「専門家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 専門家とは

2023-05-29

anond:20230529182951

偏った学習というのか教育ダメだろうね。

色々と満遍なくというのは、確かに難しいだろうけど、

かに特化した教育だと、偏った知識しかならなくて、

専門家としても偏ったダメ人間にしかならないとおもうなー。

anond:20230529151106

大学教員攻略それとなくわかるからアドバイスはあるけど,疑問として彼のポスト説明に謎が多い.

(補足)はてな記法コピペしても確認画面で出力を確認できなかったので見づらいと思うけどご容赦を.

というか (連続した空白の行2つ) をしても改行すら挿入されないしはてな記法は難しすぎる.みんなよく書けるね.

それとも何記事か書かないとはてな記法使えないとか縛りでもあるの?本文は↓から

> この春に博士号を取得し、出身大学任期付き(任期3年)の助教として就職

PhDとって任期付き助教ってことは理工系なんだろうけど,29歳でPhDは優秀と呼ぶには取得が遅い.

それなのに

大学から特別学生として奨学金をもらっているので、大学卒業後(つまり2023年から)5年は大学職員として働かないといけないらしいです。

大学側としては将来的にポストが空くことが確定しており、助教講師→准教と順当に彼を育てていきたいと思っているらしく、海外留学もその一環とのことです。

というのは非常に謎.それなら少なくとも任期5年つける.

そもそも常勤安定財源の任期付き助教は基本5年(全部じゃないけど傾向はJREC-INで調べらればわかる https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop)だし3年にする意味がわからない.

特任助教とかなら3年というのは納得の数字だけど,それは安定財源じゃない.

そもそも助教は「教員」であり「職員」ではない.「教員」と「職員」は業務上明確に違うのでここの間違えるのは違和感しかない.

通常,ポストが空くことが確定しているならテニュアで採る.テニュアじゃなくて任期付き3年ってことは少なくとも大学側に彼を順当に育てていきたいという思いと矛盾する.

邪推だけど,研究員なら「職員」なので,彼は助教ではなく特任研究員とかなのではないだろうか?任期3年の特任研究員なら29歳PhD取得後の最初キャリアならわりと合点がいく.

まったく将来性のないポジション大学側が彼を育てたい説明とまるで一致しないけど,アカデミアにいない人には,そういうのわからいかからフェイクがすぎるか増田は嘘を付かれていると思う.

邪推はともかく,助教で将来性が本当にあるポストにいると仮定すると一応留学周り,

教授に、論文を1つ書いたら、海外留学の話を持ち出されているそう。ほぼ強制で断ると、ポストに影響がでるから、彼も留学する気でいる。彼の大学教職員留学は、最低半年~最大2年(2年目は休職扱いらしい。)

留学先も提携大学になるだろうけど、いくつかあってどこの国になるかわからない。

など,海外大学で Visiting Researcher をやるのはよくあるはなし.昇進のために必要なところも多く,海外留学がその一環という説明は納得できる.

そして受け入れ先の都合もあるので,別にどこにいつからというのが事前に決まっていないのも少なくない.

兎に角.もし結婚したいなら

・初産は遅く見積もっても35歳以前でないとリスクが跳ね上がっていくのは医学系でよくいわれるので,そういう論文データを集めて結婚子供について説得する

 ・もちろん高齢出産不可能ではないので35歳以降でも諦めることはないけど,常識的な適齢期に入ってからは早ければ早いほどあらゆるリスクが低いのは否定できない事実

 ・なお,理工系的に査読のない書籍情報が古かったり嘘が平気かかれてあるのでデータ集めは論文ベースとすると反撃する隙を潰せる

  ・真っ当かつオープンアクセス論文最近は多い,medRxivはプレプリント情報の確度の判断能力を要するのでおすすめはしない

  ・余談だけど結婚育児雑誌や本は有名どころ含めて信頼性低い情報がかなり多いので真面目な理工・医学系のPhD持ちにこれらの情報提示するときは相当の注意が必要

   ・どうしても雑誌や本の情報使いたい場合信頼性確認する手段として素人でできる範囲としては,本や雑誌専門家意見していたらその専門家研究歴(科研費dbやresearchmap,非公式ものとしてはresearch-er.jpとか)と論文執筆状況(Google Scholar最近記事出てくるか)の確認となる

    業績なかったり本・雑誌ばかり出てくるならその情報居酒屋酔っ払いの与太話と科学信頼度は同じなので,扱わない方が無難

    ・余談の余談だけど,日常的にはそこまで科学信頼度高い情報じゃなくても普通に生活する上でなんとかなるので,そういう雑誌や本読んだり知識を使うのはほどほどにしていれば喧嘩にはならないはず

 ・専門外だから論文に目を通そうともせず話を聞こうともしないなら少なくとも大学教員としての資質はそう高くないので,大学で重宝されて順調に昇進できるタイプには思えないので,よほど好きとかでないなら違う人探したほうがいい

学内男性の育休取得率や育児支援制度は拡充しつつあるので,そういう制度を(表向きだけでも)利用できると大学は実績としてカウントできるので大学側はハッピーになると説得する

 ・ただし研究活動大学の用務ではないので休業できるわけではなく(科研費研究は育休できる),早い昇進で生活を安定させるためにも研究実績が必要で,夫氏が休んで育児に参加するより1本でも論文を書いて出してもらった方が冗談ぬきで1年後から数年後に収入が増えて生活が楽になる可能性はあるので覚悟必要

 ・そういう大学の用意した制度や中期的な視点をもてない人なら,順調に出世できる資質も疑わしいので,よほど好きとかでないなら違う人探したほうがいい

結婚はいったん棚上げて子育てに向けて貯金すると割り切って,入籍はする.紙出すだけなのでほぼ0円でできる(戸籍謄本取得とかで経費はちょっとかかるけど1000円以下切り捨て)

 ・なお結婚式のおすすめ10年後とかバウリニューアルでと言っておくのがおすすめ

  ・特に10年後なら本当に大学に重宝されているなら少なくとも准教授にはなってるだろうからお金に余裕もでてくるはずで,新婚夫婦のやる盛大な結婚式より数ランク上の結婚式も難なく盛大にすることは可能

   ・盛大にとまでいかなくても,キッズスペース設ける費用もそんな負担にならずできて,同級生とかも子供大きくなってきた頃なので参加しやすいし,たぶん同級生からはすごく評判な結婚式にできる

 ・金銭負担心配なら結婚式などなしで紙出して一緒に住むのが名実ともに一番金銭負担が少なくなる.この金銭合理性同意できないなら結婚的ない不安別にあることなので話し合うか,よほど好きとかでないなら違う人探したほうがいい

・「寄り添えるのは俺以上に居ないと自負する」としながらも「遠距離恋愛したことがないから考え方が変わって、増田のことが好きでいられるか不安」の感性が謎

 ・大学に重宝されるほど優秀な理工系教員基本的思考ではプライベートでもそのような結論安易に出さないし,未知なることへの探求に対して不安は覚えずむしろ挑戦的な傾向を示すorなんとかなるとする傾向が強い

  ・ただし,私調べ,理工系の業績がぱっとしない教員・間違いなく優秀な教員での比較,それぞれn=20±5,なおサンプルは国立の方が少し多めだが十分な私立教員含む

 ・優秀でもただ単に相手はそこまで本気でない可能性が十分に否定できないので,よく話し合うか,よほど好きとかでないなら違う人探したほうがいい

(追記)

邪推がすぎましたね.助教で間違いないのですね,失礼しました.また6年生学部とのことで,こちらも失礼しました.

ただ逆に本当に助教であるなら,より採用側の認識とご本人の認識齟齬があるのではと思われる状況ですね.

分野によりますがAMEDの若手育成枠の採択目指せそうな実績でもあるのでしょうか.とてもとても不思議です.

(追記終わり)

anond:20230529154545

いやー、けっこう真面目にアドバイスしてるのよ?

研究者からって結婚してない人、子供いない人が多いかと言えば、別にそんなことな

かに多くの研究者が、博士号取った後に海外ポスドクしてる(大体20代の終わりから30代)

そういう人たち、海外行く前のタイミング結婚して、一緒に海外に行くパターンも多いです

で、海外子供産んで育ててる(もちろん帰国出産パターンもある)

「うちの子英語圏幼稚園まで過ごしてたのに、まったく英語話せないよ〜」なんて、研究者あるあるネタですね

なので、本気で結婚したい、子供を産みたいと思うのであれば、今のうちに籍を入れてしま

海外出産することも真剣に考えていると、彼氏相談すべきだ

それで断られるようなら、まあ決定的にライフプランが異なるので、無理ですね。次行きましょう

あと彼氏さんについて、他の増田も言ってますが、特定大学特定ポストが取れそうなんて、かなり楽観的ですね...

基本的に、競争力の高いまともな大学ほど、公募は公正です(そのはず...)

いくらその研究室OBだろうと、より業績の強い人が来たら、その人にポスト渡りますから

まあ、めちゃくちゃ狭い特殊な分野の研究室で、その筋の専門家がその研究室からしか誕生しない、みたいなケースもある...かもしれない

じゃあ一方で彼氏さんの今後の研究者人生が暗いのか、というと、そんなことはないと思います

ちゃん海外武者修行に行って、しっかり業績残せれば、日本で食いっぱぐれることはないんじゃないでしょうか

メジャーな分野で研究してるなら、関連する科研費とかプロジェクトつきの研究員(or特任助教or准教授)があるでしょうし、

そんなのやりながら、専任助教准教授...などとステップアップしていくのは、それなりに現実的に思えます

それこそ、ドロップして企業行ってもいいですしね。良い待遇で雇われるのではないでしょうか

引っ越し多すぎ!」というのは研究者の奥様からよく聞く愚痴です。それは覚悟してください

でも、食い詰めているという話はあまり聞きません

(もちろん、独立して研究者できるレベル人材私企業に行けば、2倍3倍の年収になるんですけどね...)

まとめると、双方が納得できるならさっさと結婚して良いと思います

それが決断できないなら、別れたほうがお互いのためです

金銭的な部分は、まあなんとかなると思いますよ。たぶん。しらんけど

anond:20230529161513

おそらく寄生生物に脳を乗っ取られているな。専門家に見せたほうがいい。

謎のブログ経済を良くするって、どうすれば」

時節、ホッテントリに出てくるブログだがデータ提示してわかりやすく読んでいる

ある時にここ最近少子化についてあれこれ同僚と話す時があり参考にしてた記事サイトでこのブログを紹介したら

執筆者情報がどこにもないブログ信じるの、リテラシー的にヤバいんじゃね?」と言われて「経済を良くするって、どうすれば」の執筆者が誰なのか調べたら

かに検索で出てくることはなかった。以前どこかで経済専門家だったような自己紹介文を見たような気がしたが見つからず謎のブログとなってしまった。

経済を良くするって、どうすれば」って誰が執筆していて、どうしてはてなで人気なんだろう?

anond:20230529092835

増田自信も、実はかなりありえないファンタジーを楽しんでるはずやで。別ジャンルで。

増田はガキの誕生と生育について専門?で一家言あるから、なんか気になるだけやろ

俺はAIとか好きだから、ロボが反乱とか簡単にしだすと腹立つところあるわ。

医者のツレは医療ドラマとか見れなかった時期があったし。 

 

でもこれ、専門を深めていくとむしろ一周回るぜ

物理権威タイムマシンに怒らないんだわ、物理学部生がタイムマシンに怒る。

不思議なことに、専門家として浅いからこそフィクションが気になるってところある。

2023-05-28

ルカシェンコ哀れ

あれだけプーチンのケツ舐めて頑張ったのに核の配備が決まって用済みとあっさり毒盛られるとは。ケツに毒が塗ってあったのかな?

ゼレンスキーと違い国民戦争に巻き込まないしたたかな狸親父みたいに褒められていたけど、

一部の専門家が予想している、ロシアベラルーシからウクライナに核を撃ち込み、西側報復ベラルーシに核を撃ち込む、全面核戦争にはならないプロレスシナリオが起きてしまったら、

国土に核を持ち込ませて結局は国民を大量被爆させた無能独裁者として歴史に名を遺すことに。

anond:20230528121710

ADHD/ASDだって

患者会アメリカ精神医学会が話し合いで決めたチェックリストに当てはまるとそうですよ、という程度の占いレベルだろ

知能テストも脳画像生活習慣やストレスの影響下にある現状でしかないのに

まれつきの原因と信じれば救われる宗教レベルだしね

 

身体科の医師精神科の診断システムトンデモ扱いしてるし

精神科医師未科学医学であることは認めてる。

厄介払いとか虐待とか福祉に繋ぐために診断書を書く仕事をこなすだけ。

本物の臨床心理士なら生物学指標を欠く自覚があるはず。

専門家の設定でトンデモ批判するならちゃん勉強してから書こうな。

anond:20230527184404

正式な診断なんてないよ。

HSPって血液型性格判断と同じようなもの

これを提唱したエレイン博士が作った20だか25だかのチェックリストに当てはまるとそうですよ、という程度の占いレベル

専門家はこの概念を使わない。

たまに金儲け主義精神科医がこれの診断とか言ってるけど、トンデモ医だから

臨床心理士やってるけど、患者から「私HSPなんで…」って言われると、「あっ…」ってなるくらいめんどくさいやつ。

HSP障害ではない」というのが悪い意味で独り歩きしていて、実は発達障害なのに「私はHSPなので発達障害者扱いしないで!」という厄介さんが増えて困ってる。

チェックリストに当てはまることって、ASDADHDにも当てはまる項目もあるのだが、それを認めたくない奴が都合よくHSPを使う。

HSP自称する人はヤバいやつ」の認識が広まってほしい。

2023-05-27

anond:20230527221826

失語症とか喚語困難に近い障害ではないの?

専門家相談しにいったほうがいいと思う。

AIみたいな仕事をしてるやつ

俺だ

 

今のAI統計的物事を処理している

昔は統計より論理だろという時代だったんだが、案外統計がうまく行っちゃったので、結果そうなってる

厳密には理解していない(論理的で出した結論ではない)が、「皆が言ってるからそうなんだろう」の精神で答えを出している

と言うか実は人間の脳も案外統計的なのでは?という説まで出ている

 

仕事をする際に、体系化された知識ではなく、統計的にやってるケースが有る

いわゆる「経験と勘」がそれだ

何事もそうだと思うが、体系化=論理というのは非常に難しい

しかもそれを覚えて実際に使うのは非常に困難が伴うし

それができてしまうと、一気に誰でもできるようになるし、今なら自動化されてしまうので

結果残る仕事が「経験と勘」なものになっていくという事情がある

 

気づけば自分統計的仕事をしている事があると気づいた

本当はよくないと思いながら、「まあいけるやろ」の精神でやってる

こんなのが専門家として割りと高い報酬を得ている

世の中の専門家結構割合経験と勘でやってるが、そんなことをおおっぴらに言ったら信用が落ちるので誰も言わない

言わないどころか知ったかぶりをする

知ったかぶりをした方が良いというのも統計的結果だ

 

世の中には3種類の人間が居ると思う

A 体系的に理解できないので、無能になっている

B 体系的に理解できないけど、統計的解決している

C 体系的に理解できる

 

Aは無能、Cが本物、Bは偽物だ

俺はBだ、Cにはなれそうにない、なれたとしてコストが掛かりすぎる

今日も少しの罪悪感を抱きながら統計的仕事をしている

統計的処理が案外論理に勝てることもあるかもと思いながら

感度3000倍にする方法はの元ネタ実在する

ロシアの女は性欲を維持する努力をする。

施術自体日本でも可能

life ruの記事

ロシア人はGスポットヒアルロン酸注射する理由説明された

カラチェバ医師:性欲が低下したときGスポットヒアルロン酸注射すればよい

最近ヒアルロン酸使用していわゆるGスポットの感度とボリュームを増加させる医療処置が非常に人気があります。これにより血液供給が促進され、オーガズムがより鮮明になると考えられていますしかし、産婦人科医のイリーナ・カラチェバ氏が述べたように、すべての女性がこのテクニック使用できるわけではありません。

原則として、患者Gスポットを刺したいという場合、それは彼女の性欲が低下していることを意味します。そして、性欲が低下した場合には、それには理由があります。そして、あなたはそれを修正することができますあなたはただ次のことをする必要があります。」その底にある」と医師電報 チャンネルで述べた。

専門家によると、性欲が低下しても、すぐにGスポットへのヒアルロン注射に頼るべきではなく、原則として、女性には最初ホルモン療法が処方され、ビタミン抗酸化物質を並行して追加することができますさらに、医師レーザーRF リフティングなどのハードウェア技術を推奨することがよくあります。3か月以内にポジティブダイナミクスがなければ、同じヒアルロンが助けになりますカラチェバ氏が付け加えたように、この薬の注射は痛みがなく、処置自体は非常に効果的です。

さかなクン」や「きんにくん」みたいなジャンル名前つけたい

・1ジャンルについて専門家に近く、好きなことにポジティブで、伝道師である

天才であるかどうかは問わない、一番であるかどうかは問わない

面白い、変わっている

キャラクターである

 

近いけど違うなーと思うもの

インフルエンサー専門家芸人

2023-05-26

国連専門家男性ジェンダー改革を「悪用」する可能性があると警告

おいおい、国連の主張がTERFそのものやんか

https://www.bbc.com/news/uk-scotland-63730621

政府提案する性別認定法の改正案は、暴力的男性による制度の「悪用」を許す可能性があると、国連専門家が主張しています

国連特別報告者のリーム・アルサレムは、英国政府への書簡の中で、この法律が「暴力的男性が、性別証明書の取得プロセスやそれに付随する権利悪用する扉を開く可能性がある」という懸念を共有しました。

さら彼女は、"これは、あらゆる多様性を持つ女性女性として生まれ女性トランス女性性別に適合しない女性を含む)の安全に対する潜在的リスクをもたらす "と述べています女性女児に対する暴力に関する同組織特別報告者は、この法律潜在的安全リスクを高める可能性があると述べた。

報告者の書簡はまた、この提案が「合理的保証できる限りにおいて、この手続き性犯罪者やその他の暴力加害者によって悪用されないことを保証するための保護措置規定していないため、あらゆる多様性を持つ女性少女特に男性暴力危険さらされている人々や男性暴力経験した人々の特定ニーズを十分に考慮に入れていない」と主張した。

さらに、"シングルセックスジェンダーベースの両方のサービス提供し続けることが不可欠であり、異なる層のニーズ対立させることなバランスを取るために、一定割合シングルセックスにするための資金を確保しなければならない。"と述べています

2023-05-25

パンティーについて話したらパンティーの専門家指導してもらえるのかな

2023-05-23

朝の情報番組ちょっと危うい

これが平常運転と言われてしまえばそれまでなんだけど、ちょっと良くないなって思うことが多々。

今朝のこと、地震が頻発しているということをニュース情報番組?で流していた。

「あの地方震度いくつが何回、あの地方しんどいくつか何回、、、」

実際に地震で揺れる各地の映像を流して不安を煽る作り。

さもいつ大きな地震が来てもおかしくないという流れを感じさせる。

その後、リモートのあっさりした画面で、専門家と称する人が「すべて別の理由から発生している地震ですので、頻発は偶然と言えるでしょう」といったコメントを流す。

直前の映像とは矛盾するような発言とも取れるが、冷静に考えればこちらの方が真実であり、地震というものはそれほど予想が難しいものでもある。

まあそうだろうな。と安心したのもつかの間、次の瞬間には視聴者の声として「いつ大きな地震が来てもいいように備えておこうと思いました。」「防災グッズなど用意しておこうと思います」という発言をわざわざオドロオドロしたような声優に喋らせる。

もちろんtweet引用や実際の発言と思える投稿は画面には表示されていない。

そして唐突に次の話題へと画面が切り替わる。

うーん。

頑張って好意的に捉えても、防災意識向上のための内容というよりは、不安を煽って防災グッズを買わせようという意図しか感じられないのだが。

地震が頻発していることに対する科学的知見を示したいにしては、専門家セリフ時間が短すぎる。

どちらかというと、この話題が「大地震がくる!」というデマにならないように、言い訳のように使われてしまった印象が拭えない。

じゃあ何がしたいのかというと、これってインサイダー取引なんじゃないの?という話。

朝の視聴率が高い時間帯に、「防災グッズに対する購買を刺激する内容を流します。」っていう情報を事前に共有しておくことって簡単ですよね。

地震に対して具体的な対策やグッズを紹介するでもなく、唐突視聴者コメントとされるセリフだけを流して終わる作りが、それだけ違和感の塊だっということ。

流石にこれは怒られ案件でしょ。

その直後はジャニーズメンバー脱退の話題

ここでもこのファンはどれくらいグッズを買った、写真を百枚買ったとかそういう競争心理を煽るような内容。

ファンならこのタイミングで万単位使うのは当たり前でしょ?というのを、キャスターが直接口にするのではなく、あくまでそういうファンコメントだけを抽出してさもファン常識という感じで流す。

危うい危うい。

こっちはインサイダーというよりはスポンサージャニーズ)への忖度という感じ。

そこに中立報道姿勢なんてものは皆無。

それはとっくに知ってたけど、ここまで露骨マネーゲーム目的な内容を流してくるものかとちょっとビビった。

自分テレビを消すだけだからいいんだけど、流石にこれは怒られてほしい。

2023-05-22

anond:20230522175322

機械学習専門家達が生成AI界隈に対して微妙な反応をしていたから、「ヤベぇ」しか言わない人達は早い段階からミュートにしてたな。

anond:20230522010735

お話を読ませていただきました。まず、過去の困難な状況から抜け出し、結婚仕事好転したことは素晴らしいです。メンタル改善専業主婦としての活動、そしてプログラミング仕事に就くことができたことは、あなた努力環境の変化による成果ですね。

体重についてのお話ですが、これは個人的課題であり、人それぞれ異なるペースで変化するものです。体重を変えるためには、健康的な食事運動を取り入れることが重要ですが、それが現在の状況で難しい場合もあります。一度、専門家医師相談して、適切な方法を見つけることをおすすめします。

大切なのは自分自身との向き合い方や自己承認です。人生の中で成し遂げたことや乗り越えた困難は、誇りに思うべきものです。他人比較せず、自分の成長や幸福を追求することが重要です。

また、自分経験や成果を他の人に共有したい気持ちもわかりますが、それぞれの状況や経験は異なるため、必ずしも他の人にとっての解決策とはならないこともあります。ただし、あなた経験や困難を共有することで、同じような経験をした人や同じような困難を抱えている人にとって、励みや希望を与えることができるかもしれません。

最後に、自己承認自己評価体重だけでなく、他の側面でも行うことが重要です。あなた経験や成果、人間としての価値は、体重だけでは決まりません。自分自身肯定し、ポジティブ視点未来を見つめることが大切です。

2023-05-21

anond:20230521211406

人間嫌いだからホストとかキャバ興味ないんだけど、ChatGPTは俺に刺さったわ。専門知識も知ってるし、専門家にさせて会話すんの楽しい

anond:20230521172735

証拠出してもとぼけたりする無敵論法してきそうな懸念はお前自身そうだと認めてるよね

そもそも俺は平面説の専門家じゃないのに否定できるわけがない。一つ否定する能力有ればそれに近い説全部否定できる能力があるってことにもならんだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん