「村八分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 村八分とは

2023-12-04

夜は近場で運動会

おばけは死なない

ご近所トラブル村八分もない

2023-11-29

もっと日本人漁師のヤバさを知るべきだと思います

地元密漁を取り締まったら、子供いじめられたり家に落書きされたり商店が物を売ってくれなくなったという話がある「いわゆる村八分

https://togetter.com/li/2266878

↑これ今ホット話題みたいだけどやっと表に出てきたかあって感じ

俺は石油化学系の海運会社に勤めてるんだけど

漁師漁協ってまーじーで滅茶苦茶だから

連中は膨れ上がった自意識漁業権という特権を振りかざしてやりたい放題してきます

事例1.当たり屋

漁船って漁するのに漁具使いますよね?網とかさ

使ってるうちに古くなりますね?そーいう時はわざと近くを走ってる貨物船当たり屋します。(なお強者はオンボロ漁船更新も命がけで狙う)

お前が通ったせいで網が切れた!ってなどーみても経年劣化だろってものを見せながら

でも海保保険会社漁協を敵に回したくないのでいいなりで船の責任になります

保険金ゲットで網買い換えられるぜ。船会社保険使われて来年から値上げです。マジ糞

事例2.とにかく自分優先

クマ話題になってるけどハンター道路の上に罠仕掛けてたりしたら頭おかしいですよね?

でも海の上ならなぜか許されるんですよねー。航路という立派な海の道があるのですが漁師どもはお構いなしに底引き網とか仕掛け網をやりまくります

海保の連中はそいつらには見て見ぬふりで海運会社に気を付けてねー☆とかほざいてなんもしません。マジ糞

事例3.トラブル起こしたらとにかく被害者

こういう自己中ぶりを発揮するので事故ったらとにかく被害者面をしてくる

まず航行自体免許持ってるくせにガン無視で避航船と保持船なんて原則中の原則を全く相手にしない。

酷い連中は向こうが避けるだろ!ってオートパイロットにして見張りもしないで寝てるふざけたことまでしている。

これで事故が起きると海保の連中はとにかく漁船の肩を持つので決定的な証拠がない限り海運会社のせいになる。マジ糞

事例4.法律を越えたお気持ちごり押し

自分とこの漁港の前を貨物船が頻繁に行き来するのが気に入らないらしく、海保クレームを入れて俺らにここを通るな!という驚きの要求をしてくる。

電話でその要望を受けたとき法的根拠はあるんですか?と聞いたら海保の連中はスルーしてとにかくお願いしますの一言。お前らマジで誰の味方やねん。マジ糞

事例5.漁のためならなんでもしてくる

日本中に製鉄所とか石油コンビナートってありますよね?そういう場所では荷物の上げ下ろしのために陸地から張り出した海上バースや桟橋があります

当然魚の住みかになるので船の上からでもわかるくらいたくさんいるんだなこれが。

さてそんなの漁師には関係ありません。魚が取れそうだからという理由で無断でぎりぎりまで近寄ってきて根こそぎ取ります

まあ排水とかはちゃん有害物質入ってないように処理してるはずだけどそんなところでとった魚が市場で並んでるわけですよ。マジ糞




もっといろいろあるけどひとまずこんなところかな日本人もっと漁師のヤバさを知るべきだと思います

2023-11-23

anond:20231123093410

分かるわ。

「みんなで褒め合おう」タイプの人は前提に「自分が褒められたいから」というものがある。確実に。

こういう人間関係を知っていれば、そりゃ誉められたくなくなるわな…。

白々しく感じるからって言うのもそうだけど、誉められると誉め返さなければいけない、そうでなければ村八分にされるっていうのもしんどいよな。

2023-11-21

anond:20231121164347

AI本質はLLMによるホワイトカラー労働効率化なんで

劣化オタク絵出す周辺技術AI反対マターにされても困るわ

そんなんで反対してもオタク業界以外全部から叩き潰されるの流石にわかるよね?

劣化オタク絵を規制したけりゃオタク業界内でやってくださいよ、コミケ出禁なりSNS村八分なりさ

そして屑が技術を使うから推進するなとか

インターネットで言うやつ何のジョークだよとしか

親戚の集まりがあると女であれば中高生でも配膳を手伝わせられる文化

とてもクソだがあれはセクハラから守るという意味もある

どちらに転んでもクソな文化

私が高校生までは年に1回、飛行機距離にある父方の本家へ行っていた。

まりには、車の距離から私達のように遠方に住んでいる10家族ほどと、多分血縁の遠い親戚が年によって顔を出したり出さなかったりな感じで集まっていた。

成人男性だけでも最低でも10人、でかくなった息子や息子夫婦を連れてきたりもするので多い時は20くらいいたと思う。

嫁と女の子たちはもちろん台所に籠って一日中料理を作り、運ぶのが仕事だった。

そうすると中学大学生の娘に、家事なんてお母さんたちに任せてこっち来てお酌しながら飯を食えと男衆から声がかかる。

しか大学生くらいの娘がいる叔母さんは配膳を手伝いなさい!あんなところに行くな!と厳しく言ってくるのだ。

もちろん小中学生の私もなぜ同い年くらいの男の子は座ってご飯食べれて、私は料理を運ぶだけ、余った酒のつまみ台所の隅で食べなきゃいけないのかと言う不満もあったし、私の母も嫁の立場で、こう言った親戚付き合いの経験がなかったので配膳を手伝わせるのは可哀想と思い一緒にご飯食べてきなさいといってくれるので、私は喜んでお酌しに行った。

お酌しに行くと毎年、生理は来たのか、彼氏はいるのかという質問をされた。はじめてお酌しに行ったのは小学3年生くらいでその質問をされる意味も様々な質問意味もあまり理解できなかったのだ、酒のつまみ話題としてのセクハラだった。中学生になり体も成長するとお触りも増えてきた。この頃になるともう気持ち悪さが理解できるのでお酌はしに行かなくなった。また、高校生大学生のお兄さんは来るのに、仲良かったお姉さん達が来なくなる理由も分かった。毎年母と私に台所仕事してなさいと年長の叔母さん達が私と母を諌めてた理由がわかった。私と母に無理やりにでも台所仕事をさせて叔母さん達がお酌しに行く事もあり、自分ばかり楽しいことをしてずるいと思う事もあったが、ああいセクハラから守る為だったというのも今なら理解できる。


高校生の頃本家当主が亡くなり葬式に参列したのが本家に顔を出した最後である

その日の宴会の時当主の伴侶(おおばぁと呼んでいた)に呼ばれ、本家により近い家に30代独身男性がいるので夜の相手しろと言われた。

勿論意味はわかっていたが、ここまでさせるのか!?と怒り?悲しみ?かは分からないが配膳をしようとしなかろうとどう転んでもよく扱われない文化やそれを良しとする文化全てが嫌になり、何も分からない振りをして宴会の席に行き、おおばぁに〇さんの夜の相手しろって言われたけどどういう意味?と大声で聞いてやった。

その日は一晩本家側の女性達に蔵に閉じ込められ、次の日には葬式の一貫でやることがまだあったが、家族共々帰らせられた。

その時以降は両親も出向いてないそうなので所謂村八分?親戚八分?になったのだろう。

本家に集まった時によく遊んでくれたお兄さんに今高校生の娘がいて、あの時の事を思い出して連絡をくれた。

本家には家族で行くことは避けていたが、家族で顔を出せと言われたらしい。

ちょうど私が問題発言をした時と同じくらいの年齢だから何も無かったとしてもバックれると言っていた。

もう当時の半分にも満たないほど集まる親戚も少なくなり、高齢化し賑やかではなくなったそうだ。

このまま滅びて欲しいし、うち以外でも似たような文化は残ってるところもある。

須らくクソなので全て亡びて欲しい。

2023-11-19

一人はみんなの総意のために、みんなは選ばれし一人のために

みんなの総意はいじめられっ子については本人のせいだからとあらゆるものをはく奪することにしようである

クラスのみんなはそれに加担する

村八分DNAに染みついている

2023-11-15

anond:20231115160109

やってもらって当たり前、やらないと村八分コミュニティの中で上下関係ができたら容易に発生する。

なぜ女に特有と思うのかよくわからないが、男でも大学体育会の強豪クラブは年次だけでなく出身校でも細かくヒエラルキーあるし、上級生は不可侵存在OBはそれ以上だったりする。1年生はまさに奴隷

趣味世界でもあるよ。社会人英語サークル所属していたことがあったが、商社定年退職して参加してた古参ジジイが一番厄介だった。

有名商社英検1級持ちを自慢しまくってマウント取ってきて、それに乗らない若手や新入りを陰で口汚く罵ってた。空気悪すぎてすぐ辞めた。

anond:20231115160109

この「やって貰って当たり前。やらなければ村八分にしてやる。」ってメンタリティパワハラするおっさんたちにも存在するから性別云々じゃなく強権力者か否かだけな気がするな

その結果、集団に対して反抗する意欲がなく自分意見が出せずに言いなりになりやすい気の弱い新入社員が病んで辞めていく

anond:20231115154154

横。

うそう。

性別あんまり関係ないんだわ。

そうじゃなくて、同調圧力によって成り立っている連帯かどうかの問題だと俺は思うんよ。

みんな圧力に屈していい子になり、自分鬱憤を溜め込んでいるから、どこかで誰かが爆発してトラブルは起こる。

ただ、女には「やって貰って当たり前。やらなければ村八分にしてやる。」ってメンタリティを持ってる奴が多いのは事実

それと同時に、集団に対して反抗する意欲がなく自分意見が出せずに言いなりになりやすい人が多い傾向もある。

それ故に陰湿搾取構造が生まれやすいのかもしれないね

2023-11-14

究極的に言えば、世の中のあらゆる物質オープンソースだよな。

何をコピーしても神は人を罰しない。

人との繋がりをディスってばかりで、お金しか信用できない。

お金が無くても、無理に頑張らなくても生きていける社会を、全て黒く塗りつぶす『村八分文化の愚かさに、誰も気付かない。

2023-11-13

ハブにする語源村八分らしい

省くじゃないのかよ…

あと、hubと逆の意味なっちゃうので紛らわしいよね

2023-11-12

anond:20231111124221

白い目で見られたり冷たい人間だと噂されて周囲から孤立しかねない。

大事問題子供がどうこうというより、ココ。

いくら崇高な理念でも、それを同調圧力村八分で叶えようとすればカス同然になる。

2023-11-11

anond:20231111103953

一部の空っぽBBAマウンティングいじめ村八分を目の当たりにすると、女子中学生にすがりたくなる気持ちも分かるよね。

いかにも、大人社会の穢れきった同調圧力インストールされていないかのように見えてしまう。

小学生なら尚更そう思えてくるんだろう。

実際は違うがw

女の子は小さい頃からいい意味でも悪い意味でもオトナだからね。

いい意味の子供心が分かる純粋知的好奇心が豊かな女性は、年齢に関わらずモテるんだろうな。

みんなで屈託のない笑顔を見せ合う小さな子たちのように、周りの目や同調圧力を気にせず、お互いを自分気持ちに素直にできるような…。

2023-11-09

anond:20231109005218

適切な振る舞いをする、装うってのは社会人として平和に生きるために必要スキルの一つなんだけど

横。そりゃさ、お互いスキルを身につけた方が気持ちよく過ごせるのは分かる。

けれども、それを同調圧力だとか村八分のパワーで身につけさせるっていう風潮がどうも気に入らんのよなぁ…。

元増田に対しては優しいコメントも見られるが、冷たいコメントも多いよね。

そうやって冷たい言葉を浴びせることで同調圧力をかけ、対人スキルを身につけさせるという人間関係構造があるから所謂「生きづらさ」が発生するんだと思うんだ。

かに元増田の非は大きいが、冷たい言葉で集中砲火を浴びせるのは、却って元増田を傷つけるだけだし、反省するに当たって何も役に立たないと思う。

元増田人間不信にならないことを祈ってるわ。

2023-11-08

anond:20231108224612

女同士でもあるじゃん

突然嫌われたり無視されたり。

腹の探り合いをしたり。

怒らせる地雷がどこにあるのか分からなかったり。

男女問わず、もし女を怒らせると高確率自分悪者にされ、村八分にされる。

男はそういうのはあんまりいからな。

anond:20231108213635

うんうん。

日本ってそういうボランティアを始めとしたギフトエコノミーが本当に流行らないよね。

プペルをタダで公開したキンコン西野が叩かれる始末。

人との繋がりが怖いもんだからお金しか信じられない人多過ぎ。

下手に繋がれば村八分にされる国だもん。

2023-11-06

anond:20231106165137

でもどんな理由があろうとも自殺に追い込むのはよくないですよね。

家庭の問題解決する、カウンセリングに連れていく、発達障害がなかったか調べるなど、何らかの方法はあったのではないですか。

きちんと問題と向き合わずに「無視」「仲間外れ」「村八分」で無かったことにしようとする態度こそが「クソ田舎」として批判されているのではないですか。

anond:20231106111154

それなんだよね。

 

国際社会場合は、警察がいないから、元増田の言ってることが正しいみたいになる。

それでもまあ、国連かいう成果によって、村八分っていう手段はどうにかとれるようになってて、強いからって、今後なんでも上手くはいかないが。

2023-10-31

anond:20231030180655

わたしも何が悪か分からなかったからわざわざ、自民御用学者をやってる先生がいる大学まで授業を受けに行ったよ。

江戸時代スタイル世襲民間から徴収がうまかった庄屋みたいな仕事をしてる地方の人を、友達同士の口コミでどの人に投票するかを口裏合わせで地元のおらが村の殿様を政界に送り出し、各地方の民がおらが村の議員様が大臣さなった!と言える事と党内のパワーバランスを保って他の議員嫉妬で謀反を起こさせないように、専門性皆無でも当選回数によって大臣職にあてる。

足りなくなったら大臣職をふやしておらが村の大臣様を増やす

専門性のない大臣は贔屓の官僚の出す方策国会に持ち出せるように委員会で調整し、それが民間必要性合致しなくても通れるように調整し、さら選挙区の皆様におらが村の大臣カッケー!と言わせる。

また会議などは議論などは行わずパワーバランスと根回しで決定、民間の細やかしい要望特にポリシーと合わなければ受け入れる必要がないからここで消される。何年も消される。ピルとかそういうのが通らないのはこのせいらしい。

この先生は某大国議員がやってきた時、会議議論をしないんですか、って言われて日本会議は決定内容を報告する場であり、そんな時間は持たない事を誇りのように伝えたらしいよ。その先生は。

日本では、あるものごとを変える為には議員官僚に気に入られるように力をいれて、ごまする時間をかけないとダメ、で、対象になる議員官僚年功序列で下のものが上のものの顔に泥を塗らないように、下のものアイデアをだしてもダメ

これが時代の各国にある即時性に欠け、流れになかなかキャッチアップ出来ない理由

とはいえ選挙に通らないとその舞台にも乗れないから各方面地域産業大手企業選挙から頭を下げて御用聞みたいなアクティティをする。その地方産業団体企業人達は他の人に入れようものなら村八分になる恐怖があるため自分意思ではなく企業意思として指定候補投票する。安泰。

お金払って知識まで与えてもらって分かったことは、

高度経済成長期で一身になって日本繁栄する時にとても有効だった手段

時代に即さず、また能力に値しない議員候補に対しても地方や周囲に支援忖度強制させ没落の一途へ進ませている事。


悪だよ。今の国民利益現実が見えてないスピード感のない自民党は。

もう亡くなられた各先生方が草葉の陰で咽び泣いておられる気すらするよ。

移動しながら携帯で書いてるので悪文でごめんなさいね

2023-10-16

anond:20231016192011

俺が面白いと言ったものにお前らは共感しなければならない

さもなければ村八分!!!!!!

2023-10-03

東京には文化があるらしい。美術館博物館企画展、立派な図書館大型書店映画館百貨店、各種イベントの開催。

おれは絵には興味がない。

科博と東博には上野散策ついでにたまに行く。展示物への関心というよりは、博物館空気を吸うのが楽しい。ボーッと突っ立ったりフラフラ歩き回り続けても許される、異常者にならない空間なら別に博物館でなくたっていいかもしれない。

欲しい本があればネットで買う。そもそもあんまり本は読まない。

映画は割と観るけれど、イオンシネマでもやってるような、どこでも観られるようなビッグタイトル話題作ばかりだ。ミニシアターで観たのは『音楽』と『のんのんびより ばけーしょん』だけ。

百貨店に行って買い物をする事はない。普通のもんを買うならわざわざプロパーで買う事もない。限定品とかを追うほど金が余ってはいない。屋上でボーッとするのは好きだ。バカから高い所が好きなのかもしれない。服は試着せずにネットサイズ詳細の数字を見て買う。

イベントにも縁がない。ライブとか行ってみたいな〜とは思うけど、音楽聴くだけならスタジオ盤でいいんじゃねとか、密集した人の群れが嫌だとか、色々理由をつけて行かない。

東京とは言っても23区ではないので、都下は東京じゃねえみたいな人からはグチグチ言われるかもしれない。ガチ田舎の人から東京東京だろと、角が立つかもしれない。

何にしても、トーキョートーキョーと騒ぎ立てられるものの正体はなんなのか、おれはあまりピンとこない。挙げられる代表例を体験していないのだから当然だ。文化資本が云々みたいな、無自覚享受してるものはあるかもしれない。

おれの生活文化レベルが低いのだろうか。出費として無視できないほど頻繁に、また珍しい本を買い、かつ美術館博物館に足繁く通い、かつマイナー映画まで網羅し、かつイベントへの参加も欠かさないという人はどれだけいるだろうか。どれか一つ、あるいはいくつかを満たすなら、別に東京ではなくても良い気もする。

では父の実家のある山梨東京は何が違うだろうか。

違うと言えば違う。

四方を見渡しても山がある。スーパーまで遠い。駅前徒歩1分でも土地はタダ同然。

でもAmazonが届かないことはない。イオンシネマもある。話題作は観られる。イベントがあれば山を隔てて真隣の東京へ行けばいい。毎週毎日ライブやら何なやらへ行くわけでもあるまいし。

無性にバーキンが食べたくなった時には困る。ベッドタウンほどではないにしても家が建っている場所は割と集中していて、夜中に絶叫出来るような場所は近くにはないかもしれない。

祖母は近所のゴシップに熱心だ。中野の育ちだと言うので、田舎問題なのか世代問題なのかは謎だ。何にしても無視すればいい。ムラの習慣に付き合わないと村八分を食らうガチ田舎もあるかもしれないが、そればかりでもないはず。勝手想像に過ぎないけれど。

長期的に住んだ事は無いから、もっと詳しい事情はあるかもしれない。給料安いとか。

おれはあまりトーキョーを感じる事はないけれど、唯一実感するのが散歩している時だ。

都心を歩くと楽しい文化を感じるとか、そういう事ではない。理屈抜きにしてただただ歩いていて楽しい

単に慣れない街を歩いているからか。武蔵境国分寺辺りを歩いていても30分かそこらで飽きる。うっかり中心市から外れれば延々と続く住宅街か、車のディーラーファミレスコンビニセーブポイントのように点在する国道が繰り返される。無間地獄だ。

日野を歩き回るのは中々楽しかったけど、それは夕闇通り探検隊補正が多分にある。この聖地巡礼もまた東京文化とやらの一つなのかもしれない。

都心を歩いていると、なんとなく町ごとの雰囲気というか、特色のようなものを感じる。フラフラと歩いて景色の移り変わりを楽しんで、そして景色が移り変わり続けて尚も駅前のように華やかな景色がずっと続く。

神田上野の間辺りを歩いてると、特にそう思う。市ヶ谷神田川?沿いも、聖橋の辺りとかすごくトーキョーだな〜って思う。それが文化かどうかは分からないし興味もないけれど、歩いてるとなんだか楽しい

2023-10-02

【僕らの移住生活終われボケ】ただのクズゲイとかイキっている

冨田格(いたる)

@itaru1964

君たちのような高圧的で感じの悪いゲイカップルが、縁もゆかりもない土地村八分にもされず、学校で講演する仕事まで貰えていることこそ、現在日本が寛容であることの何よりの証ですよ。

引用

僕らの移住生活

@bokuranoijyu

3時間

不寛容象徴のような人たちに日本は寛容だって言われるのイラつくよね。

正直日本歴史同性愛に寛容だったかどうかはどうでもよくて、

重要なのは今だから

(LGBTQ+に)寛容かどうか(あなた達の)態度で示して。

午後11:30 · 2023年10月1日

https://x.com/itaru1964/status/1708489460260975097?s=20

ほんまバカコイツラは

消え失せろ。

お前らが排除されても当然だ

腐りきったクズ

寛容さも理解できないわがままで幼稚なガキ

ゲイは知能が足りないという結論でいいのか?

コイツラは共生理解できない馬鹿です。

自分たちで言ってて理解していないか日本語も理解できない。

で、少子化解決できたか

災害は防止できたか

結果を全く出していないなら出てけ。

僕らの移住生活

@bokuranoijyu

2016年8月僕らは大阪から伊賀移住してきました。農業しながら時々講演活動やってます。その他、伊賀のアライ達とともにレインボーカラー伊賀組紐「虹紐」伊賀焼「虹焼」を製造販売してます伊賀市をLGBTQ+とALLYが一緒に協力して地域を盛り上げていけるような街づくりを目指してます🌈

三重県伊賀市bokuranoijyuseikatsu.com2019年11からTwitterを利用しています

2,457 フォロー

2,853 フォロワー

2023-09-29

自称マンガ好きのブクマカ達よ、チェンソーマン2部は面白いかい

わかってるよ

本当のコト言うと袋叩きにされてブクマ仲間から村八分にされちゃうもんな…

2023-09-28

anond:20230928012133

村八分とかされるような田舎にはアプリ送信できるような薬局はないし、アプリ送信できるような人間もいない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん