「本能」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 本能とは

2023-06-10

女だけど、本能的に子供が欲しくない

anond:20230607231943

物心ついた頃から、「自分子供を産んだらいけないタイプ人間だ」と感じてきた。

小中高職場すべてで虐められてきた。

虐めの理由容姿が悪いことと、能力が低いことだった。

(因みに自分スペックフリーター低学歴、一重、貧乳、顔デカ陰毛ヘア、発達障害(手帳持ち)、学習障害家事能力なし、運動神経なし、アル中。)

父親はおおよそ社会適応できてる人だったけど、母親仕事が長続きしないタイプで(大体が3日もたなかった)、近所で噂話される程度にはヒステリック変人だった。

私も弟も、小中高すべてで不登校になった。もう遺伝子から弱者なんだなと幼いながらに実感したものだ。

人生が変わったのは、整形をしてからだ。

どうやら自分は目を二重にして陰毛ヘアを直毛にすれば、何とか擬態できるベースを持ち合わせていたらしい。

整形したら、恐ろしくイージー理解のある彼くんが生えてきた。

(整形前は生える気配は一切なかった学生時代自分給食当番でよそったご飯を受け取ってもらえなかったり、席替えで隣になると気持ち悪がられた。バイトでは初日から従業員にブスだと言われたり、客から暴言を浴びせられた。世の中の全女イージーモードだというのは流石に主語がでかいと思う。)

便宜上理解のある彼くんと書いたが、多分定義からははずれると思う。

他に本命がいたし、金を貢がされてたし、暴言暴力を振るわれてたし、寝てる時に犯されるなど、合意のない性行為も多々あった。

ある時、妊娠した。正確に言うと、流産してから妊娠していたことを知った。

流産した時、真っ先に「よかった」と感じた。

私の血が入った哀れな子供が生まれなくて本当によかったと、心の底から思った。

の子が生まれ育つ想像をしてみたが、可愛いとは全く思えなかった。

子供が生まれないで済んだ喜びはあれど、子供が流れた悲しみは1mmたりとも感じなかった。

そしてこの時に、「自分には子供を産みたくないという本能がある」と確信した。

多分、マジョリティの「本能」は、子供が欲しいというそれなんだろう。

でも、世の中にはマイノリティの「本能」もあって、それは弱い個体を生み出したくないというものなんだと思う。

ちなみにその後、本当に理解のある彼くんとも出会ったが、子供を求められた為にお別れした。

私の本能論も話したが、理解不能だと言われた。今はお互いの「本能」が一致したお相手子供を作って、幸せ暮らしてるらしい。

2023-06-09

anond:20230609221454

愛は生命と同じく現象だと思ってるけど、

一般的には、思いやり、尊重献身、喜びを含まない状態や行動を愛とは呼ばないでしょうね

 

あと、子どもを愛するのは本能とか主張する、生物知識から隔離された世界に生きている人とかいるけど、

個体子どもを育てられないって判断したら『次行ってみよう』って動物はするよね

人間も平然と自分の子供を愛していないというし、邪魔だの、自分時間がとかやってるよね

 

自分の子どもを愛せる健全精神社会性を持った人が親になるのは奇跡という認識はあっていいね

性的資本を安売りするな!ってことなんだよな

本音私たち若い女性の性的資本を適正に管理します!

をやってるだけ。

どんなに取り繕ってもこういうキモイ本能を隠し切れないわけです。

anond:20230609180724

セックスしたい本能が弱い奴はサバンナじゃ死ぬだけだしな

セックスという本能が強い奴こそ生き残る

anond:20230608083644

別に本能悪者扱いしてないぞ

クソみたいなレスはしないと死んでしまうわけでもないか本能ではないけど

anond:20230609175125

キモいを避けることは本能的だと理性で分かるだけでしょう

anond:20230609175015

理性の次は本能にいくか? 

 

野性の本能であれば、アルファオスに行けなかったメスザルは、そのへんの男で妥協したりする。

anond:20230609174902

女性本能キモいおじさんを避けると思いませんか?

子供を作りたいという本能は性欲とリンクしているはず

ラムラするのはその対象子供を作りたいか

しないのは作りたくないか

性欲があれば子供を作りたいという本能があり、性欲が一切ない人はその本能がない

anond:20230609173809

自分や、そんな自分釣り合うような程度の男の遺伝子を遺してはいけない、劣った遺伝子は淘汰しなければいけない

いやぁ、これは理性だと思いますわー。

本能なら、遺伝子が劣ってる?そんなの関係ねぇ。俺の遺伝子を残すんダッッ!!!になると思われる。

子供を産みたくないのも本能一種だと思う

私は子供を産みたいのは人間に限らず生き物みんなそうなんだから、そりゃ本能に決まっているだろうと思っているけれど

逆にいうと子供を産みたくないと思うのもやっぱり本能だと思うんだよね

子供を産みたい本能って、自分個人の直接の子孫を残したいというよりはあくま人類全体の遺伝子の維持に目的がある訳でしょ?

からそのためには、劣った遺伝子は淘汰した方がいいんだよ。それも立派な本能

子供を産みたくない女性って、ブスや無能発達障害だったりで、間違いなく将来に遺しちゃいけない遺伝子の持ち主が殆どだと思う。現に自分がそうだし。

自分や、そんな自分釣り合うような程度の男の遺伝子を遺してはいけない、劣った遺伝子は淘汰しなければいけないというのは

人類全体のためには必要選択だろう。

から産みたくないのは本能だよ。

そして人間個人にたいして求められるハードルが際限なく上がっている今の世の中では、

まさに『本能で』産みたくないと思う女性が増えてるんだと思うよ

anond:20230609111033

本能全開になってるんだろうなと思う

単為生殖可能になった時に「子供を残すのは本能」と言う人間はどこまで残るか

特にこういう意見は、性欲を肯定する時に男側が言うことが多いので、男がどこまで本能主張を維持できるのか気になる

子供を残すことは人間本能だって言う人が不思議 https://anond.hatelabo.jp/20230607231943

anond:20230608190201

はてなには生殖に対して「本能礼賛主義者」がいるから、浮気を嘆いても攻撃されるだけかもしれないぞ、気をつけろ。

本能に従って強者男性婚外子孕ませまくって回り、シングルマザーが激増するけど少子化解消されてよかったですね、やっぱり本能サイコー本能に従う生き方バンザイ!!

anond:20230608235543

前世で捨てられた弁当だったのか?ってくらい本能的に嫌悪感が酷い

食べきれない量の食事を注文したり作ったりして結局捨てたり、摂食障害の人が嘔吐したり、調理を失敗して食材無駄にしたり、

そういうやむを得ない事情がある人相手にすら不快感を覚えるワイだが、こんな精神がアレな人間でも前世に疑問を抱くことは無いので多分違う

そうか?

私は寧ろ「作ろうと思わない奴は理性的/人間らしい」と感じるが。

本能」という、どう考えても動物的で低俗概念に対して

やたらポジティブに捉える人が多いのが謎だ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4737605731490082117/comment/bleu-turquoise

bleu-turquoise

bleu-turquoise 「子どもを作るのは本能」という言説は、「作ろうと思わない奴は人間/生物として失格」と、同一ではないにせよあまりにも近い、と私は感じる。「本能」という言葉が強すぎる。

2023-06-08

食べ物を食べずに捨てる描写だけはどうしてもダメ

漫画ノンフィクション体験談などでもよく見る

旦那or子供などが作った弁当を食べずにこっそり捨てていた」

彼女浮気されていたので、買ってきたケーキを食べずにゴミ箱に捨てた」

結婚記念日料理を作って待っていたのに、仕事で帰ってこないから腹が立って作った料理は全部捨てた」

この系統文章を見るともう、本能不快感がすごい

もうとにかくダメ理解できないし、それをしでかした人に対する不快感が限度を一気に超える

彼氏がそんなことしたらもうその瞬間に家を追い出すと思うし、どんなに仲いい友達でも「過去そういうことをした」と聞かされた瞬間にラインブロックすると思う

そのくらいダメ

「食べられなかったから残りは捨てた」

アレルギー物質が入ってたので、食べられなくて捨てた」

とかはなんとも思わない

自分が作った物を捨てるのはまあまだ自分の話だが、他人が作ってくれた物を感情的理由で食べずに捨てるのだけはもう耐えがたい

もし自分の子供が私の弁当ゴミ箱に捨ててたって聞いたら多分二度と愛せないし家から追い出す気がする

自分でも不思議なくらいなんだが、多分料理に対する労力と気持ちを「食べずに捨てる」ことによって無邪気に踏みにじっている人間が許せないんだろうと思う

前世で捨てられた弁当だったのか?ってくらい本能的に嫌悪感が酷い、なんでなんだろう

これが富裕層の生態だ!

ちょっと思い立って、自分のことを書いてみようと思う。

世間的な基準では富裕層成功者といえるんだろうが、それでも現実問題としてそう贅沢なことはできないし悩みも多いよ、というお話です。

【経歴】

現在40代後半です。

子供のころから勉強は得意で、高3のときから3か月だけ受験勉強して東大理1合格。理3も狙える成績だったが、医者になる気はなかったので理1で充分。

その後、物理学者になるかソフトウェア産業仕事するか迷ったが、金に目がくらんでソフトウェア産業選択

最初の4年だけサラリーマンをしたが、同僚がアホすぎるし給料も安いし、自分協調性に欠ける性格なので辞めてフリーランスエンジニア転向。今はともかく、当時は珍しかった。

仕事上では特に最初の数年は波乱万丈でとてもここには書けない。15年前に結婚し、今は4人子供がいて、6人家族である

仕事

ソフトウェア仕事最近年収4000万前後

月給いくらではなく、完成形のソフトウェア仕様を定めて、開発費と月額保守費で稼ぐのがポイント。いったん安定稼働してしまえば月額保守費で長期にわたって労力をかけることな収入になる。一番長案件だと、それだけで累計収入2億円くらいなんじゃないのかな。

開発はほとんど自分個人でやるが、一部は友人に委託することもある。こういう仕事個人間で長期に形成された信頼関係の中で成り立つものなので、SNS転職サイトでは絶対に出てこない。

僕の仕事関係者がこれを見ても、僕だとはわからない範囲で書いています

家計

かに年収は4000万なんだが、お上2000万はもっていかれる。

お上とは法人税所得税住民税厚生年金健康保険の合計だ。

自分だけの法人を作ってそこから自分給料を払っているが、自分給料を上げると所得税が上がり、自分給料を下げると法人税が上がるので、トータルではそう大きな差はない。江戸時代と同じ五公五民

サラリーマンの人に言っておくと、社会保険は労使折半なので、会社として負担する人件費は額面年収+15%くらいだぞ。

まり手取りは年2000万、1か月あたり160万くらいだ。消費税抜きにすると145万ほど。

そこから

家賃50万: 都心に住んで6人家族だとふつうの家でもそれくらいかかる。なおタワマンではなく普通賃貸住宅

教育費40万: 子供1人あたり10万。モノより経験に金を使う主義なのでこれくらいは当然。

食費20万: 家族が多いと、ハナマサの安い肉とかを活用してもそれくらいにはなる。

日用品光熱費その他20万: スマホ代も6人分だし。

実家への仕送り10

手取り160万/月でもこんなものです。貯蓄に回す分はあまりない。王族のような生活とは程遠い。

支払いは可能な限りクレジットカードにまとめてて、その支払いが大体70万/月。その明細を見ても、妻が使った分含めて特に贅沢はしてない。

服はユニクロしまむらだし、ワインも1本2000円以下のしか買わないし、外食も月1回程度。大した余裕はない。

旅行は年1回行くが、6人家族なので、国内でも100万、海外なら200万かかる。なかなかの出費だ。

都心に住まなければ生活費は圧縮できるが、子供がある程度大きくなると友人関係などから引っ越しは容易ではない。最初の子が生まれる前に郊外引っ越しておけばよかった、と思わなくもないが、ケチケチしてても自分寿命が尽きるほうが先だろうからバンバン使う主義だ。

なお、スポーツ選手漫画家など、人生総収入がごく短い期間に集中する人はこの不公平感が僕よりさらに大きいと思う。制度がクソすぎる。

行政へ】

年間2000万納めつつ子供4人育ててるんから児童手当の所得制限がどうこうとかで揉めてるんじゃねーよ。誤差の範囲だろうが。

少子化の原因は、産業構造の変化とかもあるが、消費税社会保険料率の上昇ですよ。これを10年前の水準に戻してくれれば僕の手取りは年300万増えるし、それなら子供もう一人追加してもOK

それだけの負担をしても、僕は子育て大好きだし、子育ての喜びは生物本能だとも思うので、これが一部の特権的階級だけのものになっているのが本当にもったいないと思う。

anond:20230607231943

どっちかというと、

「子孫を残すことは種としての本能、あるべき姿、果たすべき義務である

という”物語”を信じこむ「機能」こそが本能なんだと思うよ。社会を構築するために必要機能として進化的に獲得されたものなんじゃないかと思う。

anond:20230607231943

話がかなりズレるかもしれないけど、

https://anond.hatelabo.jp/20230604131352

子ども産まなくてよかったです、って言ってる増田さんの文章を読んで、子供を産まないという選択も結局は子どもを産みづらい環境になっているから、ということなのだとしたら、環境適応しなければ生き残れないという本能に従って子どもを持たないことにしたんだなと解釈した方が納得がいくような気がした。

子どもを作りたがるだけが本能に従った結果ではないよ、多分。子どもを作りたがらない本能存在するよ。

個人子どもを持つ選択をしようがしまいがどちらでもいいのだけど、子どもを持たない判断ばかりが理性的合理的で信念がある故の行動だと解釈される傾向にあるのは少しだけ納得が行かない。

anond:20230608000445

遠いものではない

受動能動の間にはルビコン川が流れています

ルビコン川を渡ったらどうなるか?勝算はあるのか?行動を起こした場合と起こさなかった場合では犠牲が大きいのはどちらか?どんな作戦や準備が必要か?自分にその能力リソースはあるか?

ルビコン川がみんな超えてる水たまりくらいに見えてたのだとしたら

そういう態度を本能のままに中出しと言うのです

産まないとか言わずにさ、AIがチョイスして精製した遺伝子子供を産んでよ

何か成功しそうじゃん?

AIが嫌なら本能で選べばいいし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん