必要監査を行ってくれる制度のはずです。しかし、実際のところは、僕の請求を受けて実施された監査東京都では6年ぶりのものでした。

何が6年だよ、知らねえよ。お前の訴訟関係あるのかよ。

2回の住民監査請求の末に実施された監査の結果は、Colaboが提出したという帳簿を基に僕の指摘を退けながらも、結論としては東京都再調査勧告するという、論理矛盾したものでした。

ここ気になるからもっと詳しく5W1H意識して書け。

その内容は、1人当たり8000円を超える食事代や、1万6000円を超える宿泊費を事業の経費として認め、Colaboに返金を求めないなど、到底、適切とは思えない公金の使い方を不問とするものでした。

いつ誰が食べた食事でいつ誰が泊まった宿泊なのか書け。なんだろうこれ、Colabo幹部が公金でこっそり飲み会してたってことの告発

Colaboに限らず、東京都から若年被害女性支援事業受託する団体は、まるで自由に使えるお金のように公金を扱っているように思います

感想文乙

このような事態は、Colaboのような団体が、自らの受託する事業に関する、政策の決定に関与しているために起きているのではないでしょうか。

なんていう名前政策にいつ関わったんだ?

「Colabo問題」として国会質問主意書が提出されるなど、

誰が提出したのかくらい書け。

→Colaboって結局どういう法律に触れたんだ…?

暇はたぶんColabo問題について裁判官が詳しく追ってるから説明を省略できるんだろうと思ってたんだろうけど、仮に裁判官個人的な興味でColaboの動向を知ってたとしても裁判基本的に陳述書に沿って進むもの。「Colaboが保護する少女に一人当たり8000円の食事を食べさせてた」ということすら読み取れない陳述書で何を明らかにしようというのか。ちなみに判決はまだ出てません。

暇空は求められた本人尋問に行かずに済ませて「行かなくていいことになりました」などと発言しているが、そもそも本人尋問とは「まず本人尋問必要性と可能かどうかを調べる→本人尋問決定」の順番で決まる。

本人尋問が決定した後に殺害予告を受けたのならともかく、暇空がいう「殺害予告である新橋九段ツイートは本人尋問の決定前のもの

新橋ツイート考慮した上で本人尋問が決定したのだから今更それのせいで行かなくていいことになる可能性は低い。

なお裁判所としては暇空が来なくても何の不利益もないので強制的に出席させるようなことはしない。

暇空茜 @himasoraakane

襲撃予告されました!→そうか。警察通報し、警備増やすから裁判はやっぞオラ

これが法治国家のあるべき姿やろ。ヤクザの組長の裁判とか知らんのか?

https://x.com/himasoraakane/status/1701865572391420234

最近NHK内部文書のような怪文書NHK記者名と取材対象個人情報記載されてる)が暇空に漏れたりと雲行きが怪しくなってきている。

11/25には堀口氏の名前国会議員塩村あやか氏に対する殺害予告が起こったり、逆に塩村あやか氏の名前で堀口氏に対する殺害予告が起こったりしたがこれはおそらく暇空以外の人の仕業だろう。

https://twitter.com/hokemon0/status/1727671881300644021/photo/1

暇空氏は公金チューチューは合法であると明言している。

法が利権団体に有利になってしまっているか是正したいという気持ちはわかるのだが、それなら住民訴訟をしても意味ないと思う。

2023-11-26

インメモリ8GBのPCを「普通に使える」って言ってもよかったのかよ

俺は常々「SSDでメインメモリ8GBなら"大半の一般人事務用途には"支障ない」と思ってるんだけど、どうも言いづらい雰囲気があった

なぜなら、はてなでは「メインメモリ64GBは基本的人権!!😤」みたいな職場フィギュア並べてそうなイキリ勘違いアスペIT土方が幅を利かせてたからだ

[B! PC] ドンキ情熱価格」、性能アップした14型ノートPC「MUGAストイックPC5」を先行展示!

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.mynavi.jp/article/20231124-muga_5/

でも言っていい風潮になってきてるんだな、「8GBなら普通に使える」って

ドンキスペックが下から攻めていったからかもしれんが

俺も言ってくようにするわ

8GBなら普通に使えるだろ

香水好きだし良いけど高い

あと使うことの敷居も高いと思う

自分用の自宅使いなら、アロマ精油や室内芳香剤のが割安

気分を変えるのに使うならハンドクリームヘアケアの良い香りのもの、でも良い気がする

風呂ならシャンプーリンス入浴剤

でもどれも、そのジャンルで多い香り からバリエーションが無い気がする

室内芳香剤石鹸、花、草木柑橘がメインでグルマン海外製品しかない

この辺の香り環境香とでも呼びたい 室内芳香剤とか洗剤とか消臭剤の基本バリエーション

洗濯物の柔軟剤はここからちょっと種類が増える

ルーティだったり、オリエンタルお香)だったり、みたいなのが入る

ヘアケアシャンプーリンス系はフローラル、フルーティあたりがメインか けどヘアケアはモロッカオイルの極甘バニラフローラルがたまにある

ハンドクリーム比較バリエーションが楽しめるか、バニラとかチョコとかたまにある

でもまあ、香水ほど自由ではない

自分気分転換用途が主なので、どんなものでもいいけど軽く、かつ安価に使えるものがあればいいんだけどなあ

現状はいろんなもの用途に応じて使い

気分にがっつり入るのは香水って感じになりそう

2023-11-24

嫌がらせ専門のアカウントを持ってる

用途クソリプ暴言リプ、不謹慎だったり差別的発言付きでの非公式RTなど

用途?そんなもの決まってんだろ、私のストレス発散のため

悪い?他の人もやってるでしょ?私以外の同じことやってるのにも文句言ってよ

2023-11-23

毎日使ってるけど、本来用途ではもう何年も使ったことがないもの、なーんだ?

はてぶっていわせたいんだろうなっておもったけどちんこもあてはまるなって

2023-11-22

anond:20231122015215

裁判文書データベース法廷陳述済みのものクリアになってるからいい

用途学習データベースちゃんとした手続きで用意して使えるならそれに越したことはない

まあ訴訟する時にわざわざAIじゃなくてもいい(というか読み直しを怠って提出した訴状を把握しないで裁判始まる可能性あるの原告的にまずくないか)とは思う

2023-11-20

情シス要員の入社面接用に技術評価用のテスト問題作った

上長

「難しすぎるんで作り直しておくね」

却下されてしまった。

クラウドのPros/Consを1個ずつあげて!

ってそんなに難しかたか

HOSTSファイル用途は?

って常識じゃないのか?

anond:20231120111423

ゲームの道具でしかない

ここは認識が誤っているとはっきり言っておきます

トレーディングカードコレクションして楽しむ用途のもので、ゲーム性が追加されたものもあるというだけです。

ポケモンカードが悪目立ちしていますが(古来だとメンコなども)ゲームのための道具だけではなくコレクション性質も持ち合わせています

2023-11-19

anond:20231118221029

醤油は開栓してから常温で夏を超すと泣けるけど未開栓ならいける。大根いか煮物で使い切るかな。

缶詰永久に持つ上に魚系はまろやかになるからサバ缶は余裕というよりむしろ美味くなってるやろ。

油は用途による。鉄のフライパンの油返しなら全然使える。

即席麺は油の臭いする。煮込むとそこそこ食えるけどきつい。


納豆すき焼きのたれは普通には危ないな。冷凍も1ヶ月超えると不味いよな。

2023-11-18

登場後20年以上経っても特急券の紐付けすら出来ないSuica

会社を細切れにされて各社の管轄エリアをまたぐシステム構築が難しいとはいえホントに「首都圏通勤ラッシュを捌くためだけに作った」のだなぁ。

そんな狭い用途で作ったものを後から無理矢理外販してるんなら、そりゃ大して広がらないわけだな。

東京大阪に住んでたら分からないだろうけど、それ以外の地方都市部以外でSuica存在感めっちゃ薄いんだよな。

事業者コスト負担も相変わらず重いみたいだし、これから人口減少に伴って壊死していく地方の末端はSuica運用コスト耐えられないところも出てくるやろうなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん