はてなキーワード: 暗殺とは
「裁判官が死んでも代わりがいる」プーチン大統領に逮捕状を出した日本人 国際刑事裁判所の赤根智子判事 現在ロシアから指名手配 | TBS NEWS DIG
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/881659
絶賛するブコメだらけだけどさ。
現状「世界の支配者」であるアメリカの意向に沿って、アメリカの仲間である西欧(オランダ)にある国際刑事裁判所にいる判事が、アメリカと対立する敵であるロシアの首領への逮捕状を出して嫌がらせしたって話でしょ。
世界でもっとも強い国、権力者の望む通りに動くことに何が立派なのさ。
本当に「骨がある、気概がある」判事ならそれこそ、アメリカの仲間でありながら国際法違反である「実力による現状変更=イスラエル軍による西岸植民地拡大」をこれまで何度も繰り返し、現地に住むパレスチナ人達を違法に追い出し、裁判無しに逮捕(拉致監禁)して何十年も拘束したり、軍が民間人居住地に爆弾を落としたり砲撃し犯罪者でも軍人でもないパレスチナ人民間人を大量虐殺(この数か月だけで数万人、子供だけで5千人以上が殺戮されてる)したり、モサドが他の主権国家内で爆殺したり暗殺したり拉致誘拐して自国に連れ去ってるイスラエルの首相、ネタニヤフに逮捕状を出してみろよ。
まあ、アメリカの意向に反したら出世が絶たれるからできんだろうけどな。
https://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150402/k10010035771000.html
https://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/zc?k=201501%2F2015010300028
「時事ドットコム:ICC加盟文書、国連に提出=イスラエルの「犯罪」提起−パレスチナ」
↑これを受けても「イスラエル政府関係者への逮捕状」を出してないのが国際刑事裁判所の判事だよ。
本当に気概のあって正義の実現にまい進する判事なら、ロシアプーチンへの逮捕状も出すし、同様にイスラエルネタニヤフへの逮捕状も出してるはずだろ。
アメリカの敵にだけ逮捕状を出して、アメリカの仲間へはダンマリスルーなんて、自分の地位と権限を恣意的に使って世界の権力者(アメリカ)のケツ舐めてるだけのクソやん。
みてな、この判事、中立であるべき裁判所にいながらアメリカに尽くしたという論功行賞で、裁判官やめたあとアメリカの政府機関なり企業なり政策研究所あたりに厚遇で迎えられるよ。 大川原化工機を摘発した公安の警察官が出世したようにな。
https://w.atwiki.jp/shinjitsuwiki/pages/118.html
「アメリカネトウヨによって、陰謀論=悪という間違ったイメージが流布されているが、本来陰謀論とは、「反権力」的な考えと切っても切れない事であり、受け売りで鵜呑みにし、政府の犬にならず、ネトウヨのプロパガンダに騙されず、政府の欺瞞に疑問を持ち、真実を追求する知的な行為である。
事実、「陰謀論」と冷笑された事は事実である。安倍晋三と統一教会の関係も、別班の存在も、翁知事や坂本龍一さんの暗殺も、原発汚染水による環境汚染も事実である。」
これなんよ。権力に懐疑的で、権力の欺瞞に騙されず、真実を追求する「反権力」なマインドが根底にある。アメリカネトウヨはたまたまバカだったけど、あれが「例外」なだけで本来は知的な行為なんよ。日本赤軍やオウムだって、社会に疑問を抱いた知的な人達の集まりだった。統一教会と安倍の件でようやくそれに気づいた人が真実に目覚めていって嬉しかった。
同じ時期に変な事件があったせいもあるとは言え、国民の第一印象が「新入りの上官が遊覧飛行を命じるようなクソバカだったから、元々苛ついてた隊員がヤケを起こして自爆テロをぶっかましたのでは?」になるのはマジでヤバイって。
国民の自国軍隊に対しての信頼レベルでかなりヤバイ所まで来てる。
自衛隊でなにかあると「まーたパワハラを苦にした自殺か。まあ自衛隊入るやつが悪いよね―」とか「まーた幹部の不祥事か。まあ自衛隊なんて入るような人間はね?」みたいなこと言いまくってたせいで感覚が完全に感覚麻痺してた。
他国の軍人が同じようなことやらかしたときに報道されるニュースが全く違うのみてようやく茹でガエルになってることに気づいたわ。
なんで真っ先に疑うのが装置の故障じゃなくてメンタルの故障だったんだよ。
「そもそも任務自体がまともじゃなかった」という情報が最初に飛び込んでくるのも本当におかしい。
なんで軍用機が飛んでる理由が国民から見て理解不能になるんだよ。
もうなにこれ?
自衛隊って本当にヤバない?
パワハラ・セクハラ・飲酒運転・キャバクラ経営・着服・横領は人が多けりゃ起こるけど、「上司の暗殺疑惑」や「兵器の使用用途が国民目線で意味不明」はマジでヤバイぞ?
今の漫画家は、現代的もので「バトル(暴力)」を作品に出そうとすると「殺し屋」「ヤクザ」「スパイ」しか設定が思いつかないのよ
ジャンプラとかで読み切り読んでても「また殺し屋か!」っての多いでしょ
ヤクザ設定はこのご時世だと主人公に組み込むことは回避したいし結局「殺し屋」か「スパイ」になる
ただし「殺し屋」と言っても、スパイ~のヨルは政府機関の末端で都合の悪いやつを暗殺する仕事だから実質的にはスパイか秘密警察みたいなもんだし、サカモトデイズの「殺し屋」は国が免許を交付していて傭兵みたいなもん
ハンタのゾルディック家みたいなプロフェッショナルな殺し屋稼業ではないし、青年漫画に出てくるアウトローな殺し屋でもなく、単に中二的にキャラの箔付けに「殺し屋」という肩書が使われてるだけ
テロを許さない姿勢のアメリカが関わってるんだし、テロリスト側の動機を報じるとテロを助長しかねないから無視する、って方針なのかもしれない。
でも日本では首相暗殺テロをきっかけに統一教会が糾弾されたこともあるし、京アニ放火事件とかでも犯人の動機は一応説明されていたし、テロリストの主張を説明するくらいには寛容であってもいいはずだ。
ハマスは、何がしたいの?
とか言っていたらしいが…… なんで犯罪者なんて解放してほしいんだ?
それで一般人のイスラエルの民衆を子どもだろうと人質に取るなんて無茶苦茶だ。
当初、そう思って成り行きを見守ってたんだが、なんとイスラエル側が要求を飲むらしい。
イスラエルはハマスとの合意の中で、戦闘を休止する4日間にイスラエル人の人質が1日当たり10人以上解放されれば、収監しているパレスチナ人の女性と子どもを4回に分けて計150人、釈放するとの方針を示していた。
軽犯罪者から順に解放するのかと思ったが、女性 と 子ども ってなんだ?
気になって少し調べたんだけど、なんかガザ地区出身でイスラエルにいるパレスチナ人に適当に難癖つけて収監してるって話が出てきたが…… 流石に信じられん。
お前が部屋等にいるときに必死で操作するための装置を作動させていることというがその種の情報やものが存在していることは理解できるが、その装置も、この15年間常に
作動していたわけではない、消えているときは消えることに加え、俺が少しでも外出したりして外で自由行動している最中にはその装置は作動できないわけのものである
平成30年11月は容体が悪かったと書いているし、平成31年2月も相当悪い、 令和4年1月15には東大生刺傷を惹起 お前がしてきたことは次の事件を惹起している
① 令和4年1月15日 東大生刺傷
③ 11月30日 宮台真司重体
⑤ 令和5年5月25日 警官と老害の合計4名が猟銃でやられる
その次に結局、 おぺちは平成30年11月9日に、胴体がもげると書いている次に、令和から3地点でぺこらいぶを実施する、本気を出すとあるものの
平成30年11月9日に、荒川の土手から胴体がもげたことについて、当時武器が存在していないことから不明。