「お絵描き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お絵描きとは

2023-09-14

中学生の頃、親に落書き帳の下手くそな絵を家族全員に晒された

学校の成績がマジでクソで

こんなもん描いてるからだって居間で晒されて

鼻で笑われた

あれがトラウマになって絵を描くのがこわくなったし、一人暮らしの今でもなんか絵を描くのが悪いことかのように思って最後まで描けない

勉強はしたが、どうやら頭の出来も終わってたようで成績は上がらず、結局なんの取り柄もないゴミだということが明らかになっただけだった

あのままお絵描きを続けていれば、俺の変態妄想画力が追いついて

サブスクとかエロCG集で億万長者になれていたかもしれない

マジでムカつく


ちなみに中学の頃の成績は5教科で300超えたことない

平均40点台

同級生エロ絵描きに、俺がしてた妄想の設定を使ってもらってCG集をだしたら結構売れた

なぜ人に描かせなければならなかったのか

俺のすけべ妄想は俺だけのものにしとくべきだった

2023-09-06

anond:20230906233751

コンプライアンスエロ創作というより会社規定

在宅の方は出社より規定厳しい。作業部屋でえろに限らずお絵描きメモダメなんじゃないかな?本置いてるのも注意されたって聞いたことがあるからそもそも持ち込み不可なのではと思ってる(在宅の方の規定は詳しくないからすまん)

休憩室も100歩譲って休憩室にしてくれってこと。

そもそもお絵描きダメですとか、エログロ絵はダメですとかまで会社ルールかには書いてないから、オフィスや自宅の作業部屋でエログロ絵描いただけではコンプラ違反にならないかも。

2023-09-05

pcがおじいちゃんなのでお絵描きソフト立ち上げるのに30分かかる

朝、とりあえず起動

ご飯の支度

食べ終わったらスリープモード解除

お絵描きソフトの起動

お片付け

お絵描き

新しいpcを買えばいいもの

お絵描きソフト不具合はないので

買う決心がつかない

いやほんとすごいことやるわけじゃなくて

お絵描きソフト起動して

線引きたいだけなんで

ああって感じ

2023-08-30

anond:20230830193535

数年で足りるかよ

年がら年中お絵描きしてる幼稚園児でも数年じゃ足りねえぞ

2023-08-29

anond:20230829095622

うちは泳いでないんよ

海岸で足突っ込んでたくらいだし

ただアレ見てるとそのうち死亡事故起きそうだなあって

あと単純にうるさいか不快

まあでもあそこの海水浴場自体結構反社みたいな人多めだったからもうしょうがないのかなあって思ってみたり

体にお絵描きしてる人多すぎ

2023-08-27

アイドルマスターミリオンライブ!はすげー面白い

さびさにミリオンライブ!楽しい話をしようと思う。どうコンテンツ消費してるかとか。結論はね、テキトーに触れてみてくれ。あとアニメ楽しいよ(ネタバレ無し)。そんだけ

  • 補足 -

アイドルマスターミリオンライブ!は、アイドルマスター系列メディアミックスブランドだよ。765プロに52人居る世界線です。ミリシタってゲームで遊べるよ。

  • 補足おわり -

まず、メインゲームこと"ミリシタ"は全然起動してない。そんでコミュは読めてない。新曲はたまにプレイする。MVはすげー可愛い。稀にフルコンボする。

楽曲CD最近買えてない。けど、毎週のラジオ聴くと急に好きになる。ラジオはよく見逃すけど、思い出したら見る。曲コーナーが後半なので大体そこ。たまに出演者発言外野が揉める。

よくTwitter上で学級会してる。見ないふりしてる。絵師同士で揉めて対消滅したりする。知らないふりしてる。よくスペースでアイドル論語ってる。かと思ったらただの作業配信だったりスプラやってたりする。好きに聴いて閉じる。

周年ライブは予習しない。声優MCはすげーグダグダする。身内ノリすぎて心配になる。でも歌になると超上手くて虜になる。簡単に感動して泣く。UOバキバキ折る。告知でオーバーに喜ぶ。一緒に来たオタクとその場で先行応募する。

供給はいつかあるけど担当アイドルに限ると結構待つ。(でも周期で必ず回ってくる。)待つからといって、過去コミュ追ったりする気力は起きん。適当Webで探すと、担当の知らないエピソードグリーアプリアーカイブ(有志サイト)から出てくる。解像度ちょっと上がる。

なんやかんやで他のアイドルも知るとちょっと楽しい。知らないアイドルに狂ってるフォロワーと話すと楽しい公式供給担当フォロワーを合わせて眺めるようになる。なんか面白い

狂った絵描きフォロワーに釣られて絵を描き始める。自分で描いたアイドルを眺めると楽しい。元気っぽさとか好きな要素が描いた絵から出てくるとテンション上がる。今見るとぎこちない絵だけど、みんな優しく褒めてくれてた。

オンリー同人イベント行くとめっちゃ人が居てびびる。本出したらフォロワーが買ってくれて嬉しかった。自分も買っちゃう楽しいお祭り騒ぎ担当の良いところ何回も説明して、好きな劇中劇二次創作ずっと考えて、好きなカップリングずっと回して、好きなポーズスクショ撮って、好きな衣装ファンアート描いて、ずっとお祭りしてる。徳川まつりもびっくり。

離れかけてたミリシタに自分担当アイドルが来たらやっぱ一番嬉しい。暇してた雑多アカウントガチャ4コマきっかけに顔出してくるのが楽しい4コマ更新時間に、可愛さにしてやられてるフォロワーを見るのが楽しい

漫画は読んでほしい。ゲッサンならキャラ分かりやすいぞ。BCもBNSもあるぞ。大神環ちゃんは……「天色のアステリズム」にてメインを張っているぞ。かわいいですね。

ミリシタのガチャはお財布と相談10連ガシャのスクショプロレスするのも常識範囲内でどうぞ。ネタツイートコラ画像もご自由に。それが火花になっては学級会に皆いっちょ噛みして延焼、「なんか気まずいっすね」とdiscord世間話しながらお絵描きして過ごすのも悪くない。

ちょっとTLに辟易してミリシタ立ち上げると以外と面白かったりする。いくらやっても未プレイリストは埋まらない。知らない機能がいつの間にか実装されている。

TLはいつの間にか喧騒を忘れていて、ゲームスクショ写真を愛でたり狂ったフォロワー二次創作に息を呑んだり、担当のR18絵を光の速さでミュートしたりする空間に戻っている。クソ楽しい

俺はこのコンテンツに本気で向き合っていないけど、好きに向き合っている。グリーアプリ時代アーカイブ、なんとか踏ん張ってるミリシタ、頻繁に出るドラマCD10声優本気出す周年ライブ、勢いがあるミリオン同人界隈にそこそこマイペースで付き添ってきた。超のめり込んでるのかもしれないし、全然触れてないのかもしれない。

キャラクターの魅力(アイドル個性ストーリー)もあるけど、このコンテンツに至っては色んな展開(定期的なゲーム更新/周年ライブ/各種コミカライズ/企業コラボ等)を10年持ちこたえたという、ある種の図太さ、泥臭さも大きな魅力なのだろうと思う。ミリオンライブ!またはミリシタはコンテンツブランドでありながら、コミュニティハブのような存在になっているのだ。周期的/頻繁な供給マルチメディア展開、そしてそれを続けられる体力。長く展開を続けたかアイドルが魅力的になったのか、アイドルが魅力的だから長く展開出来たのか、その関係はもはや分からない。でも、今は遊べて感謝してる。すげー楽しい

こんな謎コンテンツだけど、今アニメの先行上映(4話まで)を映画館でやっている。年数で積み重なった色んな背景と世界線合致するよう作る必要があり、大多数が心配しつつ観に行ったらしい。でもみんな笑顔で出てきた。俺もすげー楽しかった。ライブも行っててよかったかも。

ちゃんおすすめ出来てるか分からないけど、ミリオンライブ!面白いよ。適当に触れてみてくれ。先行上映見てつまらない時は容赦なくレビューサイトで★1付けてくれ。逆に可愛い子が一人見つかれば十分。そんだけ

2023-08-20

毎日毎日ワンオペ育児ブサイクなクソガキの世話をワンオペしないといけなくてつらい

私のスペック

年齢:20代後半

容姿:中の下くらい。目が大きくて二重。化粧は薄め。

家族構成旦那子供2人(1歳と3歳)

性格マイペース。でも頑固で意地っ張り。なんでも一人で抱え込んでしまタイプ

仕事専業主婦

趣味家事全般お絵描き

特技:料理裁縫など家庭的なこと全般

悩み:子供夜泣きがひどいこと。自分時間が取れないこと。

その他:結婚前は事務職としてバリバリ働いていた。妊娠きっかけに退職し、専業主婦転職した。

本題

専業主婦になってからというもの家事育児ワンオペ

旦那毎日職場に遊びに行ってるだけだから私一人だけが大変です。

しかも、子供夜泣きが激しくて寝不足

ママ助けて」って泣いて助けを求めても誰も来てくれません。

なんで男ってこうなのかな? 女だからこんな大変な思いをしてまで子育てしろっていうの?

私だけが苦労をしてボロボロになってる。

許せない。

世の中の女はみんなそうだよね? きっとそう思ってるはず。

そんなことを思いながら日々過ごしています

私は間違っていないですよね?

旦那子供問題行動を起こすたびに「こいつらを殺したい」と思っています

殺意を抱いたことはありますか? ある人は正常な人間です。

ない人は異常者です。

ちなみに私は異常な方だと思います

だって「殺したい」と思うだけで実行に移したことはないんですもん。

もし実行に移してしまったら殺人鬼になってしまます

そんな恐ろしいこと絶対にできません。

殺してやりたいけど殺せません。

それなのにこの気持ち共感してくれる人が全然いません。

おかしいですね。

なぜでしょうか? みんなおかしいと思いません?

2023-08-04

えっちな絵が描きたい、すごくえっちな絵が描きたい

自分で書いた世界一えっち小説に、世界一解釈一致なえっち挿絵をつけたい。

好きなキャラえっちSSを書いている。いくつも書いてる。世界一えっちだと思ってる。この自作SSえっち挿絵をつけたい。

AIが生成したイラストじゃだめなんだ。自分で描きたいんだ。超弩級えっち挿絵を、自分でないと描けないやつを。

内なるエロス視覚的に表現したい。小説しかできない表現があるように、絵じゃないと表現できない内なるエロス自身の外に解き放ちたい。エロス表現したくてムラムラする。

アーッ!描きたい。リビドーがあふれるーーーーーーーーッ!!!

そうして一念発起しイラスト練習をしだして、もう何回挫折たか分からん……。しばらく経ったらまた一から始めるんだが、また挫折するんじゃ。(数年ぶりN回目)

とにかく絵を描くという行為を楽しめないんじゃ。白い紙に何か描いてて楽しいと思えない。真っ白いキャンパスの圧迫感すげえ。

小説練習半年ぐらいやって最初の一作書いたんだけど、絵の練習半年続かないんじゃ。つまんない&集中して線を引くのがつらい。えちえち小説を書いてる時は余裕で数時間ぶっ続けで書ける。楽しすぎる。絵は20分くらい描くと集中力切れて「もう、つらい……」。

絵を描いてる時はひたすらに「つらい」と「つまんない」しかない。でも絵を描きたい、表現したい欲求だけはある。小説で書いた好きなシチュのえちえちイラストを描きたい。だって世の中にはそんなイラスト存在しないんだもん。

はぁ……誰だってちっちゃい頃は楽しくお絵描きしてたはずなのに、どうしてその気持ちを失ってしまうの?

どうしてもえっちな絵を描きたいんだよぉ!頼むぅ!!童心よ帰ってきてくれ!

クレヨン買ってきて一人幼児プレイでもするか……

anond:20230803214147

私を見ているようだ

二次元萌えの方が強いけど三次元スポーツ選手で腐萌えもしてる女オタク視点で言うね

実在する異性に対して可愛いとか言っちゃう行為普通にキモいでしょ

私が何かネットイラスト系の創作活動をしてたとして、知らん男から可愛いですね🥰」「今日お絵描きちゃんとできましたね🥰」とかコメントされたらキッショ!!!!!って思うわ

画面の向こうの人も普通に人間なので、最低限人間に対して失礼のない内容を書いてくれ…いやそもそも創作活動してるだけだから作品についてのコメントをくれ…ってなる

からその配信者がそういう発言に至った気持ちがなんとなく分かってしま

しかし一方で本当に申し訳ない、こっちもガチムチ系の巨漢のおっさんみたいな人々に対して「小動物みたいで可愛い🥰」とかい感想を抱いてるので、「可愛い」と思う事については全然良いと思う…思想の自由から

問題は言われてる本人がその言葉を見てどう感じるかなんだよね

あなた自分に置き換えて、男女逆にして、あなた行為を顧みてみるといい

それで万が一キッショ!!!!!!!と感じてしまった場合は、多分相手も同じようにキショがるはずなので、表ではやらずに鍵でもかけたアカウントで書き散らすといい

非実在二次元キャラクターだったらそこまで考えなくていいからね…三次元に対する戸惑いが分かる…すごく分かる…

2023-07-28

anond:20230728104235

ワイは去年絵描きになりてえ~と思って衝動買いしたクセに一度も使ってないお絵描きタブレットが押入れの奥でお眠りになってるやで

2023-07-23

私はどうしてまともになったんだろう

私は小学校のころからサボりグセがあった。

マンガネットにハマり、自分HPを作って絵を載せ、お絵描き掲示板に入り浸っていた。

中学私立に通いながら、あるときから休みがちになり、中2の途中から高1まで不登校だった。

体調が悪かったのもある。太っているのに性格が悪く、嫌われていたのもある。

側湾症という背骨病気コルセットをしていたのも地味につらかった。

休んだ日はネット小説を読んだりして過ごし、家族とは最低限の会話しかしなかった。

親に反抗し、都合が悪くなると黙り込んだり当たり散らしていた。

当時、私は家族お金を盗んでいた。

普通生活を送っていなかったのでお小遣いがなかったというのもあるが、財布に3千円入っていれば千円など、バレないようにして漫画お菓子を買っていた。(バレていた気はする)

祖父の引き出しか蒐集していた500円玉をくすねたこともある。

親は不登校児の親があつまる支援会に行ったり、私を美術館公園に連れ出したりした。

姉は同じ学校だったので、妹の担任からプリントをもらう係をしてくれていた。

友人も連絡をくれたりをして、高校1年生の秋から、本格的に学校に復帰した。

親と先生サポートで進級もクリアし、大学も4年で卒業した。

高校1年生の秋からは、親のお金は盗んでいない。

休むのも、嘘ではなく「○○が痛い」という正当な理由になった。(相変わらず怠け癖はあるが)

中学のあの時、私は悪魔に憑かれていたのだろうか?

それともあれは私の本質で、今は理性という仮面かぶっているのだろうか。

社会人10年目の今年、祖父が亡くなった。

盗んだお金のことはついに謝れなかった。

親にも、多分、言えないまま墓場まで持っていくだろう。

この出来損ないの人生を助けてくれた家族に、どうにか孝行したい思うのだが、今は一人暮らしをしていて自由になるお金はあまりない……。

300万はあるけど、老後のことも考えると手をつけられないし、親の方が何倍も稼いでいる。

どんな家族孝行をしたらいいんだろうか。

anond:20230723205024

なんでお絵描き仕事でそんなパワハラとかあるんだ

よくわかんねえなあ

anond:20230723113144

ファインアート器楽で稼ぐことの困難さと、必要スキルえげつない高さを考えると、今までのパソコンお絵描きは、ただのバブルみたいなもんだったと思える。

anond:20230723054131

これなんだよな。学習データ既存の絵を使ってることを非難して倫理的優位性を獲得しようとしてるけど、権利クリアしてる学習データを使ったところで、お絵描きAI自動化される限り、結局駄々こねるんだろうな。いっそストライキでもしてみたらどうだ?

anond:20230723014209

お絵描きスレであった人とかtwitterで知り合った人とvtuber絵描きながらディスコ馴れ合い通話はしてたよ

友達との会話に入る?

2023-07-17

今の最先端はなんだ

暇な時間最先端ものを触りたい。

お絵描きAIはもう大衆に広まりすぎた感じがある。

今はなんだ。 

2023-07-07

毎朝鏡見てなんか老けたなって思うの、精神ダメージがすごい。

朝晩美容液塗って、薄ら出てきてるほうれい線が消えますようにって祈る。

世代に比べてどうだろ、ちょっとマシかな、って考える。

口呼吸しないように、枕に頬が当たらないように気をつける。

本当に本当にストレス

こんなこと考えたことなかったのにな。


かわいい服を着るのが好き。

まだギリいけると思ってずーっと可愛めの服着てる。

マスクからセーフとか考えて。

うそんなこと気にしたくない。

何だか自分だけは老けるということから逃げ続けられるんじゃないかって薄ら思い込んでた。

まぁそんなわけもなく段々顔が変わっていく。

美容医療かに手を出せば多少マシにはなるんだろうけど、高いし、ずっと続けなければすぐ元通りだろう。


結局、自分アイデンティティの中に「見た目」があると思っているから気にしてしまう。

だって老けたくない。

顔と服が似合わなくなったら、好きでもない無難な服を着る人生が始まるのか?

好きでない服を着ると、本当に本当に凹む。

かわいい服を着ることはずっと趣味でありアイデンティティだった。


仕事も、アイデンティティの一つだと思っているし、別に規模もスキルもショボいけどこんな仕事を出来てる自分が好きだった。

AIが出てきて、それも何だか揺らいでいきそうだと思う。

私が何時間もかけてやっていた頭脳労働はおそらく5年以内にAIがいい感じに1分で仕上げてくれるようになる。

からといってAIによる進化には大賛成だし、便利になってほしい。


仕事無意味になって、見た目も段々自信がなくなって…

あとは趣味お絵描き。もう何十年も描いてるから、多少は上手いし内容も自分はいいと思う。

でも本当にただの趣味

Twitterも300人もフォロワーいない程度。


結局「社会から認められていること」が自分の中で無くなっていくのが怖いんだろうか。

社会的に、何も無くなってしうような気がして。

別に元々何もないんだけど。

お金をたくさん稼げればこの不安は消える?

今後もAIによって色んな仕事は奪われるので、目的が金ならもはや経営側に回る方が良さそうだけど。

社会的に価値のある人間になりたいのか?

正社員じゃないからな。正社員性格的に向いてないから本当に諦めた。


こんなことで不安になることここ数年なかったのにな。

でも見た目が多少維持できたところで、仕事延命したところで、この不安ってずっと消えないんじゃないか

見た目が商品芸能人ですら老けていく。

大企業に勤めてる人だって5年後はどうか分からない。


もっと根本的なところに問題がある。

自己肯定感がない。

自分自分を認めないとダメなんだろうな結局。

いい仕事してる自分かわいい服を着てる自分という自己価値観は高めだったと思う。

それは後天的自分なんだよな。何もしてなくても自分って最高〜!って思えないと一生不安

無理すぎる。なぜ?

自分には価値がないか価値を高めよう、がすべてのスタートになってるんだよな。

どうしたら自分最高と思える?


絵が描ける自分は好きだけど、今後絵がもし描けなくなったら、もう全てのアイデンティティは消え去って生きていけなくなる気もする。

いや別に基本的にはそんなことのために描いてないけど、普通に楽しい〜!って描いてるけど、それでも自分とは?っていうところに立ち返ったとき、そういう効果が確実にある。


人と比べず、今を楽しむ?

そんなんでいいのか?

今が良ければそれでいい?数年後は?

何も分からない。迷走してる。

人生って難しい

2023-06-30

anond:20230630160239

連載開始から数年以内で、まだ映像化されてないことを条件に、漫画雑誌ごとに選ぶ面白いと思った漫画ベスト3

 

週刊少年ジャンプ

1. アオのハコ (どの回もキュンキュンする)

2. SAKAMOTO DAYS (無意味殺し屋設定はどうかと思うがバトルがカッコよすぎ)

週刊少年サンデー

1. レッドブルー (現連載中の総合格闘技漫画の中で一番好き)

2. 龍と苺 (藤井聡太を超える将棋漫画

3. 帝乃三姉妹は案外、チョロい。 (ヒロインみんな可愛すぎ(エロ無し))

サンデー漫画はみんなギャグが細かく入ってるのがいいよね

週刊少年マガジン

1. 黒岩メダカに私の可愛いが通じない (主人公が真面目なのが良い)

2. 赤羽骨子のボディガード (ヤクザ設定はどうかと思うがクラスの団結力が良い)

3. 兎山女子高校2年1組!! (『女の園の星』の少年漫画版みたいなやつ)

ヤングジャンプ

1. イリオス (ギリシャ神話ヤクザの抗争をミックスさせるって設定がぶっ飛びすぎだがキャラが全部格好良い。サクサク死んでいくのに全てのキャラが印象に残るのすごい)

2. ノーマルガール (ヤンジャンらしい新人ギャグ漫画東京を擦するネタネット民とも相性いい)

ヤングマガジン

1. だれでも抱けるキミが好き (ヤリマンヒロイン。まだ始まったばかりのヤンマガらしい変態青春漫画。読んでてキュンキュンする)

2. 彼女エレジー (今一番バズってるギャグ漫画。実際笑える)

3. サツドウ (平凡なサラリーマンになることを目指す最強の武術の使い手って設定良いよね)

「王の病室」(医療費焦点にした医者漫画)と「私のアリカ」(アイドルミステリー漫画)と「みょーちん先生はかく語りき」も面白い

スピリッツ

1. ひらやすみ (フリーター美大生のモラトリアム日常生活漫画

2. 生きてるうちに推してくれ (特撮ガガガの作者の霊媒地下アイドルギャグ漫画

3. 路傍のフジイ (リボーン棋士の作者の新作。淡々としたキャラ描写が上手い)

スペリオール

1. 劇光仮面 (リアル系ヒーロー漫画最高峰日常から日常へ移行していく今の流れがかっこよすぎてゾクゾクする)

2. 住みにごり (家族サスペンス。こっちも逆のベクトルでゾワゾワする)

モーニング

1. 8月31日のロングサマー (SF青春ラブコメ。連載中のラブコメで一番面白いんでは)

2. オッドスピン (地面師を目指す双子姉妹漫画淡々詐欺師になってく描写が読ませる)

コミックヴァルキリー

1.ドローイング 最強漫画家はお絵描きスキル異世界無双する! (なろう系の設定だが絵も雑じゃないしエロに逃げてないし王道ファンタジー漫画面白い

2023-06-29

から憎む己の「承認欲求

世の中たくさんの承認欲求にまみれていて、みんながみんなの欲を認めては求めての繰り返しで私ももちろんその素質はある。

私は絵を昔から描くのが好きで美術部だったし美大もでた。

美大から出て社会を見て思ったことは「私って案外絵上手いんだな」という確信だった。

だけどその気持ち自分の絵を下手にしていくんだろうと思った

今の気持ちで満足して自分の絵をみて感動するのは絵を描く人間としてはとてもよくないことだと学生時代に考えてた。

その苦しみと戦いつつ作品を作る人をみたから。

だけど大学卒業してもう10年以上になる。

会社員になって結婚して「絵」という世界からどんどん自分が離れていくのを実感する

家族ができて心を許せる信用できる友達もできた。

美大生の時より必死お絵描きしていた時の記憶が昔のようにも感じるしまるで先週のようにも感じる

私にとって絵を描く行為は生きるとかそういうのじゃなくて、ただ自分を認めたいという気持ちがあるし、自分が絵を描くことによって自分対話している気持ちになるからであって。。。と言い聞かせてきた。

でもここ最近なんか頭がおかしいのか、とてもネガティブ気持ちになる。

から、いつも鍵垢じゃなくて鍵をかけないで絵をのせたら100件以上のファボ、そして「かっこいい」とか「素敵」とか私のことを知らない人が私の絵だけをみて高評価をしてくれた。とても嬉しい。本当に。

インターネットという広い海での100ファボなんてみじんこ程度なのはわかっているしでも、いつもは旦那と知ってる友達、鍵垢でしか絵を載せてなかった。

から自分必死無視していた「承認欲求」というものが満たされてしまった。

もっと絵描きたいのに、私を知らない第三者から「高評価」をもらいたくてお絵描きすることに集中できない

自分と会話した絵じゃなくて人に見せる絵を一刻も描いてみんなに「高評価」をもらいたい。

そういう、○○つみ氏のような考えになってしまう。(実際に承認欲求が祟ってトレスしてたかどうかは知らんが)

困った。

この承認欲求が収まるのに時間必要だと思うし、人と会話して自分気持ちから目を逸らすのもよくないと思う。

これからももっと真面目にお絵描きと見つめ合って、死ぬまでずっとお絵描きしていたい。

でも今は描きたくても描けない。人の目ばかり気にしてしまう。

描きたいのにすぐ評価してほしい気持ちが強い。だめだ。

2023-06-26

anond:20230626105019

ちげぇよ

昔はx86系のセグメント制限がなく、メモリリニアに使えるMacお絵描きとかで重宝されたんだ

その後は、OSLinux系譜になって、リモートアクセス使用感が変わらんので重宝された

エンジニアご用達みたいになってるのはそういう経緯で

それもこれも、昨今では別段「売り」にはならない

今時点で、Macを有難がってるの、半分以上は「Macを使ってる俺」って空気感だと思うんだよね

就労移行支援事業所にいっぱいいるマンを紹介するぞ〜!

距離感バグ野郎

男に多い。距離感が異様に近い。仲良くないのに「ストッキングの柄がさくらんぼで、いいですね😊」って男に言われた時はきしょかった!

インターネットお絵かきマン

インターネットお絵描きしてる引きこもり、上には上がいるものを知らず傷の舐め合いで生きてる

夢見がちマン

webデザイナーかいクリエイティブ(だと思い込んでいる)な肩書きに憧れて入ってきた人。勤勉だけどめちゃくちゃ現実逃避するし、自分過大評価しがち

ゼパ系コミュ障

地雷コミュ障か衆人恐怖の見た目ゼパ

ゼパ系コミュ

職歴あるし、なんでここにいるんだろうって時々思う。強者。けどめちゃくちゃ裏で考えて考えて爆発するタイプからここにいる

コミュ障

喋り方がわからんだけで、まとも

がちコミュ障

何言ってるのかマジでわからん

わい

棚上げ

わいら愉快な仲間たち

あと男は男尊女卑マン

女は夢見がちお花畑が多い

2023-06-21

ゆでたまごの凄み

巷では「ゆで理論」とか「ゆでたまごから……」の一言バカにされがちなゆでたまご先生だが、最近シリーズの話の展開を見るたびにそのストーリー構成力というか、腕力というか、力技でも納得させる力には感服させられる。

今のシリーズでは本来生来不変のはずの超人強度が、なぜかキン肉スグルを始めとしたアイドル超人(とその対戦相手たち)は時に本来超人強度以上の力を発揮するが、それが友情パワーとか火事場のクソ力とか言われるもので、それが故に世界の均衡を乱し……と話が繋がっているのだが、もともとこのあたりの設定が固まったのが王位継承編の初戦、マリポーサチームと戦う中で敵のミキサー大帝能力でキン肉スグルから火事場のクソ力が分離される描写があったのが始まりだと思う。

元々スグル超人強度95万パワー程度のはずが、全員が5000万パワー以上を誇るマリポーサチームになぜか連勝する、という謎に対する答えが火事場のクソ力というブースト能力存在で、それを奪うためにミキサー大帝必殺技でスグルから火事場のクソ力だけを分離し、邪悪の神々の力も借りて封印する、という話の流れだったはず。うろ覚え

ここで注目すべきはミキサー大帝能力で、彼は文字通り家庭用のジューサーミキサーに手足と顔がついたような形で、胴体のジューサー部分に犬をいれてスイッチを押すと中が回転し、骨とそれ以外(肉と毛皮)に分離して取り出す、という技をデモンストレーションで行う。

これを利用してスグルから火事場のクソ力を分離抽出するのだが、まあそういう話のために出てきた超人なのでスグルには勝ったものの次戦で名前だけの大将と思われていたアレキサンドリアミートに負けるというお前本当に5000万パワー以上あるんか、という退場の仕方をする。いや、これはこれでいい戦いなんだが。

だがここで注目したいのは、ミキサー大帝はこの火事場のクソ力の定義のために登場したとおぼしきキャラだということだ。

このあたりで超人強度と強さの設定が固まり、新キャラが出ては超人強度でその強さを表現し、こんなの勝てっこない……と思わせてからの大逆転勝利、なんでだよ超人強度にすげぇ開きあるじゃんと言われてもいやいや友情パワーと火事場のクソ力でブーストされてたからですよ、という話がスムースに繋がるようになる、大きなターニングポイントになった。

そしてその後数十年を経てまたその設定を元に話が動いているのである

まりミキサー大帝はそういう設定を無理なく説明するためのギミックだったと捉えることもできる。

そうなるとここで1つ、大きな疑問が出るのだ。

ミキサーってかき混ぜるための機械であって、分離するものじゃないよな……?」

私は子供のころリアルタイムで読んでいたが、全く気づかなかった。つい最近になり、ようやく「?」となったのだ。

聡い人たちは気づいていただろう。

そして多分、ゆでたまご先生だって分かってやっていたに違いない。(少なくともお絵描き担当の方のゆでは)

だが、考えてみてほしい。

既に超人オリンピック、七人の悪魔超人マッスルトーナメントタッグマッチ)と人気を博してきた長期連載のテコ入れとも言える新設定の導入にあたり、その説明のために出すキャラに、説得力がありそうでよく考えると全く無い技を使わせて話を転がすというその度胸の凄さを。

そしてそれを描ききり、特にフォロー説明もせず流し、そして話を進めて行く強さを。

やれジェロニモ分身しただの(説明ついたけど)、やれザ・ニンジャの戦績が3戦3敗3死亡だの(更新されたけど)、和式便器フォルムベンキマンがなんで古代インカ出身なんだだの(解明されたけど)

そんなことに突っ込んでるのがアホらしくなってくる剛腕である。感服するしか無い。

なお余談だが30年ほど前ゆでたまご先生ジャンプフェスゲストとして登場した際、会場の子から質問コーナーで「どちらが『ゆで』でどちらが『たまご』なんですか」と聞かれ、嶋田先生のほうが「僕が『ゆでたま』で彼(中井)が『ご』です」と言っていた。

2023-06-17

anond:20230617071127

これがまだ眠りが浅くなる年でもないのよね

というか10からこんな感じで20代も気にならなかったが

体力が落ちてきて気になるようになったって感じかなぁ

 

若い頃も早起きしても、ゲームネットお絵描きしかしておらず、有益な使い方はしとらんかったけどな

でもなんもせず布団でぼんやりゴロゴロよりはマシ感

 

あと日中キツイなぁみたいなのあってもエナドリ若い頃は要らなかった

徹夜が続いた時にのみ飲むみたいな

今は日中でもキツイなぁって時はエナドリ飲んでいてカフェイン弱いのでそれも良くなさそう

 

とりあえず運動だねぇ。出来ていないが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん