「受給」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 受給とは

2023-09-21

3大はてな民勘違いしている事

虫歯にならないようにするには子供の頃にミュータンス菌を親が移さないことが重要→とっくに否定されている。虫歯は非感染性疾患である

働きたくないやつは生活保護を受ければいい→生活保護は金や資産ほとんどなければ受給出来るが、健康で働ける人は就業指導に従う必要があり、受給中わざと就職活動に失敗し続けなければならない。そんなこと出来るやつほぼいないので実質的生活保護は働きたくないやつの為の制度になっていない。

与党政権圧力をかけるために野党投票する→1%以下でも組織票であれば一定の影響力を持つが1%浮動票に影響力は皆無。

2023-09-08

ジャニーズ問題自称被害者を見て生活保護を考えた

自称被害者の方々に対し誹謗中傷をするのはよくない。

それとはまた別の話として、生活保護をもらっている人間金髪、それも根元まで金髪するほど頻繁にリタッチできるようなお金生活保護から出しているのは問題だと思うので、

正しく収入確認をして適切な人に生活保護を渡しているか就労支援をしているかというのは担当部署に問い合わせしようかと思っている。

先に行っておくと、生活保護人間金髪にしてはいけないのかというと自分はだめだと思っている。

生活保護は「資産能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活保障し、その自立を助長する制度」だそうだ。

健康で文化的な最低限度の生活」は果たして金髪は含まれるのか、答えはNOだと思う。

本当に困窮していたとして、例えば市販ブリーチ剤を慎ましく使っているとしても、その金で必要栄養を取ることが最優先だ。根元まで金色リタッチする必要はない。

就労に関してはその人の病状うんぬんがあるので難しいと思うが、顔を出して国会ヒアリングテレビ取材を受けるよりずっと就労のほうが楽なんじゃないかなと思う。

というより顔を出してヒアリングしたり取材受けて、もし謝礼をもらってたらそれはそれで収入の一つなのでちゃんと報告してる?と。

この人から支援を取り上げろ、という意図ではなく、あくまで「正しく」受給しているか確認し、適切な人に自分たちの税金を使って欲しいというだけだ。

2023-09-05

anond:20230905194124

比較対象海外じゃなくて男じゃないと意味ないでしょ、女は怠けもんなんだから

父子世帯0.5%に対して母子家庭14%って28倍じゃん

しかもこれ見て気づいたけど世帯受給者=シングル家庭ってわけじゃないな

こどおば、こどおじが受給している割合のほうが高いだろ

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-katei/boshi-setai_h23/dl/h23_23.pdf

2023-09-04

anond:20230904103936

もうビジネスとして成り立ってるから無理でしょ

役所としては受給させればさせる程補助金が出るなら他人カードだろうが資格が無かろうが受給させるだろうし

やるならセットで生活保護は専用チケット制にすべき。

2023-09-03

anond:20230831230310

そうして子供お金を使った結果、

増田が老人になる頃には年金は90歳から受給高齢者医療費は5割負担

かになっても文句は言わないつもりなんだろうか

無職生活費を公開する(月3万円)

説明出来ない理由最後の職を辞めてから就職活動ができず、貯金を食いつぶして生活している。

ふと気づいたら、この生活なら年金が出るまで貯金生活出来る計算になった。

おめでとう、思いがけない ぷちFIRE自分

2023-08-27

anond:20230827122529

これはガチマジレスなんだけどいきなり申請の窓口に行かない事。鉄則。

申請の窓口は書類が不足してると書類不備で受理できないので。(知能が足りないとここで取り合ってもらえなかったと感じる事がある)

 

もう一つのポイント。「申請したい」と相談する事。「受給してほしい」というと相手100%受給できるようにアドバイス(という名の水際作戦)するけど、「申請したい」というと申請必要書類について答えなくてはならなくなる。

 

覚えておいた方がいいのは生活保護受給は永続的なものではないので制度上は一時的にでも働けない(または働き口がない)時にでも受給可能

論理的には働けない理由が「無能すぎて就職できない」でも生活に困窮していて頼れる親族もいなければ役所生活保護を受給しなければならない。

書類さえ出しちまえば割と勝ち確なところあるぞ。健闘を祈る。

心配だったらお母さんにでもついてきてもらえ。

2023-08-26

anond:20230825165846

少し変わった仕事をするのもいいかもしれませんが夢見がちな気がします。

自分が思うに失業手当が受けれるまで2年ぐらい有期雇用パート派遣をやって、労働環境の良し悪しや賃金格差相場を身をもって知って、地に足を着けたほうが後々自分の為になります

失業手当が受給できるようになったらポリテク職業訓練説明会セミナーに参加して自分がやりたいことや、やれそうなことを探る。方向性が決まったら最短でその業種の国家資格や上位資格を目指す。平均年収に到達するのに5年以上は掛かりますが、多分社会人として生きて行けるようになります

奥さんいつまでも夫婦でいれるのかわからないしね。

2023-08-22

水際対策なんてなかった

生活しんどいから生活保護申請しにいった

いくつか質問に答えながら生活状況説明したら、生活保護の申請しましょうということで、2週間後から受給受けられることになった

お前ら水際対策なんかないか安心しろ

2023-08-13

anond:20230813182548

貰っとる。金が無くて医者の診断があったからかな。

共産党とか弁護士とかの出番は無く、淡々事務手続きして受給や。

2023-08-12

🤔 【どうして日本共産党支持率は上がらないのか?】政策は適切だ

馬鹿なんじゃね?どこの共産党がまともな政策したことあるかよ。北朝鮮なんて朝鮮窒素や水豊ダム豊富資源をもてって、あの体らく。ソ連は末期には食料受給国となり、鄧小平により中華帝国国家資本主義という意味不明になり、カストロキューバには新車家電がない。そして、共産党国家自民党よりも独裁が続く。そこからして、日本共産党けが特殊だって日本ってつくからといえばネトウヨと何が違うのさ。賢明なる日本共産党諸君、これに応えられるか?

2023-08-07

anond:20230807122436

外貨に頼らず国内需要を満たすだけで経済が回ってしまうのも一つの要因だろうな

一定以上稼ぐには英語必須という国と英語ができると選択肢が広がるだけという国とではモチベーションが変わるわ

年々英語への関心が高まってるのは日本経済国内受給だけでは成り立たなくなってる証拠でもある

2023-08-04

生活保護受給者の水際作戦って言うけどさ。

実際、俺は生活保護受けてるけど、2つの病院精神科呼吸器科)の先生に一筆書いてもらうだけでほぼストレート受給できた。

生活保護なんてガバガバだよ。

そして、働かなくてもYotube以外の娯楽を諦めて、酒もタバコもせず、食べ物も腹を満たすことだけを考えた最低限にして、夏は半裸で扇風機に当たってクーラー無しで耐えて、冬は何もせずに布団にくるまってひたすら耐えてれば生きていける程度には金貰えるんだから腐ってるよこの制度

当事者としてもっと生活保護費は減らしていくべきだと思う。少なくともかなりの無理をしてでも何らかの労働をしないと、衣食住に支障が出る程度には絞り上げるべきだと思ってる。結果として精神悪化して自殺したり、病気悪化して病死した方がお国のためなんだからさ。

なんとなく生きていける生活水準では自殺も考えないから駄目なんだよ。生活保護受給者は常に自殺を考えるくらい追い詰められているべき。

2023-07-25

anond:20230725111710

そもそも論としてなんで外国人生活保護出すのよ

文字読めないの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a3ed826ef6cfede4147fb7937e56ee95e866ba

外国人基本的生活保護法の対象外だが、エレナさんのような定住者は受給できる。国も「日本人保護内容に差異が出ないように」と通知している。

そもそもなんでそんな制度になってるのかって話?それは国に言うてもろて…

水際作戦~!

今の世の中まともな生活生活保護補償されてるから

「ホームレスは生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪(47NEWS) - Yahoo!ニュース

外国人基本的生活保護法の対象外だが、エレナさんのような定住者は受給できる。国も「日本人保護内容に差異が出ないように」と通知している。

 しかし、応対した安城市職員から、思いもかけない言葉を投げられた。

 「外国人生活保護は出ない」

 「在留資格がなくなるからブラジルに帰ればいい」

幼い子ども2人を抱え、絶望したエレナさんの現状を知った弁護士通訳が後日、改めて窓口を訪れたが、職員は「ホームレスであり、生活保護で助けられない」「最悪、強制送還」と不適切発言を繰り返し、申請拒否した。

2023-07-21

めざせコミュニティーノートマスター

ああ!あこがれの!コミュニティーノートマスターに!

なりたいな!ならなくちゃ!

ゼッタイなってやるーー!

コミュニティーノート関連のリンクまとめ

コミュニティーノート一覧(?) twitter.com/i/communitynotes
生(?)データtwitter.com/i/communitynotes/download-data
ガイド communitynotes.twitter.com/guide/en
ソースコードgithub.com/twitter/communitynotes


tweetId指定してtweetを見る twitter.com/elonmusk/status/${tweetId}

noteId指定してコミュニティーノートを見る twitter.com/i/birdwatch/n/${noteId}

コミュニティノートの詳細を閲覧する

コミュニティノートクリックもっと詳しく見る(3点リーダーボタン)をクリック⇒「ノートの詳細」をクリック

現在ステータス」「評価者が選んだ上位のタグ」「ノート作成者」が表示される

コミュニティノートのauthorを閲覧する

コミュニティノートの詳細に「ノート作成者」が表示され、今まで投稿したコミュニティノート一覧や受けた評価などを閲覧できる。

https://twitter.com/visegrad24/status/1681820110435102720https://twitter.com/i/communitynotes/u/magnanimous-daylight-seagull

ダウンロード可能データについて

twitter.com/i/communitynotes/download-data からダウンロード可能でcommunitynotes.twitter.com/guide/en/under-the-hood/download-data にリファレンスあり(古いのでデータ信じろ)。

ノートデータ

コミュニティノート自体データ

作成者ID」「作成日時」「要約」「対象tweetID」がある

ノートステータス履歴データ

コミュニティノート評価履歴

currentStatus見てればいいよ

評価データ

重い

評価ID」「評価日時」「評価内容」がある

ユーザー登録ステータスデータ

コミュニティノート作成者データ

データ見た感想

2023/07/21 16:00時点


HELPFULな例

ツイートの本題とずれてるけどHELPFULになっている物も多い

twitter.com/i/birdwatch/n/1678743009486336002 元より2022年の非公式基本合意の際にただし書きとして2026
twitter.com/i/birdwatch/n/1678784872230584320こちらは吉本芸人親族受給していた問題が盛んに報じられた20
twitter.com/i/birdwatch/n/1680455481322795008 製造に関して原材料にかかるサプライチェーン海外依存性があるの
twitter.com/i/birdwatch/n/1680629855426351104 万博内閣に「国際博覧会推進本部」が設置、専任担当大臣が置か
twitter.com/i/birdwatch/n/1663847547897774080 現在ガイドラインで原則禁止だというのは正しいのですが、このル
twitter.com/i/birdwatch/n/1672232313084850182 健康保険証でも、マイナンバーカードによる保険証の仕組みでも、各
twitter.com/i/birdwatch/n/1673115531690536960 マイナンバーカード保有するのも返納するのも、最初から持たない
twitter.com/i/birdwatch/n/1680032068590518273 日本政府は「米国核兵器国内配備しても構わない」「自前の核
twitter.com/i/birdwatch/n/1655216884357402625 長期間更新の無くダウンロード数が少ないアプリが削除されている、
twitter.com/i/birdwatch/n/1666991098022232064 「無症状でいられる時点でただの健康な人」とありますが、自覚症状
twitter.com/i/birdwatch/n/1674397094596218882 動画に登場する男性はScott LoBaido氏。政治風刺を主
twitter.com/i/birdwatch/n/1679146447693041666 畜舎火災は少なくとも消防庁2016~2019年まで毎年100
twitter.com/i/birdwatch/n/1679388337512271872 このシーンは、2017に公開された映画ワイルド・スピード」シ
twitter.com/i/birdwatch/n/1680450932910473218 課税所得見直しについて、当該部分は政府税調中間答申(20
twitter.com/i/birdwatch/n/1638330509091811329 この画像恣意的編集されたコラージュであり、本来の文面とは違
twitter.com/i/birdwatch/n/1638344878911520768 このメニューは実際に提供されていたようですが、 実物よりもか
twitter.com/i/birdwatch/n/1640217483503362048 写真は「日本人が望む未来給食」などではなく、 インターネッ
twitter.com/i/birdwatch/n/1655696668392845317ミスリードです。 5/8以降適用される「学校における新型
twitter.com/i/birdwatch/n/1678986069826732032 デマを流布していますそもそも添加物は(病気でない限り
twitter.com/i/birdwatch/n/1659821047158542336 コミュニティノートユーザー作成しており、AIが作っているも
NOT_HELPFULな例

コミュニティノートに対する反論コミュニティノートでしてNOT_HELPFULになっているケースが多いように見えた

twitter.com/i/birdwatch/n/1665919031650701319 ツイート意見の表明に過ぎないので、「AIを使うべきかどうか
twitter.com/i/birdwatch/n/1680134065054416896 生成AIが原因の一つであるのは事実であり、原因のすべてではない
twitter.com/i/birdwatch/n/1675386935421063168 参考情報提供する。そこに問題はないのですがその目的は「誤解を
twitter.com/i/birdwatch/n/1672020495775195136 元のツイート個人的意見を述べているもので、事実誤認ではあり
twitter.com/i/birdwatch/n/1676601349251760130 リンクされている記事に書かれているものを、コミュニティノート
twitter.com/i/birdwatch/n/1658215165496811520ワクチン派の嫌がらせ
twitter.com/i/birdwatch/n/1649492799958708224 「Colaboによる不正会計問題が発覚」というノート記述は誤
twitter.com/i/birdwatch/n/1669369705566707713 コミュニティノート対象になるのは予定の手術を遅らせて対応した
twitter.com/i/birdwatch/n/1679680308432740352 献花台は、故人を悼むための場所です。そこに訪れる人は、故人への
twitter.com/i/birdwatch/n/1638545812941848577 オープンで誰でも見れる情報を発信している。 これのような情報
twitter.com/i/birdwatch/n/1672223963295154176 上記ノートの指摘について、「誤った二分法」の論理誤謬は、にゃん
twitter.com/i/birdwatch/n/1655771005166698497 背景情報必要ない理由として、ファクトチェッカーが利用する程の
twitter.com/i/birdwatch/n/1659855624988160001 画像の中の文字日本語訳が欲しい。
twitter.com/i/birdwatch/n/1667025481286418434 日本法律に基づき、説明している。
twitter.com/i/birdwatch/n/1665606332970565633 農家うつリスクが高い」ことは「農業仕事自体が原因でうつ
twitter.com/i/birdwatch/n/1651608794089279488 ニュースにない情報も追加して正確に主張している。
twitter.com/i/birdwatch/n/1662916435168067584 あいまいすぎ
twitter.com/i/birdwatch/n/1638969922033426432 児童養護施設PC無償で配ろうプロジェクト https
twitter.com/i/birdwatch/n/1642209032328089601 「元陸軍伍長トラック運転手がいた。ある日、私にこんなことを話
twitter.com/i/birdwatch/n/1664492780956311555 高齢者は転倒する先入観で書かれており疑問符個人による。
twitter.com/i/birdwatch/n/1654334930107924482 言葉がわかりません。
twitter.com/i/birdwatch/n/1642904806493917185 前任者の異動先がわからない
twitter.com/i/birdwatch/n/1678724323337703424 論文中にはマスク着用有無について言及されていないとの理由だけで
twitter.com/i/birdwatch/n/1678890646239854593 LGBT法案が早急に決められ、国民国会でも議論が不十分。裁判
twitter.com/i/birdwatch/n/1674874926392815616 「ニュー自由ランド」あるいはそれに類する国名を冠する政府政権
twitter.com/i/birdwatch/n/1646305221944147970 Jアラートが発報された際は、内閣官房発表の国民保護ポータルの内
twitter.com/i/birdwatch/n/1638349588284473344 北朝鮮拉致被害者に対するブルーリボンバッジは、北朝鮮親分
twitter.com/i/birdwatch/n/1644559037298802689 民主党事件について結局どうしたいのか、 目的不明なままで
twitter.com/i/birdwatch/n/1679512325244731393 ツイートでは妊婦タックルした「ぶつかりおじさん」に対して筆
twitter.com/i/birdwatch/n/1648592645781090304 堀口英利君、いい加減にしたらいい
twitter.com/i/birdwatch/n/1678567332720046081 菅野完の言うことは逆張りのほうが有効である

2023-07-17

anond:20230717020835

年子幼児2人の40代主婦モラハラDVから身一つで逃げ(追い出され)別居→調停離婚成立/毒親から逃げ→シェルター母子寮→団地暮らしうつ病になり障害年金受給中/ディズニー好き

プロフィール欄はこれだが、ネタアカウントでないとするとこんなの本人も知的障害かキツめの発達障害かなんかだろ。子持ちとか以前の話。

2023-07-16

anond:20230715133416

未手術なら男子トイレ風呂に入る男性としての権利を持ってるじゃん

男性スペースで嫌な顔されたり追い出されるなら男性側へ差別やめてって言ったり多目的トイレ増やしてって訴えるのが先で

女性スペースに入れないのは差別!ってなるのは飛ばしすぎなんだよな

まぁ性転換してるなら風呂トイレ日常生活女性として扱うべきだろう

それでも体で競ってるスポーツなんかは無理だよ

体は関係なく心で決まるなら

心が大人から未成年飲酒喫煙をしたり

心は子供から大人スポーツジュニア大会に出場したり

心は老人だから年金受給することも全部認めるのかよ

認められないからって人権がないと言うのか

2023-07-12

無職のうちにやるべきこと

失業保険受給することになったので、仕事が決まるまでしばらくは無職

とりあえず積みゲームの消化をしようと思うんだけど、他にやるべきことある

2023-07-10

働きたくない。

でも働かなきゃ、という言葉の前置きでしかないそれと違って大真面目に働きたくない。

世の中少なからずの人々も似たようなことを言うけれど、それでも求職に労力を割き、日々労働している。その程度には労働に対する気力を持っている、もしくは絞り出せるらしい。

おれはマジで働きたくない。なのでマジで何もしていなかった。

それなりに暮らしていくには何かしらの労働をしなければいけない。どうせ働かなければいけないのなら少しでもマシな環境を探そうと折り合いをつけて、ちょっとの辛抱を耐え抜くのがきっとベターなんだろうと頭では分かっている。

そうやって考えてみても、やっぱり働きたくない気持ちは誤魔化しきれない。

こうやってくだらないことを考えているのが問題の先送りでしかない事も分かっている。現に今もそうしてきた割を食っている。

働きたくない、さりとてそこそこの暮らしをしたい、を反復横跳びしてばかりいる。出口のない考えをぐるぐるさせても仕方がないので、少し前から取り敢えず職を見繕うくらいはしてみようかと思い立った。おれにも絞り出せば少しばかりの気力があったみたいだ。

趣味を軸に生きたいと考えており、それを実現できる職場を探しています

特別技能資格要求されず、最低限の労働かつ高い給与水準という貴社の環境は私の希望と一致する所であり、応募させて頂いた次第です。

具体的な事業内容につきましては一切関心がありません。

と言って雇ってくれる、希望通りの待遇会社存在するだろうか。

志望動機も何も、そもそも働きたくないのだから嘘をつくしかない。100に膨らます1がないのなら、0から作るより他人から拝借した方が良さそうだ。

Unistyleの投稿適当コラージュしてみたESは案外通る。中学以来身に着けたその場しのぎの技術は中々役に立つ。大学でも通用しているのだし、これからもし働くがあれば役立つかもしれない。

そもそもESで落とされる事は無いのではなかろうか、なんて思う。時期のせいだろうか。でも面接では落ちる。

高望のしすぎか。舐めた態度を隠しきれてないのか。経歴のキズをロクに取り繕いもしないからか。踏んだ場数の少なさから緊張や喋り下手が丸出しなのか。

どれも正解なんだろうな。割り切って精力的な就活生を演じるなんて簡単な事だと思っていたけれど、中々嘘に徹しきれない。

他人はいくら嘘をついても良いけれど、自分には納得に従って正直に生きようと決めたのは人生の指針になった。それが特に間違っていたとは思わない。でもここに来てそれが枷となっている。今くらいは嘘をつくのもやぶさかではないのではなかろうか。

いや、本当にそうか?ESでは嘘をつきまくっているのだし。文面では隠せるものが対面のコミュニケーションで滲み出たりはするだろうけど、それだけか?

おれは今ゴミを売りつける営業活動をしている訳だけど、それっておれがやりたくない労働トップに近い。

から営業以外で出してるんだし。

しかしたら働きたくない気持ち以上に、今まさにやっている就職活動が嫌なだけではないか

まりこの営業を済ませて希望職種にさえつけば、ライスワークといえどある程度は割り切ってやっていけるのではないか

なんて考えてみるけれど、まあ働いたら働いたで一瞬にして仕事辞めて〜が口癖になりそうだ。

いや〜面倒臭い

なんで働きたくもないのに働かせてくださいなんて頭を下げなあかんのか。まあ世の中そうなってんだから仕方ないわな。

おれの希望に合わせるよりも世の中の仕組みに合わせた方がラクだろうな。でも自分の納得に従った生き方をしなければ生きている意味がない。

今おれにある選択肢は何だろうか。

割り切って就職活動を進める。

まあグチグチ理屈を並べようが、これを進めるのがベストなんだろう。希望に近い仕事を得られるか、ロクでもない所に転がり込むかは知らん。おれと運次第だ。

資格技能を身に着けるのはどうだろう。

心にもないモチベーションを語るよりは、出来る事を言った方が精神の衛生には良さそうだ。労働が減り余暇が増えるかは微妙な所だが、賃金は高くなるかもしれない。でもそもそも労働がイヤなのに、それを軽減するための労力を割くというのも倒錯している。投資といえば聞こえはいいが……

何にしても、これは今からではちょっと遅すぎる。考えるとすれば新卒就職後の転職かになってくるのだろうか。しか新卒採用程度でもやる気が起きないおれの無気力さを考えれば、働きながら勉強というのはちょっとありえなさそうだ。あまり考えない事にしておこう。

自殺

悪くない。

生きる事に意味はない。生きて楽しい思いをする事には意味がある。楽しくないなら死んでしまった方がいい。

面倒事の一切から解放されるのはデカいが、好きなことをしている時間や憧れを追っている時の充足感も同時に全て手放すのは寂しい。

というか自分で言っときながら、どうせ死ぬ勇気は無いんじゃないかとも思う。でも時々訪れるデカめの希死念慮の全てどうでもよくなってしまう感じを思い起こせば、あるいは……

まあある程度本気で視野に入れておけば、こういう道もあるという精神安定剤として機能するかもしれない。

好きなことで、生きていく。

これはなさそうだ。だからこそ趣味軸足置いて生きようと決めたんだし。得意な事は金稼ぎに繋がらない。好きな事はあっても得意な訳ではないし、金稼ぎに繋がる望みは限りなく薄い。

ライスワークの目処が立ったら、ちょっとずつ何かしらのトライをしていくのも悪くないかもな。

生活保護

最近になってこれもまたかなり現実的なのではないかと思ってきた。他人に対する申し訳なさみたいなのが1ミリもないのはおれのアドバンテージだ。根気よくゴネれば働ける身体人間でも受給できるとの話もあるし。

ただ、おれの想定するそれなりの暮らしを実現できるかは怪しい。楽器とか持っていいんだろうか。靴は何足まで持てるんだろう。あと中途半端内面化した社会性がちょっと邪魔をしてくる。

しょーもない人生をただ維持させるだけになってしまうかもしれないし、おれの場合そこから抜け出せなくなる可能性が高い。

死んだり生活保護受けたりもあるよ、なんて気休めを胸に淡々と職を探すのがおれが今すべき事か。いくら理屈を並べようがやる事は変わらないな。

奴隷仕事を任せて遊び呆ける古代ギリシャ人か、そうでなきゃAI仕事を奪った未来に生まれたかったよなあ。

自分の為に生きるって結構大変なんだな。社会性をすっかり内面化してしまうのって実はラク生き方への近道なのかもしれない。働きたくねマジで

2023-07-02

年金支給時期、さっさと75歳にするべき

年金支給時期、さっさと75歳にするべき

もう見えてるだろ

団塊世代ジュニア年金受給開始される前には確実に制度悪化することが

なんでさっさとしないの?

うちの祖母は55歳から年金をもらいだして、悠々自適生活で100歳まで生きた

うちの両親は65歳から年金をもらいだして、そこそこ優雅な老後を満喫している

さっさと年金支給時期を変えないと、俺は75歳からもらえるけど、生活するには足りない

ってめちゃくちゃ苦しむ未来が見えている。

だったら今の老人にもその苦しみを平等分散させるべきだろ

なんで問題を後伸ばし後伸ばし、若い世代ほど苦しむ未来を救済しようと思わないわけ?

今生まれてくる子供未来なんて目も当てられないわ

2023-06-28

金なし老人って本当の意味で詰んでるよな

先にお断りしておきますが、この話はフィクションです。

私は自治体職員をやっています。これはその地方のそれなりに大きな自治体で、一つの部署を任されていた時の話です。

その部署市民生活福祉を扱っています生活保護や給付金なども私の部署が統括しておりました。

その時に常々日本お金のない老人は人生が詰んでいるなと思っていました。

 

まず、彼らはお金がありません。

だいたい彼らはいまだに仕事をしています。暇だからと口をそろえて言いますが、話を聞くと貯蓄が数万円なことがほとんどです。

 

彼らは年金がもらえません。

なぜなら多くは農家自営業で、月々たった300円程度の年金を支払わなかったからです。そのせいで彼らは年をとっても、障害を負っても、年金一円ももらえません。

 

では生活保護は、と思うかもしれません。

地方に住んでいる多くの老人は家や農地を持っているのです。資産を持っている人に生活保護は出してもらえません。

 

そして、身寄りもいないのです。

地方で、農家をやっている、そして土地に異常に固執しています子供たちはそんなご両親をよく思ってないのでしょう。多くの場合、連絡しても他人行儀対応をされます

 

趣味病院での雑談です。

これは本当にそうで、日本人は趣味がないことが多いです。だから仕事を辞めた後は雑談が主な生きがいです。ちょっとしたことがあれば大イベント

彼らは嵐の日に作物に興味があるわけではありません。嵐という大イベントが起きたから慌てて農地海辺に駆け寄るのです。

しかし、これができるのも最低限貯蓄がある人だけで、それができない人も少なからずいます

 

私の部署はそんな彼らを救う職場でした。

彼らは生活が苦しいと私のところに駆け込んできます

はいつもこう言いました。

あなたのところ土地持ってましたよね?それ手放してくれないと生活保護できませんよ」

「この土地家族で継いできた大事土地で手放せない」

「だったら知りません。そういう決まりですから

食い下がってくる方々を断固遮断しました。

声を荒げる老人も毅然とした態度で理論的に詰めていくと、涙を流すんですね。面白いです。

下手にくれば話を聞こうとも思いますが、彼らはだいたい傲慢になぜ助けないだという態度なので私もそうした態度をとっていました。

 

もちろんそれだけではありません。

生活保護受給後の監督仕事でした。

私は言います

「あれ、車持ってないって言ってましたよね?軽トラも車ですよ」

「これは仕事必要から勘弁してください」

法律ですからね。これちゃんとした犯罪ですよ。警察呼びましょうか」

彼らはだいたい受給をやめます

土地と家を手放して、知人に畑を取られたうえで生活のつてもなくなるんですね。

彼はその後何度か役所に来てましたが、そのたびに軽トラを手放すように言っていたらそのうち来なくなりました。

 

地方公営住宅はそうした老人の巣です。

これは私の担当ではありませんが、生活保護のためにすべてを手放した老人に貸してくれる大家さんはいないんですね。

自分不動産で死なれたら価値が一気にがりますから

空き家問題が取りざたされてもこの現実です。

から、彼らは公営住宅に入るしかないみたいです。

都内若者向け公営タワーマンションができたなんて話を聞きましたが東京は栄えてていいですね。

もちろん、持ち家のない老人もそうで、彼らは現役時に妻や子供と住んでいたちょっと高めの家にずっと住み続けてるんですね。

なぜなら引っ越し先がないから。

彼らは老人一人が住むには不当に高い家賃を払うために多めに仕事をしたり、節約したりしてます

夏の時期はうちや図書館が涼み場として盛況するんですが、同僚と一緒に、建物からソファを除いて、長時間座るのに向いていない硬めの椅子に取り替えました。

おとなしくしてるなら目をつむりもしましたが、彼らは大きな声で雑談もするし、靴を椅子に乗せたりなど態度が悪かったのでそうせざるをえませんでした。

ですので仕事をやめる前に老後のためにはまず引っ越ししましょうね。

仕事辞めてからじゃ誰も家貸してくれませんよ。

 

日本は老人に優しいように見えて全く優しくありません。

私がどんどん大きな仕事を任されているのがその証拠です。

優しいのはお金があって、手のかからない方にだけです。

普通のレールから外れてしまえば、死ぬまで苦しみは続きますよ。

「俺は大丈夫から

彼らは皆そういっていました。

年金払ってください。将来困りますよ」

私がさんざん催促に行っても拒絶されました。

「そんなもんの世話にならねえ。これ以上俺たちから金むしり取ろうってのか」

覚えていますよ。あなたが私の新品のスーツを掴んで言ったこと。

あれほどいつか大変なことになと警告したのに、あなたがその道を選んだのです。

みなさんの人生幸せであることを願っています

2023-06-26

日本人政府を叩けよ

本当に謎。

自分世界ランク上げるのに必死すぎるだろ。

生活保護受給とか大学奨学金問題とか、それこそ最近インボイスとか政府批判するべき問題で、下を叩くことに必死すぎる。

構図がまんま初心者狩りだよな。なけなしのEXPを稼ぐために、声をあげている人を叩くなよ。

自己責任社会すぎるだろ。

はよ行政頼れ

anond:20230625224232

ADHD当事者手帳持ち、年金受給)としてマジレスさせていただくとだな、

子供発達障害の診断降りてるのなら、遠慮せず自治体障害者支援センター相談しろ

増田場合増田の子供が、なわけだが、配偶者発達障害自分も影響受けてしまうのをカサンドラ症候群って言うんだわ。

臨床心理士精神保健福祉士社会保険福祉士の間では常識から

どこの自治体障害者支援センターでも、それ前提で話聞いてくれるから

多分、カウンセリングに繋いでくれると思う。

半年ぐらい月1ペースでカウンセリング行ってみ。

まずはそれからだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん