「検証」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 検証とは

2023-09-21

anond:20230921213429

あんまってことは関係するなら無菌にして検証してみたい

研究期間は20年ぐらいを想定

同日に産まれ子供5人を完全無菌室で生育し発育状態をみたい

登場人物全員バカ(悲惨)

敗戦国ジャップ仕草

社会経験の浅い学生バカだし

バカ格安宣伝に利用したい寺も寺ですね?

 


 

事故見ちゃった。

https://anond.hatelabo.jp/20230920132214

仁和寺行ったら建築学ワークショップ https://ws.aaf.ac/ ってイベントやってて、あちこち作品が置かれていた。

その中に、赤く塗った木の棒をたくさん組み上げて作った2メートルくらいの作品があって、それが、風で倒れた。

倒れる前は見てないんだけど、悲鳴が聞こえて崩れる音がして、行ってみたら倒れていた。周囲に何人も人がいて、全然知らない同士が口を揃えて風で倒れたって言ってたから多分そうなんだと思う。

そんな強風でもなかった。すぐ近くにいてそんなに感じなかった程度。

 

倒れた後を見たら足元が短いネジでいくつか止めてあるだけで、まあ数日の展示ならこんなもんなんだろうけど、後で建築系の知り合いに見せたらそりゃ倒れるって怒ってた。

すぐそばを親子連れが歩いてて、うまく逃げられたようで子供は無傷、お母さんがちょっと擦り傷したくらい。

怪我人いなくて何よりだった。

でも、タイミング悪かったら大怪我した人出てもおかしくなかったと思う。

 

 

そのうちお寺の人っぽいおじさんが来てくれて、運営の方に話はいったみたいだった。

 

 

 

それが一昨日の話。

関係者Twitterアカウントとか、HPかに何かお知らせ載るかなって思って検索したりしてた。

今日まで誰も言及してない。

素晴らしいワークショップでしたって感動のツイートくらいしかない。

表に出さなくても、内部でちゃん反省点として共有されたのだろうか。

 

昔、この手の学生作品子供が死んじゃったことあった。崩れたの見た時それを思い出した。

ヤバい事故だって思ってくれてるだろうか。

 

手元に崩れた後の写真もあるけど、NHKとかの報道タレコミに流そうかどうか迷ってる。擦り傷したお母さん、大事にしたくなさそうだったし。

 

でも、これちゃんと内部でだけでも検証してくれなかったら、そのうち大きな事故になるんじゃないかって気がする。

来年来年あたりにそんなニュース見るのはやだなあと思うけど、騒ぐのもやりすぎかもって気もする。

記録をとりあえず増田に置いておこうと思う。

科学ある意味では宗教と同じ」

みたいな考え方をたまに見かけるけど

検証可能もの検証不可能ものを「ある意味では同じ」と言えるのはなぜなんだろう

2023-09-20

ジャニオタ世間乖離

ジャニオタ

世間認識


かに何か項目あったら教えて。

しかし、文春の記事ってそんなに一から十まで信じられるものなのかね。一部ジャニオタが走ってる慰安婦だのなんだのも物語見出しすぎだけど。

本当に最近秋は無いのか?検証してみました

対象東京2022年9月2023年8月まで

方法

・1日毎の東京最低気温最高気温リスト化して、その日の前後11日で平滑化する

11度以下なら「寒」、24度以上なら「暖」として、以下のようにしました

 最低気温最高気温も寒 → 真冬

 最低気温だけ寒 → 冬

 最低気温最高気温も暖 → 真夏

 最高気温だけ暖 → 夏

 それ以外 → 春/秋

 

結果

全部表示するにはだるいので、10日ずつ見ていきます

 

1月上旬 冬    およそ 2度〜11

1月中旬 真冬   およそ 2度〜10

1月下旬 真冬   およそ 0度〜8度

 

2月上旬 冬〜真冬 およそ 2度〜11

2月中旬 冬〜真冬 およそ 3度〜11

2月下旬 冬    およそ 3度〜14度

 

3月上旬 冬    およそ 7度〜18度

3月中旬 冬    およそ 10度〜18度

3月下旬 冬    およそ 9度〜19度

 

4月上旬 冬〜春  およそ 11度〜20

4月中旬 春    およそ 12度〜22度

4月下旬 春    およそ 13度〜23

 

5月上旬 春〜夏  およそ 14度〜24

5月中旬 春〜夏  およそ 13度〜24

5月下旬 夏    およそ 15度〜25度

 

6月上旬 夏    およそ 17度〜25度

6月中旬 夏    およそ 19度〜25度

6月下旬 夏    およそ 19度〜28

 

7月上旬 夏〜真夏 およそ 22度〜31

7月中旬 真夏   およそ 24度〜32度

7月下旬 真夏   およそ 25度〜34度

 

8月上旬 真夏   およそ 25度〜35度

8月中旬 真夏   およそ 26度〜34度

8月下旬 真夏   およそ 26度〜34度

2022 

9月上旬 夏〜真夏 およそ 24度〜31

9月中旬 夏〜真夏 およそ 21度〜29度

9月下旬 夏〜真夏 およそ 19度〜27度

 

10上旬 夏〜秋 およそ 17度〜25度

10中旬 秋   およそ 15度〜20

10下旬 秋〜冬 およそ 10度〜19度

 

11上旬 秋〜冬 およそ 11度〜20

11中旬 冬   およそ 10度〜18度

11下旬 冬   およそ 9度〜16度

 

12上旬 冬    およそ 6度〜13度

12中旬 冬    およそ 4度〜13度

12下旬 冬〜真冬 およそ 2度〜11

 

所感

完全に秋と呼べるのは10上旬11上旬の1.3ヶ月くらいだった

「1日の中で秋くらいの気温もある」で言えば、9月上旬12中旬までの3ヶ月半くらいあるので、案外あるという印象

まり、「秋は存在するが1日中続くことは少ない」ということじゃないだろうか?

人間の印象としては、暑さは最高気温で感じ、寒さは最低気温で感じるだろうから

9月下旬までの残暑最高気温27度)から11中旬の寒さ(最低気温10度)の間しか秋を認識できないのかもしれない

 

春も期間的には同じくらいなはずなんだが

春は「春だけどまだ寒いね」と言うが

秋は「秋だけどまだ暑いね」と言わず「いつまで夏が続くんだよ」と言っている気がするので

人の認知問題な気がしないでもない

 

まあそれにしても、1日の中で暑い時間5月上旬から10上旬であるのって嫌だね(5ヶ月間)

寒さも10下旬から4月上旬であるから長いように感じてしまう(5ヶ月半)

 

可能なら昔の気温も調べてみたい

anond:20230920132214

人が怪我してないと事故として扱わないってのがあって、それは間違いなんだよな。

危険な事が起こったら全て事故として処理して検証しないと明日事故は防げない。

工事現場なんかでは、そういう物を「ヒヤリハット」として報告するように言われてるけど、まぁほとんど機能してない。

事故見ちゃった。

仁和寺行ったら建築学ワークショップ https://ws.aaf.ac/ ってイベントやってて、あちこち作品が置かれていた。

その中に、赤く塗った木の棒をたくさん組み上げて作った2メートルくらいの作品があって、それが、風で倒れた。

倒れる前は見てないんだけど、悲鳴が聞こえて崩れる音がして、行ってみたら倒れていた。周囲に何人も人がいて、全然知らない同士が口を揃えて風で倒れたって言ってたから多分そうなんだと思う。

そんな強風でもなかった。すぐ近くにいてそんなに感じなかった程度。

倒れた後を見たら足元が短いネジでいくつか止めてあるだけで、まあ数日の展示ならこんなもんなんだろうけど、後で建築系の知り合いに見せたらそりゃ倒れるって怒ってた。

すぐそばを親子連れが歩いてて、うまく逃げられたようで子供は無傷、お母さんがちょっと擦り傷したくらい。

怪我人いなくて何よりだった。

でも、タイミング悪かったら大怪我した人出てもおかしくなかったと思う。


そのうちお寺の人っぽいおじさんが来てくれて、運営の方に話はいったみたいだった。



それが一昨日の話。

関係者Twitterアカウントとか、HPかに何かお知らせ載るかなって思って検索したりしてた。

今日まで誰も言及してない。

素晴らしいワークショップでしたって感動のツイートくらいしかない。

表に出さなくても、内部でちゃん反省点として共有されたのだろうか。

昔、この手の学生作品子供が死んじゃったことあった。崩れたの見た時それを思い出した。

ヤバい事故だって思ってくれてるだろうか。

手元に崩れた後の写真もあるけど、NHKとかの報道タレコミに流そうかどうか迷ってる。擦り傷したお母さん、大事にしたくなさそうだったし。

でも、これちゃんと内部でだけでも検証してくれなかったら、そのうち大きな事故になるんじゃないかって気がする。

来年来年あたりにそんなニュース見るのはやだなあと思うけど、騒ぐのもやりすぎかもって気もする。

記録をとりあえず増田に置いておこうと思う。

2023-09-19

ホロコースト研究法律禁止されてる?

ユダヤ人虐殺、早期に把握か ローマ教皇「黙認」で新資料:時事ドットコム

に付けられたブコメの一つにこういうのがあった。

id:odenboy ホロコースト、それは本当にあった疑問視されてる。そんでそのあたりの研究をすると法律で罰するように各国に法令作りを推し進めさせたのがユダヤ人団体人類歴史を正しく知るための調査研究ができない異常性。

日本にも、ホロコースト否定派は多い。プロレベルの著名なホロコーストに関する歴史修正主義者は少ないかもしれない(西岡昌紀木村愛二加藤一郎の三人くらい)が、ネット上では割と普通に観測される。だからはてなー否定派がいたって特に不思議はない。ここ、増田だってそこそこ生息しているだろう。

 

Xだと、陰謀論系のフォロワーの多い人が、「アンネの日記捏造だ」と情報を流すと、何十ものリプライやリポストがあることも割と普通だったりする。ちなみにアンネの日記贋作だとする非難1950年から延々続いていたが、1985年オランダ戦時資料研究所が、その贋作説の細かい論拠を全部否定しており、入念な筆跡鑑定なども行なって、間違いなくアンネ・フランクが書いた日記であることが証明されており決着済みである。その解説書もちゃんと外部に発行されており、日本では文藝春秋からアンネの日記 研究版』として出版されている(現在絶版)。もちろん、陰謀論系の人たちはそんなこと調べたりもしないし、贋作ネタ以外の知識はない。

 

ホロコースト否定もそれと同じで、100%、「ネットde真実」の世界の話だと思っていい。2023年現在では、相当レベルの高いホロコースト普通に学べる情報知識ネットから得ようと思えば割と得られる時代にはなっているが、陰謀論系の人たちはそもそもそんなの見ないし、見たところで信じもしないだろう。それらの人たちは、分かりやすく飛びつきやすい「これが本当の真実だ!=ホロコーストウソ」の方に、まるで虫が蛍光灯に引き寄せられるかのように飛びつくので、どうしようもなかったりする。

 

てなわけで、否定論をいちいち反論否定したってそれらの人たちにとっては特に意味はないのだが、一応上のブックマークコメント反論しておく。

 

ホロコースト、それは本当にあった疑問視されてる。」は本当か?

一応、これは先ずは本当と見なすことはできる。正確に言えば、「ホロコースト疑問視する人たちは存在する」からであるが、福島第一原発の処理水の海洋放出を反対する人たちも存在するし、いまだに一部ジャニオタには「アレは金目だ」という人が存在するのと似たようなものである

圧倒的多数ホロコースト本当にあったことだと思っているわけだが、しかし、時代の流れとは恐ろしいもの戦後80年近くも経つと、あのアンネ・フランクの隠れ家のあったオランダ若者たちの4分の1がホロコースト懐疑的らしいので、否定派(懐疑派)を無視することはできない。

ホロコーストは「作り話」 オランダ若者の4人に1人―調査:時事ドットコム

もちろん、それらの人たちはホロコースト自体にあまり興味がなく、知識ほとんどないからだと思われるが、オランダホロコースト教育をしていないとは考えられないから、その否定派の割合には驚かざるを得ないものがある。

 

とは言え、歴史専門家たちの99%は疑問視してなどいないと断言していいと思う。少なくとも日本歴史学者ホロコースト否定派だったのは、すでに亡くなってはいるが、文教大学教育学部教授だった加藤一郎以外には聞いたことがない。日本だと、その他分野の学者・在野の歴史家全員見渡しても、加藤以外にはいないと思う。

欧米には歴史修正主義者はそれなりに存在するし、学者にもいるようだが、歴史学者となると、修正主義的な考え方の人はいても、がっつり否定派の人は知らない。これは、後で解説するホロコースト否定禁止法のない、修正第1条で言論の自由を厳格に保障している、怪しい学者なんていっぱいいる米国でさえも、である

まりホロコースト疑問視することは、歴史学会的にはあり得ないのが現実だと言える。その意味では「本当にあった疑問視されてる」はウソだと言えよう。

 

その理由簡単であるホロコースト学術的に探求したら、あまりにも証拠だらけであることははっきり認識できるからであり、ホロコーストがなかっただなんて解釈しようがないからだ。逆に、ホロコースト疑問視できるような根拠は何もない。たとえば、冒頭の記事の中にある絶滅収容所であるベウジェツの跡地を2000年ごろにボーリング調査したら、きっちり遺骨や遺灰、あるいは遺体まで地中に埋まっていることが判明したりしている。他の絶滅収容所でも同様だったらしく、つまりは、ホロコースト説には何の矛盾もなかったことになる。

 

一方で、修正主義者側の現地調査員は嘘ばかりついている。ロイヒターは徹底的に暴かれて、彼は米国死刑ガス室を一つも作ったことがなかったこと、詐欺的な商売をしていたことなどがわかっている。ロイヒターの報告書に書かれた専門的内容に関する参照文献名は一つも書かれていなかったし、同僚に当たる別の化学専門家修正主義者がその内容の多くの誤りを指摘せざるを得ないほどだった。また、リチャード・クレゲなる地質調査員は、トレブリン絶滅収容所の跡地の地中探査レーダーによる調査を行い「地中には何もなかった!」と主張したにも関わらず、その報告書を遂に出さなかった。しかし、クレゲが公表していた地中断面解析図を見た地中探査レーダー専門家は、地中が掘り返されている可能性が高いことを見抜いてしまった。これは大量埋葬墓を示すものだ。

 

以上のように、実際に疑問視されなければならないのは修正主義者による否定論の方なのである。私は個人的にその嘘や誤りを無数に知っているが、あまりにも多すぎて書き出したら終わらないのでやめておく。

 

「そんでそのあたりの研究をすると法律で罰する」は本当か?

これは、欧州の半数程度の国に存在するいわゆる「ホロコースト否定禁止法」のことだが、研究をするだけで罰すると書いた法律の条文は存在しない。たとえば、ドイツ刑法第130条の「憎悪扇動」の規定では、

(3)国際刑事法法典第6条(1)に示される種類の国家社会主義支配下で行われた行為を、公共平穏を乱すことができる方法で、公に又は集会において承認否定又は軽視した者は、5年以下の懲役又は罰金に処せられる。

と書かれている。国際刑事法法典第6条とは、いわゆるジェノサイドのことである。いずれにしても、ホロコースト否定の主張を公に行うことを禁止しているのであって、研究禁止しているわけではない。

 

要は、修正主義者たちが「我々のやっていることは単なる歴史検証だ! 歴史検証法律禁止するなど言語道断だ!」などという詭弁をぬけぬけと抜かしていたかである。嘘をつきまくることのどこが歴史検証なのだろうか? こうした詭弁が風説として広まって「検証禁止されている」などのデマに変容しただけのことなのだ。いずれにしても否定派は嘘ばっかり言っているのである

 

「各国に法令作りを推し進めさせたのがユダヤ人団体」は本当か?

そんな証拠はない。世界初のホロコースト否定禁止法はフランスのいわゆるゲソ法であるが、きっかけは反ユダヤ主義者によってユダヤ人墓地が荒らされたことに始まる。欧州の半数程度の国でホロコースト否定禁止法が制定されていったのは、基本的には反ユダヤ主義人種差別に厳しく対応しているかであるドイツ民衆扇動罪規定は、ナチズムの復活を絶対に許さない考えからのものである

 

結局は、ホロコースト否定はいもの通り、単に嘘をついているだけなのだった。

2023-09-18

何かを高過ぎる高過ぎるって書いてる人

あなた生活水準にそれが合ってないだけなのを大声で周りに喧伝してるだけなので

恥ずかしいかあんま言わないほうがいいよ

原材料とか加工費とか職人技術料とかデザイン料とか包装容器代とか

いっぺんそういうの算出してみたら?

今書き込んでるその手に持ってる板を使えば高過ぎるとか投稿する前に検索検証もできるよね

2023-09-17

「思想」とは何か?

思想」という言葉辞書的な定義辞書を見れば分かる。

https://w.wiki/6qFy

思想(しそう、英: thought)は、人間自分自身および自分の周囲について、あるいは自分が感じ思考できるものごとについて抱く、あるまとまった考えのことである

 

動物人間の違いは言葉ロゴス)が使えること

一部の動物は「お腹がすいた」「敵が来た」「疲れた」などの意味を持つ言葉(鳴き声など)を使えるが、動物の語彙数は人間と比べて非常に少ないものだ。

人間言葉を使って思索表現ができたので、それらをまとめた「思想」を作り上げることができた。

 

人間価値観構成

人間価値観

  1. 経験:有る/無い
  2. 感情:好き/嫌い
  3. 論理:真/偽

の3つで構成されている。

これら3つは直交する概念だが、発生する順番は経験感情論理となっている。

 

すなわち、

経験絶対的認識形成し、

その次に感情相対的認識形成し、

その次に論理時間が経っても変化しない(=不変の)認識形成する。

 

人間ロゴスを使った知的活動は、この3つが土台になっている。

従って、論理を扱う言語数学は、自然言語話し言葉から派生した第2の言語と言える。

数学理解できる動物は少ない。(京都大学霊長類研究所チンパンジーアイちゃん簡単計算ができるらしいが、さすがに大学受験レベル数学とかは無理だと思う)

 

次回予告

飽きたので書くのをいったんやめる。

気が向いたら、デカルトパスカルの話(考える葦)とか、その辺から語ってみたい。

 

要するに、ある程度頭が良ければ「無矛盾の系」は誰でも作れるので、いろんな仮説(思想)が登場したわけ。

マルクス共産主義とか、後出しジャンケンで結末(ソ連崩壊)とか知ってる我々から見ると、欠点だらけ、嘘だらけで酷い思想だったと分かる。今でもいろいろ嘘くさい話~思想があるね。

 

大事なのは言論の自由」で、頓珍漢な話でも自由に言えることだと思うよ。そしてそれをみんなで検証して楽しめばいいよ。

anond:20230917130024

俺は効果検証データの話はしていない

人口抑制するという目的のために誰が何をしているかという事実の話をしている

ビル・ゲイツも出生コントロールについて投資している

ビル・ゲイツ氏、アフリカ人口抑制中絶推進に70億ドル約束

「常に妊婦の死亡率を下げ、常に新生児死亡率、5歳未満児死亡率を下げる、それこそが我々の財団を動かす指標になる」

https://note.com/spiderman886/n/n0fc3940b77e7

スプラトゥーン3の1周年記念フェス運営数字操作の疑いについて

前置き

2023年9月スプラトゥーン3の1周年記念フェスリーダーにふさわしいのは?」において、中間発表で出された数値や状況に不自然さを感じて、内容を書き留めた記事となります

個人的プレイしていた側からすると、運営数字操作しているだろうという疑念は真っ黒に近い印象ですが、大げさに騒ぎたいわけでもありません。(心には強い不満がありますが)

ただニンテンドースプラトゥーン部門の人が、ゲーム不正利用を許さな立場であるにも関わらず、もしフェスの数値を操作してプレイヤーを欺いているのなら納得がいきません。

この疑いが黒だったとしてもスプラはやりますが。好きだからこそ黙っていたくなかった、そんな感じで書いてます

  

数字操作があっても、金銭的な被害が生じてるわけではありません。とはいえプレイヤーを欺くような数字表示はよくないと考えます

※参考動画投稿者さんは敬称略とさせてもらいます

※長文でまとまりわるいかもしれません。長いお気持ち表明と見てください。。m(_ _)m

  

  

疑念のはじまり

中間発表で、下記の33%ずつ勢力拮抗するという数値を見て、「え?そんなきりのいい数になったの…?」と、不思議に思ったことがはじまりでした。

フウカ派 33.80%

ウツホ派 33.11

マンタロー派 33.09%

ありえないことではないけど…。1周年記念フェスでこんなにきれいに3等分されるとは出来すぎかと。

スプラトゥーンは「333倍マッチ」など3にこだわりを見せた部分があるため、偶然ではなく作為があったのでは?、と疑ったわけです。

  

  

疑念の詳細

フェス1日目終了後、中間発表がされますが、そもそもこのパーセンテージが何なのか、実ははっきりしない問題も含まれていました。

フウカ派 33.80% で1位とは、何で1位だと思いましたか

私は長らく「中間時点の得票率」だと思っていましたが、それだと今回のフェス実態に合わないのです。(後述)

また、ニンテンドーWebサイトより中間発表の数字が何なのか問い合わせしてみましたが、

「恐れ入りますが、『スプラトゥーン3』を含め、ゲームの内部的な設定や詳しい内容、製品の開発や仕様意図などについては、個別にご案内を行っておりません。」

と回答され、教えてもらえませんでした。

  

得票率かそうでないかも回答できない…? それも少し不可解ですが。。

そのため、中間発表が「得票率」の場合と、「得票率ではない数値」の場合とで分けて考えます

(あと他の疑念記載します)

  

  

中間発表が「得票率」だとおかしい点

3陣営勢力拮抗してると見えるけど、実態はそうなってませんでした。

ウツホ派で参戦した自分はフウカ派としか対戦が発生せず。

この記事後半に書いた「マッチング状況の検証」でも、フェス1日目からウツホ派・マンタロー派は、ほぼフウカ派としか対戦しない状況とわかります

これだけでも33%ずつの得票率になったとは考えられない。

  

また別視点でも数字で異常が見られる。

中間発表が得票率33%ずつだとすると、下記の最終の得票率になるのがそもそも難しい。

最終の得票率

フウカ派 55.18%

ウツホ派 17.73%

マンタロー派 27.09%

  

もしフェス2日目で残り半数のプレイヤーが参加陣営投票をすると仮定すると、フェス2日目だけの投票率は下記である必要がある。

フウカ派 約76%

ウツホ派 約3%

マンタロー派 約21%

  

1日目までは33%ずつの均衡があったのに、2日目が激変することになる。

全国規模の集計でこんな異常な変動がありえるのか…。

  

また、1日目までにプレイヤーの約55%以上がすでに投票済みだとすると、

ウツホ派は2日目の投票率が0%としても

1日目33% → 最終約18% の変化が起こり得ない。(私の計算力によれば)

そういう訳で、中間発表が得票率というのは無理がある、と考える。

  

  

中間発表が「得票率ではない数値」だとおかしい点

得票率以外で33%ずつ分かれそうなのは、バトルの「こうけん度」になるけど。(ホラガイ獲得率はもう最終値が出てるので)

最終のこうけん度はチャレンジオープンで別々に集計するけど、中間ではまとめた表示にしてるということだろうか?

こうけん度だとして、中間ではそう表示しない理由はなんだろう?

こうけん度の状況をみて、2日目に投票先を決めるプレイヤーがいるかな? 参考にしたいのはやはり得票率で、多数派投票するかどーかがプレイヤーの気にするところではないだろうか。

…という訳で、得票率ではないとするとそれも納得しがたい。。

  

  

③ホラガイ獲得率の奇妙な点

間中レベルアップすると、ホラガイ1コもらえてガチャが回せる。

ホラガイ獲得率が、下記のどちらだろうかとも考える。

(A)1人あたりの平均ホラガイ獲得数

(B)陣営ごとの合計ホラガイ獲得数の比率

  

(A)の場合、単に平均ホラガイ獲得数を発表すればよかったのでは…と思う。

ここからさらパーセンテージにするのが奇妙なかんじ。

何に対する割合?ってね。

3クラスの平均点を比較するという例を考えると、

Aクラス平均80点、Bクラス平均90点、Cクラス平均70点 のデータを、

A33%、B38%、C29% みたいな見方するかな?(あってもいいのかもしれないけど)

  

(B)の場合、ホラガイ獲得数は個人プレイ時間で変動するでしょうが、全体的に見れば各陣営参加者の数に依存する部分が大きいはず。

200人のプレイヤーが獲得するホラガイと、100人プレイヤーが獲得するホラガイだと、前者がほぼ勝つと思う。

プレイ時間を長くすればホラガイ増やせるけど、多数派にも長時間プレイヤーはいるのだから

ウツホ派は最終得票率約18%ながら、得票率55%のフウカ派にホラガイ獲得で勝っている。

3倍の人数差でよく勝てたね…となる。

ホラガイ獲得期間はフェス本番とは別だから、最終得票率で考えるべきではないかもしれないけど。

  

  

※※※ 以下は参考データです ※※※

  

  

フェス日程

前哨戦 (ヨビ祭) たぶん9/1(金) 17時~9/9(土) 9時

 ヨビ祭結果発表 9/9(土) 9時

本祭1日目 9/9(土) 9時~9/10(日) 9時

 中間発表 9/10(日) 9時

本祭2日目 9/10(日) 9時~9/11(月) 9時

 フェス結果発表 9/11(月) 11

  

※詳しくはゲームWiki参照

https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9

  

  

マッチング状況の検証

2人の配信者の配信アーカイブから、どのような対戦が発生したかカウントしてみました。

ウツホ派・マンタロー派で参戦すると、ほぼフウカ派との対戦になっていて、フウカ派が多数と推測できます

  

参考配信

2023/9/9

ほのかゲーム部屋 「ウツホ派 すりみ連合フェス 高校生ほのかスプラトゥーン3実況」

https://www.youtube.com/watch?v=7t4IZGCut94

ウツホ派 で参戦した結果

VSフウカ派 26

VSマンタロー派 0

(VSウツホ派 0)

  

参考配信

2023/9/9

メロン 「【フェス一周年記念フェス!!8連続一傑目指してがんばる 【スプラトゥーン3 】」

https://www.youtube.com/watch?v=afyQ8SsH3Yc

マンタロー派 で参戦した結果

VSフウカ派 33

VSウツホ派 6

(VSマンタロー派 0)

  

ほのかゲーム部屋の前半で色が異なるのはゲーム内の色覚サポートによるもの。(57分から色覚サポートOFFにしてる)

多数派のフウカ派はマッチングであぶれるので、フウカ派同士での対戦が発生します。(他の配信者の動画で見ました)

  

  

ヨビ祭結果発表

ヨビ祭 ホラガイ獲得率

フウカ派 32.49%

ウツホ派 34.65% (1位/ +7p)

マンタロー派 32.86

  

参考動画

2023/9/9

黒霧にいろChannel 「【速報】第9回フェス開始!ヨビ祭ホラガイ獲得率1位はまさかのあの!陣営!【スプラ3】【splatoon3】【スプラトゥーン3】」

https://www.youtube.com/watch?v=tauqas84WS4

  

  

中間発表

フウカ派 33.80% (中間1位)

ウツホ派 33.11

マンタロー派 33.09%

  

参考配信

2023/9/10 (フェス2日目)

ティラミスちゃんねる 「スプラトゥーン3 1周年ってヤバすぎだろおおおおお【生放送】」

2分35秒から

https://www.youtube.com/watch?v=gw8YLiJVEik&t=155s

  

[会話部分] ※パーセンテージが何の数値かは示されてない。

フウカ 「さてさて、フェスも大づめ後半戦! ここらで中間発表とまいりやしょう!!」

ウツホ 「よっ、ホホジロ屋ー!」

  

フウカ 「ここが天下分け目のナンタイ山! 現在の1位チームは~?」

マンタロー 「エイ…(ゴクリ…)」

  

ウツホ 「てけてけてけてけー…」

マンタロー 「エイエイエイエイ~…」

  

ウツホ 「ぽん!」

マンタロー 「エイ!」

(上記の数値が画面に出る)

  

マンタロー 「エ゛イ!(ボクらのチームが1位だと思ったのに~!)」

フウカ 「ンフフ♪ なんや悪いなぁ ウチらがこのまま勝ってしまいそうやわ~」

  

ウツホ 「ええい、チーム全員 ワシを信じてついてこい! こっからはトリカマッチが解禁じゃー!!」

マンタロー 「エイッ!(力を合わせて逆転しよう! 勝負最後までわからないよ!)」

  

  

最終の結果発表

  

①ホラガイ獲得率 (ヨビ祭の分)

フウカ派 32.49%

ウツホ派 34.65% (1位/ +7p)

マンタロー派 32.86

  

②得票率

フウカ派 55.18% (1位/ +8p)

ウツホ派 17.73%

マンタロー派 27.09%

  

③こうけん度 (バトル結果/敵陣営に勝ったときにもらえる数字)

オープン

フウカ派 33.51% (1位/ +12p)

ウツホ派 33.13%

マンタロー派 33.36%

  

チャレンジ

フウカ派 29.83%

ウツホ派 34.82%

マンタロー派 35.35% (1位/ +12p)

  

・トリカマッチ

フウカ派 34.06% (1位/ +18p)

ウツホ派 32.48%

マンタロー派 33.46%

  

合計 (①+②+③)

フウカ派 8p+12p+18p = 38p (フェス勝利!)

ウツホ派 7p

マンタロー派 12p

  

参考動画

ネプサティ 「スプラトゥーン3 1周年フェス 結果発表!」

https://www.youtube.com/watch?v=u0-_KAK2Yj8

  

※③こうけん度の補足

多数のフウカ派が稼げそうに見えるけど、フウカ派はウツホ派・マンタロー派との対戦で勝たないとこうけん度はもらえないので、多数だから有利でもないです。

  

  

最後

自分はこれまでほぼフウカ派でフェスをやっていて、ウツホがかわいそうになったときウツホ派に投票するくらいでした。(今回でウツホ2回目かな)

本当はもっと気分よくフウカ派で参戦したかったんですけどね…。

  

フェス数字については、今回に限らずずっと昔からおかしかったんじゃないかという気もします。

ただ確認できる情報がないし、そこまでする気もありません。

今回は状況が不自然すぎたので確認時間使いました。

  

アンケート系の運営による結果の操作は、あちこちであるのかなとは思います

このキャラを1位にしたいとか、僅差の勝負や逆転劇を見せたいとか。

でも小学生とかが学校アンケートでそんなことやり出したら悪夢だと思うし、子どもプレイヤーも多い世界であたり前のようにやってほしくない。

(子どもの話は付け足した蛇足ですが)

  

スプラトゥーンとてもいいゲームなので、こんなこと考える必要がないようになってほしいですね…。

  

見直しはいますが、書き間違いなどあったらすみません

匿名ブログをはじめて使いますが、使いにくい…。メモ帳の内容をポンとコピペたかった。。

  

(おわり)

  

anond:20230917013749

脳だけ移植したとしても自我が維持されるのかは誰も調べてないし、何なら検証不可能なんだよな。そもそもお前が俺と同等の自我を持ってるのかも謎だし。本当は他人は全て自我のないタンパク質人形なのかも知れない。

2023-09-16

anond:20230916160157

人気エントリってなに?

と思ったら増田下部のこれか。

これ後から検証できなくない?

anond:20230916071759

その行動が「男性に対する」ものかどうかは、

その同じ女性女性に対しては無防備に振る舞っているところを見て比較しないと分からない訳だが

どうせそんな検証してないんでしょ?

私は女だけど同じアパートの住人と思われる相手に警戒される事は普通にあるし

それで相手を悪く思った事なんてない

つくづく被害者意識肥大化した男が多くて怖い

[] 何を情報発信するかで悩んでいる

Twitterアカウント作ってみたのですが、何か不毛さを感じてしまい、アカウントを消してしまいました。

誰も見ない情報シェアして自己満足に浸っている様子は、傍から見れば悲しいですね...

さて、私の承認欲求はどうすれば良い方向へ向かわせられるでしょうか。

TwitterYoutubeをやってみましたが、必ず「フォロワーゼロ」という壁にぶつかります

InstagramやThreadsはフォロワーができましたが、この2つの楽しみ方がよくわかりません。

インターネットに、自分のできる範囲で何か価値のある情報を残したいというのが本音かもしれません。

そうするとQiitaなどで技術情報を発信するというやり方に落ち着くのかもしれません。

なぜプログラミングであればでしゃばれるのかというと、再現性が高いからです。

コードを走らせれば誰でも検証できますし、検証すれば「この人が言っていることは正しい」ということがはっきりとわかります

寄り道して経済学を学びましたが、経済学情報は玉石混合で、私のような素人がでしゃばる場ではないのではと思えてきます

経済学は「社会構築主義」「相対主義」がまかり通りそうな雰囲気があるため、プログラミングのように「検証すれば正しさがわかる」ということがされていないと思うのです。

経済学者がなぜ「事実判断」と「価値判断」を明確に分けたいと思うのか理解できる気がします。

リベラルアーツ的な目的勉強すると確かに教養が身について世の中についてより多く学べるのですが、それ自体を専門とすることができないのが難点です。

増田裁判をやる方へ

安心ください。

日本法治国家であり、密室裁判ではなく公開裁判です。裁判からってどうってことはありません。

裁判所に行けば、基本的に誰でも自由裁判を公聴できます。(ただし、注目の裁判で多数の傍聴希望者がいる場合抽選になります。)

 

裁判基本的に単なる「手続き」でしかないので誰でもできます。(弁護士を雇うお金がない人でも裁判をやれます。)

今の時代ネットを使えば誰でも情報発信できる時代です。

インターネット活用すれば裁判ネタにして稼ぐことができるので、この機会に実際に自分裁判をやってみて、法律社会ルール)について学びましょう。

cf. google:東京地裁 傍聴 ブログ

 

SLAPP対策

自分が異常者だと気付きながら生きていくことの苦しみ

https://anond.hatelabo.jp/20230914124942

追記

なんか荒れててびっくりした。マジで

死ねばいいとか、やってるところバレて捕まればいいとかご指摘ありがとう

死ねばいい」と「失明するまで殴りたい」は開示請求いけるかもとのことなので

早速進めさせてもらってます。こういうの初めての経験から戸惑いつつ。

ちなみに開示請求は早ければ早いほどいいらしい。

 

この増田から訴えられた方は是非情報発信してください。

 

匿名でイキってるやつの弱点は実名になった途端急にトーンダウンすること。

俺なら訴状を受け取った時点で、自分相手も完全情報公開でやり取りします。俺の場合実名でも活動してるので全然問題ないですね。

自分に非がないと思うならいつも正々堂々としていればいい。増田匿名に隠れていないで表に出て来いと。どのみち裁判=公開なので隠し立てはできないから。

別にこの増田(異常者増田)との絡みはないんだけど、過去に他の増田で絡んできた奴がいた。

文句があるなら裁判所で会おうぜ!」という話をしても誰一人会いに来なかった。(匿名しかイキれない雑魚?)

 

ちょっと前、はてなブックマークでcolabo問題言及していたら政治家弁護士をバックにつけた連中が出張ってきてアカバンされそうになった。

仕方なく今ははてブを非公開にしてるけど自分に義があると思うなら絶対妥協はしない。一納税者として税金チューチューの悪党どもをのさばらすわけにはいかない。

相手は俺が黙って見過ごしていると勘違いしてるかもしれないけどこっちは入念に準備している。相手の弱点を分析して100%勝てる方法を用意。

負ける喧嘩ならやる意味がないからね。(時間無駄

 

俺は実際に裁判をやったことがあるけど、法律勉強する良い機会になるから恐れずにやってみるべきだと思う。というか土人じゃなければ全員法律に熟知すべきだよね。

異常者増田レスバしている連中は今のうちから裁判法律の本を読んだり優秀な弁護士を探しておくと良い。(金があれば顧問弁護士を依頼)

俺は同級生法曹が何人かいるけど弁護士は実績を見て(得意分野に応じて)何人かいた方が良い。

 


 

追記

攻守交替のお知らせ

異常者増田裁判やると言ったら「できるわけない」という増田が湧いてきました。

匿名なら何を言っても許される」と勘違いしている連中は本当に正しいのか?実際の裁判検証する価値がありますね。

なので今回は異常者増田応援することに決定致しました。

匿名なら何を言っても許されると勘違いしてるアホどもは首を洗って待っとけ!

2023-09-15

anond:20230915113825

代々引き継いだタレ

どっかで検証してたけど、売れてるお店なら2週間くらいで入れ替わるらしいね

入れ替わるというのは、古いタレは消費され後から追加されたタレが残るというもの

どうやって検証したのかは不明

タレご飯だけで

よく聞くよね、こういうの。

だとすると結構濃い味のタレなんだろうな。

それが濃すぎて、掛かってる量が多くて、うなぎの味が隠されてしまってるんだろうな。

濃い味を好む人にとっては良いお店かもしれないけど、

うなぎの味や食感を大事にする人は違うお店が良さそうな気がする。


この増田には、Webで調べてお店を選んで行ってみてもらいたいと思う。

増田好みのうなぎ屋が見つかるといいね

anond:20230914181924

「お前も親になればわかる」という反論不可能言葉封殺してくる親に、親になったら絶対検証してやると思ったけど、まあ案の定わからんよね

ただあの頃は世間体が今の比じゃないほど重要だった時代から状況が違うという事は理解できる

世間体が悪いからやめろ、なら今頃許せてたろうな

お前のためを思って、と建前で誤魔化してたから今でも許せないけど

追記ジャニーズの件でつらい

追記

専門的に勉強しないと身につきません(中略)

誰の意見を信頼できるか、の判断一般人可能限界だと思います

いや、ほんとそれなんですよね……。

でもその「誰の意見を信頼できるか」のレベルでさえ、信頼するために何を判断材料にしていいのかわからない状態です。

そんなこと言ってくるリアルジャニオタ友達は切ったほうがいいんじゃない

わかりにくくてすみません。私に直接言ってきているわけではなく、Twitter相手が主張していたりRTしているということです。

-------------------------

特にジャニオタでもないどころかテレビ全然見ないので芸能人名前10年前で止まっている人間です。

リアル知人がガチガチジャニオタで、色んな情報を流してくる。

それで私自身、法の知識も無ければジャニーズ知識もないので、ずっとどう受け止めればいいのか悩んでいる。

まず、大前提として性犯罪者は許すつもりはありません。

ただ、「なんで司法に委ねないの?」という知人の怒りにも一理あると思うし、「推定無罪原則は?」というのもそうだよねと思う。

一方で、「刑事事件時効なのでは?民事訴訟できるの?」というのがまじでわからん訴訟できるんです?

被害者言動おかしすぎる。本当の被害者ならこんなこと言わんでしょ。そもそも日付とか証言妥当性がありえん(色んな日付の問題だばーっと貼る)」というのも、「人間の行動は必ずしも芯が通ったものというわけではないし、ショッキング出来事経験した人間であればなおさら自己防衛などで加害者側に寄り添った行動になってしまうのでは?」とも思う。

でも、ぜーーーーーんぶ知識が無いし、情報を知りようもないのでわからんのだ。

そもそも、なんで事務所は何も争わずに受け入れたの?

第三者委員会報告書も読んだけど、証言妥当性は検証されてなくてマジ?ってなった。

事務所側は一部のファン被害者証言を疑ってることも知らないのか?というか事務所は気にならんのか??

凡俗なので、受け入れたということは、もしかしてジュリー氏はジャニー氏の事実を知っていたのではないのかと邪推してしまう。

被害者(仮)の言動あやしいと思って司法の介入を望む→わかる

被害者(仮)の言動をくさす→やめたほうがいい

たぶん本人たちの中では、被害者(仮)の言動を精査して問題点を指摘しているつもりなんだと思うんだけど、あまりにも「被害者ではないのに嘘をついて金をたかろうとしている!」という本音ダダ漏れ攻撃しか見えない。

愚痴ならそれでもいい(もちろん良くない)が、「司法の介入」に世論を持っていきたいのならどう考えても逆効果なのでやめたほうがいい。

ちゃごちゃでごめん。

そんな感じで、なんかこう…私は「事務所が受け入れたのならそれが事実なのでは?」と思う…………というかそう受け止めるよりほかないと思う。

けど、「司法の介入」を持ち出されると「そうなのかも……?」とも思う。とにかく処理できなくて、だけど知人はガチギレしててつらい。

みんなはどう思ってるの?あと、被害者言動とか日付の部分とかが検証されなかったという点も。

2023-09-13

anond:20230912195121

海域モニタリングも同じ話

現在多くの国が原発処理水を放出し続けている中で今後のモニタリングで異常値の原因なんか特定できるはずもない

仮に今後異常値が出たとして、「処理水放出が原因とは断定できない」というしかないんじゃないか

まり「処理水放出危険だった」という判定できる条件が見当たらない

となると日本政府は今後のいかなる関連事象に対しても処理水放出危険だった、という判定を下せないわけだよね

ダウト

なんでこんなバカなこと言い出すかと言うと

日本JAEAも原因を特定「しない」に違いないって思ってるから

そういう偏見の上で成り立つ理屈なんだよな

特定海域で異常値が出た」という事象に対して原因の話が出来ないわけがないじゃないか

という視点に立てない訳


例えばさ

日本海洋放出で「中国検査を始めました」

結果思ったより濃度が濃かった時に

日本にほど近い中国の各原発が100兆bqトリチウム放出してる中(合計で400兆bq越え)で

日本の福一から放出される22兆bqが影響したに違いないとか無いわけじゃん

これをもって、危険を判定できないとか言い出したら、馬鹿丸出しじゃん


科学をなんだと思ってるんだ?

科学手続きだよ

未来の超発見とか考慮しないの

現在の手札で

いか現在の手札で」だ

結果が再現できて、反証事実検証可能な形で提示できないなら、科学的に正しいのだよ

それ以外に何があると思ってるんだ?

世界中科学者が携わってる事案をなんだと思ってるんだ?

素人風情が科学手続きを踏まずに、原子力研究科学者は無能だって言いたいのか?


反証事実提示できないなら科学じゃないとかさ

人はそれをオカルトと呼ぶんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん