「整合性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 整合性とは

2024-07-27

10年以上前に書いた小説を読み返した

15年以上前アラサーだった自分新人文学賞などを目指して小説を書いていた。

土日の大部分は小説を書く作業と、小説を書く人が集まる社会人講座の授業に費やしていた。

5年位は続けていたが、やめてしまった。

自分が書くべきことが次第に思いつかなくなってしまたことと、他の受講者の作品本屋さんで売っている小説を読んでいるうちに、自分には向いていないしセンスがないことがだんだんわかってきたからだ。

ところが最近自分パソコンフォルダを漁っていたらその頃の小説pdfが出てきた。書くのをやめてばかりの頃は恥ずかしいし痛いから二度と読むまいと心に決めていたが、今の心情としては死ぬ前にあと1回位は読んでもいいかもしれない、小説の見え方も書いていた当時とは大分違うかもしれないと思い、斜め読みでもいいからとりあえず読んでみることにした。

読んだ作品はA、B、C、Dとして、以下にその感想を書く。

登場人物やあらすじについては触れない。

A

小説を書いてみたいと思って社会人講座に通い始めて間もない頃に初めて書いた。原稿用紙350枚ぐらい。

登場人物言葉遣いが汚い。直情的すぎる。登場人物の中でホモと疑われる教師がいたのだが、今の時代ではアウトすぎる表現だった。

物語の展開が都合良すぎる。

恋愛描写がくどい。多分これが、よく言われるところの、素人おっさんが初めて書く小説ありがちな痛さかもしれない。

書いてる時には恐らく頭の中で見えていたはずのもの文字になっていないからなんのことだかわからない記述がある。

過去の知り合いを物語の中で過剰に美化している。つまり自分の当時の人生観が未熟で甘いということだろう。

主人公がずっと目指していた目的地がいつの間にかすり替わっているのに物語中では一切理由がわからない。

親の心とかの描写が表面的すぎる。

内容をほとんど忘れていたので次の展開が読めないところは楽しみでもあった。

瑞々しい恋心みたいなのはちょっとよみがえった気がした。今よりも恋愛至上主義が強い世相の中で流されつつ抱いた渇望感みたいのを思い出した。

小説すばる新人賞に応募したが1次選考にも残らず。当時はなんで?なんで?って感じだったが(それも恐ろしいことだが)今読めば選考に残るわけないのは十分納得。

B

Aの2年後ぐらいに書いた。原稿用紙500枚。

主人公思考社会への目があまりにもすさんでいる。それは当時自分がそうだったことの裏返しだろう。

弱者執拗否定しようとする力の存在をことさら強調し絶大視しようとする描写がいくつかあって、それが自分人間的未熟さというか卑屈さを浮き彫りにした。

犯罪トリック稚拙USBメモリ紛失をでっち上げただけで大企業情報漏えい事件発生というのは無理がある。

簡単に人が死ぬ。こんなに登場人物をたくさん殺しているのにその必然性も後片付けもないと、当時通っていた講座の講師にも指摘された。

書いた当時の10年後つまりここ最近時代舞台なのに、現代キャッシュレス社会を予見できなかった。虹彩認証コンビニで1000万円までの現金を下ろせてしまうという設定にはあまりにも無理があった。

刑事がすぐに暴言を吐き暴力を振るう設定が安直すぎる。下手をすれば職業蔑視とも受け取られかねない。

いい奴の主人公最初のシーンだけめっちゃ嫌なやつ過ぎてその後のシーンでの性格とあまりにも整合性がつかなすぎる。

氷河期世代負け組アラサー男性絶望感と人生をやり直しの希望みたいのは出たと思う。

当時の自分成功したあっち側ではなく、だめなこっち側人間なんでこっち側の怒りや絶望を描いたつもりだったのが、その描写に卑屈なところがあるため、かえってこっち側の怒りを買いそうでなおかつあっち側から苦笑いか同情でもされそうな残念感が今も残る。

このミス大賞」に応募して、もちろん1次選考には通過しない。当時はそんなもんか、という印象だったが、今だったら通るわけないと十分納得。

C

Bを書いた後に、今度は誰も死なない話を、なるべく心温まる話を書こうと奮起して書いた。原稿用紙350枚。

登場人物で、モデルとなる実在人物がそれまでで一番多い。そのためか痛さが際立っている。

物語の展開にAやBほどまでの唐突さはないが、それでも十分唐突

今どき年寄りしか使わないような方言若者世代にまで喋らせていてあまりにも無理がある。

主人公恋人となる女子大学生の人物描写凡庸で表面的。

難しい命題を掲げておいて導き出した答えがあまりにも安直稚拙主人公大学生なのにこれじゃ中学生かよって感じがしてしまう。

書いている当時は見えていたものを本文に描写していない(書いた気になってる)のでなんのことかわからないシーンが一箇所あった。

主人公のイチャラブシーンがくどい。がそういうのがいい人はいるのかも知れない。ただし、人物描写に深みがないからやはり読む人が読めばつまらない。

もし登場人物モデルとなる実在人物にこんなのを読まれたらと思うと恐ろしい。

縁あって知り合いの編集者の方に読んで頂いたところ「よいところは何一つない」と断言され、大沢在昌小説入門のような書籍勉強することを真剣に勧められた。(一通り読んでみたが実践にまで及ばず自分の血肉とはならなかった)

小説すばる新人賞に応募し、もちろん1次選考に通過しなかった。当時の印象としては、やっぱそうだよなって感じだった。

D

Cを書いてから2、3年後に、通っていた講座の課題として書いた。原稿用紙100枚。

書くことがなくて無理やりひねり出した感が強く出てしまっている。

既存小説のシーンを堂々とパクっている(ある小説で、土砂を積んだダンプカーが横転して人が生き埋めになるのを見て笑う男のシーンがある)

書いている当時頭に思い浮かべていたシーンと実際に書かれた描写とでまだギャップがある。

 

(全体を通して…)

読み返す前は「小説家になろう」とかにupしてもいいかなーとか思ってたが、読んでみると、、やっぱり、、、無理だわ💦

anond:20240727001444

服というか、2枚目の画像の木で分かるな

ほっそい枝の線が無数かつ整合性を保って描写されてる

これ学習時点での解像度関係で、今のレベルだと描写が難しい

合成するほどの手間かけるようには思えないし、光も自然だし、服も整合性を保っている

まあ色眼鏡かけたら何にでも見えるってことで……

2024-07-24

飲酒喫煙体操女子宮田笙子と小山田圭吾は何が違うの?

喫煙トレセン内での飲酒により代表辞退した宮田笙子選手には

「罪に対して罰が重すぎて釣り合ってない」「若いんだから」と擁護した人たちが

小山田圭吾のことになると死ぬまで許さないとばかりに粘着し続けるのはちょっと意味がわからない。

彼は謝罪したのに仕事をすべて奪われてキャリアを閉ざされ今なおこうして中傷され続けてる。

しか小山田圭吾の「いじめエピソード小中学生の頃のもの

幼い時のありふれた過ちに対して明らかに罰が過大すぎる。

整合性なくない?

anond:20240724095246

まず「弥助は奴隷ではなく侍だった」と「弥助をきっかけに黒人奴隷流行った」の整合性が取れてないんで言いたいことまとめてもらっていいすか?

2024-07-19

anond:20240717203254

真由とか麗奈の胸の大きさを描写するのに、作者が紋切り型表現に逃げただけだと思う

ほんとに実際にコンプレックスあったら胸のデカ麗奈とおそろいの水着とか着ないか整合性が取れない

2024-07-18

anond:20240718180728

俺はある1件の訴訟の話じゃなくて整合性の話をしてるから

anond:20240718145613

政権交代した後に整合性を追及されるとか、そんなのどうでもいい。

って書いてあるだろ。見出ししか読んでない系か?

立憲民主党共産党

立憲と共産は一度、日本の悪制度税金無駄遣い、既得権益などを徹底的に晒すべきだと思う。

そして、国民に怒りの感情を焚きつけるべき。

政権交代した後に整合性を追及されるとか、そんなのどうでもいい。

とにかく、どんな手を使ってでも政権交代して権力を握るべきだよ。

2009年政権交代手法をまたやればいいだけだろ。

anond:20240718120400

縞パンとか風呂百合セクハラとかは古来のミームの再演であって

現実女性実態を反映しているかとかじゃないと思うよ

縞パンはいたことない女なんかいるわけねえとか否定してきた奴は

野暮なツッコミするなとかBLが嫌いな女子はいません並みのオタクワードであって

あなたが気にしたり現実との整合性で悩んだりする必要はないよ

Vtuber百合営業しているだけだよ

2024-07-17

anond:20240716201813

話の広げ方は無限だけどたたみ方にはパターンがそんなないんだよね

話の閉じ方というのはその前の話と整合性を取らなきゃいけないの繰り返しで可能性が減っていくっていう当たり前の構造上の問題から

こういう閉じ方するんだなって言うのは基本的に読めちゃうことになるからね ディティールで意外性は出せてもね

まぁ広げに広げて一気にはい夢オチでしたみたいなのじゃなければ頑張ったやんって見る側の懐の深さを見せてほしい

2024-07-15

逆説的だけど、恵まれ環境に置かれた人間のしんどさってあるなって思う。社会制度がどうのとかじゃなく個々人の姿勢の話ね。内的にも対外的にも逃げられる言い訳の無さと言うか。

まれなかった人間なら多少弱音を吐いても「かわいそう、仕方なかった」で、頑張れば「あん境遇からとても偉い」になる。

まれ人間が同じ事を言えば「贅沢な悩み」とでも言われて矮小化されがち。例え本人の感じている苦痛が本物だったとしても、まやかしや甘えの扱いを受ける。

全ては自分意志次第、の自己責任マンは知らん。自分思想客観視した上で環境に不平を垂れる人間を見なくてもいいようにしていない、そういう人間排除する社会へと変えられないお前の自己責任。まあ自分構造主義より実存主義の方が好きだしあまり強くは言えない。

基準がなければ不満は際限なく増大するから目安として他人の水準を考える、というのも分からんでもないけど。にしても上はいるし。

もっと辛い境遇の人がいるか相対的幸福、が通るならもっとまれた人もいるか相対的に不幸も通るのにね。そもそも自分の話になんでお前がしゃしゃり出てくる訳?下手すりゃ自分ですらなくどこかの恵まれない誰かを引き合いに出して。

いやまあ客観的というか一般的基準で恵まれてると言えるような環境への文句に苦言を呈するのは分からんでもないけど。ガキの頃月3万の小遣い貰ってたけど足りなくて不満だった。もっと楽しいティーンエイジを送れたはずなのに損した、とか。

でもそういう外との関係がある問題とは違った内的な悩みについてまで、環境を持ち出して矮小化するのは違うんじゃないんですか。下手に恵まれてるからいらん事ばっかり考える、だとか。

もっと言えば世間基準外野感想がどうだろうが、小遣いが足りないと思ったのならその人にとっての不満は本物なんだろうし。

でも何かこう、「客観的には恵まれてるけどそんなの関係なく自分は辛いからこうしてくれ」と、「妥当」であれそうでないんであれ不満が不満で終わらずに待遇改善を求めて、求められた側が「甘えるな、そんな悩みは贅沢だ」と突っぱねるなら全然分かるんだけど。

そんな要求が罷り通るほど世の中は云々、とかそういう事じゃなくてね。共感出来もしない悩みに対して助ける道理なんかないだろうし。そもそも共感出来ようが出来まいが助ける義務なんかないと思ってるけど。助けたれば助ければいいし、強いられる道理もない。協力ゲーム理屈は置いといて、道徳の話としては。

そういう場面でなく、別に助けを求める訳じゃないけどポロッとこぼした言葉を責め立てられるのは鬱陶しいよねって思う。

こぼすな鬱陶しいって話なのかもしれんけど。生き辛ない?そういう「意味のある」会話しか求めないの。

あとなんかジョジョでも幸福絶対的ものじゃなく、スタート地点をゼロとする相対的ものだ、的な話があった。

環境幸福度なんか逓減していくもんだろうから、このスタンスで言えばただでさえ恵まれ環境に生まれればそこから更に上に行くのはしんどくなる。

わざわざ自分が不利に置かれる価値観に与するのもマヌケっぽいけど、この考え方が特段変わったものだとも思えない。

そりゃ全くの一人で生きてる訳じゃないから、多少は他人人生と比べて家庭の経済状況や親との相性とかを客観的に相対化するものだとは思うけど。

でも基本的には環境なんて所与のものであって、自分にとっては少なからず当たり前だと思ってる部分がある。

マジで辛い環境にいる人は、こんなんが当たり前でたまるか!って思ってんのかもしれんけど。

幸せになれない価値観なんか捨てて思考矯正すればいいんだけど、それをやるならもう何でもアリじゃんって気もする。

新興宗教にハマり新しい価値観を得て、本人は幸せだと言っている。これは哀れ。

いつまでも仕事か辛いとばかり言って、価値観を変えて少しでも楽しもうという姿勢を持たない。これはワガママ子供じみてる。

これってダブルスタンダードだよね。どちらも幸せを求めた適応の話なのに。結局自分が信じてる価値規範を共有したいだけじゃんっていう。

おれは客観的に恵まれ環境にあって不満だらけの人間なので、態度次第では世間からの当たりが強くなる。

内面化された「環境感謝」の規範をこそぎ落とし、「いやおれが辛いと思ってんならおれにとって間違いなく辛い事だし、他人感想や、他の境遇を持ち出した相対化なんて関係ない」と開き直る事でせめて自分の中では居心地の良さを確保する。

その上で、「だからといって別に他人がおれを助ける道理はない。生まれ育った普通か恵まれてるくらいの環境を恨むこともない」とも思うことで社会との関係を維持する。そもそもおれの抱える悩みの大半が他人の助けでどうこうなるもんじゃないし。

自分なりに整合性を取った態度のつもりなんだけど、おれの言葉から言ってもいないスタンス勝手一義的に導き出す人もいるし、歪なのかもしれない。

まあこんなのも恵まれ人間思考回路が前提になってるもので、そうでない実際の人間はまるで別の世界観を持ってるのかも分からんけど。分かった所で悩みが消える訳でもないし、どうでもいいや。

AI絵も精度上がってきたな

後はコンテキストをどれだけ組み立てられるようになるかだな

一枚絵の中に10個ぐらい整合性のあるストーリーを詰め込めるようになったらいよいよだな

2024-07-14

anond:20240714224358

報道では犯人が死亡して、流れ弾に当たって亡くなったり重症になった人がいると報道されているんだけど、これってどう整合性つけるの?

フェイク?それとも、亡くなったのは本当?

自作自演としたら、耳にそういう小道具つけて犯人(銃撃後に死亡する)が近くを撃ってそれらしきトランプは芝居して、さらに観客も死亡(もしくは亡くなった演技)することになるんだけど。

しかも実際数発撃ったとの報道もあるし。

anond:20240714072028

最初のほうに書いてた増田なんだが再燃しててワロタ

なんかこういう、最初に指摘したことからどんどん曲解して被害妄想丸出しで言ってないことまで勝手に言っては被害妄想を強めていくの、マジでやめたほうがいいよ

議論の積み上げがないから嫌われてるわけでもなくて、言ってることが微妙整合性取れてなかったり、相手の話を聞かずに別の話を急に展開したり

被害妄想丸出しで勝手に言ってること補完してすぐ発狂する割には他所への敬意がないのが問題で関わりたくないんだよな

文系領域バカ凸するキチガイ理系が一部いるのもわからんではないけど、そういう一部を見て理系全方位に殴りかかってまた対立を深めるわけだし

2024-07-13

人種は文化で作られた物だからって言う常識がある前提が欲しい

もうこれも、ニュース見ないで長文見ないで○○に投票してドヤ顔したり、

本気でXXだと思ってないのに、コミュニティにXXだと思われたいからXXと言ってるのとなにも変わらない

 

トランスレイシャル(transracial)の方がよっぽど根拠があります

 

白人黒人ルーツがなくたって明日から白人黒人になれる世界

あるいはアメリカ人ルーツがなくても明日からアメリカ人になれる世界

 

例えば、祖先白人を持たない夫・妻ともに黒人カップルアルビノではない、金髪碧眼白い肌の子どもが生まれたりする

3 African couples gave birth to a white child

https://afroculture.net/3-african-couples-gave-birth-to-a-white-child/

 

ぶっちゃけ何も驚く要素は無くて、人種国籍同様に、宗教文化政治勝手人間が決めたものから当然の結果なわけ

からと言って、物理社会制度を完全に無視して、

今日から僕はおばあちゃんでーーーす』『17歳でーーーす』『アフリカ系アメリカ人でーーーーす』とか言われても社会は困っちゃうのよね

 

社会のロールで人を縛らない世の中にしていこうには賛同するけど、

戸籍法厚生労働省履歴書様式例のテンプレートとの整合性はつけて欲しい

 

でもこれ国公立大学内でミスコンやってたり電通はやりたい放題するの許容してるのと根っこは同じだと思う

この時代にあえて「男らしさ」「女らしさ」

 

ほんとジャップランドはなるべくしてこうなったって感じですわ

anond:20240713155008 anond:20240713175401

セックスや性表現宗教を持ち込んだり、整合性の取れないことを上級無罪で認めるのは

リベラル(自由)ではなく、ただの腐敗です

 

そもそもなんですけど、服装規定はアイディンティー否定するモノでは無く、合理的安全配慮自分職業への責任社会に対する配慮表現するものという認識があったから、

岡口基一裁判官戒告処分下したのに、何がどうしてすべての職場異性装を認めるべきだ、女性トイレ使っても問題ないとか言い出してるんです?????????

そもそも表現(見た目)を心の性とかいってるの、非常にあたおかなんだね、角刈りで胸の薄い男性服装をした女性も当たり前にいるし、生まれ付き髭が生えてしま女性だっている

それ以前の問題同性婚を認めない・夫婦別姓を認めないのは違憲ではないとかやってたのにマジで何考えて生きてんの?????????

 

って話なのよ

権力者に媚び売って詐欺を働くか、コミュニティでどう思われたいかってだけで何かを自称しているだけで、なにひとつとして自分でまともに考えちゃいない

リベラル(自由)ではなく、ただの腐敗です

anond:20240713094152

有名人はそういう傾向があるが、他と比べても安倍ちゃんは異常なんだよな。

囲いの言動の異常さが他の有名人レベルを超えてるというか。

整合性なんか考え無しにその場しのぎの担ぎ方してる感じというか、バラバラな尖った支持者が無秩序に各々好きなように担いでる感じ。

考え無しに支持者を囲うとこうなるんだなぁ、って感じる。

anond:20240713083224

ワイはそんな優しく捉えてませんけどね

どーせこれ言い出したの官僚様じゃなかったらキックされただろう

官僚様だと与党様だと司法も味方に出来るジャップランドしか思ってない

 

ほんと日本司法終わってる。整合性という概念がない

 

このあたおかな判断を全力で支持しませんけど、

とりあえず、戸籍法厚生労働省履歴書様式例のテンプレートとの整合性はつけて欲しい

まず年齢欄は廃止しような?

 

anond:20240713021652

????そういう感じなんだなるほどね

無理筋ながらそうやって整合性を取るのか面白い

君が叩いてる気持ち悪いジャップオスに何が起こってるのかを知ってるのも、主治医ジャップオス自身ジャップオスの周りの人だけなんだろうけど…

2024-07-08

とある行政経験から石丸伸二評

三十代、元自治体職員の所感。

報復議員定数半減条例

就任してそこまで経っていない頃だっただろうか、副市長人事の同意議会から得られず、さら議員提案により副市長の定数を減らす条例が可決成立したことがあった。当時のニュースを見ていたときは、議会の封じ込めを図る姿勢はどうなんだろうと思ったものだ。しかし、その後、今度は氏側が議員定数を半減させる条例を提出した。それっぽいことを並べていたが、まあ報復である

当然否決されるわけだが、議会への条例提出には、例規審査と呼ばれる体裁、法的整合性などの確認作業があり、付随して議案としての説明文の作成資料印刷マスメディアへの提供も行われる。子供喧嘩のような仕返しに付き合わされる職員としてはたまったものではない。

氏の支持者には、彼を論理的是々非々人間と評する者もいるが、このくだりを見る限り、その評には疑問符がつく。なるほど、深謀遠慮、否決されることありきで耳目を集めることが目的かもしれない。しかし、その個人パフォーマンスために職員リソースを空転させないで欲しい。職員議会で可決されるために議案を作りたい。

議会との過度な対立姿勢

日本地方自治議員首長直接選挙で選ばれるところに特徴がある。いわゆる二元代表制と呼ばれるものである議員首長もある方面から民意の反映で、原則として議会議決を経なければ予算も作れないし、条例の制定改廃もできない。だからこそ、氏の対議会苛烈ともいえるパフォーマンスは目に余るものがあった。

氏はどこか二元代表制を首長議会対立構造と考えているフシがあるが、それは少し誤解がある。個人商店の議員に対して、多数の職員を動員し、多くの情報アクセスできる首長とでは、そのリソースは段違い。法的なところでも、再議、後述の専決処分など、権限首長が強い。日本二元代表制の実態首長優位で、対立構造とするにははなから不均衡だ。

自分の優位が約束されている中で、対等な勝負という体で、多様な民意をすり合わせもせず言い負かすことに終止する。なにかにつけて二元代表制を強調するのならば、最低限の体裁くらいは整えてくれないものか。

議会首長対立自体はあろうとも、必要以上に煽ると通る議案も通らなくなってしまう。氏本人がそうであるように、人はしょうもない意地の張り合いで不合理な行いをする生き物なのだから

専決処分濫用

氏は無印良品を巡っては企業の言い分を丸呑みして時間がないと専決処分を行い、こども園を巡っては既に議会で否決された予算をやはり時間がないと退任直前に専決処分した。専決処分地方自治法179条の方を指す。)は、本来経なければならない議決を経ずに条例の制定改廃、予算措置などを行うものだ。その二元代表制を否定するような特性上、専決処分を行う要件(緊急性など)は厳格に解されているところであり、企業の都合や、否決された予算を押し通すのに行うものではない。というか、要件を満たしていないか違法という指摘もされ得る。

そもそも、氏は二元代表制を大事にしていたのではなかったのか。それをないがしろにする専決処分濫用は言行不一致であり、また、行政として遵守すべき手続の軽視だ。

特に無印良品に関しては、普通に臨時会を開いて議案にすれば可決された余地もあっただろうに、何故無理矢理やろうとしたのか。

まとめ

自治体は、好意的な印象を持ってくれる人に対してもそうでない人に対しても分け隔てなくサービス提供する。法令は当然として、その制度趣旨考慮し、手段適当か勘案して業務を行う。

水戸黄門半沢直樹舞台ではないし、スカッジャパンの収録でもない。自己統制として「違法ではないが不当」という考え方も存在し、目的手段正当化しない。

敵味方の劇場型政治を繰り広げ、制度趣旨を軽視し、目的のためには手段を選ばない。その一連のパフォーマンススタッフとして職員が巻き込まれる点で、氏の姿勢は「ない」ものに映った。これは、相対する議会が有能だろうと無能だろうと変わらない。

また、基本的時間金も手間もかかる裁判について「気に入らなければ、違法と思うのならば訴えればいい」というスタンス相手の足元を見てのものであり、「裁判判断されない限り合法」と主張する打算が見え隠れする。そもそも訴えられる余地をなるべく減らし、瑕疵なく進めるのが行政の基本で、予防法務民間でも知られた概念だと思うのだが。

そして本当に訴えられた場合、やはり苦労するのは職員の方である

余談

そんな氏であるが、先の都知事選ではなんと2位。

一方が他方を言い負かす構図は見ていて気持ちがよく、古い政治家に立ち向かい手段を選ばず邁進する姿は魅力的に映るのだろう。

しかし、その言い負かされる対象自分たちになる可能性や、手段を選ばないことを肯定した結果、止められず明後日の方向に暴走していく可能性は少し勘定に入れて欲しい。

政治行政はそういった危険性を織り込んで面倒くさくなっているわけで、そこまでわかりやすエンタメではないし、そうなってはいけない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん