「引きこもり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 引きこもりとは

2023-06-10

anond:20230610200743

鬱の母親引きこもりの妹とか地雷すぎるから彼女欲しいなら縁切った方がいいぞ

人の身体的特徴を馬鹿にする同級生A

→「七五三やんw」と言った奴。身長175以上でMARCH文系食品メーカーの子会社の子会社勤務。

身長馬鹿にされても笑いにするコミュ力身長159。国立工学部学士修士を取得し大手自動車部品メーカーに勤務しつつ鬱の母と引きこもりの妹を養う。

Aは高校時代に2人彼女あり、大学時代にも彼女あり、現在婚約中。

俺は彼女いない歴=年齢の童貞

身長さえ有れば低学歴でも低収入でも人の身体的特徴を馬鹿にするほど性格が悪くても彼女ができるし結婚ができる。女はあまりに知能が低いせいで身長しか異性を判断できない。

anond:20230610194845

身長160未満の俺がチビいじり子供いじりされるだけで異性からは一切モテないのに対し、顔も同じで身長150未満の妹は普通に可愛い扱いされて中学入った時に告白されてたからな。

制服切り裂いたり母とまとめて制裁しまくったら中学行かなくなったから今じゃ中卒のアラサー手前引きこもりだ。

俺が生活費入れてるから家事とかはやらせてるが。

2023-06-09

anond:20230609220024 anond:20230610121716 anond:20230610122007

そんなもんよりも、

はてなは、単身で年収600万以上がマジョリティで、

ついでに、独身小梨パートナーはいるが小梨、この2パターンマジョリティだというのに、

メンヘラっぽい子持ち主婦増田増田廃人無限に、

子育ては素晴らしい、子育て義務とかうんこみたいな投稿無限に繰り返してたんですよ

で、今はロリ愛好を公言ロリ商売する権利、表自みたいなのが無限投稿繰り返してるわけなんですけど、

子育ては素晴らしい、子育て義務って妄言繰り返してたヤツらは、これらにどう責任取るの?って思う

 

親に愛されなかったり、適切なサポートを受けられなかった人のフォロー支援は、とんでもない社会的負担となる。

から十分な愛情サポートを受けず、むしろ親に負担をかけられた人は、

最悪の場合には自死したり犯罪者犯罪者候補になる可能性があるし、

そうでなくても経済的不安定な状況に陥ったり、無職になるリスク高まるってことを

どうしたら理解できるようになるんですかね?

 

アイツらの頭の中にあるのは見た目がかわいい子どもか、自分のいうこと聞く子どもしかいないんだろうな

犬猫が小さい時だけ可愛がって、いうこと聞かなかったりデカくなったら捨てるようなのしかいないよなとはすごく思ってる

 

あと、メンヘラ子持ち主婦増田増田廃人は『子どもかわいい』とか無限投稿しているけど、

幼い兄弟姉妹や身内の子もの面倒をみたり、外で子どもが困って助けるの見たら助けるのは、

外見や振る舞いが可愛い(自分に都合が良い)じゃ別に無い認識を持って欲しい

子どもの外見や振る舞いが可愛くない(自分に都合が良くない)と庇護しない・愛さないとかモロに毒親思考だし、

ペットを捨てたり殺処分数したり人間堕胎する人と同じ思考です

 

これもお送りしますね。増田風俗嬢アプリの立ちんぼメンタルのそれらしさはズバ抜けている

風俗結婚セーフティーネットじゃないよね

https://anond.hatelabo.jp/20200304103252

 

引きこもり男性のような、あからさまに態度がヤバくて入り口拒否されるパターンではなく、

数か月した頃に「こいつ、うまく言えないけど、なんかイラつくな…」みたいになるから言語化可視化しづらく厄介というか。

こういう子は、最初はみんな愛想よくしてくれたのに、数か月するとみんな冷たくなるという経験を何度も味わっている。

そのせいで、子供を欲しがるんだよね。子供母親から逃げていかいから。
世代からするとイラッとくるような人でも、子供ママしか頼れないし、ママママとなつく。
から可愛い大人はすぐ冷たくなって離れていくけど、子供は長い期間を母親に執着するから母親子供依存してしまう。

そうして、子供を作ったはいいけど夫がイラついて離婚されて…、養育費は払われず…、世代をまたいで連鎖してしまう…。

 

男性弱者最初から心が閉じていて他者を受け付けないけど、

女性弱者は初対面で好意的に接してもらえた成功体験があるのか、男性よりも孤独への耐性がなくて我慢できないのか、

人懐っこい態度や、縋りつくような態度をとることが多い。(媚びや縋りつきと同時に不快言動もある…)

モラルがある男女からは「居心地悪そうな苦笑い」と「そっと距離置き」、

モラルない女性からは「イジメ」、モラルない男性からは「ヤリ捨て」「孕ませ捨て」をされる。

そして「悲しい」という気持ちでいっぱいになってしまって、食べ物アイドルアニメなどの力で悲しみを乗り越えて……

……同じことを繰り返す。

2023-06-08

私がなぜ子どもを産んだのか

最近のあれやこれやでそういえばこんなことを考えていたなってのを思い出したのでここに書いてみる。


私がまだ25歳くらいだった時の話。


新卒就職した会社ではそこそこ順調に周りから評価してもらえて後輩もできて年収450万くらい。同僚ともたまに飲んで帰ったら休みの日にたまに一緒に遊んだりと良好な人間関係

父は早くに亡くなったから母と2人暮らしだったけれど、お互い働いていたし働く大人2人の暮らしは安定していて平和だった。母の出張先で現地合流して2人で旅行したり仲良い親子だったと思う。

友だちも高校大学時代の友人を中心に休日遊んだり一緒に旅行行ったり、電話一本で急に会える距離に仲が良い子がいて気軽で楽しかった。

その時はちょうど恋人はいなかったけれど、趣味が充実しているし友人と遊ぶのが楽しいしばらく作らなくてもいいかもくらいの感じだった。


悩みらしい悩みもなくて平和で穏やかな日々。

公私ともに充実していて、なーーーんにも困ってなかった。


この日々がずっと続くのかも、と考えてふと思ったんだよね。

あ、飽きるなって。

自分生活に何も不満がなく幸せで、母より先に死ぬのは親不孝だからとりあえず母を看取ったとして、その先今の生活がただずっと続いていくの?

幸せが続くだけならそこで終わりにしても結末に大差がなくない?って。

今思うとかなりの暴論なんだけれど、若かったからか、今の生活を続けていたら将来的に自殺するなって本気で思えたんだよね。


から、そうだ子どもを産もう!って。

自分人生自分以外の意思決定を組み込もうと思って、それには結婚して子どもを産めばいいんだって。わ〜短慮〜!

子どもが好きとかは特に思ったことはなかったけれど、母を見ていて子育てにはポジティブイメージがあったし、共働き子どもがいても何とかなるだろうって思えたし。


それでまずは彼氏だなって思って、そこから2人目に付き合った人と20代後半で結婚して、1人目産んで、産休育休とって復職して、30代前半で2人目産んで、また産休育休とって復職して、今という感じ。



忙しいか忙しくないかで言えば毎日は忙しい。

会社終わったら即お迎えがあるから会社帰りにどこか寄ったり飲んで帰ったりとかは一切できなくなった。

自分仕事スケジュールと夫のスケジュール子どもたちの学校習い事スケジュールが優先であって、その合間を縫って自分美容院とか病院の予定を決めるからスケジュールアプリが凄いことになってる。

休職2回挟んでるからその分昇給も逃してるし昇進もストレートでいくより遅くなった。

正直疲れてる時はお風呂だって面倒くさいし夕飯なんて食べなくてもいいじゃんって自分だけだったら思うけど、子どもがいるとそうもいか自分の髪を洗うのだって面倒なのに…!と思いつつ子どもの頭を洗ってる。


やらなければいけないことは沢山増えた。自分のために使える時間もとても少なくなった。


それでも、私は子ども産んで良かったと思ってる。

大変じゃないとは言わないけれど、それを凌駕する楽しさと可愛さと幸福を感じてる。

子どもたちから毎日お母さん大好き!って言われて、産んだだけでこんなに好かれるなんてお得だなとすら思うし。


夫や子どもの興味関心で自分だけでは行かなかったところに行ったり知らなかったことを知るのも面白い

面倒でママ友という人はいないけれど、同じくらいの歳の子がいる同僚とのコミュニケーションが増えたり、子どもがいる友人と子連れ遊んだりでちょうど良い感じ。

かつて自分子どもの頃に親に連れて行ってもらったところに今度は自分子どもを連れて行くのも、してもらって嬉しかたことをしてみるのも感慨深い。

昇進や昇給も最短距離ではないけれどしてはいるし、新生児を抱えてる時を除けば友だちとも遊んだ最近だとオンライン飲み会をしたりもしてるし、一人旅じゃなくて家族旅行して、新しい趣味も見つけて当時と様子は少し変わったけれど公私共に充実できてると思う。


この先もしかしたら、こんなはずじゃなかったのにって思う日が来るのかもしれない。

子ども盗んだバイクで走り出すかもしれないし、反抗期で苦労するかもしれないし、ニート引きこもりになるかもしれないし、大病で苦しむかもしれないし、はたまた早逝するかもしれない。

何が起こるかは分からないけれど、20代のあの時に結婚して子どもを産もうって決めて良かったと思ってる。


平均寿命からいったら私より夫の方が先に死ぬだろうし、子どもたちが独立したらどうせ一人暮らしになるわけだし、その頃に友人がいればいいけれど必ずしも会える距離じゃないかもしれないし、孤独な老後の可能性は全然あると思う。

でも今の私は幸せからそれでいいかなって思ってる。


という長々とした自分語りでした。

もしここまで読んでくれた人がいたらありがとう

お互い明日が良い日であるいいね!


anond:20230608165208

お前が親のスネかじりながら嫌味言われてる引きこもりなのはわかった…

2023-06-07

この創作増田(anond:20230607115628anond:20230609063417)読んで『メンヘラ』以外の感想持つ人の 暮らしや生い立ちって気になる

子どもって自分を育て直すためのものでも、成長させるためのものでもないですし、

そもそも健全精神とまともな社会性を持っている人が人間の親になるってガチ奇跡なんですよ

別に本能でもなんでもないです、子どもを愛せるのは

フィクションに出てくるような見るからDQN及び人でなし以外も、

平然と『次女は愛してるけど、長女は愛していない』『長男は愛してるけど、次男は愛していない』とやってるのは

割とどこでも見る光景

 

そもそも子どもを無条件に可愛いとか言っている人って、成熟している人、わざわざ職業子どもと関わるを選ぶレベルの人よりも、

圧倒的にメンヘラが多いです

フツーに考えて欲しいんだけど、幼い兄弟姉妹や身内の子もの面倒をみたり、外で子どもが困って助けるの見たら助けるのは、

外見や振る舞いが可愛い(自分に都合が良い)じゃ別に無いよね?

子どもの外見や振る舞いが可愛くない(自分に都合が良くない)と庇護しない・愛さないとかモロに毒親思考

あと自分に都合がいいものしか要らないって人の思考は似通っていて、かつてはペット殺処分数と人間堕胎数は同じくらいの数だったよ

今はどっちも減ってるけどね(なお、堕胎数の方が多いのは変わらず)

 

これもお送りしますね。増田風俗嬢アプリの立ちんぼメンタルのそれらしさはズバ抜けている

風俗結婚セーフティーネットじゃないよね

https://anond.hatelabo.jp/20200304103252

 

引きこもり男性のような、あからさまに態度がヤバくて入り口拒否されるパターンではなく、

数か月した頃に「こいつ、うまく言えないけど、なんかイラつくな…」みたいになるから言語化可視化しづらく厄介というか。

こういう子は、最初はみんな愛想よくしてくれたのに、数か月するとみんな冷たくなるという経験を何度も味わっている。

そのせいで、子供を欲しがるんだよね。子供母親から逃げていかいから。
世代からするとイラッとくるような人でも、子供ママしか頼れないし、ママママとなつく。
から可愛い大人はすぐ冷たくなって離れていくけど、子供は長い期間を母親に執着するから母親子供依存してしまう。

そうして、子供を作ったはいいけど夫がイラついて離婚されて…、養育費は払われず…、世代をまたいで連鎖してしまう…。

 

男性弱者最初から心が閉じていて他者を受け付けないけど、

女性弱者は初対面で好意的に接してもらえた成功体験があるのか、男性よりも孤独への耐性がなくて我慢できないのか、

人懐っこい態度や、縋りつくような態度をとることが多い。(媚びや縋りつきと同時に不快言動もある…)

モラルがある男女からは「居心地悪そうな苦笑い」と「そっと距離置き」、

モラルない女性からは「イジメ」、モラルない男性からは「ヤリ捨て」「孕ませ捨て」をされる。

そして「悲しい」という気持ちでいっぱいになってしまって、食べ物アイドルアニメなどの力で悲しみを乗り越えて……

……同じことを繰り返す。

 

どういう人生歩んできたの?

anond:20230607115912 anond:20230609192411 anond:20230609222500 anond:20230610092757 anond:20230610050712 anond:20230610121215

2023-06-06

anond:20230606232815

働かないといけないならMMT弱者男性を救わないじゃん

氷河期引きこもり無職子供部屋おじさんは救わなくていいとれいわは言ってるの?

弱者を救うって言いながら働いてるやつだけ救うならそれは嘘つきだろ

50代独り身おじさんの自分語り

大学卒業就職に失敗。アルバイトから物流会社に勤務するも辛すぎて数ヶ月で退職しそこから10年以上引きこもり

母が職場で倒れたことをきっかけに介護施設就職し、数年経って介護福祉士となった。それからしばらくして転職現在も勤務する私立病院事務職に就いた。この時41歳。

そこで知り合ったのが妻。

同い年でバツイチ看護師自分も向こうも職場で同僚との人付き合いが殆どなかったが、何故か挨拶する様になって会話するようになって付き合い始めた。女性交際したことは40年以上生きてて一度もなかったが、その歳だったからか初デートでも初セックスでも一切緊張しなかった。

約2年交際してから結婚。お互い歳で向こうは既に子宮全摘してるってこともあり子なし夫婦。最初は母と3人で住んでいたが間もなく亡くなったため以後は二人きりの生活になった。ご飯食べて、仕事行って、ご飯食べて、各々本読んだりテレビ観たりして、2日か3日おきくらいにセックスして、休みの日には道の駅に行くか近所を散歩するような生活をしていた。

結婚して一年半で妻の病気骨盤に再発。医師から抗がん剤放射線で進行を抑えられるレベルって言われたけど、結局そこから1年持たずに妻は亡くなった。

それから50歳の誕生日を一人で迎え今に至る。

結局自分は独りで死ぬことになったし当然後始末とかで誰かに迷惑をかけてしまう。傍から見たら孤独で不幸な人生に見えるだろうけど「自分人生は不幸だったか?」って言われたらそうは思えないんだよね。30半ばで社会人になってから妻が亡くなるまでの10年とちょっとの間に一生分の生きがいのような物を味わった気がする。テレビの前に置いてある等々力渓谷で妻と母と3人で撮った写真とかを見てたまに寂しくなるときあるけど「孤独」な気持ちにはならない。

なんで突然こんなこと書きたくなったのかわからないけど、明日も一日頑張るか。

anond:20230606200018

どもは自分の人生をやり直す(自分を育て直す)ための道具じゃないです

 

本当に毒親問題って茶々入れるような軽いネタじゃないんだよな

✨脱アダルトチルドレン✨とか言いながらドヤ顔虐待繰り返すし、

この増田(anond:20230606200018)や、激寒ポエム書いてる増田(anond:20230120195725)みたいにその自覚いか

 

あと、お寒いポエムを吐いたと思ったら、どぎつい言葉実家や周りの人物を罵ったりもするぞ

この見本(https://anond.hatelabo.jp/20230121065030#)もそうだけど何ひとつとして腹に落ちちゃいないからな

助けてくれなかった世間復讐するためキラキラ見せてる・・・つもりなだけだから

 

あとこれもお送りしますね。増田風俗嬢アプリの立ちんぼメンタルのそれらしさはズバ抜けている

風俗結婚セーフティーネットじゃないよね

https://anond.hatelabo.jp/20200304103252

 

引きこもり男性のような、あからさまに態度がヤバくて入り口拒否されるパターンではなく、

数か月した頃に「こいつ、うまく言えないけど、なんかイラつくな…」みたいになるから言語化可視化しづらく厄介というか。

こういう子は、最初はみんな愛想よくしてくれたのに、数か月するとみんな冷たくなるという経験を何度も味わっている。

そのせいで、子供を欲しがるんだよね。子供母親から逃げていかいから。
世代からするとイラッとくるような人でも、子供ママしか頼れないし、ママママとなつく。
から可愛い大人はすぐ冷たくなって離れていくけど、子供は長い期間を母親に執着するから母親子供依存してしまう。

そうして、子供を作ったはいいけど夫がイラついて離婚されて…、養育費は払われず…、世代をまたいで連鎖してしまう…。

 

男性弱者最初から心が閉じていて他者を受け付けないけど、

女性弱者は初対面で好意的に接してもらえた成功体験があるのか、男性よりも孤独への耐性がなくて我慢できないのか、

人懐っこい態度や、縋りつくような態度をとることが多い。(媚びや縋りつきと同時に不快言動もある…)

モラルがある男女からは「居心地悪そうな苦笑い」と「そっと距離置き」、

モラルない女性からは「イジメ」、モラルない男性からは「ヤリ捨て」「孕ませ捨て」をされる。

そして「悲しい」という気持ちでいっぱいになってしまって、食べ物アイドルアニメなどの力で悲しみを乗り越えて……

……同じことを繰り返す。

独身 結婚 子供

↓要するにな、結婚したり子供が居ても安泰って訳じゃないんだわ。1度しかない人生好きに生きろよ↓

 

独身

自分の思い通りに生きれる

痴呆になったら終わり

・部屋の中で倒れたら終わり

正気なうちに地域包括支援センター手続きとか無理ゲー

・返事しなかったら駆けつけてくれるサービス加入必須

 

結婚

相手自分のやる事に協力的じゃないとキツい

自分介護は期待すんな

自分相手介護する可能性あり

 

子供

引きこもりになる可能性がある

介護は期待しない方がいい

無能と金を無心される

犯罪して突然町ぐるみ村八分にされる可能性あり。バキの家になる可能性あり

3年ニートしてる30歳だけど働きたい

ずっと引きこもりから体力ないけど清掃とかできるのかな

そもそも履歴書書けない

あー面倒になってきた

2023-06-05

anond:20230605144515

平成中期までは確かに産めばなんとかなる人が大多数で今はそうじゃないというのはでかいんだろうが

昔も全然なんとかなってなかったんだけど、情報流通速度が遅かったか一般大衆がそれを知る機会が今よりずっと少なかっただけ。

少年少女犯罪件数なんて昔のがずっと多かったし、学級崩壊ヤンキー跋扈引きこもりなんかも全盛だった。機能不全家庭も普通だったし熟年離婚も多かった。

強いて言うなら不動産価格ゴリゴリ上がってる点は明確な「なんとかならなくなった」要素ではあると思う。

女性引きこもり特集とかマジで見てらんない

近所でバイトすればいいじゃん、終わりって感じなんだよなぁ

男の引きこもりも同じだが…わざわざ分けて特集する意味わからん

引きこもり嫌なら外に出ればええやん!!!!???!?!?!?!!!!???

イライラしてしまった

冒頭10分で見るのやめたが

社会大袈裟に捉えすぎだし性的役割に縛られすぎなのやば

自由に生きろ!!!!!

あいう人たちがインターネットで暴れてるのか??

暇そうだし


まぁでもこういうのって人の人生の話だから私の人生とは何一つ関係なくて

人の人生にいちいち首を突っ込んであーだこーだいう無粋な人間になってしまうのが嫌だな

自分ハッピーならそれでいいじゃん

お絵描き作業用BGM適当に録画したクローズアップ現代流しがちだとたまにこうなる

イライラするものは見ない!

こーゆーとこにぺって吐き出してさっさと忘れてハッピーお絵描きしよ

作業用BGM枯渇問題は何とかしないとだが


てかやっぱ主線は太めに描く方が絵が硬くならなくていい感じに見えるな

最近線細めになってた

なんか気付いたら細くなるんだよな

ブラシサイズ0.5以上を心がけよう

2023-06-04

anond:20230604162516

36歳の引きこもりが生きていけるってすげー恵まれてるよな。

俺はお前が心底羨ましいわ。高校生の息子だってバイトしてるってのに。

anond:20230604161454

俺は中学生の時に何故か俺のロッカー女の子ジャージ入っててそれきっかけに陰キャからターゲットに降格して、いじめ2日目で根を上げて不登校から引きこもりになった。

今36歳で未だに家から出てなくて、もう20年以上あの時どうすればよかったのか考え続けてるし、未だにあの時の嫌な気持ちグルグルしてるよ

鬱でも発達でもなく

鬱でも発達でもなく、己はただ低スペックポンコツコミュ力0無気力人間嫌いな怠け者ではと思う。

こういう人間はどう生活して生きていけばいいんだろうな。

まとまったお金があるなら引きこもりたい。

2023-06-02

夢を横取りされた

医療者です。

長年、居心地のいいカフェをやりたかったんだよね。

病院行くまでじゃない、ちょっと相談に乗ってほしいだけなんだ」

介護毎日大変でね、でも辞めるわけにはいかないし、何とか続けていく気はあるけど

ちょっと愚痴聞いてほしい」

会社行けなくなっちゃってね、心の病かなって思うんだけど精神科は行くの怖くてさ」

「あそこんちの子供さん時々すごい声で怒られてるよ大丈夫かな」

「うちの子引きこもりがちでさ」

とにかく、ここにきて何でもないたわいない話をしてるうちにぽろっと

本音を言っちゃうようなそんなカフェを作りたくて

貯金してた。

そしたらひょんなことで同業者にその話したらいいね!と乗っかってきて

あっという間にその人がその仕事するってことになって

事業計画やって申請者はその人で

私は末席で

主役はその人でその人が活躍するカフェになってった。

がんcafeとか、発信する訪問看護とか

医療職が活躍するカフェになってた。

そうじゃないって、それじゃみんな来ないって。

これは町の人のためのカフェなんだよ

あんたが輝くためのカフェじゃないんだよ。

から私は方向性の違いがあると言って抜けた。

そもそも発案者が私だから皆、動揺した、理由を聞いてきた人もいた。

でも悪口なっちゃうから言えなかったんだよね。

本人にそのことを言おうと思って話したいと言ったら忙しいと断られた。

主人公は町の人、市井の人々なんですよ。

今日を生きるその人たちで

夢を横取りしたあんたじゃない。

そのことを直接言いたくてメールしてるんだけど

はぐらかされる。

夢は自分で実現しなくてはね。

他人に話したことはいいとして

まさかこんなことになるとはね。

まあ、頑張ろう。

あ、金は返せよ。資本金100万な。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん