「金融庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金融庁とは

2023-12-02

今年賑わせた組織不祥事発覚から初動まで(日大宝塚ジャニーズ

揉み消し風土がある組織ばかりだと思うが、なぜ今年に限って露見したのか気になったので時系列を書き出した。

日大

2023年6月末 警察から大学大麻疑惑の連絡有り

2023年7月上旬 大学ヒアリング

2023年7月中旬 1人目が自首

2023年8月上旬 1人目を逮捕大学側会見

宝塚

2023年9月末 劇団員が死亡しているのが発見される。(自殺)

2023年10月 歌劇団が外部捜査チームによる聞き取りを行う

2023年11月 調査内容の報告(パワハラ)

ジャニーズ

2023年3月上旬 イギリスBBC喜多川性加害問題長編ドキュメンタリー国内テレビ放送Youtubeにも公開

2023年3月中旬 BBCが同番組国外テレビ放送

2023年3月下旬 週刊文春が新たな被害者記事上記ドキュメンタリー取材協力も週刊文春

2023年4月上旬 元ジャニーズ実名記者会見

2023年4月下旬 ジャニーズ事務所取引企業等に内々対応

2023年5月中旬 一部のファン団体による問題解明に向けた署名事務所動画・書面の公開。外部専門家による再発防止特別チームを設置。NHK報道

2023年6月下旬 当事者の会発足

2023年7月中旬 国連人権理事会による調査開始

2023年8月月初 国連調査結果の会見が行われる

2023年8月末  再発防止特別チームによる報告・会見

2023年9月頭  事務所、報告内容を受けて会見

2023年10月頭  二度目の会見(社名変更等)

ビッグモーター

2021年秋ごろ  保険金不正請求について損害保険会社業界団体内部告発

2022年初旬   保険会社3社によるサンプル調査。結果、不正が疑われたのでビッグモーター自主調査を求める。その報告を受け2社は再調査を求めていた。

2022年7月下旬 損保ジャパン取引再開  

2022年8月   保険金不正請求について報道

2022年9月   損保ジャパン社長会見にて、不正請求に対して毅然たる姿勢対応とのコメント

2023年1月   ビッグモーター特別調査委員会設置

2023年4月   タイヤパンクさせる指導動画流出。公開され報道

2023年7月中旬 ビッグモーター特別調査委員会の報告書を公開。

2023年7月下旬 金融庁会見。

2023-11-27

金融庁保険商品審査事例集って、事例がひとつも乗ってないが、審査は丸投げなのか

保険会社に官僚を引き抜かれてるんだよ

2023-10-26

anond:20231026193527

信者母が、私に良いマンションを買ってやると言い出したと思ったら、案の定風俗新興宗教五反田物件繁華街ど真ん中

からうつもりだったんだろ

信者母のやることは、全て組織のためだからなぁ

くわばらくわばら

知らないうちに2件も死亡保険かけられてたときだったわ

こういうのは金融庁警察沈黙よな

彼らが何を知っているのか誰も知らない

2023-10-23

anond:20231023223814

はてぶは暇アノン的なお気持ちブコメが溢れてたなw  

「こんなの実質借金だろ!」  

貸金業法の潜脱だろ!」  

金融庁仕事しろ!!」  

ナドナド、お気持ち誹謗中傷が酷いね。 

まっとうな商売法律無視して気分でケチをつけてる。

2023-10-21

anond:20231021193617

新しいジャンルブログとかで追っかけ続けて第一人者ポジションになることとか。

ブロガー金融庁HPで連載してるみたいな

2023-10-11

anond:20231011191433

ダウンタイム24時間超えたせいで金融庁以外にも消費者庁、デジ庁、法務省総務省に報告義務があるんだよな でかすぎだろ

2023-09-22

しろビッグモーターは正常だったってこと?

自分の周りで保険とか税金関係やってる人ってマジメな人多くて

やっぱこの手のお金を扱う人ってちゃんとしてるんだなーって思ってたんだが

損保ジャパン三井住友海上とかネクステージとかの狂ったニュース見てると

ビッグモーターはこの業界仕事を真っ当に遂行してたんじゃないかと思える

高速道路制限速度が80kmのところをみんなが100km出しているような

「まぁ違反はしてるけど、これやらないと回らないんだよね」

みたいな感じだったんじゃ無いか

ビッグモーター擁護する気は無いんだが業界全体の問題だし

国民としては監督してる金融庁をボロクソに責めるのが筋なんじゃないかという気がしてる

2023-09-20

ビッグモーターも潰れて困る一般株主がいるわけでもないし、詐欺行為でずるしてのし上がってきた反社企業から金融庁も徹底的にやるだろうな

やってる事考えるとコナン刑務所入りでもいいくらいの事件だと思うんだが。

ホリエモンですら刑務所入ったんだから

2023-09-13

増田が呆れる「レッツ踏み倒し」が出来ない理由

聡明増田なら知ってると思うけど、ひろゆきの元上司寄稿記事

面倒だからリンク先行って読んでくれ

サクッと訴訟出来るみたいだ

方面喧嘩売ってるヤツも実は追い詰められている「無敵の人」なのかもな

ひろゆき賠償金を払った理由深水英一郎寄稿

https://otakei.otakuma.net/archives/2021102806.html

ひろゆき裁判で勝った人」が考える「金融庁広報動画ひろゆきを起用」したこと危険性(深水英一郎寄稿

https://otakei.otakuma.net/archives/2022090706.html

anond:20230912231545

1個目の方が無理ない?

かに

完全には無理だし、騙りとの区別も難しいでしょうね。

成熟して失うものも多い大企業だと、それなりにしっかり対応しないと外部への公益通報でより被害が大きくなることがあるんで、一定はしっかり取り組んだりするけど、それも金融庁だったりサプライチェーンなどの取引企業から圧力あってこそだったりするしね……

でも、ここを一定程度以上はきちんとやらないと、他の企業はここと取引しちゃいかんのじゃないかと思うのよね。各社対応分かれてるようだし、肝心のメディア各社がコンプラ規範と誠実に向き合う気は毛頭なさそうなんだけど

2023-09-10

anond:20230910183343

法人資産日本一第一生命提携してたし資金的には潰れないだろ

でも金融庁営業一時停止処分とか何かしないとヤバいのではないか

戦後なら解体命令とかも出せたのになー

2023-09-01

anond:20230901134540

ジャニー喜多川地位濫用+性加害が「嗜み」で有耶無耶だったか

 

社内イジメには労基署があり

下請けイジメには公取委

子供虐待には児相があるけど

警察が動かない性加害があったと

 

しろ性加害には、警察以外の機関があればいいのにだな(警察が動かなかったこからして、当の警察内部には性加害がないとは言いきれない)

 

あと業界の嗜みと言えばたとえば

みたいな

金融庁厚労省はそれでもまだちょっと遅い

2023-08-05

anond:20230805140345

ビッグモーターについては金融庁保険監督国際機構(IAIS)のメンバー

ジャニーズ被害については、国連人権理事会の「ビジネス人権作業部会突入したけど、具体的にどんな人がしてるのかよく分からない

まあBBC関係してるからイギリス人がいそうだけど

2023-07-28

リフォーム業界も似たような臭い感じるのでメスを入れてほしいと思う

マスコミ評論家国交省金融庁は良い仕事してるなあ。

これは本当に整備業界とか中古車業界浄化につながりそう。

実際反社とかモヒカンみたいな人たちが多かったからな。

あとはリフォーム業界も似たような臭いを感じるのでメスを入れてほしいと思う。

自動車評論家 国沢光宏さん:

以前はそれほど悪くなかったのかもしれないですね。副社長会社に関わりだしてからいろんなことが起きている。枯れ木の事件2018年から始まっているので、副社長が実権を握ってからおかしくなったと考えていいのかもしれないですね。

お父さん=前社長はたたき上げの人ですけど、副社長早稲田大学に入って、会社に入ってからMBAを取っています父親からすればかわいい息子だったと思ういます

今回、評判がとにかく悪いです。これだけ悪口言われてるのだから、出てきて釈明すればいいのに全然出てこない。

■今後は?問われる企業体

井上貴博キャスター:

ビッグモーターはこの現状をどのくらいの危機感で捉えているのかというのが見えてこない。

自動車評論家 国沢光宏さん:

7月26日国交省の取り調べで「大丈夫だったと思います」と言いましたよね。国交省側は本気でビッグモーターの整備業務をさせないようにしようとしてるらしいです。

そうするともう、もう整備業ができなくなります金融庁が入ってくると「保険業務を一切できなくする」ということをすると思います。そうすると整備も保険も使えないと、後は車を「売る・買う」しかなくなって、これも厳しくなってくると思います。だから非常に経営は厳しくなると思います

井上キャスター:

ビッグモーターがもちろん悪質なのは悪質。でも、損保代理店関係自体が持ちつ持たれつの部分を変えないと、全体の解決にならないのではないかと言う方がいます。これは何を変えるとこの土壌は変わるのですか。

自動車評論家 国沢光宏さん:

まず、全部自分のとこで完結しちゃってるわけですよね。書類を書いてお金を払わせて、適当にやってできるわけじゃないすか。今、金融庁が考えてるのはそこにメスを入れて一定ガバナンスを作ることをやってるようですね。

井上キャスター:

それは第三者を入れるということですか?

自動車評論家 国沢光宏さん:

第三者を入れなくても今まで50年間続いてきたものなので、きっちり管理すれば何とかなるということだと思います

井上キャスター:

性善説で成り立っていた部分をしっかりと管理していこうというわけですね。

https://www.youtube.com/watch?v=IeTub8lgNLk

2023-07-27

軍需企業投資している保険会社ウクライナ戦争で儲かるだろな

ウクライナ人が払う保険料に色々足して、軍需企業株を買っておいて、ゼレンスキー戦争継続させるんだな

内部留保SM比率(ソルベンシー・レイシオ、なぜか日本ではソルベンシー・マージン比率)が日本で一番高そうな明治安田投資会社いっぱい持ってる(森永大成旭化成

共栄も損保ジャパン第一生命総資産33兆円)もみんなパトロン会社をやっているが、軍需企業株もってても5%以下なら報告不要なんだからなあ

で、トリクルダウンなんて起きるわけないんだけど(保険会社節税保険で奪っていくのだから

どうすんのこれ?

金融庁SM比率規制していた時代もあったんだがな!

2023-07-26

注意喚起】Fulton FX犯人グループによる別の詐欺サイト Capital One FX・Capital Financial Advisersの偽物 (CFA) ・BOK Financial Corporation

Fulton FX犯人グループによると見られる別の詐欺サイトを見つけましたので注意喚起です。

拡散して頂けると、この記事Google検索の上位にヒットする様になるかと思います

ご協力頂ければ幸いです。

他にもあったら教えてください。

(随時編集しています記載できるリンク数が9つまでなので、いくつかはurl冒頭の"h"を削っています)

Capital One FX

https://www.cofcorpfxs.jp/

URL

ttps://caponefx.com

URL魚拓

ttps://megalodon.jp/2023-0726-1334-38/https://caponefx.com:443/

※Fulton FXアプリが一瞬Capital One に変わったことがあり判明

・Capital Financial Advisers(偽物)

https://capitalfa.jp

魚拓

ttps://megalodon.jp/2023-0726-1337-40/https://capitalfa.jp:443/

犯人グループ使用している電話番号( 03-6824-4661 )から判明

こちらは本物?のサイトですが、chromeから接続安全性について警告が出るのが気になる。

ただし、金融庁登録もされている様子。

http://www.capital-fa.co.jp/

・ビーオーケーフィナンシャルコーポレーション(BOK Financial Corporation)

https://www.bokffx.jp/

サイト内にCapitaloneの文字が残っている。

サイトリサイクルだろうか

上記詐欺サイトの特徴として、金融庁などにリンクを貼っている様に見せかけてただの画像になっていますね。

以下、愚痴です。

・Fulton FX被害者は、Facebook広告Instagram広告から誘導されていますザッカーバーグちゃんとやれ!Threadsは大丈夫!?

犯人グループが利用しているLINEグループ(確認しているだけでも20以上ある)は、通報しても何の対応も無し、LINEちゃんとやれ!

・どうも新たな詐欺事案があると「〇〇FX詐欺? 返金方法は?」といったまとめ記事複数作られ、どれも特定弁護士事務所誘導するものとなっている。

東京弁護士会注意喚起するような弁護士事務所ね。

https://www.toben.or.jp/know/iinkai/hibenteikei/news/post_7.html

弁護士事務所への相談があるとそういう記事が作られるのだろうが、犯人グループと結託しててるんじゃねえかって勘ぐりたくなる。

検索

LINEグループ詐欺 Facebook広告詐欺 Instagram広告詐欺 FX詐欺 キャピタル・ワン FX CFA 田中靖夫 藤崎義治 松尾茂人

anond:20230726152030

ビッグモーターあかんから国交省から是正勧告受けてそれを改めたらいいだけと思う

個人的には保険会社グルが本当なら保険会社の方が印象悪い

ビッグモーターあかんけどそれを矢面に立たせて自分たちだけ助かろうとしたよな?

個人的感想としてはそう言う汚い体質の会社倒産しろとまで思ってしま

まあ金融庁とかから指導受けるからそれで是正したら終わり、でいいしそれで終わりであるべきなんだが

anond:20230726110513

不正のせいで金融庁とか余計な仕事しなきゃいけないしこの後裁判だの警察調査だので余計な税金使われるから差し引きマイナス反社じゃん

はい論破

2023-07-25

FX投資詐欺特殊詐欺・国際ロマンス詐欺振込詐欺等に遭った場合対処

妻がFX投資詐欺に遭ったkiku-chanです。

どこに相談・連絡すれば良いか調べるのに苦労したので以下にまとめました。

1.警察への被害相談

最寄りの警察署に相談してください。

2.振込先銀行の「振り込め詐欺救済法の窓口」への通報

銀行には「振り込め詐欺救済法の窓口」があります。振込先の銀行通報してください

https://www.zenginkyo.or.jp/hanzai/information/

警察銀行対応が悪い場合は、消費生活センター相談すると警察に掛け合ってもらえる様です。

3.消費生活センターへの相談

1と2について、警察銀行対応がまちまちです。

警察被害届を受理してくれず、銀行被害届がないと通報受理してくれない場合があります。その場合消費生活センター相談すると、警察経由で銀行通報してくれる場合があります

https://www.kokusen.go.jp/map/

4.金融庁 金融サービス利用者相談室への相談

金融庁金融サービス利用者相談室へ連絡すると、銀行通報してくれる様です。

https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

5.弁護士への相談

弁護士への相談は、Google検索等で上位に表示される弁護士事務所については注意が必要です。

弁護士事務所による二次被害も報告されています

弁護士は、消費生活センター法テラス弁護士会の相談センターなどで紹介してもらいましょう。

消費生活センター

https://www.kokusen.go.jp/map/

法テラス ※収入や貯蓄に制限があります

https://www.houterasu.or.jp/

弁護士会の法律相談センター

https://www.nichibenren.or.jp/legal_advice/search/center.html

6.信用情報機関への届出

犯人グループ銀行口座や個人情報提供してしまった場合はが悪用される恐れがあるので、3個所ある信用情報機関に「紛失・盗難」で届け出て下さい。リンク先は届け出に関するページにしてあります

指定信用情報機関CIC

https://www.cic.co.jp/mydata/declaration/index.html

一般社団法人 全国銀行協会

https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/return/

日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関

https://www.jicc.co.jp/comment

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん