「脱税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脱税とは

2023-06-08

株と競馬は同じだよね

ギャンブルとして競馬宝くじがあげられてるけど、まず競馬宝くじ全然違うギャンブルだよね

競馬ソフトを使って儲けて脱税起訴された件があったように人の手が介入できるギャンブル

宝くじは運のみギャンブル

から宝くじと株は違うとはっきり言えそうだけど

競馬と株の違いはなんだろう?

ギャンブル的な考えでやるのは投機ですね。その会社が伸びると考えたり、応援したりする気持ちで買うのが投資です。

その馬が伸びると考えたり、応援したりする気持ちで買うのが馬券です。

競馬に当てはめてもなんの違和感もない。

anond:20230607174710

2023-06-06

anond:20230604131352

根本にわかってないな

子供をなぜ産み育てる必要があるか

老後に寂しい?支えてもらえる?違うね

そんな個人レベルじゃない

今の社会制度は、将来に生まれ子どもがいないと成り立たないんだ

税金と同じだよ、子どもを育てるのは自分幸せから税金払わない、と同じだ

税金は納めなければ脱税になる

子どもは育てなくても犯罪ではない

では犯罪でなければ何をしても良いのか?という問いへの回答はあるのか

正しいこと、あるべきことの本質を捉えずに、個人幸せなんて矮小世界に生きる血筋は絶えて正解かもな

それが経済的に難しい社会は当然正されるべき対象だが、それまであなたは何もしないのか?

最新のパソコンじゃないと仕事が捗らないから、リプレースするまで仕事しません、なんてのが通用するのか?

環境が整っていなければ社会に貢献しなくて良いなんて、なんとも都合よく解釈してるもんだな

anond:20230604131352

税金払わなくて良かった(脱税した)は許される?個人的感覚だと近しい何かを感じる

2023-06-04

anond:20230604113402

自慢げに札束写真上げてたけど下品やなって…

あと、集めた金は弁護士に払うから課税ってなってたはずやが、私的利用なら課税対象やろ

経費とか言って誤魔化すんやろけど、脱税ある意味公金チューチューみたいなもんやし

2023-06-02

anond:20230602182556

Colaboは悪の共産党運営している組織で、悪質な脱税していてるんだああああああああああ!!!!!!!!!









・・・・じゃないと自分馬鹿みたいに見えちゃうじゃないか

個人事業主が経費名目脱税するのはなんとかならんもんかね。明らかに同伴っぽいおっさんが昼飲みセンベロの居酒屋領収書切ってるの見たりするとすげーもにょる

2023-05-31

税金って何?助けてくれ

俺、20歳専門学校卒、今は週一勤務で月3万くらいしか稼いでないフリーター

今年の年金は親が払ってくれたけど、今働いてるペースの年収では払えないくらいすごい額っぽかった。そのときに「就職したら企業が払ってくれる」みたいなこと言われた気がする。本当に?あの額を?そんなうまい話があるのか?

専門では絵をやってて、絵では全く食えてない。自分では結構上手いと思ってるのに、月に2000円儲けたらいいほう。でもも20万円儲ける時が来たら、雑収入フリーランス認定?だから税金を払わなきゃいけないみたいなこと言われた気がする。今べつに領収書とか持って無いけどそれって大丈夫なの?

グッズ制作費とかで金は消えてるけどプラマイ収入出す感じ?

インボイス?が始まるともっと取られるのか?

からない

まいにち無知の知

このままだといつか脱税して捕まるんじゃないか

恐ろしい

税理士とか雇う金も権威もないし

あとクレジットカードも持っていない、マイナンバーもないからPayPay使えないし、Amazon使えないし

漠然とした将来への不安しかない

から就活始めるべきだとは思ってるけど、専門は卒業たから誰もサポートなんかしてくれないし

3年間引きこもって鬱のような経験があって、このとおり賢くないし

親も今年の初めに病んで退職して、家で収入があるのは俺だけになった。

なにこれ?

思考停止するしかなくて

助けてくれ…バカでごめん

助けて…

2023-05-27

マイナンバーカード、暗唱番号は止めて指紋認証にすれば?

どういう論理で導出されたか理解できないんだが現にマイナンバーカード忌避者=脱税者みたいな言論がまかりとおってしまうのが日本人気質なのだから、この際、利便性向上のために指紋を取られたってどうってことなかろうもん

いっそDNA登録して、認証の際にはナイフで指先を刺して血判を押す仕組みならなお良し

2023-05-26

ごはんをご馳走になった。それはまあいいんだが「ご馳走したのに…」って文句言われてモヤモヤお小遣いで奢ってくれたのならまあわかるよ?でも領収書切ってたじゃないかわたし取引先か?ハァ?って気持ちになったわ。奢ったのは会社であってお前じゃないだろ。どうしてお前に感謝しなきゃいけないんだ。そもそもデートなんて事業となんの関係もないか領収書切るのは脱税じゃないの?知らないけど。会社の金で奢って偉そうにすんなバカ。腹立ったか現金叩きつけて返してやった。食事くらいでぶつぶついうくらい金がないなら奢るんじゃないよ。身の丈にあったこしろ

2023-05-25

anond:20230525113008

元の文章問題があるもの。そりゃ読解は無理だわ。

事務連絡であるなら、調べるのに時間がかかって遅いんじゃなくて、めんどくさくて遅いだけだし、

Excelででも、その他のツールでも簡単に回答絞らせれるんだから悩むような問題でもないでしょ。

元の文章がある程度わかりやすく書かれてたから、そんなところで悩んでるとは想像してなかった。

合理的に考えたら事務連絡系で起きてる場合は省くもの

それに税金関連であるなら、税務署脱税対策のため、口座を確認したいと考えている場合はすべての口座を提出するような法律になってても

おかしくないから書き方の問題でしょ。一義に絞れない表現使ってるのに自覚がないのが原因だから問題あなたコミュニケーション能力っぽそうだけど。

2023-05-18

anond:20230518180650

脱税してる奴は叩いていこう

課税世帯はその国から課税を認められているのでマウント取るなよ

ウラ違法仕事してる会社ってあるのか?

せいぜい検査の数値偽装したり、成分偽装したり、脱税とかでは?

それだって、おもての仕事とのノルマとか締め上げでやらざるを得ないみたいなのでしょうし。

創作物だとよく大企業ウラ兵器作ってるだの密貿易してるだのあるけど、表の仕事に比べてとりわけ儲かるわけでもないし、バレたときペナルティが大きすぎるから合理的じゃない。

あとやたら科学技術とか設備が充実してる悪の秘密結社も謎。政府ウラでー。くらいなら、冷戦とかを振り返るとワンチャンあるかなーとは思う。

2023-05-15

anond:20230515193615

脱税の為に結婚しただけの人が子供作るわけないが

そもそも同居すらしないだろうし夫婦としての生活実態もろくにないだろうよ

2023-05-10

脱税ダメなのに節税なら良いんですか?なにが違うんですか???

2023-04-19

電子マネー経済の透明性を高めるので脱税などが難しいというのは見通しが甘くて

インボイス捏造の偽赤字経営という問題は常にある(捏造屋も現れるかも)

桜を見る会ホテル領収書からしても、請求領収書類類の捏造はもはや常識ぽい…

  

開示請求したら水増し請求用の内訳書が出てきた

どこに通報すんだこれ

2023-04-18

anond:20230418215044

逃げた資産にも課税した上で、高額の脱税刑事罰課せば良いんじゃない?日本の地を二度と踏まない覚悟のあるやつはそうそういない気もするし。

2023-04-14

むかし6000万円の脱税有罪になった貸ビル業者ビルに、懲戒歴ありの一人弁護士事務所が入居した

いつも職員募集中だが、応接テーブルもなし、見るから愛人事務員が出てくるし、誰も応募せんのだろう

依頼した日には証拠資料を奪われるという噂

保険会社工作員弁護士に引っかかったらお気の毒

2023-04-13

anond:20230411235422

業としてシリーズの話なんだが

まず第一に古物の扱いだが占有権を取得したかどうかになる

私物として購入したかどうかでそれによって所有権自分に移ったかどうか

移っていなければ商品として仕入れたことになるので売り上げに対して支払った購入費は経費にできたり所得税免除できたりする

商品として仕入れたとしても仕入れ人間私物として使用するとその売り上げは計上しないと脱税になる

これが業のほうやろ

それで転売私物として購入したもの中古品として売るのはどうかというと所有権を得た私物から売りさばいて利益を上げても個人自由やろ

ってそれもちろん脱税目的の抜け穴商売

みだりに私物を購入しては転売してるのとか海外偽ブランドを腕にはめて私物なので偽でもいいから買ったとして入国してそれ販売目的にしたなら密輸

いったん私物として利益目的商品にするのを逃れてるのは私人に対して判断つかないところがあるから違法にはしてないだけ

そんなの見てわかるやろ明らかに違反してるのにそれを違法といわないのは合法だってのはない

日本捜査おとり捜査とか状況証拠裁判に持ち込んだりしないからそうなってる

その恩恵で実質立証されたら違法行為なのをその場でみただけでは判断つかないものを罰しない優遇で抜けてるだけ

おとり捜査で実際に売買してるところをおさえたら脱税になるのわかるけどおとり捜査はみとめられてない

そういう状況にさせる要因として加担して誘発させたという可能性をまったくなしに証拠をもって立件しないと違法とはされないか

一般市民への優遇がなかったらもうすでに違法やろそれは

転売減価償却から利益になった分を税として納めてから違法じゃなくねって言うべきやろね

2023-04-12

anond:20230412160830

なーんで儲かってるのに脱税前提なんですかねえ。

儲かってるなら払うでしょ。

anond:20230411235422

手法的には問題ない

それはそれとして転売屋は大体税金関係適当にしてるからそこ詰められると終わりがちだし、

脱税マン民衆の敵って話なだけ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん