はてなキーワード: 投資詐欺とは
藤崎義治と名乗る個人に注意が必要です。この個人は投資アドバイザーを称していますが、その実態は詐欺師と考えられます。我々は皆様に警告いたします。金銭取引には絶対に関わらないようにしてください。そうでないと、深刻な損失を被る可能性があります。
藤崎義治は投資家たちに高い利益と素晴らしい機会を約束し、彼の助言に従って投資するよう勧誘してくるかもしれません。しかし、そのような甘い言葉に惑わされてはいけません。実際には彼の提供する情報やアドバイスは信頼性に欠け、投資家たちは大きな損失を被る可能性があります。
過去には彼が関与した投資取引において、顧客たちが多額の資金を失ったとの報告があります。彼の手口は巧妙で、信頼を築こうとする姿勢を見せかけていますが、実際には詐欺行為を行っている可能性が高いです。
私たちは皆様に呼びかけます。藤崎義治による金銭取引や投資には十分な注意を払ってください。彼の甘い言葉にだまされず、よく情報を確認し、信頼できる情報源や専門家のアドバイスを求めるようにしましょう。投資は慎重に行うことが重要です。彼による投資詐欺から身を守るため、警戒心を持って行動してください。
日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
01 | 2018 | 192257 | 95.3 | 40.5 |
02 | 2298 | 279320 | 121.5 | 45 |
03 | 2391 | 258938 | 108.3 | 45 |
04 | 2456 | 265450 | 108.1 | 42 |
05 | 2567 | 255033 | 99.4 | 40 |
06 | 2376 | 214238 | 90.2 | 37 |
07 | 2497 | 229997 | 92.1 | 40 |
08 | 2228 | 268737 | 120.6 | 44 |
09 | 2137 | 245580 | 114.9 | 48 |
10 | 2487 | 282461 | 113.6 | 47 |
11 | 2398 | 238154 | 99.3 | 45 |
12 | 2923 | 321608 | 110.0 | 43 |
13 | 3167 | 327462 | 103.4 | 46 |
14 | 1955 | 196235 | 100.4 | 43 |
15 | 2030 | 218218 | 107.5 | 46 |
16 | 1806 | 200346 | 110.9 | 45 |
17 | 2338 | 253615 | 108.5 | 41 |
18 | 3093 | 311076 | 100.6 | 46 |
19 | 2260 | 225582 | 99.8 | 41 |
20 | 2593 | 253387 | 97.7 | 46 |
21 | 2633 | 274812 | 104.4 | 43 |
22 | 2195 | 225388 | 102.7 | 41 |
23 | 2440 | 260400 | 106.7 | 45 |
24 | 2250 | 221600 | 98.5 | 40 |
25 | 2590 | 257070 | 99.3 | 42 |
26 | 2682 | 267571 | 99.8 | 43 |
27 | 2724 | 282082 | 103.6 | 44 |
28 | 2861 | 258309 | 90.3 | 43 |
29 | 1972 | 222271 | 112.7 | 43 |
30 | 2457 | 241204 | 98.2 | 42 |
31 | 2831 | 304970 | 107.7 | 46 |
1月 | 75653 | 7853371 | 103.8 | 43 |
■東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。 /20230727214057(98), ■東京のパン、レベル低すぎ問題。 /20230707144742(89), ■赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に /20230726225333(88), ■(追記あり)「完結済み」のおすすめ漫画教えて! /20230705141310(72), ■理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい /20230712191914(70), ■「なるほどですね」の何がまずいのか誰か言語化してくれ! /20230715174621(64), ■「衰退ポルノ」って言葉発明した人、天才すぎだろ /20230730060410(62), ■婚活したお /20230724210227(62), ■妹のあだ名、「ハッタツ」で草 /20230709084602(61), ■彼女が妊娠した /20230718211203(59), ■「なぜころ」ならぬ「なぜエロ」 /20230717231913(58), ■(追記あり)プレイリスト「鬱」を更新したいんだけどいい曲ない? /20230722103226(58), ■上司とラーメンに行きたくなさすぎる。 /20230726124430(55), ■本当に混乱してる。息子の友人の母親が息子に恋してるらしい。 /20230723144957(54), ■「◯◯◯ー◯◯◯」の言葉(※ーは真ん中しか使ってはいけない) /20230705150947(54), ■アニソン(JPOP)のラップはいつから許されたのか /20230704093349(53), ■創作しないオタクの意味が分からない /20230719182029(52), ■死を肯定する思想や作品ってある? /20230720195854(52), ■オタクに笑われない好きな漫画って何? /20230717114034(51), ■【拡散希望】妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ【Fulton FX】 /20230717124220(50), ■もっと読んでいたかった打ち切り漫画50選 /20230707215515(50), ■【追記】理系からしたらマジで信じらんねんだろうな文系学部卒の人生って /20230730141317(48), ■ヴィーガンってぶっちゃけ最も倫理的だよな /20230709201402(48), ■はてなーが福原愛の実子連れ去り事件を完全にスルーしててワロタ /20230728061339(47), ■今のJ-POPって意味のあること歌い過ぎじゃない? /20230703220445(46), ■単なる花火に103万人押し寄せる東京の何が豊かなの?笑 /20230730102831(46), ■知り合いに一人5000円くらいの店を提案したら高いと言われて驚いた /20230717173823(46), ■「この売り場から高額当選が出ました」って、確率論で言うと「次は出にくい」ってことにならないか? /20230716095337(45), ■清掃会社人材不足でマジでヤバい /20230709120331(44), ■広報としてスタートアップに転職したけどもう辞めたい /20230708203259(44), ■俺「電車もうないから泊めて」 /20230711113605(43), ■10万円を投資に使おうと思うんだが、 /20230720194957(43), ■福祉課に駆け込んできた /20230729111352(43), ■〇ッグ〇ーターはマジでヤバい /20230719163102(43), ■女性に質問・海でビキニは『見てほしい』から? /20230703212119(43), ■対案を出せ。山上容疑者の凶行以外で、統一教会の悪をこれほどまでに世間に知らしめ、社会を動かす方法を。出さなくちゃいけないんだよ。 /20230707223530(42), ■最初からインターネット上に出てくるな /20230728211754(42), ■ITエンジニア「勉強し続けられない人はこの仕事に向いてない」 /20230730145051(41), ■武器にできそうな食材 /20230706214453(40), ■左翼がなぜ旧統一協会を批判するの? /20230704192359(40), ■ビッグモーターって倒産すると思う? /20230722124431(40), ■anond:20230721190358 /20230721191432(39), ■大学の先生に推薦された「諸星大二郎」の良さが分からなくて困ってる /20230717174144(39), ■みんな意外と過程を大切にしてるんだな /20230714085047(39), ■おすすめしないが俺はめちゃめちゃ好きな漫画 /20230707220909(39), ■マウスを使わない新入社員たち /20230705134446(39), ■これ以上最低賃金を上げれば中小企業は潰れるよ /20230719135310(39), ■もう最近コンビニって「セルフレジも使えます」じゃなくて「セルフレジ使って下さい」になってるのな /20230701131513(38), ■元カノから結婚報告LINE来たので「よかったじゃん、おめでとう」って返したら /20230727133905(38), ■無職から社会復帰したいんだけど。 /20230718202505(37), ■子どもと買い物に行った時のこと /20230706044108(37), ■もらって嬉しい誕生日プレゼント12選! /20230730131605(37), ■増田に対する、はてなの人達の反応を見て、自分は子供を産むのは絶対やめようと思った /20230722090326(37), ■ヴィーガンってぶっちゃけ最も倫理的だよなパート2 /20230711164417(37), ■セックスの始め方がわからん /20230704113738(37), ■いいかげん「最低賃金を上げて失業者を増やさない経済は成長しない」という事に気づこう /20230722182903(37)
それ、投資詐欺が浸透してたりしてな
最近子供にせがまれて、家のAndroidタブで「君の目的は僕を殺すこと3」というゲームをやっている。基本的に画面をタップして魔神にボールをぶつけるだけのシンプルなゲームで内容には問題はない。随所で広告が入って広告無効には課金とか、広告を見ることでアイテムが入手できるというシステムにも文句はない(出先でやるとすごい勢いでギガが減るので、広告ダウンロードはWifi接続時のみにするオプションがあるとなお良い)。
問題はこのゲームが広告配信に使っているFacebook Audience Networkにある。このFacebookの広告ネットワークはやたらめったら投資詐欺広告を出してくる。最近話題になった【拡散希望】妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ【Fulton FX】(https://anond.hatelabo.jp/20230717124220)はまさにこれ。
まともな人間なら引っかからない…とは思うがコイツらのたちの悪いのは既存の証券会社などを騙っているところで、みずほ、野村、SMBCなどロゴまでパクって宣伝しているので、一瞬野村証券アグレッシブすぎるだろ、マジかよ…と思ってしまったのは恥ずかしいの話だ(でも野菜証券ならそれだけの根性あってもおかしくないよね!)。あと優待で有名な桐谷さんとかCIS、元zozo前澤さん等も騙られている。
何度も見ていると内容は明らかにおかしく、「今すぐ線グループへ」などというフレーズが出てきたりするが、これはおそらく"LINE group"の誤訳と思われる。また推薦銘柄として商社株を挙げるのだが、画面にはデカデカと"伊藤忠商事"と書かれているのに"いとうただししょうじ"と読み上げられていたりするので、おそらく詐欺グループは外国人がメインだと思われる。登場人物は見た目日本人で日本語もネイティブレベルなので一味の下っ端なのか、闇バイトあたりなのかもしれない。
それでなんで広告しねFacebookしねと思うかというと、やはり広告無料モデルに出てくる広告はヤバイのしか残らないから。ヤバイ連中はまともなメディアで広告をだせないから、ネットに集中して出てくる。またヤバイ広告ほど無効化したくなるから、課金させるには有利となる。
明らかな詐欺の広告って取り締まれないんだろうか?Facebook Audience Networkなんて業界トップクラスの業者じゃん。なのに詐欺広告配信しまくるってのはどうよ?泡沫の有象無象業者じゃないんだよ。一応HideAdみたいなボタンから不適切報告はできるが、何回やっても配信されている広告に変化はない。詐欺の片棒担いで平気なの?(平気なんだろうな、というかBig Techなんてのは法令遵守意識ゼロなのは常識の部類ではあるが)
ふんどしパレード社ももうちょっと考えてほしい。Evonyみたいなパズルゲーと見せかけてその実はエグいPvP、みたいなのならまだ笑えるけど大金詐取しているようなグループの広告は本当にやめてほしい。
どこに相談・連絡すれば良いか調べるのに苦労したので以下にまとめました。
各銀行には「振り込め詐欺を救済法の窓口」があります。振込先の銀行に通報してください
https://www.zenginkyo.or.jp/hanzai/information/
警察と銀行の対応が悪い場合は、消費生活センターに相談すると警察に掛け合ってもらえる様です。
警察は被害届を受理してくれず、銀行は被害届がないと通報を受理してくれない場合があります。その場合は消費生活センターに相談すると、警察経由で銀行に通報してくれる場合があります。
https://www.kokusen.go.jp/map/
金融庁の金融サービス利用者相談室へ連絡すると、銀行に通報してくれる様です。
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
弁護士への相談は、Google検索等で上位に表示される弁護士事務所については注意が必要です。
弁護士は、消費生活センター、法テラス、弁護士会の相談センターなどで紹介してもらいましょう。
https://www.kokusen.go.jp/map/
https://www.nichibenren.or.jp/legal_advice/search/center.html
6.信用情報機関への届出
犯人グループに銀行口座や個人情報を提供してしまった場合はが悪用される恐れがあるので、3個所ある信用情報期機関に「紛失・盗難」で届け出て下さい。リンク先は届け出に関するページにしてあります。
https://www.cic.co.jp/mydata/declaration/index.html
先物取引(「さきものとりひき」とよむんだ)で破産して貴族や華族のお嬢様が身売りされるやつ。
(犯罪者はネズミ講もマルチだのってしょっちゅう言い換えして白くみせかけるんだ)
依頼料が高額でも、慣れた先生じゃないと証拠集めとかに動けない可能性ありそうよ。
成功報酬で取り返した金の中から払うということなら両方が納得しやすいのでは。
まあ依頼したことも先物取引で大損したこともないから知らんけど。
「母を自殺させてしまった(幇助ではなくショックでまともな返事ができなかったことで孤立させた)ことによってメンタルの病みが深まった」男性が、
ブックマークされているサイト、および、ときどきつけているコメントを見る限り、大変に理知的で聡明な人柄であり、
また、家事や育児に関するブックマークも多く、堅実な生活を営んでいたであろうことが見て取れ、
そんな方でもFX投資詐欺にひっかかり、夫や子どもの貯蓄に手を出してしまうのだということに、どこか人間味を感じて、誠に申し訳ないのだが、ぐっときてしまった。
そして、そんなブックマークの中に、ひっそり1つだけポリネシアンセックスのまとめ記事が入っていて、
夫(夫はヘビーブックマークユーザー)へポリネシアンセックスを提案したんだろうか、
それとも言い出せないままなのだろうか、などと考えたら、何かどきどきしてしまった。
このたびのこと、ただただご同情申し上げます。
>弁護士については検索で上位にヒットする弁護士事務所については、高額な着手金に見合う効果が得られるのか疑問で、依頼するか悩んでいます。ある意味弁護士も怪しい
夢を語る詐欺師に払う5000万円はあっても、現実を見せる弁護士に払う50万円はない典型例
【追記】
斜め読みで適当にレスつけたら元増田から返事があったので、申し訳ないからちゃんと書く。
元増田のツイッター投稿やネットの他の記事も簡単に検索して調べてみたけど、
この種の海外絡みの投資詐欺事案では、被害金額を回収できる可能性はゼロに近いから、普通の弁護士は何だかんだ理由をつけて断る。
おそらく10人中9人は、回収可能性の低さを理由に経済的メリットがないから受けられないと答えるだろう。
好奇心旺盛な弁護士が「回収できない可能性が非常に高いが、それでもやってみたいというのであれば・・・」という前提で依頼を受けるかもしれないくらい。
こういう案件を旧規定の計算に当てはめて、高額な着手金で積極的に受けようとする弁護士は、正直、信用できない。
「回収できない可能性が非常に高いが、それでもやってみたいというのなら、着手金を低めにして(30~50万円くらい)受けてもよいが、
現実に1円も戻らない可能性があることを承知してくれ」と言って受けてくれる弁護士がいれば、その人は信用できる。
あと、弁護士が1人とか2人とかしかいないのに大々的に宣伝出しているところは依頼しないほうがよい。
弁護士の所属人数は下記のサイトに事務所名を入れて検索してみるのが早い。
https://member.nichibenren.or.jp/general_search
同じ事務所名が複数あるケースも多いので(特に個人名を事務所名にしている場合)、住所でも調べてみる。
ついでにいうと、3人以上いても大半が登録番号60000番台みたいな事務所もできれば避けたほうがよい。
今年の時点で登録60110番以降は、まだ弁護士登録してから丸3年経ってない計算になる(はず)。
もうひとつ、少し前に東京弁護士会が「国際ロマンス詐欺案件を取り扱う弁護士業務広告の注意点」というのを出していて参考になるので見てみたほうがよい。
https://www.toben.or.jp/know/iinkai/hibenteikei/news/post_7.html
kiku-chanです。
https://twitter.com/kikukikuchan/status/1683075167482941440
引っかかってしまうと、素人は詐欺師のペースに乗せられてしまいます。常識的な判断力を巧妙に奪ってくるのです。
このような手口があるということを多くの人に知っていただきたいです。
【Fultonに入金されている方へ】
これはFultonの競合他社による妨害の為の捏造記事ではありません。目を覚まして!
------
振込先の銀行についても、振り込め詐欺救済法の窓口にすべて通報しています。
既にいくつかの口座は凍結されていました。
弁護士については検索で上位にヒットする弁護士事務所については、高額な着手金に見合う効果が得られるのか疑問で、依頼するか悩んでいます。ある意味弁護士も怪しい(着手金200万と言われたり、口コミを探すと評判が極端に悪い、国際ロマンス詐欺では弁護士の二次被害にあった人もいる。ファーマ、横山などは要注意)
※弁護士会の相談センター経由で探すことになりました。情報ありがとうございます。
着手金200万円は特別高額では無いとのことです。
------
騙されたのはFulton FXという海外の金融機関のFX部門を装った詐欺サービス
https://megalodon.jp/2023-0715-1659-24/https://www.fultonfx.com:443/jp/
上記サイトを見た後に以下のリンク先を見ると共通点が複数見られると思います。
手口としてはFacebookの投資系広告からLINEグループに勧誘され、そこで投資指南を受けて実在する投資サービスで取引すると利益が出る。安心させた上で、架空のFXプラットフォームに誘導し多額の入金をさせるというもの。WebアプリだけでなくスマホのアプリでもiPhone用とAndroid用がそれぞれ用意されていて手が込んでいます。
経緯を妻視点でまとめると以下の通り、話がとっちらかって読みにくくて申し訳ありません。
Facebook広告にやたら投資案件が出るようになった。親から引き継いだそれなりの現金をどうするか考えていたこと、夫の体調が悪いのと、私は母の介護と子供達の不登校でフルタイムで働くのが難しいことから、これらの現金を元手に生活を楽にする方法を考えなけば、と思っていたからかもしれない。
その中の広告から、何気なくLINE友達追加した人物より「株式投資会です-Y350」というLINEオプチャに参加するよう促された。最初は私も怪しんで適当な返事しかしていなかったが、しつこくやってくるメッセージに何故か根負けしてしまい、「無料なら参加します」と返事をしてしまった。
そのグループでは「先生」「投資アドバイザー」なる人物がいて、日々の経済状況やローソク足の読み方、オススメ銘柄等が投稿されていた。それなりにまともに見える内容で、段々私のガードは下がっていった。始めのうちは「先生」のアドバイスに従い、自分の元々使っていた証券会社やFX会社で取引を行っていた。昔私がFXで損した分を取り返す位のプラスが出た。
https://note.com/1news/n/n5c85cff25875
これですっかり先方を信用してしまった私。今度は「機関投資家が撤退する日本の株式市場より今はFXが儲かる」という話の流れに乗って、先方の提供するプラットフォームで取引を始めてしまった。
日本に進出して間もないので、シェアを大きくするため実績を上げたいとのことだった。また初回2万円以上入金すれば3万円のボーナスがもらえるというニンジンがぶら下げられた事と、先生の指示に従って「買い」「売り」を行うと見事にプラスが出るという成功体験で、完全に心酔してしまったのだった。元本を大きくし、取引をする際は少額の証拠金に大きなレバレッジをかければ、取引に負けてもロスカットにより損を最小限にできるとの先方の言葉に乗って、次々と手持ちの現金を入金してしまった。
ここで考えるべきだったのは、相手の日本語がたまにおかしい事(機械翻訳のような日本語)、入金する時の宛先が何故か日本の中小企業の口座だった事。一瞬「これ本当に戻って来るの?」という事が頭をかすめたものの、タイミングよく相手が「安心して下さい」とメッセージを送って来たり、グループ内にいるサクラと思われる人物が「利益を引きだして楽しくやってます!」等と投稿していて、体よく不安を解消させられてしまった。振込先が中小企業なのは、入金額をドルに両替するために複数の業者の協力を得ているとのことだった。取引を続けるうち、口座上では数千万円の利益が出ているように見えていた。
そのうち原油の現物取引に参加を促された。契約も何もなく、適当なパンフレットを見せられ、口頭で購入数を伝えると先方が「銀行に予約を入れる」というシステム。10日程度保持すると予約金額の2倍以上の利益が得られる。この時点で私には専属のサクラが付いており「私はこんなに沢山予約しました!」とか「保険を解約して全資産を投入しています!」等と常にメッセージが来ていて、私は完全に相手のペースにはまり、大量の原油を予約してしまっていた。このサクラ、大阪にいるシングルマザーのおばちゃんという設定。最初は警戒していたのに心を許してしまったのだった。
この原油取引も最初は少ないロットで成功体験を得られた。次はかなりの取引額を勧めてくる。しかもこれまでの為替取引と同じように、証拠金があれば良いのかと誤認させられたが、決済時に全額分が取引口座に入っていないと違約金30%を払わなければならないとのことだった。
この時点で7月5日、原油の決済日は7月13日。違約金を払うと、これまで取引で得た利益を失うだけでなく投入資金に対して1千万を失ってしまう。私は判断力を完全に失ってしまった。
親から引き継いだ不動産会社(清算待ちの状態)の口座から数千万引き出し、夫の貯蓄や子供たちの口座にあるお金もほとんど投入してしまった。夫も、不安にも思いつつ夫婦の関係を優先してお金を出してくれたのだった。夫からも「本当に大丈夫なの?」と何度も聞かれたが、洗脳され信頼しきっていた私は「絶対に大丈夫!」と答えていた。
それでも原油の決済額には足りないのだが、そこは普段の取引で元手を増やせば良いとアドバイスされていた。しかし、そこから思うように取引で資産が増えなくなった。時には一度に8百万の損が出る。そうしているとアドバイザーが助けてくれる。アドバイザーの指示するタイミングで売り買いをすると取引に勝つことができるのだった。しかし原油の決済日数日前になっても決済金額に1千万以上届かない。するとローンの借入を勧められた。
このあたりで夫が、TwitterやGoogleで検索すると詐欺を指摘する情報がヒット(この数日前から詐欺を疑う情報が増えて来ていた様子)。夫が仕事の昼休みに公開されているオフィスの住所である、マインズタワー33階に行ってみるとそこにはFulton Financialのオフィスは無くトレンドマイクロのオフィスがあり、詐欺と確信したのでした。。
https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/announce/announces-20230718-01.html
夫はもしものことを考えて年収分のお金は死守しており、当面の生活は何とかなりそうです。
【追記】
弁護士の件ですが、以下のリンク先の記事では、国際ロマンス詐欺の被害者が弁護士による二次被害にあっていますが、その弁護士というのが我々が最初に電話したところだったりします。こわい
デマにも流されず、いわゆる「嘘を嘘と見抜ける人間」だとずっと思ってきた。
実際はただのバカだった。
これからはAIを使って創作する奴だけが生き残るし全ての人類がAIの洗礼を受けると思った。著作権法は崩壊するし、プロンプトをぽちぽち打つやつが勝つと真剣に思っていた。
日本は遅れているが海外ではもうすでに大規模活用が行われて、世界がAI多数派だろうと信じていた。
で、生成AIに反対してる奴は時代遅れで、進歩しない旧人類の少数派だと思ってた。AI推進派は多数派だと信じていた。
8:2ぐらいで、AI圧倒的多数だと思っていた。だってネットの記事が「AIはすごい」「日本は遅れるな」しか言っていないし周囲のSNSの人たちもそういう言説しかしていなかった。当然そうだと思い込んでいた。
で、実際はどうだったのか?
AI反対派が徒党を組んで水増ししているんだろうなあと思った。
次に行われたAI絵師のアンケートも結果は変わらず90%が規制を望んでいた。
ここでも自分はネットアンケートは正確じゃないから、と思っていた。
芸能団体の意識調査で90%が反対していても、「特殊なクラスタ」の反対だと思っていた。
で、ついに讀賣新聞のアンケート調査結果が出た。85%がAI規制を望んでいた。
そもそもネット工作って何さ。ネトウヨが言いそうな単語じゃん。
いつのまにかAI肯定推進派が圧倒的多数で規制派が少数派だと信じていた。しかし現実は全く逆だった。
いつの間にか、「AI使用は、全然OKです」と言っていた、創作系インフルエンサーも「規制が必要です」「意見は変わる可能性がある」とトーンダウンしてポジションが変わっていた。
イラストレーターだけではなく人気声優や歌手も世界的に反対し始めた。
冷静になると「こんな他人のアイデンティティをいくらでも捏造してフェイクニュースを濫造できる技術が規制されないはずないな」とわかる。
AIに賛成か反対か以前に、自分は結局情弱だったし、驚き屋に騙されるタイプの人間だった。
今回の一件はそれがいちばんの収穫だった。
「投資で得られる利回りの平均値みたいなのがなんとなくわかるようになった」ってのがある。
私がやってる投資なんてほぼインデックスで、あとは優待目的の国内個別株をほんのわずか。海外高配当ETFも手を出そうかと思ったけど、よくわからないから一回買ってあとはもうやってない。来年からまたちょっとやってみよーかなーって思ってるくらい。
そんなド初心者でも、「あーこの先投資詐欺にはひっかかりづらいだろうなー」って思えるのよ。あくまで投資を始める前の自分と比べて、だけど。
投資詐欺に引っかかった!って事件を定期的にメディアで見かけるけど、「利回り毎月20%で元本保証!」とかで騙されてるじゃん。あーゆーの、投資始める前はどのくらい非常識なことを言ってるのか全くわからなかったけど、ある程度初歩的な知識を身につけた今ならわかる。「そんなウンマイ話はまあまず存在しない」と。
私のところに直接投資詐欺の話がきたとしたら、それが「常識的か」「非常識か」を考えることはできると思う。
この先、親や親戚がそーゆーものに騙されかけた時、いかにその数字が怪しいかも私の口から説明くらいはできるだろう。幸い母親は私のことを何よりも信頼してくれてるので、仮に怪しい話にのりかかったとしても説明さえできれば止めることができるはずだ。父親は怪しいが。
そう思うと、やっぱり投資やってみてよかったなーって思う。仮にこの先投資の額が多少マイナスになったとしても(始めたタイミングがよかったようで今のところありがたいことに10%以上の利益がでているが)、この知識があることはこの先の人生ですごく役にたつだろうなと思える。
ド基礎の範囲でもこう思えるので、何事もやっぱりやってみたり、自分で考えたりするのは大切だなーと思った。
他の誰かが学んでおいてよかったこととか、やっといてよかったこととかあれば聞いてみたいし、ぜひ実践してみたいなと思う。