「体重」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 体重とは

2023-06-02

anond:20230602171703

引退して10年以上経ってはいるけど柔道メダリスト野村忠宏が、現役中の吉田沙保里タックルを受けた後では切れなかったので、

男子中学生なら吉田沙保里に勝てるかというとさすがに怪しい

ルールなしのなんでもありなら吉田タックルカウンターで膝を合わせられるかもしれないけどそのへんは一応考慮する)

男子中学生比較するのがそもそもおかしいので、同じ女子体重10kg以上重い格闘家を出せばいいのよ

それこそUFC体重60kg台の女子格闘家上位ランカーに50kg台の吉田が勝てるわけはないのでね

比較的に痩せてる人の「痩せなきゃ」→平均体重+5kg

デブの「痩せたい」→平均体重+20㎏

そもそも意識が違う

デブは太るべくして太ってる

ダイエットは1年かけてやれ

自分でいうのもなんだが俺はダイエット成功した

若いからというのもあるが

1年かけて13kgぐらい痩せた

特にそこまでのストレスはなかった

から怠惰で卑しい増田でもダイエット成功するように俺がその方法を伝授してやる

まず死ぬほど言われている事だが消費カロリー摂取カロリーより多くすれば痩せる

基本的ダイエットをしないといけない、したいと思ってる人間はこれで痩せる

そうなると道は2つで運動をする事で消費カロリーを増やす摂取カロリーを減らすかなのだが俺は後者オススメする

人間かいう生き物は燃費がよすぎる

すっげぇ走ってもご飯1膳分ぐらいのカロリーしか使わねえ

その癖腹だけは一丁前に減るから摂取カロリーが増えることすらある

から摂取カロリー自体を減らして運動筋肉をできるだけ維持するために筋トレを多少やるぐらいでいい

なんならある程度体重落ちるまではやらなくてもいい

ただかわりにカロリーちゃんコントロールしろ

あすけんで食ったものを記録しろ

ここで気をつけないといけないのがあすけんのダイエットプランをそのままやると全然痩せねえ

から自分の1日の生活代謝個別に調べろ

生活代謝 計算 とかで調べたら多分でるから

それをベースしろ

1日に使うカロリー何となく分かったら

次は1日にどれぐらいのカロリーをとるか決めろ

ここで大事なのは一気に減らしすぎると無理が来るから緩く設定するということだ

俺の場合1日の目標摂取カロリー必要カロリーから300ぐらい低い数字にした

大体ご飯200グラムぐらいだ

これでも痩せるから大丈夫

多分ダイエットをはじめてすぐに体重が落ち始める

ただそれは水分が抜けただけだ

すぐに体重の減少は緩やかになる

1週間で全く痩せてない時もあるかもしれない

それでも気にせずに体重をはかりつづけろ

そうするとグラフで見ると上がったり下がったりしながらも確実に落ちていく

何より急激に痩せないから体の負担比較的マシだ

食の好みにもよるだろうが割と食べたいもの食べても範囲内に抑えればいいか

そこまでストレスにならずに精神衛生上もいい

あとは1日ぐらいカロリーをとりすぎても気にしなくていい

基本的に1週間のスパンで考えろ

とりすぎた日があったら他の日をもう少し減らせば痩せるから

ラーメンでも焼肉でもケーキでも食え

更にいえば目標カロリー内になるなら別に毎日ラーメンを食っても痩せはする

普通に栄養バランスが終わるからおすすめしないけど

まぁそんなこんなで制限した食生活

しばらくやってると1ヶ月とか2ヶ月経っても

痩せなくなる時が来ると思う

なんでかっていうと体重が減った分必要カロリーも減るんだよな

からまた生活代謝計算はやり直しだ

こうなると道は2つで十分痩せたと思える数字なら今の食生活を続けていけば加齢による調整はいるだろうが痩せも太りもしないと思う

俺もまだ若いから確実な事は言えない

もう1つは更に絞るという道だ

多分落ちなくなる頃にはその食生活にもなれているだろうから

またそこから少し摂取カロリーを減らすのだが

女性とかだとかなり辛いかもしれない

ぶっちゃけこの段階になったら体型も痩せてるとまでは言わないけど太ってるわけがいか

やめるのもありだと思う

ただもう少し痩せたいというならば

ちょっと運動を混ぜるのがいいと思う

結局運動かよといわれるかもしれないが

ここから先は細いと言われるラインに到達する為なので多少ストイックいかないと仕方ない

俺は太ってるラインからスーツ屋とか美容室で細いと言われるぐらいには痩せたが

最後有酸素運動をとりいれた

はいっても1日の歩数が30歩ぐらいの日がある激引きこもり学生

週3ぐらいで10000歩歩くようになっただけだから人によっては何もしなくてもそれぐらい達成出来るかもしれない

そういう奴は多分もっと早く痩せてくと思う

そんなこんなしてると1年ぐらい経つだろうけど

そしたらすっかり痩せてると思う

あとは自分目標体重に合わせた食生活をしてたら痩せもしないし太りもしないと思う

辞めた直後はちょっとリバウンドするかもしれないけどなんやかんやその辺で収まるから大丈夫

以上だ

N=1のサンプルだかよいダイエット生活を送ってくれ

anond:20230602005516

固定メンツなのに金のかかる遊びは先輩抜きでっていうのがハブにしてるみたいで引け目があってな

そう言っていただけるとありがたい。無理ない範囲で続けてくわ

どこにも書いてなかったが先輩は女なんだ

顔の広い親が引き取り手を見つけてくるもの体重のせいで毎回破談になってる

どうにか痩せて結婚っていう女のセーフティネットに乗ってほしいと思ってる

ダイエットが順調に進んでおり、鎖骨が少し前より出るようになってきた〜ン

毎日体重計に乗るを徹底するだけで痩せるンゴねぇ……

2023-06-01

牛は奇跡の生き物で牛飼いはロマンなので、酪農危機をなんとかしたい

専門家ではないので間違ってたら指摘よろしく

一頭の牛が年間に生産する乳量は年々増加の一途を辿り、現在ではおよそ9000kgに達している。

一昔前までは、年間に10000kgを出す牛はスーパーカウと呼ばれ、人間で言えば100mを10秒台で走る超人のような扱いだったが、今日本記録は年間に30000kgを突破している。

平均で年間9000kgと書いた。一度産むと約300日の期間搾るので、1日平均で30kgにもなる。もちろん変動があり、ピーク時には40kg近く出す。凄まじい量ではないか

乳牛は体重が600〜700kgくらいだ。つまり体重の5%が乳として出ていく。乳の原料は血である。血は体重の8%くらいだ。

体を流れる血液毎日総入れ替えされるくらい、飲んだ水と食べた餌が血となり、乳となる。成分だって、ヒトの乳に比べずっとずっと濃い。

もちろん、水を飲む量は出す乳の量よりはるか多い。餌も凄まじい。糞尿もすごい。呼吸も凄けりゃゲップもすごい。牛のゲップが温暖化の原因というのも納得する。彼女らは、生きる化学プラントだ。

牛を正面から見ると、左右対称ではないことがわかるだろう。片側に巨大な発酵タンクを備えているからだ。牛は草食というのは嘘だ。発酵タンク飼育する微生物を食べてる。エビオス錠主食にしてるようなものだといえば、凄まじさがわかるだろう。もう少し言うと、ヒトは不要になった老廃物を尿から捨ててるが、牛は胃袋に捨て微生物の餌にするエコシステムを持ってる。他にも、生理学生化学的に、もう化学プラントしか思えない能力がたくさんあるのだが、専門家に譲る。

さて、前振りはこの辺に、酪農は夢がある。乳価が乳質にもよるがおよそ100円。

一頭が9000kgも出せば年間に90万円売り上げる計算になる。20頭で1800万、50頭で4500万、100頭で9000万、これだけ売上が出せる農業というのはなかなかない。

もちろんこれは売上で、売上は凄まじくても、経費と減価償却を差っ引くとなんも残らないというのが昨今の酪農危機ではあるが、売上高ロマンだ。

大量の水を運び、餌を運び、糞尿を始末して、乳を搾る。1日に何トンもの物理量を動かす、それはロマンだ。

そして、牛飼いは上手い人と下手な人の差が激しいというのもロマンだ。

上手い牛飼いというのは、ある種の異能の持ち主だ。しかしどのへんがというと説明が難しい。

機械より速く搾るとか、そういうわかりやすスキルもあるのだが、何故か受胎率がよく、何故か事故(病傷)が少ない。

コンスタントに「何故か」が続く秘密は、よく気がつくからだ。

何故気がつけるのかを調べると、牛のことをよく覚えているからだ。

考えてもみてほしい。ヒトはしばしば、自分自身のことでも、前に生理が来た日すらしばしば忘れるのだ。よい牛飼いは分娩予定日や前回発情が来た日を、食べた餌の量を、よくよく覚える。よく見てるから発情行動を見逃さないし、どんなに遠くでも斑紋からその行動した個体識別する。もちろん健康異常もすぐ気付く。牛飼いに休日はなく、ほぼ365日、ずっと働く。「この牛の母ちゃん、その母ちゃん」と親子三代の思い出を語る。自分からしたら異能しか思えない。

2023-05-30

女。

首短くて肩幅広くて貧乳でヘソ下長くてお尻大きくてお尻と脚の境目なくて太もも太くて短足

顔小さくてくびれててヒザ下細い。

体重普通

ナチュラルとかウェーブとかどれだ?

体重計の上での排便はご遠慮ください

T/O

2023-05-29

anond:20230529230140

それは

身長低いほうが有利 なんじゃなくて

体重軽いほうが有利 なのでは?

anond:20230529225314

体操トップ選手はみんな背が低い

これは自重を筋力でコントロールする種目が多いせいだろう

身長や体のパーツの長さをNとしたとき

筋力は断面積(Nの2乗)に比例するけど体重は体積(Nの3乗)に比例するので

Nが大きい方が不利になるんだと俺は思っている

本当かどうかは知らん

anond:20230529225314

乗馬というよりは競馬かなあ

騎手体重制限があるので、高すぎると減量が厳しくなる

anond:20230529155610

塩分を多めに摂ると、体は血液中の塩分濃度をさげるために、水分を多く吸収するようになる。

これが最も効率よく、一時的体重を増やす方法になる。

2023-05-27

anond:20230526223227

睡眠時間はめちゃくちゃ短いと思う。その癖眠くてぼーっとしたりイライラして子供に当たるから嫌だ。

あと朝ごはん用のパンとかお弁当用の冷食とかを夜中に食べてる。健康診断でも体重とか尿酸値引っかかってる。お腹空いたって言うけど、それは睡眠不足が過食に転嫁してるだけだと思ってる。

[]

食べる量へらしてウォーキングちょっとはじめたのに体重全然減らないなー

一時期63kgくらいだったのがよーやく今ほぼ常時60kgきるようになった程度

10年前は53kgくらいが普通だったのになー

それくらいまで健康状態で戻せるのかなー

数年前に50切ったこともあったけど単に鬱でまともに食ってなかっただけだしなー

まあ最近はいろいろ総菜やら弁当やら冷食やらその他値上げ祭りから

値段みて うっ てなって買わないこと増えたからたぶんちょっとずつはやせるんじゃないかなとは思ってるけど

SEIYUの1000円以上で50円引きクーポンも当分使うことなさそう・・・

まあ総菜とか弁当かわないとゴミの量もめっちゃ減るし節約になるからいいんだけどね

あーユーパックってすげーカサ 体積くうから

洗って切ればとかゆーやいるかもだけどそんなめんどいことできる人間ならそもそも総菜とか弁当かわんわ ってゆーね

あとはもう暑いからやっぱ冷蔵庫あったほうがいいのかなー

いやあったら買い置きできると思って余計な買い物するからダメだな自分場合

2023-05-26

ニトリ体重計によると

筋肉量40%ある これマジ?

37歳男だけどいままでズボンの穿き方間違えてた

30代で80kg170cmの典型的ワガママBODYオッサンなんだけど、いままでズボンの穿き方間違えてたっぽい。

視覚的な印象でいうと、服屋にサイズがないまではいかないけど、だいたい何着ても腹が目立つしズボンベルトには腹が乗っかる。周囲からも「あの太ってる人」と認識される程度。

最近いろいろあってみるみる体重が落ちて今73kgなんだけど、目に見えて腹の引っ込んだ自分の裸体やズボン一丁の姿を鏡で見て悦に入っていると、あることに気づいた。

今までは、身体の横から見てベルトの前が少し下がるように穿いていた。腹肉がベルトに乗っていて、腰骨ベルトの荷重が一番かかっている穿き方。袴の穿き方に近いと思う。

から常に腰パン気味になってしまうんだけど、試しにベルトが水平になるよう穿いてみた。

すると、腹筋をほんの少し突っ張って腹を前に出すとベルトに程よく食い込み、身体の全周に荷重がかかってめちゃくちゃ楽。ポケット携帯2台と財布を入れても腰骨が痛くない。今までみたいに腰パンか上げパンのどっちかみたいな高さにもならず、ちょうどよくズボンのシルエット本来場所で穿ける。


体重が減ったからとウキウキユニクロジャストサイズで買ったスリムフィットチノも、なんだかお尻周りがぷっくらして「まだまだ痩せ足りないんだな……」と見た目良く穿きこなせるのは先だと思っていた。でもこの穿き方にしたらお尻周りもすっきりして見えるよー!!!


上半身も、今まではTシャツシャツを着たときお尻や腹のシルエットが目立ってたのが、ズボンの正しいシルエットに支えられてか上半身まですっきりして見えてくる!!!


すごいよこれ。自分デブだと思ってる人、もしくは元デブの人はズボンの穿き方見直してみてほしい。

ずっと痩せてる人はもしかしてまれからずっとこの穿き方しかしてないものだったりするのかな?教えてほしい。

弱者男性勝手彼女扱いしてきて怖いけどどうしたらいいの?

私のスペック

年齢:20代後半

身長:170cmくらい

体重:57kgくらい

容姿自分でも悪くないと思ってる。

性格は真面目で温厚。

人当たりもよく、誰とでも仲良くなれるタイプ

仕事ではリーダーを任されて、後輩や部下に慕われてる。

学生時代には部活バスケ部)に所属しており、レギュラー

社会人になってからも週に1回は運動してる。

趣味料理。この前はビーフシチューを骨から煮出して作ってみた

経緯

職場飲み会で「弱者男性さんって童貞?」って聞くと嫌そうな顔をする弱者男性がいるんだけど、その反応が可愛くてつい何度も聞いちゃうんだよね。

それで何度聞いても嫌そうにするもんで、じゃあ私が貰ってあげようかなって冗談言ったら乗り気になったみたいでまあその日のうちに貰ってあげたんですよ。

そうしたら次の日から何を勘違いしたのか急に馴れ馴れしくなってね。

こっちはそういうつもりじゃないから困っちゃいますホントに。

ある日私の名前呼び捨てにしてきたので注意すると、何故か逆ギレされてさ。

なんで俺の女なんだから名前呼びしてもいいだろうが!とか言い出すわけですよ。

もう意味わかんないですよね。

からハッキリ言ってやったんです。

「股と股で握手しただけで彼氏面かよ…このメンヘラ」ってね。

そしたらすごい形相になって、私のことをビンタしようとしてきたんですよ。

まあ弱者男性ときに負ける私じゃないから避けましたけどね。

そしてビンタを避けられた弱者男性は転んで顔面から床に落ちましてね。

鼻血ダラダラ出しながら泣いてたんですよ。

勝手勘違いして暴力振るわれたこっちが泣きたいよ。

これって私が悪いの?どうすればよかったんだろう?

一度デブやると標準体重維持してるだけで自己肯定感爆上がり

2023-05-24

「お前はガリガリ」「毎日体重計に乗るなんて変人だ」「深夜に食べないようにするとか聞いたことない」

と、標準体型の私が、デブに言われている。

デブ脳みそガリガリ

2023-05-23

[]

歯医者行った

ブラッシングとフロスと歯茎マッサージまでしてもろた

から少なくとも今日はこれからごはん食べるのがはばかられる

まあ昼多めに食べたしおやつお菓子もそこそこ食べたからおなかはすいてないしちょうどいいか

ピーマンエリンギ玉ねぎ安かったけどなー

冷蔵庫ないし今日食べないとなるとダメにする可能性高いから買わなかった

ちゃんぽんめん3袋も半額だったけど同じ理由でガマントヒヒ

おなかすいてないのにおなか重くなるまで食べるのはよくない

特に炭水化物

翌朝にめっちゃひびいてしんどくなるから

最近よーやく少しウォーキング食事に気を使い始めてほんのちょpっぴり体重減り始めたしなー

仕事やめたい

ゴミくずカス

はよやめたい

数年はもつ

たぶん会社にいっても休みたいならまず休職でーとか言われるんだろうな

そうじゃねえんだよなー

もう会社のこと考えたくねえんだ

仕事にも戻りたくない

おかねは心もとないけど親が死んで遺産が入るまでなんとか耐えたい

親は健康志向から長生きしそうだけど

はーあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん