はてなキーワード: ファンネルとは
なるべく若い女子で、出来れば二人。
「ジャニーズを叩く世論に絶望した、自分たちはそんなに酷いことをしているのか」
「ジャニーズタレントが叩かれるのがあまりにも辛い、こんな世の中では生きていけない」
旨の遺書を添えると尚良し。
一人ではなく、二人としたのは、ジャニーズ・オタクがけして世界から孤立した存在ではないこと、仲間が居る、絆があるってことをジャニーズ・オタクへのメッセージとするため。
テレビ・広告代理店は今もジャニーズを必要としていて、ジャニーズが叩かれている世評に対しては忸怩たる思いをしている。
「喜多川の性犯罪を暴く」という正義に対抗して「自殺するほどにファンを追い込む苛烈さを糾弾する」という正義をぶつければ、対消滅して本来の問題が消える。
死んだ女子を肉壁(ゾンビやな)にして、酷いことをしたジャニ切り企業を叩くも良し、はてなーを叩くも良し。
報道も死人が出た以上は世界の人権の目線がどうあれ、追及に及び腰になる。
そうして国内メディアを押さえていたときのように、沈黙と忘却で再び表舞台で活躍できるようになる。
オススメはしないが、ジャニーズ・オタクをファンネルにして辞めジャニを散々に叩いていた白波瀬ならすでに思いついてるだろうな、というソリューションだよ。
そのわりにファンネル元気過ぎるな。無敵かよ。
有名タレントROLLY(ローリー寺西)が一人のファンのツイートにプライドを傷つけられ、執拗に問い詰める様子が見ていて辛い件。
コメント欄もはてブも総じてROLLYに批判的だけど俺は全然おかしくないと感じた。
まず前提だけど俺は音楽はわからないしROLLYは名前しか知らない。
けどROLLYと元ツイ両者のやりとりはきちんと読んだうえで「別にROLLYおかしくないな」と思うんよ。
miracleclan @picapicaluv
ROLLYさんはZepファンなので、Jimmy Pageのように弾くのかなと思って会場に行くと、出番ではギター2人体制で、Pageの音はもう一人のギタリストの方が鳴らしていました。ROLLYさんは自由にご自分の音を奏でていたのでちょっとビックリしました。あらためて聴くに、やっぱり相当に自由にやってますね。
2023-07-18 01:54:39
まず基本からだけど
このツイートって言葉は抑制的だけどポジティブではない驚きや違和感の表明だよね?
俺はZepもJimmy Pageもまるでわかんねえよ?
でも日本語としてこの元ツイの人はROLLYの演奏についてなんらかの文句があったんだなという風には感じる。
音楽のことはわかんねえけど、
「ROLLYはもっとJimmy Pageに寄せるべきだったのにそうではなかった(失望や不満)」
つってるよね?これは。
この場合の「自由にやってますね。」は「自由にやってはるわあ」でしょ?
だから少なくとも誤解や行き違いではねえんだよ。
元ツイの人はROLLYの演奏に不満を表明している。技量というより了見や態度について。
これは激突して良くね?
信念と信念の避けられない衝突点があるように見えるよ。
ROLLYはJimmy Pageの取り扱いについてはなにか譲れない信念があるんでしょ?
元ツイの人だって同じことについて相当「こうあるべき」があるように見えるよ。
いいじゃん激突すれば。
何故衝突を避けるのかわからない。
もちろん元ツイの人が「自分はJimmy Pageに関する信念などない、そう読まれたなら誤解である」っつうならそれはそれ
ただの言葉の行き違いなら引っ張ったってしょうがないから「誤解です」で終わりなんだけどさ。
そうじゃないように見えるけどなー。
というかこれでROLLYがどうして責められるのかわからない。
自分の専門分野の見識や信念について挑まれたわけだから応じたっていいやんけ。
ていうか俺が元ツイの人ならうれしくなるけどな。
何十年Jimmy Pageを取り扱ってきたプロとJimmy Page論激突させられるチャンスじゃん。
大いにやらしてもらえばいいじゃん。
これわざわざ不満ツイ拾い上げて喧嘩買ってる時点で持ち出してるのはROLLYの方だぜ?
名がある方と無い方が直で激突しようぜっていうんだからROLLYは男らしいじゃん。自分から身を切ってるじゃん。
「単にこいつ気に入らねー黙らせてやる」みたいなことなら婉曲な表現したりファンネル飛ばしたりすればいいしさ。
うおおおお!って激突しに行ってるROLLYが何故か「怖い」とか「大人げない」とか責められて
もっとクソみたいな挙措の有名人が何も批判されないの世間のバカどもの認知バグだろ。
音楽もギターもJimmy Pageも全くわかんねえけどこのROLLYっておっさんの態度は男らしいと思いました。
自分が世間に向けて吐いたツイートに当人から突撃受けて「怖い」とかいうだけの奴いたら
おめーもうあらゆるSNSプラべモードでやってろよって思うけどな。
見てみたら元ツイの人はちゃんと激突してたわ。
この2人が好きにぶつかり相撲してるのを周囲で「怖い」とか言ってる奴等だけがクソだわ。
毎度のことだがはてな民ってクソだよな。
いやマジで怖かったと思うんですよ。
インターネットからやってくる無数の暴力によって心を殺される可能性があった。
そう思うとですよ。
「俺はもっと人間らしい心を大事にすべきだ」とまず誓うべきは、友達を大事にすることよりも、「友達でもなんでもない他人にもそれぞれの人生があることを大事にすること」なんじゃないかなって。
誰かが自分の多様性に悩んで死なない世界を作るのに必要なのは、友達が駆け寄って助けてくれるっていうことよりも、通りすがりの誰かが自分の身勝手な都合で気楽にぶん殴ったり「ヘイヘーイ!袋叩きターイム!」とか始めないことだと思うんですよ。
いやマジで。
まずはそこだと思うんですよ。
俺も改めてそのことを感じてますよ。
本当に当たり前のことだけど、文字にするとエアマックス狩りかよみたいな感じだけど、これのごく薄まったことって僕らは毎日平気でしてしまっていると思うんですよ。
それをね、減らさないといけない。
この世界のすべての人間が、全員本当に心を持ち、それぞれの年齢と同じだけの長さの人生を生きてきったことを、十二分な解像度で考えられるようになった方が良いと思うわけですよ。
そのときアムロは「フィンファンネルが敏感すぎた」と自分の思念もありつつ兵器の不備も指摘してるからアムロと兵器の責任割合は決められそうだけど、
そのときにアムロが「あのぉーそのぉー厳密にいえばぁーそのぉーファンネルってよくわからない武器じゃないですかぁ?それなのに僕に責任があるって言える根拠を出せるんですかぁー?」(CVカワンゴ)
と言ったらどうなるんだろうって話