はてなキーワード: 自民とは
出しても、支持が得られないんだよね。
私も田舎に居て「高卒でも素晴らしい人がいる」とか色んな話を聞かされた人間だけどね。
ほんとに居たのは東大の進振で勝ち残った同級生たった一人だけだね。
その人は優秀でしょうよ。
でも高卒じゃないでしょ。
だな。今の感じだと自民一強になってしまうが、第一党はまだ積極財政党じゃないと困る。
れいわもほんとMMTと経済以外の話すんなとは思う。まあ円安+経常赤字側だと産業育成が解にはなるが、やはり産業育成に財政出動してくれる政党じゃないと。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/cdp-japan.jp/poster2022
Dainihonteikokubanzai 一部支持/はてブで「立憲は経済無視してフェミ・ジェンダーばかり!」って言われるけどこういうのスルーして“フェミ・ジェンダー“関連しか興味向いて無いからだよね/反立憲にしてもこれ見てから反論すれば良いのに
おいおいおい。ブックマーク数113しかない人が2番目に人気コメですか。
それはままええわ。
見たけどダメだろ。
確かに表現の自由界隈にアホがいるのは確かだが、たいていの人は経済政策見た上で立憲民主はダメだっつってんのにそれすら理解できとらんのか。
支持者のレベルが低いっつーか、こういうレベルの人間向けにやってたらそりゃ党のレベルも低いわな。
消費税を時限的に5%へ
最低賃金を段階的に1500円へ
月1万円の家賃補助
ちーがーうーでしょー。
立憲民主党さん、ほんとに鳩山さん時代の失敗からなんも学んでないな!
それは目指すゴールであって、それをどう実現するんですか?
それを実現するために「立憲民主党が何をするのか」を語れよ。
特に1つめの「円安放置のアベノミクスから脱却」がもう完全に内輪向けのメッセージどまりだよね。
具体的にどういうアクションをとるつもりです?
日本はずっとデフレでようやくインフレになりかけた段階だけど、それやったらデフレさらに悪化するんですけど。
まさか岸田さんと同じように、業者にお願いでもする?それとも業者に補助金出す?税金使って?
お前らはこれスローガンにして口にだしてたら叶うと思ってんの?
何もわかってない老人が「物価が上がったら不安だ」っていうのに合わせてしゃべってるだけだろ。
お前らがやることは年金とインフレの関係をちゃんと説明することだろうが・・・何やってんだよ団長!
いつになったら既存の支持者や反自民以外の国民から支持を得られるように行動できるんですか?
お粗末すぎて溜息しか出ないんだが今立憲民主党の経済政策やら生活安全のブレーンって誰がやってんの?
これで支持されると本気で思ってるならそのブレーンやべーだろ。
まだ問題の難しさを理解して下手にムリなことをいわずにインフレが納まるまで様子見してる岸田のほうが賢いってなるわ。
むしろ余計な公約すらいらないから思う存分与党へのチェック機能に専念してほしいまである
立憲民主党との連立みたいなのが一番許せない。
ttps://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1478889801827102722
ttps://togetter.com/li/1829396
ttps://www.sankei.com/article/20220114-SZT4OOTICBMOVMB6WWWGYBPKFQ/
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/079a7ea0fde3b10123f610cc3b00cefd32bf9050
ttps://mainichi.jp/articles/20220127/k00/00m/010/219000c
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ1W6JJHQ1WULEI00F.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220201/k10013460051000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220202/k10013463731000.html
ttps://hochi.news/articles/20220209-OHT1T51065.html?page=1
ttps://mainichi.jp/articles/20220214/k00/00m/010/336000c
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220215/k10013485071000.html
ttps://nordot.app/866968948551286784
ttps://twitter.com/yorisoibengoshi/status/1496998418803093524
ttps://www.j-cast.com/2022/02/28431909.html?p=all
ttps://twitter.com/hatoyamayukio/status/1498468658984910848
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220305/k10013516321000.html
ttps://twitter.com/kharaguchi/status/1505292668360073218
ttps://mainichi.jp/articles/20220323/k00/00m/010/317000c
ttps://twitter.com/CDP_AICHI10/status/1513347177417830401
ttps://twitter.com/shirakawayumi26/status/1513885320903016452
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220418/k10013587521000.html
ttps://togetter.com/li/1875153
ttps://nordot.app/890507199798853632
ttps://twitter.com/ssimtok/status/1521359086519918592
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ535Q4QQ53UTFK00J.html
ttps://togetter.com/li/1883041
ttps://www.gifu-np.co.jp/articles/-/73978
ttps://bunshun.jp/articles/-/54027
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220515/k10013627241000.html
ttps://mainichi.jp/articles/20220515/k00/00m/010/095000c
ttps://twitter.com/tomominishitani/status/1527271616090017792
細田衆議院議長の給料100万だから発言だけど、はてブですらそれほど燃えなかった
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQ5C436PQ5CUTFK002.html
一方で、Twitterだと自民党ふざけるな!庶民は月に15万だぞ!みたいな盛り上がりがそこそこある
恐らく、TwitterでそういうのをRTしている人たちは自民党を支持していない
野党のどこかを支持しているのだろうけど、一つの受け皿は立憲だろう
であれば、立憲だって、そういった支持者に向けた政策を出すのは自然だ
はてブだと議員定数削減なんて馬鹿じゃないのかと考える人が多そうだけど、Twitterあたりの立憲支持者だとそうじゃないかもしれない
間違いなく、議員多すぎだろって立憲支持者がいる
現状、立憲には議員定数削減しろ!って支持者と議員定数削減とか馬鹿かよ!って支持者の両方がいて、結果としてわけわからんことをしているんじゃないだろうか
立憲の支持者の誰かがそれを望んでいるからそうしているのだろう
せめて自民の票は減らしてほしいし困ったもんだ
もう野党のシンパすら「小選挙区制のせいで自民が勝ちすぎ!」とか文句垂れてるしな
自分らがちょっと勝てばまた政権交代できるのに、その可能性すら全然考えてねえの
もう誰も望んでねえんじゃねえかな交代とか
自民党? それは無い。腐敗した独裁政権にはNOを突きつけてロシア・中国化するのを防がなければならない。自民内部で分裂を期待するのも無駄だ。勝ち馬に乗ってると知りながら降りるような志の高い奴はいない。
立憲民主党? もう無理だ。バラモン左翼に何かを期待するだけ無駄だ。マイノリティからの支持以外は期待できない。
共産党? さすがに無いわ……と思うかもしれないが、個人的にはここに票を入れるのが一番効果があるように思う。
つまり、自民・立憲民主党の両方に対する「脅し」なのだ。まともな中道左派がおらず、低~中所得者層の生活をないがしろにする政治を続けるなら極左が躍進しますよ、という。
もちろん、実際に共産党が与党になるようなことは無いと思っているし、野党第一党になることすら無いと思っている。だからこそ、安心して票を入れることができる。
どうだろうか。