はてなキーワード: IT系とは
知ってる人間同士ワイワイやるのは別に構わんし自分もそうなっている事は自覚してしまった。
最近、行ったいくつかの勉強会では知ってる人間同士の内輪ネタで発表者と盛り上がっており
別に内輪の人間しか居ないならいいよ?でも、そうじゃないじゃん。
俺も笑ってる側に居たけど俯瞰的に見た時にあー。。。って思って反省した。
自分達のノリを理解できない人間を疎外して追い出して満足するのと同じ。
子供じゃないんだから自分から入ってこいって思考もわかるが関係出来てる所に飛び込むのは勇気がいるし
受け入れる余裕を持つ側が受け入れる素地を見せるべきだと思う。
人の入れ替わりのないコミュニティって言うのは空気が腐って廃れていくだけにしかならない。
勇気を出して一歩踏み込んで来いって言うけどその場に来てくれた時点で勇気を出して一歩を踏み出してくれて居ると思う。
なので、来てくれた人間をウェルカムで迎え入れる、一声掛ける勇気をそこに居た人間が持つべきではないかと考えに至った。
懇親会も酒が飲めない人間には勧めないから大丈夫だよって声掛けるだけで来やすい人も居る。
最近だと、喫煙の店か禁煙の店かを先に決めておいてあげるともっと来やすくなると思う。
自分が気にしない事は「誰か」も気にしない訳ではないのでそう言った気遣いが必要だと思う。
1つ目が以前の職場。1年くらい前にやめた。
仕事はIT系のプログラミングで、古いシステムが時々不具合を起こすのを直すのが主な仕事だった。
最初はかなり上司にも客先にも責められたけど、担当してしばらくしたら勝手もわかるようになりミスがかなり減った。
ざっくり言うとそれまで月に50件くらいあった不具合を月に10件くらいに減らした感じ。
自分としては以前の担当者よりもかなりうまく管理できるようになったので上司もきっと評価をしてくれているだろうと思っていたが、むしろミスが減り始めた頃からの方が叱責されることが増えてきた。
「なんでミスを0にできない」とか、それまでは担当範囲外だったのに営業のプレゼン資料を作れとか言い出したり。
自分も意地があるので言われたことはできるだけやったが、それでもミスが0にはならないしもともとプレゼンとかしたことないしデザインのセンスもないので相当しつこく叱られた。
不可解だったのが、ミスが50件だった時にはそんなこと一言も言ってなかったのに突然「自分も昔はそのくらいのことをした」「前任者はもっと気の利いた仕事をした」とか言い出したこと。
ホントかよと思ったけど反論できる材料があるわけじゃないのでそんな「昔の方がよかった」話をはいはいと聞いていた。
でもやっぱり精神的にきつくなったので、次の仕事を見つけたらすぐに辞めた。
今頃どうなっているのか、自分よりも優秀な後任が見つかったかはしらね。
2つ目はプライベートな付き合いでのこと。
昔からの親友でよく飲みに行っては泊めてもらうことがあるやつだったが、ある日待ち合わせに間に合わないので先に部屋に入っていてくれと鍵を預かった。
そんで待ってる間いつも泊めてもらって申し訳ないなと軽く部屋の掃除をしたりたまっていた洗濯をしてやったりした。
そしたら帰ってきたときすごく喜んでこちらが「いつも世話になってるし」と言ったら感激して何度もお礼を言ってくれていた。
その後も数度同じように家事をやってやったら、いつの間にかそいつの中では「先に家に入れる=家事をしてくれる」という図式ができあがったようだった。
なんか最初ほど感謝してないみたいだし、うまく利用されてるみたいだからもうやめようと思って特に何もせずにいたらなんか不機嫌な感じになった。
正直こちらが来る日に合わせて洗濯物ためてるんじゃないかと思うフシもあった。
途中のことはあまり書きたくないけど結局それから疎遠になってしまった。
2018/4/15 タイトルを変更。
近頃あらゆる人を物色をして、そこから気に入った人物に対して猥褻行為へと及ぼうとする人物が、博多駅及び天神地区にて確認されました。
ではここからが本題。
あれから5年以上も経つ事件の話になるが、2013年3月7日、渋谷の地下街で男子中学生に「お尻にガムがついてるからとってあげる」などと声を掛け、下半身をさわるなどした。
その後男子中学生を脅し?ながら(諸説有り)、30分程連れ回した後に強制わいせつの疑いで逮捕された、あの前田英輝だ。
そんなおしりガム前田は今何をしているのだろうか気になる人は多い筈だ。
残念ながらあれから反省しておらず、今でも気に入った若そうな男性を狙い撃ちして、肉体関係を築こうと企てる事に精を出す日々を過ごしているのだ。
何でこんな事がわかるのかと言えば?
それは当方が2018年1月8日に17時から2時間に渡り「天神ルーチェ5階 古賀文敏ウイメンズクリニック前の待合椅子」でそのおしりガム前田に拘束されたからだ。つまり前回と全く同じ手段で再犯してしまったのだ。
※因みに当日は当該施設の休診日だったのか当フロアには誰も居ないも同然な状況であった。なおエレベーターが来たらすかさず隠蔽行為をしていた。
ゲイである事も事実だったのだ。ジーンズ姿が好きだったのも、ゲイである所からの副産物と言える物だったのだ。加えて鉄道が趣味である事も判明したのだ。
当方もそうだが、それ以上に風評被害を撒き散らされたそれぞれの趣味を持つ物に本当に土下座してでも謝罪して欲しい。
そもそも当方は鉄道やゲーム趣味で付き合ってた関係でしか無かったのだが、何故か突然このような仕打ちをされてしまったのが大まかな真相なのだ。
それはおしりガム前田は当時上京していた身だったからであり、逮捕後に実家のある福岡県に戻っただけだから。
因みに実家は福岡県宗像市であり、現在は天神駅から徒歩10分程の家賃3万の物件に住んでいる。
そして現職はIT系の会社で企画開発をする傍らで、国家試験の監督も副業でやっているのだ。
あれからメールで断りを入れた後にもうそれっきりで、反省したのかと思いきや…
3ヶ月後にあろう事かまだ当方と目が合ってしまい、後におしりガム前田が視線をこっちに移してストーカーじみた事をして来たのだ。
まあ程なくして視界から消えたが、これで全く反省していない事が完全に判明。
反省の色が見えたのならば書類を破棄するつもりだったが無反省である以上は、気に入った別人をターゲットにして連れ回そうと企てる気でもあるから注意喚起としてここに載せます。あしからず。
まずは当方が独自に調査した際に判明した情報から。※画像データです。
また「アカウントのスクショ内」のメール履歴は、誤解のないよう当日にそのようなやり取りをした事と特定経緯の信憑性確保の為に載せています。あしからず。
あと既におしりガム前田のアカウントは、当方で特定済みであり、ここにリンクを記す事にした。
因みに逮捕当時はアカウントを特定されなかった模様。※archive.isに可能な限り魚拓はとっているが、ここでは通常のリンクを掲載する。
twitterアカウントは凍結済みである模様だ。まあ非公開アカウントなので凍結されようが知った事では無いが。
あれほどスーパーハカーを夢見ていたのにIT系のブラックさに恐れをなし、気づけばIT系でもない場所でSierまがいの何かを演じている。
人付き合いを嫌いすぎてオンラインゲームを遊ぶことはなく、SNSでリプライを飛ばされたらブロックする。
バイブルは「Serial experiments lain」と「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」。
どっちも美化されすぎて一秒だって二度と触れたくない、セピア色のメッキを1ミクロンも剥がしたくない。
思い出の中にひたすら生きる。
今を生きていても感覚は今も思い出の中。
ガールズアンドパンツァーを見ながら陸上防衛隊まおちゃんを思い出す。
モラトリアムもジュブナイルも落第したままいつまで経っても心が中二病を抜け出さない。
小学校の段階で既に人間らしく生きることから落ちこぼれていたのだろうか。
字の汚さが幼稚園児並みなのは、小学生になる頃には努力の仕方を見失ったからだろう。
自分は真面目に生きてきたと思いこんでいた。
違ったのだ。
あったのは恐怖だけ。
親が怖くてイジメっ子が怖くてテレビの世論や将来の不吉さも怖くてとにかく人間の不寛容さが怖かった。
それでも世界がいつか滅びるか、それとも自分が他人に頼らず生きていけるようになれると信じられたなら耐えられた。
今はもう、現実を見たくない。
生きるべきではなかった。
もう少しすれば何かが大きく変わって奇跡が起きると先延ばしにしすぎた。
そして、目先の欲に流されすぎた。
それが失敗だった。
だけど、実情を見るにそれでいいのかって思うところがある
IT系の話
単純なメッセージの修正の繰り返しとかエクセルのコピペばかりとかレイアウト並び替えるだけとか、面倒かつ頭の使わない単純な作業だとモチベーションが上がらず、逆に難しいロジックとか数学的な計算とかそういうものほどモチベーションが上がるエンジニアは多いと思う
できるエンジニアほどそこが極端な気がする
結果として初心者じゃ無理ってレベルの複雑なことをする処理をいい感じに1日程度作ってしまうことがあるが、ごちゃごちゃしたHTMLのテンプレートを並び替えたりとかそういう系のだと2,3日かかってたりする
自分でやってもやる気起きないし単純作業だし、なのに変な意味で頭使う部分もあるしで集中できず効率よくできない
やることの複雑度や技術力等で考えるなら、複雑といった方は50で見た目いじる方は5程度
なのに、それを人日で計算すると、すごいことやってそうに見える新機能と既存の画面の並び替えや言葉変えるだけと大差ないことになる
やる側は単純にかかった時間に対してお金取ってるだけだけど、払う側は納得行かなそうな気がする
というか、見た目の並び替えを日常的に変更するのをエンジニアにやらせるだけムダなんじゃないかって思う
デザイナやエンジニアの知識が必要なレベルならともかく極端にいえばHTMLとif文が理解できれば修正できるものは各自勝手に修正してほしい
プログラミング必修みたいな噂を聞いたけど、そういうことになるならぜひやってくれたほうがいいと思った
実際顧客によっては見た目調整程度は自分たちでやりますと言ってやってくれるから技術的なエンジニアがモチベーションあがりそうな部分だけしかやらずに済んでる良けケースもある
IT系にいてもどう考えても、お脳味噌の障〇的な感じのリアル増田みたいなのどこでも2~3人見かけるんだけど
年収高いとか私服勤務とか自由とか、クリエイティブとか色々夢持ってる学生諸君も多いだろうけど
ハッキリ言えば悪いが、ここの増田に感化されてITというかweb系なんて言ったら、断言してもいいが長く持っても3年くらいで生活立ち行かなくなって首つって自殺すなければいけなくなるかホームレスに転落するぞ。
普通に考えてもみればわかるけど、web系で食っていけたりなるまでとか増田でマウンティングしたり悩みを書く余裕のある奴等なんぞ、全員家が金持ち、もしくは都内生まれで実家の援助自体があったり、実家から通えてるとかだからな
そうでもないと、ADHDだの、パニック障害だの、学生時代からうつ病だのと、心身ともに健康な健常者ですら精神障害になったり自殺する確率がWWⅠの最前線並に高いIT業界で、いい方が悪いがスタートラインの時点でそんなもん患ってる人間が、絶賛ブラック業態に全ての仕事がなりつつある日本で、安定して食って行けたりキャリアアップ出来るほど優しい業界だと思うか?
保障だって傷病手当も、月収×30%だぞ?俺の様にこの業界入って5年で死ぬような思いしてようやく30万円代後半稼げるようになったとかならそこそこ切り詰めれば貯金できるレベルは貰えるが
スタートラインなんて最初は月収20万あればいい方だろ、これに計算してやってみろ、東京都内なら、新宿まで3時間かかって猿や鹿が出るような超端っこの僻地でもない限り、家賃の時点で赤字が出るわ、とっぽい夢見てこれで煮詰まってサラ金に手出して消息不明になった駆け出しエンジニアを実際何人か見て来たからこそ言えるからな
あと常に就職活動の準備をしなければいけないからな、派遣ならホントに訳のわからん理由で契約終了になったり、web系なら翌月には大赤字で一瞬で給料カットかヘタすりゃコアの役員系以外人員クビとかざらにあるから。
会社都合で、失業手当貰えても、新卒から入って3年目くらいまでの給料でもらえる額とか、生活保護以下になるからな、生活保護なら家賃分出るから。
この業界居たら慣れて、よっぽどなコミュ力お化けに勝手になっていってしまうけど、器質レベルで生まれついて、直しようもないコミュ障なんて人間が、そんなホイと仕事見つけられると思うか?
確かに、技術力があれば他より楽だしというのはあるし、技術のみではなく実務のノウハウと経験を積まなければ、仕事ができないというわけで、どこでもそれなりに通用するレベルになるまで、普通なら3年はかかるだろう、どんな業種でも言われていることだ。
ましてやweb系なんて最終的には一人で営業までできる様にならなければいけないくらい広範なスキルを求められ続けるからな、逆に言えば、この辺クリアすれば俺の様にスキルはヘボでも仕事は困らないというのもあるが、それでも、とてもここでかけないような下衆いことや黒いことをしてでも食っていかなきゃいけなくなるわけだなんだわ。そんな親に顔向けできないようなことしてまで、行く価値があるところか?ヤクザとか半グレやった方が儲かるぞ、そういうの平気とか言う奴いたら。
この食っていけるような腕を身につける3年の内に、命や人生を断つレベルの不安定さやリスクがあるのが、IT系という場所なんだよ。
あと、仮にどこ行っても通用するようなスキルを身に着けても、ブラック案件やブラックなところに一回入った時点で、キャリアもう終了だからな。
うつ病含めた精神疾患になればもう二度と直らないから、分かった途端に速攻で自分の非を作らされる前に、逆切れしてでもトンズラするくらいのフットワークないと、この業界では食っていけないよ。というか暴力団とか半グレのフロント企業やそこが主要取引先みたいなの、普通にそこらにいっぱいあるからな、web系って
実体験として、トラブったら警察はまず助けてくれないから、警〇庁ですらそうだからね。「なんでそんな明らかにヤクザと関係ありそうなところに勤めてるんだ?」とか逆に疑われるから。世間一般の認識では確かにその通りだが、行ってみたら騙されたんですなんて確かに、他所から見れば都合がいいわな。
「そんなことはない!メガベンチャーやエッジがあるベンチャーで俺は〇万稼いでいる!主語がデカい!」とか言うの増田にいっぱいいるが、そういうのもハッキリ言えば、大半は嘘だけど、仮に本当だったとしたら、最初にいったように、割と金持ちで実家や地縁の援助があるから、何とか業界を知って立ち回れるように成長できるまで行けるっていう側面があるの、苦労知らずで一生苦労なんか知らなくて上から目線で言える立場の、選ばれたエンジニアなんだよ、こういう連中って
web系の平均年収が600万とすれば、1000万超えの人間が1人に対して、大半が300万以下っていう、SIなんざ目じゃないピラミッド階級構造になってるわけ
そこに技術で食い込むとかできる?あまりにも不安定過ぎて、IPAの資格の勉強すらままならないくらいなんだぜ?資格持ってなくてもできるんじゃないの、資格取る時間や安定すら取れないのが実際なの。
言っとくけど、こうやって書いてるだけ俺はまだ優しいからな、やりがい搾取なんざ可愛いらしいもんさね、右も左もわからない女性エンジニアをわざと虐めまくってうつ病寸前にして、セフレにしてから、ゴキブリと同棲しても平気なくらい汚くても平気な俺ですら話を聞いただけで気持ち悪くて吐きかけたくらいに、テメーの性癖の変態プ〇イを仕込んで飽きたらクビなんてヤクザなエンジニアとかザラでいるからな、似たような事件が表ざたになってここでも炎上したことがあるみたいだけど、あんなの氷山の一角、増田では表に出てないだけで、一回増田でそういう話が出たら、その100倍は表ざたになってない話があると思った方がいいぞ。
寧ろ中途半端に陰湿なオタク気質が残ってる分、マジモンのヤクザやアウトローなんかよりも女性にとっては陰湿で危険で陰険な目に逢う可能性だってある。
そんなところに行くくらいなら、冗談抜きで女性エンジニアは金融や銀行以外のユー子あたりの落ち着いたところで社内SEをしていたりした方が、よほど女性らしい人生や楽しみを送れると思います、ハイ。
まぁ、ここまで酷い事を書いたので、一応いいところも書いておけば、スキルと経験さえあれば、引く手あまただし、
良心が痛まないのであれば、ナメクジやアンコウ見たいな顔したキモオタ見たいな不細工男や不細工女でも、上記のような方法で好みの女や男を好き放題簡単に食える、かもしれないっていうところと
比較的マトモなところなら自由な気風が多いので若い内は楽しい、ヤッピーやアッパークラスごっこの月9ドラマみたいな生活を味わえるかも…というところ
そしてマトモなメガベンチャーに入れるまで地獄と修羅場をくぐり抜けて勝ち抜くことができれば、上級国民の界隈にまで手が届くほどのところへ行けるという可能性が、マンボウの稚魚が成魚になるくらいの確立であるというところくらいかね。
この業界にいきなり入ってやっていける人間がいるとすれば、男女含めて共通することは、学生時代を闇金ウシジマくんみたいな連中と関わって付き合いを覚えたことがあるくらいには狡猾で「一回捕まってもいいか、人〇さない限りは弁当(執行猶予)つくから平気だぞ」と本気で思えるくらいのSSSクラスの危険人物か、家が金持ちでCS専攻でバリバリの研究者肌、家が金持ちで勉強会主催して学生の内から起業できるくらいの本当に恵まれた人間以外は来ない方がいいよ、マジで。