はてなキーワード: 発達障害とは
誰かのためになればいいなぁとは思ったけど、ほぼ自分のために書いた文章というか日記なので読みにくいと思う。ごめんなさい。
最近、鬱っぽいというか夜勤中に精神的余裕がなくなるスピードが早いのと物忘れがひどくなってきたので、心療内科に行ってみたんよ。元々、自分は精神的な病気なんかとは関係ないと思ってたんだけど、ツイッターなんかでわかり手さんとか借金玉さんとかのツイートやブログ見てたら行ってみるのもありかなぁと思いまして。
心療内科の初診の予約取るのもわりと時間が必要だった。電話をすることへのストレスと電話をしたらもうあとに引けない気がしたから。でも、仕事中に頭がパンクしそうになった時があってそこでもうダメだと思って勢いで予約の電話をした。
とりあえず、電話に出てくれた看護師の人には鬱っぽくてということで受診の予約をした。
初受診当日、逆算思考が苦手なのと方向音痴な自分を気遣ったら予約時間の40分以上前に最寄駅に着いてしまったので30分くらい散歩してから病院に向かった。
何というか、最寄駅から病院の場所を確認して散歩で時間を潰している間、ずっと憂鬱だった。怒られるわけじゃないと分かっていても、どんなことを聞かれるんだろうと考えていると頭がずっしりとしてくる。
それで、いよいよ、初受診の時間。心療内科らしく待合室のソファも診察室の椅子もふかふかだった。
ドクターには具体的に困っていることを聞かれたので前述した通り、夜勤中の精神的余裕の無さと物忘れがひどくなってきていることを伝えた。
それから、鬱の診断を下すための質問をされた。DSM-5とかいう本(世界共通の診断基準って言ってた)に沿って質問されて、それによると鬱ではないということで、抑うつという鬱っぽい状態だと思う的なことを伝えられた。
それから、順序が曖昧だけど次にADHDかどうか診断する質問をされた。集中力はあるかとかそういうやつ。それによるとたしか、軽いADHDとのことだった(ADHDに軽いとかあるかどうかわかんないし、もしかしたら自分を障害者と認めたくない自分の意識が邪魔して軽いやつと認知したのかもしれない)。
まぁ、その時点で多少はショックだったんだけど、高校で塾やめたら一気にガタ落ちした成績のこととか集中力の件とか思い返すと、しょうがないかぁという感想。
で、たしか次が心理テストでA4の紙に実がなっている木を書かされた。ドラマとか映画で見たやつ!と思いながら、真ん中にこれだと小ちゃいかなぁ…でも大きく書くのめんどくせえしなんでそもそも大きく書かんとあかんのやと思いながら木を書いてリンゴを3つほど付け足した。書いた後にリンゴの味を聞かれたので普通ですかね、と答えた。
診断によると自分は頑固で人の目を気にして抑圧状態になってると言われた。まあ、たしかにーという感じだったのでそうですねーと答えて、ドクターからの総合的な見解はADHDとそれによる二次障害的抑うつ状態とのことだった。
集中力がなくて仕事がうまく回せてないのをどうにかしないとという話の結果、コンサータが処方された。あー、借金玉さんが言ってた飲んで吐き気と戦いながら仕事するやつかと思いながら、それを2週間分処方してもらった。
それと、ドクターからは仕事のストレスを溜め込むのはよくないから自分でブログに書くなり愚痴ノートを作った方がいいとの言葉も頂いた。
で、先月にインターネットのお陰でできた彼女の家に向かうバスの中でぼおーっとEva CassidyのFields of goldを聞いてたらどういうわけか涙が止まらなくなった。どういうわけもなく、自分が発達障害であるというショックがそのタイミングで襲ってきたんだろう。彼女には病院に行くとは言ってたけど、「なんの病院?」という質問には答えられず、健康診断の聴力検査でひっかかったから耳鼻科に行くと嘘をついた。
自分が障害者であることを家族にも彼女にも、今度新幹線で久しぶりに会いに行く数少ない友達にも言えないなぁと考えるとセンチな気分になってバスの中で泣いてしまった。
重く考えすぎだよなぁとこれを書きながら思いつつも、あと1回くらいは泣きそうだなとも思う。案外、言ってしまえば周りは受け入れてくれるのかもしれないけど、急に「俺、実は発達障害だったんだよね」と知り合いに言われても反応に困るだろうから、とりあえずは言わないでおこうと思う。
それにしてもなー、これからどうしよう。いや、特別どうもしないんだけども。
とりあえず、彼女の家で帰宅を待ちつつ、夕食の献立を考えつつ彼女に貸したスプラトゥーンでもするかなぁ。あ、コンサータ飲んだらウデマエ上がるかな?
ここ最近、発達障害の人が増えてる、と話題になっている。学習障害やADHD、アスペルガーなど
いろいろあるみたいで、大人になってから診断を受けた人も増えているんだとか。で、こういうのって、
生まれつきの脳の障害が原因らしく、適切に療育を受けることが肝心だと言われているようだ。
でも、こういう人って、今は発達障害だって言われるけど、昔からいたよなあ、と思う。ただ、
昔は単に「ちょっと変わった人」だと片付けられていただけで…。クラスに数人は、こういう人たちって
いただろう。
僕自身も、アスペルガー気質を持っている。実際に診断を受けたことはないけど、あまり空気が読めないし
正直者だし、数字好きだし、鉄道好きだし…。今の自分は30代後半だけど、もし子供時代に「発達障害」なんて
いう障害が今のように問題視されていたら、自分にも診断が下って障害者として生きていたのかもしれない。実際に社会人になってから、
周囲と自分とがあまりに違いすぎることに対して生きづらさを感じてきたし、それゆえに、サラリーマンであることを
でも、アスペルガーの人って、「言葉を言葉通り受け取る」ことが問題のようだけど、個人的には
言葉通り受け取って何が悪いんだ?と思う。そもそも誤解させるような言葉を発する方が悪いのでは?と
思うし。例えば、職場の上司に「やる気ないんなら帰れ!」と言われたとして、「はい、分かりました」と言って
帰るのが問題だと言われるけど、そもそも、そんな風に怒る方が悪いのでは??ただ、これに関しては
僕も1回、言葉通り受け取ったことで、かなり痛い目に逢ったし、以後は、こういう怒り方をされた
場合でも帰ってはいけない、ということを学習したので、帰らないようになったけど…。
まあ、アスペルガーの人であっても、このように1つ1つ「この場合はこうしてはいけないんだ」という
ことを学習していくことで、徐々に生きやすくなっていくのかなあ、と思う。また、たとえ発達障害で
あっても、少人数でも気心が知れた友達がいるんだったら、それは「障害」じゃなくて「個性」と呼んでもいいような
気がする。実際に僕にもそういう友達や仲間がいる。発達障害って問題だと言われている
けれど、本当に問題なのは、学習能力が無い人や、友達が1人もいない人なのではないだろうか…。
僕は、もうすぐ独立してフリーで働くことになるけれど、フリーだったら、集団の空気を読まなくて良いし、自分の
目の前にいるお客さんのことだけを考えて仕事ができるので、これだったら何とかやっていけそうだ、という気がする。
昔のクラスメートのお母さんが亡くなったそうだ。今どき珍しくないかも知れないけど、本人はうつ病で退職→再就職を繰り返し、ほとんど無職の生活をしているはず。今までお母さんの支えで生きてきたんだろうけど、「どうするんだお前?」って感じ。
うつ病だけでなく、発達障害も抱えてるんじゃないかと思うぐらい、空気が読めない。一時期しつこく私にケータイメールを寄越したのでひたすら返事をしない作戦に出てようやく止めたこともある。冷たいようだけど、ヤツにしつこく追っかけられた元クラスメートの女の子が、元々病弱なうえにストーカー恐怖も相まって、やはり仕事らしい仕事に就くこともできずに実家にいるとこを見ると、甘やかしちゃダメだと思った。それにヤツは優しくしてくれる女の子なら誰でもいいのだ。途中から男子校に進学してしまったので、昔のクラスメートである我々しか女友達がおらず、独身者が次々ターゲットになるという…。
仕事をする気力があるときはなんだか高望みで、特にイケメンでもなければ運動神経抜群でもないのに、「ミュージカルのダンサーをやりたい」とか「劇場の支配人になりたい」とかいう。まず薬の副作用が原因の肥満をどうにかしろとか、支配人以前に切符のモギリとかやれとかいろいろ思うけど、下手に構うとめんどくさいので会わないのが一番。
救いは実家が比較的高級住宅地にあることで、それが賃貸に出せるような作りになっていれば、あとはちょっとしたアルバイトするとか、障害年金をもらうとかすれば最低限の生活はできそうなこと。でも家事とかもダメそうだしな…。どうするんだよ、一体。
普通なら我慢できる程度の音にも、ひどい苦痛を感じる人達がいます。
偏頭痛持ち、PTSD、うつ、発達障害などでこのような症状が現れることがあります。
彼らは音対策のために、耳栓やノイズキャンセリングヘッドフォンを常用しています。
生きたくても生きられない人に私の命をあげられたらと思う。
不慮の事故で亡くなった方と代われたらと思う。
そうできたらどんなに良いだろう。
生きたくない自分が生きているなんて。
なんで必要とされている人が死んで
私が生きているのだろう。
勉強はそれなりにできた。
人間関係もまあ大きな問題なくやってきた、と思う。自分が思うだけかもしれないが。
仕事はできない。
何かしら発達障害があるのだろうな、と思う。もしくは鬱か。
死なないから生きている。
死なないから働いている。
どうしたらもっと楽しく生きられるのだろうか。
私には姉がいる。知的障害者の姉が。
姉のせいで人生いろいろ狂わされてきた。基本両親の稼いだお金はまず姉に使われ、その残りカスが私の分になった。
姉はおこずかいがなかった。それは定額を渡しても1ヶ月持たないからだ。例えば一万円を月初に渡すとする。そうすると一週間も経たずに使いきってしまう。だから姉には毎日お金を渡していた。月の総額はいくらかわからないが、私の3000円より多かったことは事実だ。
姉は高い学費の学校に通った。姉は絶望的に勉強ができないため、名前を書けば通るようなところくらいしか行かれなかったのだ。結局大学をたくさん受けたが一つも通らず、よくわかんない専門学校に通った。毎日東京まで通学していた。私はお金がかかるので、県内の大学のみ、しかも受験費用がもったいないので1回目で受からなかったら資格が取れる専門学校にしか受験を認めないとされた。試験は1発で通ったので大学には行けたが、本当に行きたかった大学は東京にあった。
(東京の大学がダメだったのは、卒業後に東京に就職されて実家を離れられると困るからだったらしい)
昔から理不尽なことを姉に言われたりされ続けたりしたが、親は一切姉を叱らなかった。むしろ私が叱られた。今では「言ってもわからない人なんだから仕方ないでしょ!」と怒られる。
他にもたくさんあるが、なんか書くの馬鹿らしくなってきたのでやめる。とりあえず姉は甘やかされ、金銭感覚も狂い、結果モンスターみたいになった。
姉以外の知的障害者の方と何度もお会いしたりお話ししたりした事があるが、いばらない、わがまま放題じゃない、身内が諌める、すげぇ。
親にも言ったが、姉はただの知的障害者ではなくめちゃくちゃ性格が悪い人なのだ。ウケるね。
12月に姉に暴言吐かれていろいろ積もり積もっててマジギレしてしまった。それ以降姉と一緒の空間にいないようにしている。
昨日姉が話しかけてきた。
「たくさんの悪い大人に騙されて私が悪いと思いこんでるようだけど、そんなことないから!」だってさ。ばーか。
ほんとお前の頭の中は都合がいいな
最近、発達障害やADHDやアスペルガー当事者が「〇〇は苦手!いつも辛い!」と書いてるブログなりツイッターをよく読む。実際、理解されない辛さとかいろいろあると思う。
でも読む度に「この人の家族はどういう思いだったのかな」と思ってしまう。だいたい親が悪く書かれているような気がする。事実として、自分と反りが合わない、理解してくれない親っていうのは毒だと思う。
増田で人生の悩みを打ち明けても、ブクマやトラバに助けられる人ばかりではない。
多くの場合は無視か、正論で殴りつけて日々の憂さ晴らしに使われるだけだ。
匿名で面識のない人を親切にも救おうとする人は少ない。
それでも救いたくなるとすれば、その悲鳴に聞き覚えがあったからだと思う。
きっと、たまたま過去の自分や大切な人の叫び声に似た周波数だったのだ。
私も自分に合う悲鳴を耳にした時は、わざわざ長文で応えてしまったりもする。
他人様にアドバイスできるほど自分の人生はうまくいっていないくせに。
このあいだ、増田で悲鳴を上げた。
もう生きていられないと思って、
どうせ死ぬのなら最後に何か書き残そうと思いついて、
自分の状況や何がどう苦しいのかを書き殴った。
もう消してしまったけれど、吐瀉物のようで見るに堪えなかっただろう。
結果、数行のトラバで2発殴られた。
「甘え」「自己責任」「さっさと死ね」
よくある内容だ。自分でもそう思う。
ブクマはなく、プリントアウトを勧められ、ログの深くに沈んでいった。
それ以上の声をあげることはできなかった。
しばらく前に精神科に行った時も同じだった。
対面で話すと匿名の文章みたいに心の内を明かしきることができないから、
ずっとヘラヘラと笑いながら、他人事のように語ったと思う。
「こうなっちゃうんですよ、あはは、
こうしなきゃいけないのはわかってます、でもだめなんですよ、
やっぱ自分は発達障害か何かなんですかねえ?あははは。」
精神科として助けられることはない、と伝えられた。
武道でもやって心身を鍛え直してみては、と諭された。
渡された薬は特に効かず、3ヶ月でやめてしまった。
そういえば診察の席で、
過呼吸でおかしくなって通勤電車から逃げ出したのを言いそびれてた。
自責の念に襲われて職場のトイレでシャープペンシルを腕に突き刺していたことも。
こんなことを繰り返すうち、自分には助けを求める才能がないのだと悟った。
本当に助けが必要なとき、なりふり構っていられない状態では、
他人のことを考えないめちゃくちゃな文章になってしまうはずだ。
そんな状態でも誰かの心を射抜けてしまう、鋭い周波数の文章が出せるということ。
悲鳴を上げる才能ってそういうことだ。
私にはそんな才能がないから、こういう取り繕った文章を作ってしまう。
自分の増田で運良くブクマが伸びたケースは
自分語りをせずに最後まで取り繕えた文章ばかりだ。
悲鳴なんて伝わらないものだ、そう考えている。
結局プライドが高いのが悪い。
ネットでもなりふり構わず全てぶちまければいいのに、
下手にバズって過去の知人に知られたらだとか、
どうせ笑い物になるだけだとか、そうやってうやむやにしてしまう。
5chで相談できなくなったのも、増田で具体的な話ができないのも、
頭が悪い上に臆病なせいだろう。
いくら悲鳴でも、読みやすい文章、伝わりやすい話し方でないと人は動かない。
構成をきれいにまとめて、小粋なレトリックを添えて、
読む人の共感を誘うように書かなければ助けは来ない。
でも、そんな風に整理できる状態なら、そもそも苦しんではいないはずだ。
だから悲鳴を口の中で噛み潰してしまう。
噛み潰して飲み込むことに慣れてしまう。
そうしていずれ死んでいく未来がいつも網膜に小さく張り付いていて、
どれだけ顔を洗っても剥がせない。
崖へと続くトロッコに乗っていて、降りることができない。
いずれ落ちていく。
でも今日はまだ死なずにいられる。
今のうちに、悲鳴を上げるのが下手な人について残しておこうと思った。
いつか自分が他の誰かの悲鳴を聞き逃してしまわないように。
皆さん、聞いてくれて本当にありがとうございます。
返信+αを作っていたのですが、
長くなりそうなので後ほど別記事にて失礼いたします。
まずお伝えしたいのは、今の私は大丈夫で、
この増田自体は悲鳴ではないということです。
境遇自体はそれほど変わりないですが、気の持ちようとして堪えられる範囲です。
これは悲鳴ではなくどうにか取り繕いきれた方の文章です。
ご心配をかけてしまった皆さん、本当にごめんなさい。
また、主に時系列でいくつかフェイクを入れていました。
件の精神科には当時のつらさを箇条書きで書き殴ったメモを印刷して持ち込みました。
その上で「あなたが何をうちに求めているのか分からない」との回答を頂いております。
(次の増田で後述しますが、メモの時点で不十分だったはずです)
医者に甘えられる問題ではない、自力でなんとかするしかない。
そう痛感して、今のところ平均して当時よりはマシな状態になっています。
また、処方されたのはサインバルタでしたが
「しいていえばこの新薬だが、
あなたの状態が劇的によくなる薬などない」
と伝えられて、私自身もそうだろうなと感じております。
喉が弱い体質のせいか飲む度に軽い吐き気があり、
その副作用の割に当時の症状の改善は見られなかったので、
自分の気の持ちようで生まれ変わるしかないと考えて、
通院をやめて現在に至っております。
元増田は、伝わってほしくて、でも伝わらないだろうなと諦めてて、
それでもせめて未来の自分を救えるようにと書き残したものだったので、
望外なほど通じてくれたことが純粋にありがたいです。
まずはこの感謝を伝えさせてください。
車の免許持ってたら、そりゃあおめえ、発達障害じゃないから。車の免許持ってるやつは圧倒的強者。キモくて金のないおっさんとかいうやつらも車の免許持ってるんだろ。甘えるんじゃねえよ。
毎年この時期は何かしら環境が変わるので
いつも言いようのない緊張感と不安と体のフワフワした感じとでとても辛い
コミュ障も手伝って、学生時代は4月のうちに話せる人とかも自分からあまり作れなくて
中高は部活にたまたま誘われてその付き合いで何とか誤魔化していたし
地方から出てきたり、自立しながらバイトや大学の難しい勉強とか器用にこなす人ばかりで
その後色々やってみて比較的落ち着いたは落ち着いたのだが
コミュ障なのはあまり大きく変化しないし脳の言語能力の低さに苦しめられる
仕事のミスも最近ちょくちょくあり、ADHDなのかとか考えた時もあるがきっとそうではないのだろう
精神科は通っているがもう決まった薬だすだけだし、自分から発達障害じゃないでしょうか?ってのも変だしな
原因を探すためにいろいろ調べたが社交不安障害とコミュ障というだけだと思うし
不安は比較的克服したのだが人付きあいは相変わらず上手く構築できない
生きる喜びって人付き合いからしか得られないものがほとんどなのに何やってるんだか
鬱でも、発達でもないと最近他の方が言っていたが
「発達障害なんです。だから、こんなことしちゃうんですー。なのに、受け入れてくれないなんてヒドイ人!」
恋愛でも友人でも、発達障害を理由に罵倒したり不当な差別をしたらそれは酷いと思う。でも、好き嫌いは別じゃないか?
私は発達障害の人相手にも、好きと嫌いは両方ある。恋愛でもそうだ。
健常者相手にも好き嫌いがあるんだから普通だろう。障害者に対しても好き嫌いはあるのだ。
発達障害だから気持ち悪いなんて思わない。でも、好きかどうかは健常者と同じように別。それが、酷いことに当たるのがどうしてもわからないのだ。
追記
状況を理解することはできても、それを好きになれるかどうか・受け入れられるかどうかは別問題だから、酷いとかそういう話ではないのでは? と思うのです。まとまってなくてごめんなさい。