「コロコロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コロコロとは

2024-07-26

anond:20240726224255

定説コロコロ変わるのは歴史学に限らない

一度決まったらもう変えるなってなんか自閉症的なこだわりだな

作品潰しが好きで学問叩きが好きでなんかもうどん底だなお前ら

増田おばさんのコロコロ便秘うんちを解きほぐしてアロマディフューザーにセットしたい

歴史学学問ではない

歴史学とは歴史学者を名乗る反日証拠もなく捏造した歴史庶民押し付け学者ごっこするためのものである

その証拠に「定説」がコロコロ変わるでしょ?

まともな学問ならありえないか

今回弥助騒動に現れた学者普通の日本人に味方しなかったのはやつらが日本人の心を持たないいい年して学者ごっこで遊んでいるだけ反日から

2024-07-25

anond:20240725213928

ちゅーか、批判してるポイント毎日コロコロ変わって、話題について行けへんねん

もっと一見さん大事にしないと、なんかようわからん人がようわからんこと騒いどるみたいな印象しかねえんだわ

まず弥生みたいな名前の人自体知らんから

anond:20240725152423

フランスオリンピックは32競技329種目が行われるんだってさ。

明らかにマイナー競技ジャンルもあるけど、集客力のある競技10以上は余裕であるなぁ

まぁ、その辺はまだ立ち上がったばかりのe-Sportsと長い歴史のあるリアルスポーツを比べるのは酷だけど。

ただ、一私企業自分達のビジネス優先でコロコロ競技を変えてたら増えるはずの観客も増えにくくなるよって話だよ。

anond:20240725142657

競技寿命が短い」の反例として挙がるタイトルホントに少ないんだよな。

CSだって後継作品のゴタゴタでユーザーバラけたときあったから続いてるってのも疑問符付くしな。

でも、逆に言えばCSのゴタゴタみたいなが起こるときに「オリンピック種目はこのタイトルです」って決まっちゃえばゴタゴタ起こらないのかな?

それに近いことをvalveがやってたのにあのゴタゴタが起こったんだから無駄な気もするが。

e-Sportsオリンピックが両手で足りる程度の競技種目で開催されるなら長寿タイトルで埋め尽くされるだろうが、そんなe-Sportsオリンピック海外はともかく日本じゃ今のe-Sports界隈と規模変わらん程度の観客しか集められないんじゃないかね。

最新タイトルあってこそのe-Sportsだし、格ゲーレースゲーみたいにナンバリングが切り替わってない単一長寿タイトルがないジャンルもあるしな。

というか、競技寿命が短いタイトルプロって、競技寿命が長いのと短いのとどっちが良いんだろうな?

同じタイトルでもナンバリングが切り替わる時って関係なく強い人がいるにしろ皆がそうじゃないかランキングに動きはあってそっちの方がチャンスが多くて良いって事もあるのかな?

でも、ナンバリングが切り替わってゲームシステムが変わると自分に合わなくなる可能性も当然あるよなぁ。

私企業が担ぐ競技コロコロ変わるのがe-Sportsの良いところでもあり、プロが育ちづらい原因でもある。

難しいね

2024-07-24

anond:20240724161424

そういう設定に変わったんだ

上の言うことがコロコロ変わると下は大変だよね

anond:20240723124942

人脈とか権威結論コロコロ変えようとするとかやっぱ文系なんていらんじゃないか

2024-07-23

anond:20240723202611

ちなみに男が化粧する流れって中国のある時期にもあったんだけど

そのあとはまた筋肉隆々なのが流行り出して

結局コロコロ変わるんだよね流行って

2024-07-20

自炊でいまだに苦手なこと

冷蔵庫になにが残ってるか思い出せない

きゅうりの輪切り(コロコロ転がっちゃう

・皿洗い(溜め込んでしまう)

料理酒の使い道(いらなくない?)

カレーで煮込みすぎてジャガイモが消えちゃう

オムライスの卵の焼き方(ファサーって広がるやつができない)

・残り物で何か作る(アドリブ力がない)

レパートリーが増えない(10種類くらいで回してる気がする)

・使わない調味料が増え続ける(豆板醤オイスターソースとか)

・揚げ物スキルゼロ惣菜で済ませる)

ピーマンの種取り(上から取るか、横から取るか)

卵焼き(焦げるし、形も変な感じになる)

ゆで卵の皮むき(50%確率ミスする)

みんなはどう?

anond:20240720112213

してないか増田AI廃業プンプン😡って話をしてるんですよね

(実際、グラボ買って自分で生成した方が速くて安い)

 

そうやってコロコロ前提変えるとこやぞ。トラバ目的ならいいけども

2024-07-19

anond:20240719174030

「怒らせてはいけない人を怒らせた」 松本人志裁判に影響大…A子氏を知る弁護士実名告発

元テレ朝日法務部長西脇亨輔弁護士が指摘



 ダウンタウン松本人志氏が自身の性行為強要疑惑を報じた週刊文春の発行元、文藝春秋社などを提訴した損賠賠償訴訟は「場外戦」の様相だ。松本氏側の田代政弘弁護士が性被害を訴えているA子氏らを探偵を使って尾行、A子氏から相談を受けていた弁護士に「A子氏が出廷しないように」と説得を要求拒否されると「A子氏との不倫記事を止めることができる」と脅迫まがいの発言をした――。今月11日発売の週刊文春がそう報じると、田代弁護士反論文を公表。これに対して今回、A子氏の相談を受けていた中村信雄弁護士週刊文春実名にて徹底反論した。元テレ朝日法務部長西脇亨輔弁護士中村弁護士の登場が、松本裁判にもたらす影響を指摘した。




「ヤブをつついてヘビを出す」とは、まさにこのことだろう。松本人志氏側は、怒らせてはいけない人を怒らせてしまったのではないか

 中村弁護士田代弁護士検察官時代の先輩にあたり、大鶴基成元東京地検特捜部長も在籍する弁護士事務所の共同経営者だ。そして、そのコメントは「A子氏の代理人」としてのものではなかった。

田代弁護士からA子氏に証言台に立たないようにしてほしい旨の打診を受けたことは紛れもない事実」「松本人志氏のおぞましい行為に憤りを感じている」

 その言葉は「一個人としての中村信雄氏」が、松本氏側との対決を決意したものだった。

 こうした新展開は松本人志裁判にどう影響するか。私は、文藝春秋社側に強力な証人が1人増えることになるのではないかと思っている。

 今回の裁判では性加害に関する動画や録音といった「動かぬ証拠」はなく、勝負の分かれ目は「A子氏らの証言松本氏らの証言のどちらが信用できるか」にかかっているとされている。そして、その信用性の判断重要ポイントになるのが、証言の「一貫性」だ。

 証言の内容が時によってコロコロ変わっていたらその証人は信用しにくい。一方で、証言が当初からブレずに一貫していたら、その証人の信用性は高いものになる。そして、3年以上前からA子氏の話を聞いてきたという中村弁護士は、週刊文春にこう語った。

現在に至るまで何度も話を聞きましたが、彼女記憶は鮮明で、内容は一切ブレることはなく細部に至るまで明瞭です」

 この中村弁護士の話は、松本氏とA子氏の証言の「信用性競争」となるこの裁判で、A子氏の信用性を大きく補強する重要証拠となり得る。そして、「実名公表」に踏み切ったこから中村弁護士必要なら法廷証言する意思を固めているのではないだろうか。そうだとすれば、松本氏側の活動は、逆に文春側の援軍を増やす「やぶへび」だったということになる。

 一方で気になるのは今後の松本氏側の出方だ。田代弁護士記者会見で「今後A子氏に対する提訴検討する」と宣言したというのだ。

 もし、松本氏がA子氏らを提訴したらどうなるのか。

 私はその先に待っているのは「泥仕合」ではないかと思う。松本から訴えられた場合、A子氏や中村弁護士側が逆に松本氏や関係者を「訴え返す」可能性も考えられるからだ。

 田代弁護士などから不倫報道」について告げられたという中村弁護士が、脅迫強要未遂刑事告訴を行うという選択肢もあるかもしれない。松本氏側がA子氏らに圧力をかけて真実を曲げようとしたのなら、弁護士の「真実義務違反などを理由弁護士懲戒請求申し立て検討できる。

 探偵による調査についても、資格がある探偵が行えば何でも合法になるわけではない。過去裁判例でも目的などが「正当」と認められない場合不法行為として損害賠償が命じられている。

 では、松本氏側によるA子氏らへの探偵調査は「正当」だったのか。週刊文春によると田代弁護士記者会見で経緯をこう説明したという。

「『こういう情報があって、調査会社に調べさせた方がいいと思うけど、どうですか』と(松本氏に相談した)。で、松本さんが『お願いします』ということですよ」

「こういう情報」とは一体、「どういう」情報だったのか。それは「性加害報道真実かどうか」というこの裁判テーマに直結する正当なものだったのか。もし、正当ではない調査をしようとしたならA子氏のプライバシー侵害などに当たりうる。

2024-07-18

anond:20240718114705

名前の後に@タンクヒールヨロみたいに自身役割要求簡単に書くとか?

役割要求が細かいやつやその場でコロコロ変わるやつはもう空気読むしかねえ。

2024-07-17

anond:20240717175059

何かと氷河期の話をするけど、氷河期が終わった世代1984年度生まれなんだからそいつらはどう若く見ても40歳は上回ってるはずだからな。

意外と90年代コロコロ系ホビーも話題にならないし、ファミコンの話に熱心に食い尽くのを見るとやっぱり50歳前後くらいなんだろうな……。

2024-07-13

あるゲーム創作漫画投稿している(ファンアート)人、すっごく好きなんだけど、だからこそ気になっててもったいないと思ってることがある。

その人、絵は普通に上手いのだが、効果音が多すぎる(「ごくん」「コロコロ」とか)。それに感情表現オノマトペにして書きすぎている(「アセアセ」とか)。引っ張る、引っ張られるという描写では→とか←とかが添えられ、がっかりには↓、テンション上がるには↑など、感情を図式で表現するのも多用してる。

漫画普通にやることだけど、それにしても多すぎる。絵の表現力が不安から絵ではないものに頼ってしまっているようにも見える。

でもこの人絵が上手いので、そんなの入れなくたって伝わる。だから、要らないよ!って言いたい。

私は伝わらないとは感じてないので変えてほしいとも思ってないが、もし入れないと伝わらないかもと不安なら、効果音オノマトペを足すんじゃなくて、絵の表現を変えてほしい。

そのゲーム言葉を発しないキャラクターしか架空生命体なので、言葉をしゃべらせずに絵だけで感情表現をさせるのが難しいのは分かる。

しかし私は、この人のイラスト表現力に感動したのだ。イラストには言葉が無かった。それでも十分伝わったし、心にうったえるものがあった。

一回、絵だけでやってみません?そもそも絵本って絵だけじゃない?って言いたい。

言って心を折ってしまって「もう投稿しません」と宣言されたら悲しすぎるので、絶対直接言わないけど。めっちゃいいね押してるけど押すたびに「効果音けが惜しい~~~~~~!!」って思ってる。

2024-07-12

ギターチューニングってライブではどうしてるんだろう

スタンダードチューニングはいいとして、半音下げ、全音下げ、6弦だけドロップD、他にも色々あるが、

ひとつバンドでも楽曲によってチューニングが異なることがあるし、

色んなバンド楽曲コピーするとしたら、曲ごとにコロコロチューニングが代わることは十分ありうるわけで、

そうなるとカポタストという手もあるが、カポで対応できないチューニングもあるし、フレット数も減るし、

結局、ギターを何本も持ってこいということになるんだろうか

そういえば、どこぞの大御所ギタリストは、マイコン制御自動チューニングが変化するギターを持っていた気もするが、

あんなのがあればいいのかもしれない、というか単にほしい…

家では三本のギターそれぞれのチューニングを変えて、使いまわしてる…😟

ぐらぐらしてるラック

解体した

スッキリした

わりと単純な構造

たすかった

たんなるコロコロする

机となった

2024-07-11

anond:20240711165318

同じだろ。興味があるわけでもないのに、真剣に調べるか?

真剣に調べてもド素人判断なんてえんぴつコロコロで十分だろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん