「委員会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 委員会とは

2023-11-30

好きな女と半同棲した女の話

タイトル通りです。以下は惚気です。

ッッッッハア〜〜〜〜〜最高の15日間だった!!!!!!!!!!!!!!!

みなさんは好きな人、いますか?シャープペンシルを握る右手人差し指に触れてみたいとか、ふとした拍子にチラリと見えた控えめなピアスに目が釘付けになったとか、委員会部活ゼミサークル部署会社も違うけれど、これまでの人生で一度だけ交差したことがあって、ただその交差はわたしにとっては交差だけれども向こうにとってはただのすれ違いで、それでもいい、それでもいいから好きなんだ…………。と片思いし続けて早7年の爆美女と、ついに、お泊まりしました(??????????????)

いや急転直下すぎるな、ソシャゲ公式おかしくなって投下した期間限定イベントじゃねえんだから。もうちょい流れ、しっかりしてんだろ。

えー、筆者は25歳北の限界労働女子。朝から晩まで働けません。普通に無理です。限界です。気が狂ってたまに業務コンドームとかむちむちバキバキ本格ディルドとか買ってます最近居住地区のラブホテル全館全室制覇を目指して深夜残業に勤しんでます

そんな限界労働者ことわたくしにも心優しい友がおり。大学出会った友人のうち数人とはいまだにやり取りをする仲なのですが、その中に、筆者が7年間恋焦がれた美女が、おるの、で、ございます。あ、あーーーーーーーーーーー、好き。

ほいでね、ある日美女LINEをしていたところ、彼女資格取得のために勉学に励んでおり、アルバイトやらなんやらに追われないところでじっくり勉強したいと。そいで、わたしはなんの気無しに「そしたらうちおいでよ!」と送ってしまったわけですよ。来るはずねえよ、だれが津軽海峡渡ってまで勉強しにくんだっつー話よ。したらば返信これ。

「お邪魔じゃなければ25歳労働ちゃんのお家で、作業してもいいかな?2週間くらい……迷惑だよね……?」

ンーーーーーーーなワケあるかい!!!

はよ来い!いま来い!すぐに来い!!!

叫びたくなる衝動を抑えて、いいよ^^と返信し、日程などを調整し、お客様用布団を揃え、お部屋を掃除し、車も洗い、いざ迎えにゆかん空港へ!

空港で待ち合わせた彼女、まじ美人だった。

危うくひれ伏して神に祈りを捧げるところだった。危なかった。アッラーだかヤハウェだか天照大神だかカムイだかわかりゃせんがとりあえず半径1000キロ以内に存在するそこかしこの神と名の付くものすべて引っ張り出してきて松明に火を灯し三日三晩寝ずに踊り狂うところだった。

空港から帰宅後に始まった彼女との半・擬似同棲生活はもう、幸せでした。と言いたいところだがここで一つ。

わたしは、彼女への想いを伝えたことがなく、彼女もまた、わたしについてどのような感情を抱いているのか、確認すらしたことがなかった。

ジーザス。神は試練をお与えになる。

でも乗り越えられない壁はないってイチローも言ってたし!いざゆかん!斬り込み隊長

社畜女「えーと、彼女ちゃんって、あれだよね大学とき彼氏がいたとかなんとか。恋愛しなさそうだったから、なんか意外だったんだけど」

彼女「ああ、懐かしい話だ。別れたよ、うん。なんか恋愛っていうか枠組みっていうか、微妙かもしれないなって気付いたんだよね」

社畜女「そうかー。ちなみにだけど、その枠組みには男子女子も入る感じ?」

彼女「入るね。入るけど、入ったらもう、しんどくなる気がする。だから入らなくてもいいなって思ってる、今は」

おかわりいただけただろうか………🍚

25歳北の限界労働者があっけなく振られた瞬間を…………

ごはんいただけただろうか………🍚

ンマア、そんなこんなで幕を開けてさっさと閉じかけた半擬似同棲生活こちらとしてはかなりかなりめちゃくちゃ本当にどタイプで顔も見た目も内面も知性も趣味彼女構成するものすべてを吸収して逞しく生きているさまを見るだけでわたしはもう、なにか触れてはいけない神々しさの間近にいるような感覚になってしまうのですが。

神は恋愛については下界へ降りてこられることはなさそうで、25歳北の労働者はあっけなく振られました。結構ストレート告白したつもりだったんだけどね?!だめでした。

でも告白した次の日も普通に2人でスーパー行って洋梨買って肉買って塩買ってラップ買ってトイレットペーパー買ってアイス買って帰ったよ。たまにドライブもしたよ。わたし運転で神が酔ってしまわないか若干の心配をしつつ、ハンドル初心者ばりに握りしめながら北の大地を東奔西走したわよ。楽しかったな。本当に。

眠るとき彼女お客様用のお布団で寝るのよ。わたしはベッドで。ただの友達だったら女の子同士だし小柄だしってことでベッドで一緒に寝ますけれども今回は事情事情っていうかわたしガチすぎたので布団は分けました。正しい判断だったと思います

彼女がいる間、隙を奪えば手や唇のひとつやふたつ、なんならそれ以上だって踏み込めたはず。優しさのふりをして抱きしめることだって。でもそれをしなかったのは、彼女と構築していきたいのは刹那的かもしれない恋愛としてではなく限りなく永続的な人間関係を続けていきたかたから。

過去の話をする中で、お互い同性同士の恋愛に躊躇いがないことは確認できた。にゃるほどね。そしたらもう、あとは、わたしのことを好きになってもらうしかなくて、でも好きになってもらうために何かするとかは愚かな行為で、きっとわたしわたし然としていればいつか彼女の目に留まるはずなのだ。そしてそれは彼女の目でなくとも、わたしとのすれ違いを交差だと感じてくれた誰かの目にも、映るはずなのだ。だからわたし今日明日明後日も、美しく軽やかに、確固たる意志を持って、あるべき場所へと戻る人々を空港から見送る。

2023-11-29

anond:20231129163212

委員会国会議論する長さにもよるけど、まあどう少なく見積もっても50億はかかるだろうね。

2023-11-27

河野太郎委員会答弁中にスマホ検索して注意されたことで、

スマホさえあれば困ったときに調べればいい、勉強無駄とか喚き散らしてたザコ脳みそ共も

目が覚めるといいなって思いました

2023-11-24

女性ならではの視点」ってそんなにおかしいか

女性ならではの視点を」みたいな物言いが、差別的だ、いまどきおかしい、ってよく言われるけど

そんなにおかしいか、これ?

例えば仕事で、なにかプロジェクトを立ち上げるとして

若手の意見も欲しいか経験があまり豊富じゃない社員をチームに入れたり

直接的にはA部署がやることだけどB部署の人の意見も欲しいからそっちの人も入れたり

そうやって異なる立場の人をあえて入れていくことで、視点豊富にして、チーム全体で気付きを多くしたりするわけじゃない

女性から優しいとか思いやりがあるとかそういうのはマジでクソだと思うけどさ

実際問題として女性男性より(特に職務内容や待遇の面で)冷遇されてしまっている場合が多いし、だからこそ、その冷遇されてしまっている立場からじゃないと気付けないこと、感じられないこと、改善したいと思えないことって、あるんじゃないですかね

女性ならではの視点」という表現が、そういった異なる立場の人を参画させようという意味で発せられていても、それでもおかしいのかな?

簡単なことで言うなら、職場更衣室や休憩室をどこにするか~ みたいな衛生委員会会議があったとして、そこに「女性ならではの視点」って、必須だよね?

男性のみが集まってそこから出る意見だけで女性社員更衣室がどうこうって話す方がおかしくない?

男性女性も、年配も若手も、なるべく多くの属性から意見をまとめて形にしたいから、そのひとつとして「女性ならではの視点」って必須じゃないの?

相対的に、決定権を持っていたり要職に就いていたりするのが、残念ながらまだまだ男性ばかりの職場が多いから、なおさら女性ならではの視点」を入れていかなきゃいけないんじゃないの?

なんで「女性ならではの視点」って表現は、全部が悪みたいな言われようなのだろう

2023-11-23

ブクハラとは、ブクマカが酷いコメントを書くハラスメントのことです

あなたはブクハラを受けたことはありませんか?

私はあります

増田匿名であることを良いことに、「面白くない」「やり直し」「◯んでほしい」など酷いことを書かれました。

でも増田ではそれに対して反論することが難しいのです。

それはそれは辛い体験でした。

また自分はてなブログを書いたときも、ブクマカにたくさん誹謗中傷コメントを書かれました。

から私は怖くなってブコメ非表示しました。

ブクハラは今この瞬間にも起きています

この増田にも酷いブコメがつくかもしれません。

それでも私は負けません。

ブクハラはやめましょう。

酷いブコメスターをつけるのも同罪です。

もっと酷くなると、タイトルだけで非難する人もいます

せめて内容を読んでからコメントしましょう。


2023年11月23日 ブクハラ撲滅委員会より

2023-11-22

anond:20231112000907

この増田に対して都内私立高校勤務(教育環境としては比較的恵まれてる方)の人間が本物の関係者じゃないだなんて決めつけてるのグロすぎる。

この増田がどこの地域かは知らないけど、少なくとも都内の私学に比べたら公立小学校なんてややこしい現実的問題が絡んで来そうなことは想像できそうなのに、「これが本物の公立教師なら本人も組織も終わってる」だなんてあまり言い草だし、それにスターが集まってるのもキツい。

かに元増田学校委員会はもうちょっとやり方考える努力してくれと思うし、それをしないと君たちの仕事しんどいままなのでは? と思わないこともないし、児童ではなく生徒呼びなのも含めて教員ではないなとは思うけど、実際こういう限界公立学校があるというくらいの想像は、この業界にいたらできそうなのに。というかある程度キャリアあるならできてくれ。

私学様はそういうとこに関しては気楽でいいなあ〜と、公立高校教諭は思いました。

2023-11-19

毎年の不祥事不謹慎確認

エクストリーム謝罪

アンサイクロペディアで行われているエクストリームスポーツという設定の、その年で行われた謝罪会見で不謹慎の度合やこれまで見なかったありえない謝罪会見を扱った晒し記事

起こした不祥事というよりも謝罪会見の内容を重視するので全ての不祥事不謹慎の内容を扱っているわけではないが、ほとんどの場合謝罪会見もセットされているので問題はない

ロシアウクライナイスラエルハマスアルメニアアゼルバイジャンなどの戦争については謝罪会見なんかするわけないので、このあたりでは扱われない)

裏紅白歌合戦

1998年から自由情報という個人ホームページ独自に展開しているテレビ音楽番組という設定の、その年で不祥事不謹慎なことを起こした人間ユニット組織などを晒すための企画

こちらもテレビマニアである自由情報独断偏見が強い関係や、そもそも出場歌手の枠数の問題もあって全ての不祥事不謹慎を扱ってはいないが、「選出に漏れもの」も含めると8割以上を網羅していると言っても過言ではない

もちろん発表された後に引き起こされた不祥事不謹慎審査されていないためか、羽生結弦は夫妻のまま、池田大作は「Wikipedia訃報2023年」で無理やり対処されている

増田のやべーやつ番付

低能先生銃殺された元首botなどを批判するために作られたとも言われている自分もやべーやつの一つと言われている晒し増田

上記2つと比べると増田以外の範囲はないのだが、増田における不祥事不謹慎確認にはなるとされている

ブラック企業大賞(追加)

ブラック企業大賞企画委員会がその名の通りブラック企業皮肉的に賞を与えてその会社に対して業務改善を促すための企画

2019年まで開催されており、ワタミフードサービス電通などの大規模で有名な企業ブラック企業が明かされていた

現在コロナ関係なのか開催されていないためエントリ登録時は外していた(復活求む)

また海外版と言えるものとしてパブリックアイ賞となるものもあるが、こちらも現在は賞みたいなことはしていない模様(ただ怪しい企業審査みたいなことはしているらしい)

クソ物件オブザイヤー(追加)

Twitter不動産関係者が募った「全国宅地建物取引ツイッタラー協会」が実施する、話題になった物件事件を選出する賞

こちらは好意的話題となった物件例のプール)や事件も扱われるが、基本的にろくでもないまさにクソな物件不動産関連の不祥事不謹慎事件が扱われることが多い

一応、ある弁護士が「この物件に対してクソと言うのは業務妨害になるのでは」と指摘しているが、そもそもそういうクソな物件からそういう風に言われることについても考慮すべきである

ダーウィン賞(追加)

ウェンディー・ノースカットという人物勝手に開催している「バカな行動で自ら死亡、或いは子孫を作れなくなった人間」を皮肉的に表彰して晒上げる賞

不祥事というよりも不謹慎方面だが、原因は全てバカな行動というものであるため、いわゆる『しくじり先生』などのような反面教師としての教訓として確認すべき有用情報でもある

残念ながら我が国ジャップからも「ニコ生富士山滑落事故」と「フォークリフトパレット現場猫案件」の2件が受賞しているため、†悔い改めるように†

2023-11-18

俺の考えた最強の「政教分離」を開陳する前に憲法学教科書を一冊読んで

言いたいことはタイトルで全て書いたので、以下補足にゃーん

まずは、国と宗教団体関係について日本国憲法20条第1項後段には次のように規定されている。

いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上権力行使してはならない。

これを誤解 (または曲解) して宗教団体政治活動することにイチャモンを付けてる人が多いが、「政治上権力」は政治活動ではなく国や地方公共団体機能としての統治権力を指すのが通説である。これは勝手に言ってるわけではなく、憲法学者が書いたまともな本であれば同じように解説してある。念のため、図書館に寄って調べてきたので以下に引用する。

政治上権力」とは立法権課税権などの統治権力のこと。政治活動のものではない。

芦部信喜憲法 第三版」岩波書店, 2002

この規定保障内容は、…政治的権力を「付与」されることを禁止…することである

辻村みよ子憲法 第二版」日本評論社, 2000

政治上権力」とは本来国が行うべき統治権力をいい、たとえば課税権行使や、江戸時代宗門改帳 (現在戸籍にあたるもの) の作成のような職務を分担することが禁止される。

渋谷秀樹「憲法有斐閣, 2007

政治上権力行使禁止については…統治権力宗教行使することを禁止したものと考えられる。

松井茂記日本国憲法 第三版」有斐閣, 2007

また、これは憲法制定時にも触れられており、金森徳次郎 (国務大臣) は以下の答弁をして特に異論は出ていない。つまり、この解釈は制定当時から何ら変わっていない。

○松澤(兼)委員 其の次に「いかなる宗教團體も…政治上の權力を行使してはならない。」と書いてあるのであります、是は外國によくありますやうに、國教と云ふやうな制度を我が國に於ては認めない、斯う云ふ趣旨規定でありまして、寺院や或は神社關係者が、特定の政黨に加はり、政治上の權利を行使すると云ふことは差支へがないと了解するのでありますが如何でございます

○金森國務大臣 宗教團體其のものが政黨に加はると云ふことがあり得るかどうかは遽かに斷言出來ませぬけれども、政黨として其の關係者が政治上の行動をすると云ふことを禁止する趣旨ではございませぬ

○松澤(兼)委員 我が國に於きましてはさう云ふ例はございませぬが、例へば「カトリック」黨と云ふやうな黨が出來まして、是が政治上の權力を行使すると云ふやうな場合は此の規定に該當しないと了解して宜しうございます

○金森國務大臣 此の權力を行使すると云ふのは、政治上運動をすることを直接に止めた意味ではないと思ひますから授けられて正式意味に於て政治上の權力を行使してはならぬ、斯う云ふ風に思つて居ります

第九十回帝國議會衆議院帝國憲法改正委員会會議録 第十四回より

(http://teikokugikai-i.ndl.go.jp/ から検索可能)

※「帝国憲法改正案」となっているのは、形式上日本国憲法大日本帝国憲法改正によるため。

2023-11-12

20231112[アタック25]Next 2023年11月12日 #86 親子ペア大会 2023-11-12結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

ジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:竹下香寿美53 竹下美伊24@大阪

緑:岡田仁59@三重 岡田理紗子22@愛知

白:大塚律子58@長崎 大塚圭剛30@大阪

青:小川節子74@東京 勝間田貴子45@神奈川

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ふたり人物名前]桑田真澄 Matt

・02 する人ぞ

・03 せいや

・04 千歳(飴

・05 ホバリング

・06 [4答]青森県 長野県 岩手県 山形県

・07 ゴールデン(スコア

・08 佐藤浩市 さとうこういち

・09 256

10

11カレー(の市民

12 ミニ四駆

・13 おかずクラブ

・14 キタタツ

・15 前頭葉 ぜんとうよう

・16 東村アキコ ひがしむらあきこ

17 [ふるさとクイズ][福岡県北九州市]マカロニ(星人

・18 [3択]『アポロ

・19 [いくつ]10

20 グレース・ケリー

・21 熊本(県

・22 サイ

23 [2択]紀元

24 喪黒福造 もぐろふくぞう

・25 [AC]『ウィッシュ

・26 宮澤ひなた みやざわひなた

・27 スター(フルーツ

28 加藤茶 かとうちゃ

・29 予算(委員会

・30e 千秋楽

・xx [ある人物名前]大山康晴 おおやまやすはる

2023-11-11

anond:20231111093351

日本保守党おすすめ

今日大阪で人が集まり過ぎて警察に止められたくらい支持者が多い


なんてね

日本保守党はないよね

国民民主にしとくわ

そこまで支持はしてないけど、自民党よりはマシ

共産党低所得層の老人たちを集めて街で演説してるのが気になるんよね

悪いことじゃないけどさ、無料で老人をこき使ってるイメージ

赤旗も取らされてるんだろうなとか思う

毎回、選挙期間なのにビラがポストに入るし

あと異論を封じるのはよくないな

まさに共産党ってかんじじゃん

まだ立憲民主党の方がマシ

ほら、この前ホストの売掛の話を委員会で話したのも立憲民主党の人じゃん

立憲民主党の方がいいよ

2023-11-06

  東京大学法学部から

   卒業生委員会室は、最近は、もぐらの女性版が座っている。2年前は、法務局職員が座っていた。

2023-11-05

日本人がまともな報道を読んでいないかわいそうで愚かなクズである例を教えるね

ロシアのいたずらで野党イタリア首相攻撃

ジョルジア・メローニの失敗は「地球規模の失言」であり、国家屈辱だった、と批評家らは主張

イタリアのジョルジア・メロー首相は、ロシアのいたずら者2人組にだまされて国家安全保障問題について議論させられ、国を失望させたと野党政治家らは主張した。

メローニは、悪名高いロシアコメディアン、ヴォヴァンレクサスを会話に巻き込み、彼らがアフリカ政治家であるという誤った印象の下で国家問題について議論した。

首相官邸はいたずらに対して「遺憾の意」を表明し、メローニ氏がアフリカ連合委員会のムサ・ファキ委員長に呼び出されたと 「誤解された」と述べた。

2018年から2021年までイタリア首相を務めた五つ星運動のジュゼッペ・コンテ氏は、この事件を「惑星失言」と非難した。テープが公開された後、メローニさんは水曜日、叱責するソーシャルメディアへの投稿で、イタリア人には決して言っていなかったことをロシアコメディアンたちに暴露したと同氏は指摘した。

2018年から2021年までイタリア首相を務めた五つ星運動のジュゼッペ・コンテ氏は、この事件を「惑星失言」と非難した。テープが公開された後、メローニさんは水曜日、叱責するソーシャルメディアへの投稿で、イタリア人には決して言っていなかったことをロシアコメディアンたちに暴露したと同氏は指摘した。

彼女は期限なしでウクライナ武器を送り続け、この軍事的エスカレーションを追求している。しかし、彼女は明らかに、双方の利益保護するための交渉による解決策が必要であることを認識しているようだ」と述べ、このいたずらは「イタリアに重大な損害」を与え、国民の「巨大な欺瞞」を暴露したと付け加えた。

電話会談メローニ氏は、ウクライナ紛争には「かなりの疲労」があり、近いうちに双方が受け入れられる解決策が必要であると誰もが同意するだろうと述べた。その他の問題としては、キエフが夏のロシア反攻で多くの領土を確保できなかったこと、欧州エネルギー安全保障EUにおける不法移民などが議論された。

2010年代首相を務めたイタリア・ビバ党のマッテオ・レンツィ氏は、この状況は「イタリアにとって、そして現職の政府指導者個人にとっても恥ずべきことだ」と述べた。

「どうしてこのような無責任レベルに達することができたのだろうか」と彼は憤慨した。「メローニには助けが必要だ。これが彼女のチームのレベルであれば、私たち本来いるべき場所にいないのです。」

レンツィ氏は、イタリアの信頼が危機に瀕していることを考慮し、首相自身の失敗を他人のせいにするのをやめるべきだと述べ、不法移民に対するイタリア政策を損なうEU官僚に対する首相の苦情は「弱さの表れ」だと述べた。

首相はこの宇宙被害者意識に終止符を打ち、悪意と陰謀の標的になるのをやめるべきだ」と同氏は求めた。

同国の諜報機関監督する議会委員会(COPASIR)の委員長でもある民主党のロレンツォ・ゲリーニ氏は、今後同様の安全侵害が繰り返されないようにすることが今の優先事項だと主張した。

イタリア首相がいたずら者に語る

ジョルジア・メローニ氏は、EUにおける倦怠感と山積する問題には妥協必要だと語った。

ウクライナ紛争の「疲労」は増大している、イタリア首相がいたずら者に語る

イタリアのジョルジア・メロー首相は、ウクライナ紛争には「かなりの疲労」があり、EU諸国はまもなく妥協によって解決しなければならないことに同意するだろうと、ロシアのいたずら者2人に語った。

ヴォバンレクサス水曜日メローニとの会話のクリップを公開したが、その内容は9月に遡るとされており、その中で二人は匿名アフリカ政治家を装っていた。

ウクライナ紛争について話し合った際、イタリア指導者は二人に次のように語った。私たちには出口が必要であることを誰もが理解する瞬間が近づいています。」

問題は、国際法破壊することなく、双方にとって受け入れられる解決策を見つけることだ」とメローニ氏は付け加えた。

その後、会話はキエフの夏の反撃に移ったが、その結果は多くの予想とは程遠いものであると偽アフリカ政治家示唆した。メローニ氏は、作戦は進行中であると答えたが、「紛争運命」は変わっていないことを認めた。

「何らかの解決策を見つけなければ、この状況が何年も続く可能性があることは誰もが理解しています」とメローニ氏は述べた。その後、彼女は、リビアで以前に起こったことを批判する前に、不適切設計された解決策がさらなる紛争を引き起こす可能性があると懸念を表明した。

北アフリカの国は、2011年に長年の統治者ムアンマル・カダフィ大佐追放したNATO支援反政府蜂起によって動揺した。10年以上経った今もリビア紛争勢力間で分裂しており、経済的には荒廃している。

イタリアは、EUでの保護を求めてリビア出国し、地中海を渡る不法移民の流れの目的地となっている。メローニ氏は、ブリュッセル氏がいたずら者たちとこの問題についてじっくり話し合った際、ローマを助けるのに十分な努力をしていないと非難した。

会話では、欧州エネルギー安全保障と、アフリカでのエネルギー生産開発がどのようにそれを改善できるかについても触れられました。「私たちはもう管理できない時代突入します。もう手遅れだ」とメローニさんは語った。

水曜日遅く、メローニ氏の事務所は、電話会談国連総会でのアフリカ指導者らとの会談に先立って9月18日に行われたと発表した。ロイター通信によると、同首相アフリカ連合委員会委員長を装ったいたずら者に首相がだまされたことを遺憾に思うと述べた。

これが英語ベースRT記事

日本語

2023-11-03

anond:20231102191657

wikiより引用

2013年スイスで開かれた国連拷問禁止委員会モーリシャスをはじめとする欧州各国の代表から日本司法制度中世レベルだ。」と酷評され

日本司法中世レベルって国際会議で別の国から言われてるんですよね。

あなた適当に調べて作った基準では日本はまともなのかもしれませんが、国際評価だったりします。

2023-11-02

[] Google本音と建前の乖離

月に一回は、Googleが悪である証拠について書き込むことにした。

Google従業員行動規範にある有名な「悪になるな」という条項に反するとして、3人の元従業員が同社を訴えたことがある。

この行動規範特定言葉訴訟対象となったのである

3人は2019年11月25日、数分以内にGoogle解雇された。Googleによると、3人はそれぞれ情報リークし、「職務範囲外」の情報を 「組織的検索 」していたという。

しかし、3人の元エンジニアは、解雇の本当の理由税関国境警備機関(CBP)に対する抗議のためだったとしている。

当時、CBPは移民収容し、親子を引き離していたが、Googleは同機関ソフトウェア販売することを決めていた。

3人は、CBPや移民税関捜査局(ICE)と協力しないようGoogleに求める嘆願書を全社に配布した。

これは特にGoogle自身の行動規範に沿ったものだと主張している。「何かおかしいと思うことを見つけたら、声を上げよう!」というものだ。

3人はそれぞれ「悪になるな」という契約上の義務合致した活動を行っていたと、訴訟には書かれていた。

具体的には、彼らはトランプ政権税関国境警備局、移民税関捜査局、難民定住局と契約を結ぶ意図について、Goooleの経営陣に質問した。

3人の元従業員は、すでに全米労働関係委員会訴訟にかかわっていた。

この訴訟は、Google労働組合活動従事したこと理由違法解雇したと主張している。

Googleは「悪になるな」というセリフ契約条項に盛り込む前の2013年の時点で、「悪」とされる行動に対する批判に直面していた。

2023-11-01

anond:20231031142049

腐敗していくのは政治家ではなくて官僚政治機構

国に仕えなきゃいけないのに特定政党に仕えるようになってしま

長年の慣習によってマスコミ政治部含めて全て「国の法律」ではなくて「自民党システム」で動いてしまってるから他が手を出せない(国会の専門委員会よりも自民党の専門部会のほうが大きく報道されたりね)

2023-10-31

anond:20231030180655

わたしも何が悪か分からなかったからわざわざ、自民御用学者をやってる先生がいる大学まで授業を受けに行ったよ。

江戸時代スタイル世襲民間から徴収がうまかった庄屋みたいな仕事をしてる地方の人を、友達同士の口コミでどの人に投票するかを口裏合わせで地元のおらが村の殿様を政界に送り出し、各地方の民がおらが村の議員様が大臣さなった!と言える事と党内のパワーバランスを保って他の議員嫉妬で謀反を起こさせないように、専門性皆無でも当選回数によって大臣職にあてる。

足りなくなったら大臣職をふやしておらが村の大臣様を増やす

専門性のない大臣は贔屓の官僚の出す方策国会に持ち出せるように委員会で調整し、それが民間必要性合致しなくても通れるように調整し、さら選挙区の皆様におらが村の大臣カッケー!と言わせる。

また会議などは議論などは行わずパワーバランスと根回しで決定、民間の細やかしい要望特にポリシーと合わなければ受け入れる必要がないからここで消される。何年も消される。ピルとかそういうのが通らないのはこのせいらしい。

この先生は某大国議員がやってきた時、会議議論をしないんですか、って言われて日本会議は決定内容を報告する場であり、そんな時間は持たない事を誇りのように伝えたらしいよ。その先生は。

日本では、あるものごとを変える為には議員官僚に気に入られるように力をいれて、ごまする時間をかけないとダメ、で、対象になる議員官僚年功序列で下のものが上のものの顔に泥を塗らないように、下のものアイデアをだしてもダメ

これが時代の各国にある即時性に欠け、流れになかなかキャッチアップ出来ない理由

とはいえ選挙に通らないとその舞台にも乗れないから各方面地域産業大手企業選挙から頭を下げて御用聞みたいなアクティティをする。その地方産業団体企業人達は他の人に入れようものなら村八分になる恐怖があるため自分意思ではなく企業意思として指定候補投票する。安泰。

お金払って知識まで与えてもらって分かったことは、

高度経済成長期で一身になって日本繁栄する時にとても有効だった手段

時代に即さず、また能力に値しない議員候補に対しても地方や周囲に支援忖度強制させ没落の一途へ進ませている事。


悪だよ。今の国民利益現実が見えてないスピード感のない自民党は。

もう亡くなられた各先生方が草葉の陰で咽び泣いておられる気すらするよ。

移動しながら携帯で書いてるので悪文でごめんなさいね

ウクライナの敗北が迫ってきたけど、まだ勝てると思ってる奴いるの?

2年目に突入した戦争はゼレンスキー大統領から余裕を奪い去り、政権関係者は「もう大統領ジョーク作戦会議を和ませる余裕はなく、最新の報告を受け取って命令を下すと部屋を出ていくだけになった」「ゼレンスキー大統領西側諸国から裏切られたと感じている。

西側諸国戦争勝利するための手段を与えず、ただ生き延びるための手段だけしか提示しない」と述べたが、反攻作戦挫折経験してもゼレンスキー大統領の信念は揺らぐことはなく、一部の関係者は「大統領の頑固さがウクライナの柔軟性や選択肢の幅を狭めている」と懸念している。

ゼレンスキー大統領政治的選択肢は「占領された領土武力解放か」「自主的ロシア撤退するか」の2択しかなく、ある大統領顧問は「彼は自分自身を欺いている。

我々には選択肢がなく戦争にも勝っていない。これを彼に伝えてみてくれ」と、別の関係者も「戦争の見通しについて議論する際、ロシアとの和平交渉はダブー視されている問題の1つだ。

特に占領された土地喪失を伴う交渉ウクライナ人は認めないだろうし、大統領一時的停戦にすら反対の立場だ。

この頑固さが新しいアプローチ模索する努力障害になっている」と述べた。

TIME誌は「戦死者や負傷者の公表ウクライナ拒否している。欧米の推計によると両軍の犠牲者はとうに10万人を越えている。

そのためウクライナは今まで以上に高齢者の動員を余儀なくされており、兵士の平均年齢は43歳まで上昇した。

ウクライナ最初10日間で10万人の新兵動員に成功したが、このような動員は『数ヶ月以内に勝利するだろう』という政府高官の楽観的な予測によって実現した側面があり、大半の人々は比較短期間で英雄的な勝利に参加できると考えていた節があると大統領の側近が述べた」と報じているが「現在は新兵の確保に苦しんでいる」とも指摘。

新兵の確保が困難に直面している原因は2つあり、1つ目の原因「軍事委員会担当者列車バスから男性を力づくで連れ去って前線に送り込む」という噂が広まっているため、

2つ目の原因は「金さえ払えば動員を回避できる」という軍事委員会不正蔓延してるためで、ゼレンスキー大統領軍事委員会トップを解任して「不正撲滅」をアピールしたが、ウクライナ関係者は「これが裏目にでた」と述べている。

https://grandfleet.info/us-related/time-magazine-presidents-stubbornness-is-limiting-ukraines-flexibility-and-options/

2023-10-30

怪談過去からメール

これは、まだラインをやっている人も今ほど多くなく、メールを使っている人がまだいたころの話です。

当時高校生だったUさんは、委員会仕事で遅くなり、10月ということもありあたりはもう暗くなっていました。

校舎にはほとんど人はいないようで、

Uさんと同じ委員のNさん、Xさんの3人の気配しかしませんでした。

NさんとXさんはおなじ女子高生です。

1時間前は明るかったのにね、などと3人で話していました。

Xさん以外は少し怖がっています

時間のたち方が変わる季節はこういったうっかりが多く、UさんとNさんが「こんなに暗くなるなら早く帰ればよかったね」「早く急いで帰ろう」とはなしていました。

間を割って、Xさんが「ねえ、知ってる。この学校行方不明者が出たって話」

Xさんはオカルト好きで怖い話披露してくれるのですが、驚かしたいがために時たま空気の読めないタイミング怖い話披露します。

ちょっと、いまはやめてよ」とUさんが言うもXさんは

「何十年も前、ニュースにもなっているんだけど女子高生冬休み行方不明になったんだって。変質者に誘拐されたとかいろいろ言われているんだけど、なぜか目撃証言では学校に行く女子高生の姿を見た人がいたんだって学校先生と禁断の恋で逢瀬を重ねていたとか、痴情の縺れとか噂がたったんだよ」

Uさんが「痴情の縺れ……」とつぶやきました。Nさんも怖いながらも聞き入りました。

Xさんは続けます「でも、先生に殺されたとか色々言われているんだけど、全然学校内に証拠もなくて、神隠しだとか相当騒がれたらしいよ。当時は「人類が月に行った時代になんて迷信」なんて声もあったんだけど、そんな迷信じみたことがささやかれるには訳があって…」

と話しているときにUさんの携帯電話が鳴りました。

Uさん、「びっくりした!メールだった。親かな…え、ナニ、これ」

『菫コ縲∵收貎、縺�縺代←窶ヲ螟ァ驥主菅縺ョ繝。繧「繝峨▲縺ヲ縺薙l縺�縺」縺托シ�』

Uさんは不可解なメールを受け取り固まってしまいました。

Xさんはすかさずそのメールを見て、「まじ?1970年1月1日送信日が昔の日付だ!…もしかして行方不明になった日から送られてきた?」

Uさんは怖さのあまり何もいいだせず、Nさんが恐る恐る聞きます

「本当にその日からきたの?」

Xさん「わからない。分からないけどそれくらい昔の冬休みなんだよ」

Nさんは「ねえ、さっきの話、迷信が信じられたわけってなに?」と聞きます

「え…その、すぐに二度目の神隠しがあったらしいんだって。数ヶ月だったか、数年かわからないんだけど、2度も立て続けに起きるなんて不思議だって…」

「それだけ?」Nさんは少し拍子抜けし安心そうな顔をしました。

ですが、Xさんは「それが…後々の心霊研究者が言うには、その子も禁断の恋をしていて、痴情の縺れになりそうな子を招いているらしいって」

今まで黙ってメール凝視していたUさんは「縺れって書いてある。縺れっていう字がいっぱい書いてある!!!

半狂乱になったUさんは一目散に学校を出ました。

後日分かったことですが、Uさんもまた教師とよから関係にあったらしいです。

2023-10-28

Airlines Are Just Banks Now They make more money from mileage programs than from flying planes—and it shows. By Ganesh Sitaraman

日々の買い物も航空会社提携クレジットカードで決済し、特典航空券のためにこつこつと「マイル」を貯める、航空会社の「ステータス」を維持するために、高い年会費を払ってカードを持つ──あなたの周りにも一人や二人、こういう人がいるのではないだろうか。

画像マイレージプログラム改定を発表したデルタ航空

ヴァンダービルト大学ロースクール教授のガネッシュ・シタラマンは、マイレージプログラム進化航空会社を「片手間に飛行機を飛ばす金融機関のような存在」に変貌させたと語る。

デルタ航空9月マイレージプログラムスカイマイル」のサービスに変更を加えると発表した。これまでの利用金額と飛行距離の組み合わせに応じたステータス上級会員資格)の付与から、利用金額のみに基づいた付与に切り替え、ステータス取得に必要な利用金額を引き上げる。

まりスカイマイルは「頻繁に飛行機を利用する人」ではなく「大金を使う人」のプログラムとなるのだ。この変更による衝撃はあまりにも大きく、大手旅行ニュースサイト「ザ・ポイントガイ」のある記者が「航空会社ステータスを追い求めるのはもうやめる」と宣言したほどだ。

事情通でさえマイレージゲームに嫌気がさしているのだ。何かがおかしくなっているのは明らかだ。実際、マイレージプログラムは米航空業界にはびこる深刻な腐敗の兆候と言える。航空会社に腹を立てるのは至極当然のことだが、最終的な責任米国議会にある。

マイレージプログラム進化

1930年代後半から70年代にかけて、米連邦政府航空会社公益事業として規制していた。米民間航空委員会CAB)が、どの航空会社がどの路線を運航するかを決め、運賃の設定も管理した。CABは、利用者にとって公正で、航空会社に適正な利益をもたらす運賃設定を目指した。だが、1978年議会は航空業界規制を緩和し、最終的にCAB廃止する包括的法案を可決した。

規制から解き放たれた航空各社は、市場を獲得するための新戦略を考案した。特に積極的だったのがアメリカン航空だ。航空規制緩和法の成立に先がけ、同社は残りわずかな座席を売り切るための割引運賃スーパーセーバー」を設けた。これで直前に予約する利用者運賃は安くなり、アメリカン収益は拡大した。全席が埋まっていようがいまいが飛行機は離陸するからだ。

だが、この割引運賃は、高額の航空券を前もって購入する傾向のあるビジネス客の機嫌を損ねた。そこで1981年アメリカンマイレージサービス「AAdvantageプログラム」を開発し、ビジネス客に追加の特典を用意した。他の航空会社もこれに追随する。

マイレージプログラムは当初、11杯目のコーヒー無料になるカフェポイントカードのように単純な仕組みだった。しかし、3つの大きな変化に伴い、現在のようなシステムへと変貌を遂げた。

まず1987年アメリカン航空が米銀大手シティバンク提携し、マイレージに交換可能ポイント付与する共同ブランドクレジットカードを発行した。次に90年代、航空各社は運賃種別を乱立させ、それぞれ異なる価格を設定した。運賃体系が複雑化するなか、3つ目の変化が訪れた。ヴァージンアメリカが、飛行距離よりも運賃種別に基づく利用額のほうが収益にとって重要だと気づいたのだ。そこで2007年、獲得したマイレージではなく利用額に応じた見返りがあるロイヤルティプログラムを導入した。

この3つの変化が航空業界根本から変革した。マイレージサービス肥大化してこんにちのようなポイントシステムになった。そして航空会社は、片手間に飛行機を飛ばす金融機関のような存在に変貌した。

現在の仕組みはこうだ。航空会社は無からポイントを生み出し、共同ブランドクレジットカードを発行する銀行に実際のお金で売る。銀行カード所有者に利用額に応じてポイント付与し、銀行クレジットカード会社はいずれもカードの利用手数料収益を得る。カード所有者はポイントマイレージのほか、航空会社独自オンライン通販ECサイト販売される商品サービスに交換できる。

航空会社にとってこれはうまみが大きい。ポイントが交換されるまで(あるいは忘れ去られた場合には永遠に)、ポイントによるコストが発生しない。この仕組みがロイヤルティプログラムを実入りの大きいものにしている。

消費者現在デルタ航空提携するアメリカン・エキスプレスのクレジットカードだけで米国国内総生産GDP)の1%近くを利用している。

英紙フィナンシャル・タイムズ」が2020年分析したところ、ウォール街金融機関大手航空会社マイレージプログラムを、会社のものよりも高く評価していることが判明した。たとえば、ユナイテッド航空の「マイレージプラス」プログラムは220億ドル評価されたが、当時の同社の時価総額は106億ドルにとどまる。

2023-10-25

anond:20231025121625

結局は物価物価

仮に賃金まったく上がらなかったとしても物価上昇が決定的になれば中央銀行として動かざるを得ない。

賃金云々は国会委員会向けリップサービスでいざとなれば切り捨てるよ。

FRBインフレ目標を3%近くにってのはFF金利を下げたい債券投資家悲鳴なのでパウエルは気にしないかも。

2023-10-21

杉田水脈法務省人権審判認定廃止すべき

異常な制度であり、極めて異常。

https://twitter.com/K_JINKEN/status/1715650236406988962

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

杉田水脈代議士への人権侵犯認定ですが、これはニュースになること自体おかしいです。私自身が同様のことを何度もされているので、その理由説明します。

人権侵犯法的根拠がなく、非公開で、処分性がない手続きです。

これは「人権侵犯事件調査処理規程」という法務省の内規で行われており、法律でないので国会議決もされていません。官僚勝手に決めた手続きで、これによって「国民権利制限し、義務を課す」ことはできません。法律家の方は私が言いいたいことが分かると思います

非公開の手続きであり、識者による審査会なり委員会があるわけでもありません。毎年度の人事異動たまたま赴任した法務官僚勝手にやっているだけです。人権侵犯認定過程密室です。

処分性がない」というのは、何の強制力もなく法的な効果もないので、それに対して行政不服審査法により異議を申し立てたり、行政事件訴訟法により訴訟したりすることもできません。法務官僚一方的お気持ち表明して終わりです。行政不服審査法対象にさえなりません。

人権侵犯事件調査処理規程には「この規程に定める事務を行う場合においては,関係者秘密を守らなけ ればならない」と書かれており、建前上は非公開の手続きです。なので杉田水脈代議士への人権侵犯認定法務局が公開したことではなく、おそらくは法務局に申し立てた側が勝手に言っていることです。事実かどうかも含めて法務局側は答えないし、責任を負うこともありません。

行政法に詳しい識者の方、反論があればどうぞ。

あと、法務省絶対に私に反論しないでしょうね。

人権侵犯事件調査処理というのは、とてつもなく無責任制度です。

#同和

午後5:44 · 2023年10月21日

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

法務局側が責任を取らない以上、報道した側が全ての責任を負う義務があるので、今後同様のことをされたら、報道機関を訴えてください。法務局はノーコメントを貫くでしょうから報道機関に対してボロクソに言ってやりましょう。

https://x.com/K_JINKEN/status/1715657246842278339

Tasuke Kiya

@KiyaTasuke3832

以前の宮部さん発の情報によれば、人権侵犯認定当事者のみしか知らない筈ですよね。何故マスコミ記事にできるのが疑問です。第三者法務から当該認定確認を取る方法があるのでしょうか。

午後6:25 · 2023年10月21日

https://x.com/KiyaTasuke3832/status/1715660480608690648

極めて恣意的意味がない。

このような制度がある事自体法治国家ではない。

2023-10-19

当事者の会にはなんかコンサルついてないんか?

またいつもの加害者叩きが過熱しすぎて世論被害者にげんなりしてくる」パターンに片足突っ込んでる。

 

ジャニーズから分裂した新エージェント会社利益の一部もよこせは言い分としわかる部分もあるが

でも喜多川は死んでるわけで、喜多川の影響下にあったことがあるタレント

全部喜多川遺産を元に成り立ってるから補償すべきだって言うんなら、

それこそお前らだってそうだしTOBEや新しい地図やそれぞれやってる辞めジャニタレントだってそうだろ。

まだスマイルアップからの救済案すら出てない状態で「もっとよこせ」と主張するのは、

世論としてもそこまで?感は否めない。

 

あと、救済委員会の実行担当官が元裁判官3名であることに対して

「『法を超えて』を前提とすると言いながら、元裁判官による金額算定が印象付けられるこのような体裁で窓口サイトを立ち上げた」

って批判してるけど、『法を超えて』は『時効を主張しません』ってことだろ、常識的に考えて。

強制性交等罪は民事でも事件から20年が時効と定められているし、

補償を求める側が実際に被害にあったと認定するに値する証拠提示する必要があるが、

今回、スマイルアップは元ジャニでヤられたって自称する奴を基本的に全員救済する方向で動いてる。

世間的にも十分『法を超えて』対応してると捉えられてるよ。

 

世間の同情をかいながら、最大限の補償を求めるならもっと戦略立てて動けよ。

これで世間が「なんか当事者の会怪しくね?ヤバくね?」って風潮が広まって得をするのは

他でもないスマイルアップだろ。

頭使え。

カップラーメンの具からトウモロコシ粒を追放する委員会

奴は穀物だ!人気の具でございって顔をして居座る横暴を許すな!

2023-10-15

イスラエル建国への道

https://www.l.u-tokyo.ac.jp/tokyo-ias/nihu/publications/mers03/mers03_fulltext.pdf

年表元ネタパレスチナ分割関連略年表のさらに太字部分のみ。

1915/01 H.サミュエルパレスチナの将来』メモ一一英国保護ユダヤコモンウェルス

ttps://en.wikipedia.org/wiki/The_Future_of_Palestine

閣僚シオニズム営業

1917/11/02 パルフォア宣言

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Balfour_Declaration

ナショナルホーム設立協力。先住民権利保護

1920/04/20-26 サン・レモ会議

ttps://en.wikipedia.org/wiki/San_Remo_conference

パレスチナバルフォア宣言含めて英に委任統治決議。

1920/07/07 サミュエル、初代高等弁務官就任

1922/06/03 チャーチル白書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Churchill_White_Paper

パレスチナユダヤ国家にするとは言ってない。移民経済が吸収出来る範囲で。

1923/09/29 パレスチナ委任統治正式に開始

1929/08/23-29 西の壁事件 J133人、Ar.116人死亡

ttps://en.wikipedia.org/wiki/1929_Palestine_riots

嘆きの壁をめぐるデモからアラブユダヤ人が衝突。ユダヤ人にとって第二神殿遺跡アラブにとってアルアクサモスクの一部。

1930/10/20 パスフィールド白書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Passfield_white_paper

ユダヤ移民を大幅に制限土地購入も制限

1931/02/13 マクドナルドの BlackLetter

ttps://en.wikipedia.org/wiki/MacDonald_Letter

パスフィールド白書撤回と扱われる。アラブにとって黒い手紙

1935/11 立法評議会問題11要求

よくわからん1930年ごろからの話とpdfにある。

1936/04/25 アラブ高等委員会結成、全Pスト委員会設置 ゼネスト開始、ゲリラ戦広がる

ttps://en.wikipedia.org/wiki/1936%E2%80%931939_Arab_revolt_in_Palestine

太字じゃないけど重要なので。

1937/07/07 ピー報告書公表 -JA執行委員会検討する」

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Peel_Commission

委任統治は実行不能、分割勧告。分割内容の評価は色々な立場があるんじゃないでしょうか。

1937/10/01 アラブ高等委員会非合法化/ハッジアミーンSMC議長解任 ゲリラ戦再発

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Arab_Higher_Committee

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Supreme_Muslim_Council

ピー委員会にキレて反乱再開。

1938/11/09 ウッドヘッド委員会報告書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Woodhead_Commission

ピー委員会を詰めてくで~。分割は実行不可能

1939/02/07 1939年白書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/White_Paper_of_1939

バルフォア宣言ナショナルホーム国家ではない。マクマホン書簡パレスチナは含まれない。10年以内にパレスチナ国家樹立移民土地購入制限

1939/08/16 アメリカシオニスト緊急委員会設立決定

American Emergency Committee on Zionist Affairs

戦時下シオニズム運動頑張る団体

1942/05/09-11 ピルトモア会議

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Biltmore_Conference

"that Palestine be established as a Jewish Commonwealth."ニューヨーク開催。無制限移民を求める。1939年白書拒否

1943/08/29-09/02 全米ユダヤ会議ピルトモア綱領採用

ttps://en.wikipedia.org/wiki/American_Jewish_Conference

1946/05/01 A-A調査委員会勧告

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Anglo-American_Committee_of_Inquiry

10万人の移民土地譲渡規制撤廃パレスチナユダヤ国家でもアラブ国家でもない。

1947/04/28 国連パレスチナ臨時委員会設置

ttps://en.wikipedia.org/wiki/United_Nations_Special_Committee_on_Palestine

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Ad_Hoc_Committee_on_the_Palestinian_Question

もう滅茶苦茶だよ。

1947/05/14 グロムイコ国連演説、「分割も可」

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Andrei_Gromyko#United_Nations

ソ連も当然嚙んできます

1947/11/29 国連総会181号決議 ⇒パレスチナ内戦勃発

ttps://en.wikipedia.org/wiki/United_Nations_Partition_Plan_for_Palestine

決議自体は未実行。イギリス委任統治の最終日1948年5月14日イスラエル独立宣言第一次中東戦争へ。

感想:ワイは素人やけど、英国が圧倒的に悪いと思いました。まる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん