「本業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 本業とは

2024-10-03

anond:20241003134310

高遠るい先生、こんなんなってたのか。普通なギリギリだけど、今の流れで暇空氏相手なら勝てるんじゃないかな?

 

そもそも裁判所紛争解決する場所であって、火をつけて回るというか敢えて紛争起こすやつを保護する場所じゃないんだよね。

 

判決文見てると、暇空氏が東京地裁に嫌われてるのが見えるよ。争いある部分や評価的な部分はことごとく不利に取られてる。

 

もうちょっと頭の良い、物事が見えてる人だと思ったけど、わからんもんだね。

あるいは、頭の良い人だから、今や本業Youtuberで、信者のために敢えてそうしているのかもしれないけれど。

コンプラ系のルール整備と意識改善けが進む大企業

自分は2社しか経験してないが、たぶん他も同じだろうと思ってる。日本企業特に大手では、なんだかんだとこの10から20年でコンプラ系の社内ルール整備や各種研修実施などによって、コンプラ意識ものすごく改善している。退職者が各社の社風をタレコミで書き込む系の転職情報サイトを見ると、ダメ企業でもコンプラ系の得点だけ高いなんてこともある。企業というもの意識をすることで変革することができるのだ、ということを総務系の部署担当者は自社の雰囲気の変化を前にして誇らしく感じているに違いない。

問題なのは意識改善コンプラという、会社社員の行動に制限をかける方向でのみ矢鱈と進行する一方で、本業に関わる技術の獲得や蓄積、新領域への投資といったアクセルのパワーが落ちているか良くても変わらない、ということである。なので、何かをやろうとしても、「これはこの前の進研ゼミで習ったアレだ!」的に、真新しいコンプラ系の知識ブレーキをかけてくる同僚やら上司やら役員ばかりで物事が先に進まないのである

2024-10-02

どの団体寄付しようか考えてる

本業所得は毎年500万程度しかないんだけど、今年は先日の暴落の時に先物取引2700万ほどの利益がいきなりボンと発生した。

普段からちまちまとした寄付(その時気になった団体に数千円~1万程度)はしていたんだけど、せっかくたくさんのお金が入ったんで大きく寄付したい。税額控除が受けられる団体だったら実質半分ぐらいの負担ですむし。

いろいろ調べてるけど、どうしようかな。

真っ先に考えたのは紺綬褒章狙いで対象団体に500万寄付なんだけど、なんかいかに紺綬褒章狙いましたってのが恥ずかしくない?

次に考えたのは地元社会福祉評議会とか赤い羽根共同募金への寄付地元に貢献できるのはいいかなって気がする。

犬が好きだから犬を保護してる団体への寄付なんかもいいかな。

うーんなやむ。どんな団体寄付するのがいいかな。

anond:20241002034231

春菜さん 最近御本出してたね。

消費じゃなくて本当は本業にしたいくらい、小説本命で好きなことだったのかな。

だとしたら親が大物だとプレッシャー心理的ハードル相当上がるものなんだなあと思ったよ

メリルストリープの娘も俳優やってるけど割り切ってるのすごいよね

まあ芸能人あるあるか。

2024-10-01

政治家不正するのって元が無職なのが原因

最初から本業がある奴しか立候補できないようにすれば解決する。副業扱いにすれば、議員報酬も下げられる。

そうすれば、不正働いたとき本業副業の両方がアウトになり、やすやす不正できない。

2024-09-30

anond:20240930184241

親方ちゃんってフェミがいてな、クリエイターをしていると語るので、暇空と松山せいじがタッグを組んで「フェミクリエイトなんて嘘だ。本当は風俗嬢だろ」と詰め寄っていた

親方ちゃんイラスト関係仕事本業だと言うので「なら絵を描いてみせろ」と二人は迫ったわけだが

親方ちゃんはそれに応えてイラストうpし、普通に可愛くて確かにプロっぽそうな絵だった

それでも二人は引き下がらない

「他の人に描いてもらったんだろ」「お前は既婚者だと自称しているが、なら夫の太ももに絵を描いてもう一度うpしろ

そんでもって風俗嬢だと認定した理由親方ちゃんが「出勤」という言葉を使ったのが根拠

暇空曰く「普通会社員なら“出社”という、“出勤”という言葉風俗嬢からしか聞いたことがない」

親方ちゃんはアホらしくなったのかバカ二人をスルーするようになったが 暇空的には言い負かして逃走させた勝利体験なわけだ

「お前は何々だ」とレッテルを貼り、自分はその証拠がないのに「違うなら証拠を出せ」と相手に求め、証拠を出されたら「嘘だ」と認定し延々絡む、今もずっとこれやってるだけ

2024-09-29

お客さんは従業員による従業員自身保有する株式の売却のための休憩をとることを認めないといけない

すべての従業員投資で頭のことをいっぱいにしながら働くのが投資の国への第一歩だ

業務中いつでも株を売り買いできるように準備することがまず必要

就業規則本業をおろそかにしてでも投資を優先

大企業を支えよう

anond:20240928194021

とは言っても自民人材豊富すぎるのよ。これだけ政策通揃ってたら進次郎出る幕ないわ。進次郎が立憲民主行ったら三本指(野田、泉、小泉)入るよ。立憲民主は別の意味人材豊富だけどな。ブーメラン芸を本業にしたらいいのに

2024-09-28

私はExcelおじさん

私はExcelおじさんだ。

なんでExcelおじさんになったのか、よくわからない。

往々にそうであるように、ちょっとした好意と、悪ノリだったと思う。

個人勝手に作ったツールなんか、存在しないほうがいいと思う。

しかし、私が作らなくてもだれかが作るんだと思う。

あるいは、誰も作らずにExcel音痴たちが延々と苦しむかで、便利なシステムが導入されることはないと思う。

ChatGPTによってとってかわられるかと言えば、たぶんそうはならない。

Excel音痴たちは、データを整理できないのかわかってないし、そもそもどうしたいかを分かってないからだ。

要件定義ができないんだから、外部に作ってもらうことも、AIに頼ることも無理だ。

糞みたいな仕事

私は、統計解析おじさんでもある。

これも、なんでそうなったのかわからない。

RとかPythonかいう一週間もあれば覚えられる

統計的に有意であった」とか「統計的に有意ではなかった」みたいな錦の御旗がほしいという悩みに答えて、データをこねくり回す。

統計的に有意であったとかそうでかったかなど、帰無仮説の立て方次第だとコミュニケーションを取ろうと努力するが、「結局どうなの?」

と、私の今までの説明を全く理解してない質問が飛んできて、頭を悩ませるのだが、可能な限り、欲しい答えに近い回答が出るように結果を返す。改ざんじゃないし嘘ではないけれど、ペテンだ。

やめたほうがいい。

AIに代わってもらえないかと期待するが、たぶんAIは、本人もなにが言いたいのかなにがしたいのかわからない問題に解答はしてくれないだろう。

私は、アプリ作成おじさんである

弊社、分析機器機器が吐き出すデータを専用ソフトで解析してレポートをするようなものが多い。

で、メーカーが潰れたり、製品廃盤になったりして、ソフト更新されず、x64 では使えないみたいな糞なことがしばしば起きる。

仕方ないので、データを解析するアプリを作ったりする。

しらない拡張子でも、たいがいは中身はzipで、csvバイナリファイルの詰め合わせで、そこから専用ソフトと同じ数字が出るようにアルゴリズムリバースエンジニアリングする。AIのおかげでコーディングが楽だ。でも、たぶん私以外にできない仕事だ。

しかし、これも、やめたほうがいい。なんで、メーカー非公式アプリを作って、私個人契約してるサーバーデプロイして、みな会社データを無断でアップロードして分析するのか。アウトだろう。

私の会社ITリテラシーは非常に低い。

メール添付ファイルExcelファイルアンケートが送りつけられ、そこに書き込んで返信して、それを集計するというアンケートが取られたりする。かなり偉い、役員クラスが一斉メールで数百人にメールして、それを集計したりするから頭が下がる。

だれもが、タイプライターの代わりにしかパソコンを使えない変な会社なので、私みたいな、40代にもなって部下なしの平社員がこんなことをしてる。コンプラ的にも長期的にもよくないし、人事評価という意味でも評価されない。

偉い人はExcel統計処理もアプリ理解できないので、どれだけ便利なのかもわかってない。

マイナスにもならない。コンプラ的にどう問題なのかも偉い人は理解できない。

Chat GPTいくら賢かろうと、偉い人たちは、報告書言葉尻にケチをつけたり、パワポフォントに口を出したり、Excelセルを結合したりするのが仕事だと思って邁進し続けるんだろう。

最近、私は無能烙印が押され、本業が干されているので、こういう糞みたいな雑用が増えてる。

しかし、どうせどれも遊びでしかない。

転職武器になるとは思えない。

PythonVBAを操ったところで、それでIT関連に転職できるはずがない。40代経験で雇ってもらえというのか。

RもPythonも、身内の統計解析をどんだけしたところで、これが職歴として評価される見向きもされないだろう。

医療系ならSASでも使わなきゃ、ビジネス系ならtableauとかSPSSを実務で使わなきゃ話にならない。

簿記会計知識必要であったり、サーバーデータベースを構築したりしたって、誰が評価してくれるというのだ。

まあ、仕事はやめるんだけど。

次は、こんな糞雑用押し付けられないように、工場とかでLINE作業をする。

anond:20240928094703

配信以外に本業がなくてもいいんだけど、せめて、エンタメプロであってほしいとは思うわ。

話芸を磨いて、話すだけで楽しませるスキルがないと厳しい。

2024-09-27

anond:20240927031033

うそう。

既に受刑者介護介護慣れしているんだから、いっそのこと、本業にして、

一般市民介護を始めたらよいと思うの。

2024-09-22

政府は今すぐ電子レシートを普及させるべきだ

記帳代行

会計事務所税理士事務所の基本業務は記帳代行である

記帳代行というのは、簡単に言えば紙の領収書や紙のレシート分析して、それを帳簿につけるという仕事だ。

だいたい1枚あたり2060円ほどで行われる。20円はかなり安い。

これはいうならば全購入に対して20円かかっているということでもある。

個人事業主から大企業に至るまで、すべての物品購入に20円かかっている。

20円 / 商品」はもはや税金だろ。冷静に考えてほしい。これはもう「固定消費税」みたいなもんだ。

個人事業主確定申告ときにひぃひぃ言っているのもこれのせいだ。「固定消費税」を払いたくないから、自前で大量のレシートに対してひぃひぃ言いながら分類する。

これがめんどくさいということだ。そもそも紙はどこだなどと探すこともある。紙を管理するのがめんどいわけだ。

めんどい」とか言っているが、固定消費税分の労働をしているわけだな。全員な。

OCR画像認識AI

OCRというのは、紙をスキャンして、その内容を読み取ることである

だが冷静に考えればそのバカバカしさがわかる。そもそも領収書として紙を印刷しているわけだ。もともと電子データとして存在しているものを、レシート領収書として出す。

もちろん手書きのこともある。手書き領収書を出すわけだな。お釣り計算電卓でやっているようなところはそうだ。それはもうしょうがない。

だが、スマートレジとかを導入しているところ、そこも紙のレシートとはどういうことだ。

まずスキャンがめんどくさい。スキャナーあるいはスマホで撮るわけだ。めんどくさくないか

紙のレシートを並べる。並べたりしてスキャナーでウィーンと動かすとか、スマホ撮影する。スマホ撮影したりスキャナーでとりこんだだけでは終わらない。

画像認識する機械学習流行りのAI分析し、会計ソフトに入れたりするわけだ。しかレシート形式もものによって違うから画像認識が難しい。規格が統一されていない。

日本はアホなんじゃないか

電子データ→(各社頑張って印刷)→ 紙 → (各社頑張って読み取り) → 電子データ

この流れアホだろ。しかもその紙は捨てる。何。頑張って印刷はまあ昔からの流れだからいいよ。でも頑張って読み取りしてるのマジでアホすぎる。資源無駄遣いだろ。

紙は木を切り倒して作ってるんだぞ。

PayPayたちは何をしてる?

電子決済したあとスーパーアプリ化しようとしているみたいだが、そんなことよりやるべきことあるだろ。

レジ連携しろ。PayPayで払って電子レシート出てきたら革命だぞ。なぜ尽力してないのか。何してる?

POSレジは一応電子レシートを出しているところもある。だが全然流行っていない。ひっそりとやられている。

なぜひっそりやっている?????堂々としろよ。

「PayPayで払ってfreeeやMoneyForward連携したらもう会計処理しなくていい」

もう覇権とるでしょ。なんならもう確定申告とかもやってくれるわけ。われわれ、もう買うだけでいい。何なら会社合併しろよ。まともに働いてんのか。

もうみんな電子決済使ってるじゃん。じゃあもう勝手電子レシートにして連携しなよ。

できるでしょ。というかやってるけどしょぼいんだよ。各社が個別にやってるから

ひっそり個別にやるな

個別にやるから各社バラバラにやってて統合めちゃくちゃじゃん。

なんで勝手バラバラにやってんの。政府も進めているみたいだが、動きおっそ。

何?自信ないの?考え方正しいよ。みんなが乗ってくれないからって引っ込めるなよ。騒げ騒げ。ロビー活動しよう。

規格だけ作ってそれでドンッと通信すればいいよ。日付と商品と金額と購入元だけでしょ。

既存技術でいいよ。他の情報はなんか勝手にやっとけばいいけど、基礎レイヤーだけさっさと合意してそれで進めてもらえる???

実証実験済んでるじゃん。やりなよ。

規格考えたけど

{ "date": "YYYY/MM/DD", "item": "商品A", "tax_included_price": XXXX, "tax_excluded_price": XXXX, "source": "購入元" }

こんな感じのやつがv1でいいよ。追加したい情報は好きに追加して。これが日本中駆け巡れ。

ひっそり周り伺いながらやってるから遅々として進まないんよ。どーーーーんと堂々と進めなよ。

みんなわかってないんだって利便性とか。みんながやってないから。

「いや俺は今まで通りとかでいいし……」とか言う感じ。他の人がやってないことやるとダセェと思ってる。ダセェのはテメェだろ。

から言えば日本人はすぐ適応する

電子レシート便利だよ」と誰かが言っても誰も使わないって。みんな何が便利かわかってない。

そうじゃない。

消費者はアホなんだよ。何が便利かわからんわけ。自分が何を欲しがっているか理解していないわけ。

電子レシート?よくわからないけどめんどくさそう。やり方とか覚えないといけないんでしょ?いいよ紙で慣れてるから

バカ丸出しバカからね。消費者バカなんよ。

そうじゃない。

電子レシート推進!!!

電子レシート使う人間イケてる!」

「もうみんな電子レシート使ってますよ。まだ紙のレシートなんですか?遅れてるゥ!」

時代電子レシート!!!!」

電子レシートSDGs!!!!!」

確定申告にも便利!!!!」

電子レシート推進の企業補助金!」

「みんなで電子レシートを使おう!!!

いか、この流れだ。PayPayの死ぬほどのキャンペーンQRコード決済が普通になった。

あの勢いが大事だ。なんだったんだあの現金時代は。

勢いでなんとかなる。別に会計ソフト使わない人もエクセルスプレッドシートでいいって。

政府総務省経産省財務省環境省デジタル庁で横断プロジェクトで進めたらすぐできるよ。

最悪CSVjsonフォーマットで受け取ればいいじゃん。OSSで誰か作るって。簡単から

商品の流れがリアルタイムになり、再現できる

物品の購入履歴電子化されて規格化されていくということは、レシートに留まらないわけ。

今ってPDF請求書などを書いて送付してるけど(これも印刷されたりする。クソ)、あれも同様に効率化できるわけ。

これは基礎的な規格が存在すればいける。変に規格に余計なもんつけたら統一が遅くなる。TCP/IPスマートさを見習って。

どっかがデファクトスタンダード作って、その上に自分たちの機能つけてよ。変な昔ながらの規格競争とかしないで。

現在日本文明では、何がどこに行って誰の手にわたっていてどうなっているのか全然わかってない。

もちろん監視社会にすべきだというわけじゃない。プライバシーがあるので「これを買ったことは誰にもバレたくない」というのは会計処理に入れなくてもいいと思う。

(でもなんか企業はそういうことを考えずに容易に「うちのサービスの中に入れます!!」というのを堂々と言ってる。日本人の個人情報保護意識の無さが表れているよう)

いいよどうせ日本個人情報興味ないから。どんどん進めて。EUアメリカだとそこらへん障害あるから進まないけど日本ならいける。AI著作権売り渡したみたいにGOGO。

それで、商品行方がどうなっているのかわかっていないので、分析することもできない。誰が何ほしいのか、なんでほしいのか、誰が何作っているのか、何もわからない。

購入履歴がすべてわかればそれをリプレイすることで歴史再構成できるわけだ(たとえば位置情報なども入れれば、どうやって会社が大きくなったのか見えるんだ)。

残念ながら今はそうなっていない。そんな余裕はないからだ。だって紙だから!!!!!!!!!!!!

1200万人の毎月の作業を25秒化

全国には462万人の個人事業主がいるという。

ブツブツ言いながらレシートを見ているわけだ。めんどくせーなーと思っている。なんでこんなことしなきゃいけないんだと。

462万人だぞ?法人企業には平均4.6人の経理担当者がいるようだ。つまり816万人いる。1278万人か。もうちょっと少なそうだがまあいい。

あいったん462万人で考えよう。462万人というと「静岡県の1.2倍程度」だ。みんな静岡県に行ったことはある??

静岡県のどこを歩いてもどこで人とすれ違ってもその全員がみーーーーーんなレシートを見てひぃひぃ言っていると考えてほしい。

みんな「めんどくせーなー」と思っている。なんでこんなことしなきゃいけないんだと。

熱海に行っても浜松に行っても、富士山の近くまで行っても、御殿場に行っても伊豆に行っても、そのどこに行ってもみーーーーんなレシートで潰れている、それぐらいの規模だ。

1278万人というとそれが東京都に拡大される。もはやキモい

この1278万人がおのおの1行ずつデータを処理していると考えてほしい。1人あたり毎月200行処理するとしよう。そうすると全体で毎月25.5億行か。

コンピュータは「1億レコード/秒」で計算できるから、これは理論的には「25.5秒」で終わる。

現実的な話だが理想はこれだ。税務署会計士も税理士も縮小できるじゃん。やったね。なんなら勘定科目勝手にすればいいじゃん。

結果手元にいくらあって、儲かりマシーンたる資産と、損するマシーンたる負債がどのぐらいあるのかわかることが1番重要なんだが?

端的に言うと、今日本人がひいひい言って毎月1200万人がバカみたいにだらけながらやっている作業は、最高効率化すれば「トータルで」毎月25秒、年間3分、60年分で3時間にまで圧縮可能だ。

レシート領収書で潰れる人間日本から消えるということ。あとついでに人手不足も解消ね。1200万人分人手増えますね。

月3万が相場らしいから、年間4.3兆円の売上だな!

これを社会保障費の財源にすればいい。早く進めちゃおう。

ていうか逆に考えて。理論コンピュータ1台で25秒で終わる作業なんだよ。

それを1200万人が毎月「あーーーーー」って顔しておのおの処理してんの。この時間何?

これがわびさびですか。この時間の間みんなで映画見た方が全然よくない?

さあ今すぐ電子レシートを進めよう。合言葉は「25秒」でお願いします。

あと電子レシートっていうけど画像で出すなよ。画像はあってもいいけど画像だけで出すなよ。

だいたい画像を出したいという思考がまず保守的。「今まで通りでいたいから……」「責任とりたくないから……」だろ。

レシート役割理解してない。言われたからやってるだけ。アドルフ・アイヒマンかよ。

くれぐれも形だけ電子レシートにしたとかい意味ないことするなよ。日本そういう自己中なとこあるからな。

「言われたからやりましたけど??」「言われた通りにしただけですけど。えー?なんですかー?」「やりたくないけどあなたが言ったからせっかくやったのに!」「言われたからやったのに酷い!」「はいはい自分が悪いですねー!はーい!」とかね。

2024-09-21

任天堂はめちゃくちゃおしろゲーム出して爆売れ大ヒットさせて

「やっぱパチモンよか本家ポケモンの方がすげーわw」って言わせりゃよかったんよ

本業で勝てる自信なかったんだろ

2024-09-19

漫画趣味・・・何が悪いんだろう

趣味で一等賞になれない奴が本業できる訳無いじゃん

anond:20240918181622

1500万程度の収入都内にそこそこの家は買えないので創作増田を書き直してください

都内ファミリータイプのそこそこ賃貸は40万からスタートです。手取りならともかく、年収1500万程度ではかなりきついはずです

あと、都内の最高級住宅街では無いですけど、駒込あたりの高台には、年収3000万程度ではどう考えても無理な家が立ち並んでいます

つーか、SUUMO見るレベルで2億以上の都内の家ゴロゴロしてますし、10億払った上で、管理費+積み立て金が毎月100万するマンションゴロゴロあります

高級とされる住宅地物件については言及するに及びません

 

東京でおそらくゴミにならないと思われるファミリー向けの家を買うには、どんなに低く見積もっても最低1.2億の資金必要です

その資金用立て無い場合は、不動産投資本業にできる程度の物件目利きが必要です

それも無い場合は、インテリアセンス需要発掘センス必要です

年収1200~3000万くらいで、築10~40年のマンションや戸建てを買って、リフォームして、2~5年毎に住み替えている人もいます

インテリアセンス需要発掘センスがあると、『家具付きでください』『このライフスタイルでください』と、ほとんど減額することなく、

次の人に譲る事ができるみたいです

 

次回はそのような感じで解像度高くよろしくお願いいたしま

anond:20240919135533

パテントトロールっていうのは「自分活動関係ない特許を取って他者特許侵害で訴える」ことやで

本業で取ってる特許で訴えるのをトロールとか言ってたら特許関連の訴訟みんなそうなるで

副業本業以上に稼いでるけど本業を辞められない

副業言ってもアフェリエイトと株だからいつも安定して稼げるわけじゃないのが怖くて社畜を辞められない

でも、睡眠時間削って副業に当ててるから本業にも支障出てきて上司に勤務態度を怒られた

契約社員だしここまで態度悪いと次の更新なくてクビだろうな……

すっぱり本業辞めれる勇気が欲しい

2024-09-14

意識の高いオーガニックカフェで出てくる五穀米カレー

美味しいのを食べたことがない

カフェランチ意識高いカレーなんて凝り固まったステレオタイプ脳死メニューに入れているならオーガニックなんて背伸びしなければいいのに

本業に手を抜いてカッコだけつけてもダメだろ

anond:20240914074637

そのへんの会社だと本業外が厳しいっていうのなら、JR東日本とか本業外力いれるらしいし向いてるんじゃね

オンラインストレージサービスメガバンクのような異業種が参入するべきだ

ユーザーオンラインサービス提供者のストレージデータを保存するようなサービスで一番大事ものは信用である

これは単純にデータを保存するオンラインストレージサービスだけでなく、広くクラウド提供されるサービスで重視されるのは存続性である

大量のデータを保存しているオンラインストレージサービス倒産したり、

長年愛用してきたメモアプリが突然消えて無くなったら不便極まりない。

複雑なタスク管理を任せきっていたクラウドサービスが無くなれば、1から作り直さなければならない。

百年企業を目指すとうたっていたEvernoteイタリア企業グループに身売りをして長年のユーザーに動揺が走ったのも記憶に新しい。

この観点から考えるとオンラインサービスで一番に重視されるもの企業に対しての信用である

求められることは二つ。

第一絶対に潰れることはない企業であること。

もうひとつは、サービス勝手に終了するようなことはしないはずだという信頼感。

サービス自体の使い勝手よりも、むしろこちらのほうが大事であると言っても過言ではない。

そういう意味では、オンラインストレージサービスのような商売は新興の若い企業ではなく、

老舗企業、それもそう簡単には国や政府が潰させないような企業が行ったほうが人気が出るはずだ。

三井住友オンラインストレージ三菱UFJオンラインストレージ

名前だけで強そうだ。

多少割高であったとしても選択肢として視野に入るのではないだろうか?

問題は、ユーザーの都合ではなく企業側の都合だ。

どう考えても本業と比べて圧倒的に儲からないビジネスに手を出す意味がないこと。

また最近本業以外のビジネスは切り捨てるべき、という株主重視の企業姿勢が求められているのにわざわざ薄利の本業からかけ離れたことをやる意義もない。

ゆえにこのようなサービスは実現することはないだろうがユーザー視点からすると需要はあるものと考える。

2024-09-12

anond:20240912074706

しろ何がまずいの?本業YouTuberでありプロデューサーでしょ。そこの才能はあると思うよ

2024-09-04

バー三代目も最低賃金からスタートか。

宏洋企画室/HIROSHI KIKAKUの社長搾取とか嫌いそうなのにそうでもないんだな。

法クラいわく最低ライン賃金しかもらえないのがこの世の慣習だけど、最低ライン賃金しかもらえないのはどのくらいの確率なんだろう。

此処の店も高いんだろうな。

個人的には❶も1500円ぐらい出して、➋は1800円ぐらいだしたほうがいいと思うけど、飲食系は最低賃金じゃないとやってけないのかね。

チャージ1時間毎に1000円とそこそこ高めな印象を受けるけど、あの辺りの家賃はそこそこ高めだしな。

https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/minatoku/akasaka/job127237488/

給与

交通費

扶養控除内

給与UP

昇給あり

アルバイトパート①時給1,113円~3,300円、②時給1,391円~4,125円

交通費:全額支給

売上のバックもつくので

平均では時給2,000円ほどになります

本業マスターで時給+100円

昇給条件多数

インセンティブあり

イベントブッキング報酬あり

昇給あり

☆日払いOK

給料手渡しOK

経験者時給あり

店長に昇格で月収60万以上の実績あり☆

給与上限なし、イベントを入れて売上を立てるほど稼げます

「とにかく稼ぎたい!」フリーターAさん

17:00~23:00(1日6h×週5日)

⇒月20万円以上

学校帰り/終電まで働きたい!」学生Bさん

17:00~23:00(1日6h×週2回)

⇒月5.5万円以上

Bar三代目公式▷1日店長が日替イベント▷通常営業17:00~23:00、土日昼イベント募集、貸切営業募集チャージ1000円/1h ドリンク500円〜▷東京都港区赤坂2-13-8-2F▷オーナー 宏洋

@hiroshi2ndsub

店長 井上

@xe54_131

https://x.com/Bar3daime

2024-08-31

結婚相談所廃業するまでの話

増田40代、元々親が経営していた会社を引き継いだいわゆる二代目経営者。

会社経営状況は比較的良かったのだけど、地元人口減少は著しく、このまま既存事業だけでやっていくことは将来的には厳しいというのはわかっていた。

特に地方自治体公共事業に関しては、縮小の噂もあったので、新規事業を考える必要があった。

そんなとき結婚相談所フランチャイズweb広告が目に留まった。都内で行われた開業説明会を聞いて、これから婚活ビジネス時代だと確信し、結婚相談所連盟に加入を決意、入会金を払って会社内で結婚相談所開業した。

開業した当初は結婚相談所事業へのモチベーションが高かった。連盟が行う新入会員向けの研修カウンセラー資格を取るための研修を受けていた。この研修はとても面白く、一緒に結婚相談所事業担当することになった社員も「すごくおもしろかったです」と喜んでいた。増田従業員も会員探しに奔走していた。青年会議所商工会独身経営者達を勧誘していった。ただ、中々勧誘はうまくいかなかった。ただ、下請け業者経営者や跡継ぎたちは勧誘すると、結構入会してくれた。

下請け業者もある程度付き合いで入ってくれていることはわかっていたけど、実績さえ作れれば自然と入会者は増えていくと思っていたので、悲観はしていなかった。

けど、それは見込み違いだった。まず、マッチングがかなり難しかった。連盟に加入しているので、連盟直営店やうちみたいな会員相談所の会員ともマッチングはできる。けど、お見合いが全く組めなかった。先に結婚相談所開業していた人から言われたのは基本的自分の会員同士をマッチングさせないと、成婚は難しいという話を聞いた。そして増田は会員数を増やすことに尽力した。

けど、会員数は思ったようには増えなかった。まず、女性会員に関してはほとんど増やすことができなかった。

ネットでは低スぺ婚活女子排除するために女性会員の会費を値上げしたなんていう話を聞くけど、個人的には地方でそれをやるのは難しいと思っている。

というのも女性所得男性よりも低い傾向があって、入会金無料ぐらいのことをしないとなかなか入会してくれないのだ(それでも1年で3人くらいしか女性会員は増えなかった)。

男性会員の方は結局下請け以外は入らなかった。これは自分力不足というのもあるけど、本業の方がものすごく忙しくなり、結婚相談所事業に本腰を入れることができなくなっていたからだ。

そして昨日、連盟に退会届を出した。本業が忙しくなりすぎたし、人を増やしたところで収益を出す見込みをないからだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん